JPH07164224A - ドリル - Google Patents

ドリル

Info

Publication number
JPH07164224A
JPH07164224A JP5310156A JP31015693A JPH07164224A JP H07164224 A JPH07164224 A JP H07164224A JP 5310156 A JP5310156 A JP 5310156A JP 31015693 A JP31015693 A JP 31015693A JP H07164224 A JPH07164224 A JP H07164224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
cooling fan
flywheel
rotor
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5310156A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Furukawa
善雄 古川
Masayoshi Kominami
正芳 小南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP5310156A priority Critical patent/JPH07164224A/ja
Publication of JPH07164224A publication Critical patent/JPH07164224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は椎茸ドリルのように、高回転数でも
高いトルクを得ることができるドリルを提供するもので
ある。 【構成】 ドリル10内部に固定子14と回転子16と
を有し、前記回転子16の回転軸22にキリ24を連結
したものにおいて、回転軸22に冷却用ファン26を設
け、冷却用ファン26の外周に円環状のフライホイール
30を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドリルに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のドリルは、図2の縦断面図に示す
ように、ドリル100のケーシング12内部に固定子1
4を設け、回転子16を固定子14の内側にベアリング
18,20で回転するように取付けている。回転子16
の回転軸22にキリ24を取付けている。また、ケーシ
ング12の内部を冷却するために、回転軸22には、フ
ァン26が取付けられており、ケーシング12の前部の
開口部28から、後方へ空気が流れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記構成の
ドリル100を、椎茸の栽培をするために木に孔をあけ
るためのドリル(以下、椎茸ドリルという)として使用
する場合には、ドリルの単位時間当たりの穿孔個数が多
い方がよい。そのためには、キリの高い回転数が必要と
なる。しかし、携帯用の椎茸ドリルであると、その大き
さから小容量のモータしか搭載できず、このため、回転
数を高くするとトルクが不足して回転数が低下し作業能
率が低下するという問題点があった。
【0004】そこで、本発明は椎茸ドリルのように、高
回転数でも高いトルクを得ることができるドリルを提供
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のドリルは、ドリ
ル本体内部に固定子と回転子とよりなるモータを有し、
前記回転子の回転軸にキリを連結したドリルにおいて、
前記回転軸に冷却用ファンを設け、前記冷却用ファンの
外周に円環状のフライホイールを設けたものである。
【0006】
【作 用】上記構成のドリルであると、冷却用ファンに
設けられた円環状のフライホイールにより、作業時にト
ルク不足を慣性モーメントによって補うことができる。
また、円環状のフライホイールが冷却用ファンの外周部
に設けられているため、整流効果が発生し冷却能力も上
がる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。なお、本実施例のドリル10と従来技術のドリ
ル100とが同じ構成の場合には、同じ参照符号を使用
して説明する。
【0008】ドリル10と従来技術のドリル100との
相違点は、冷却用ファン26の外周部に、円環状のフラ
イホイールを設けた点にある。
【0009】これにより、回転子16の慣性モーメント
は上がり、連続の孔あけ作業時にトルク不足が、その慣
性モーメントによって補うことができる。また、冷却用
ファンの外周部にフライホイール30を設けているた
め、整流効果が発生し、冷却用ファン26の冷却能力も
上がり、過負荷に対する発熱に対して有効である。
【0010】なお、冷却用ファン26の外径を大きくす
ればするほど、フライホイール30の効果は上がる。
【0011】
【発明の効果】以上により、本発明のドリルであると、
冷却用ファンの外周部にフライホイールを設けることに
より、慣性力が上がり、また、整流効果も発生する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すドリルの要部の縦断面
図である。
【図2】冷却用ファンの正面図である。
【図3】従来の技術のドリルの要部の縦断面図である。
【符号の説明】
10 ドリル 12 ケーシング 14 固定子 16 回転子 22 回転軸 24 キリ 26 冷却用ファン 30 フライホイール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドリル本体内部に固定子と回転子とよりな
    るモータを有し、前記回転子の回転軸にキリを連結した
    ドリルにおいて、 前記回転軸に冷却用ファンを設け、 前記冷却用ファンの外周に円環状のフライホイールを設
    けたことを特徴とするドリル。
JP5310156A 1993-12-10 1993-12-10 ドリル Pending JPH07164224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310156A JPH07164224A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310156A JPH07164224A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ドリル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07164224A true JPH07164224A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18001838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310156A Pending JPH07164224A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 ドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07164224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225553A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動発電機
WO2010035395A1 (ja) * 2008-09-25 2010-04-01 株式会社 マキタ 吸塵機能付電動工具及び電動工具用吸塵装置
JP2014107963A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Kobe Steel Ltd 電動機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225553A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動発電機
WO2010035395A1 (ja) * 2008-09-25 2010-04-01 株式会社 マキタ 吸塵機能付電動工具及び電動工具用吸塵装置
EP2324944A1 (en) * 2008-09-25 2011-05-25 Makita Corporation Electric tool with dust suction function, and dust suction device for electric tool
EP2324944A4 (en) * 2008-09-25 2013-04-17 Makita Corp ELECTRIC TOOL WITH DUST VACUUM FUNCTION AND DUST SUCTION DEVICE FOR ELECTRIC TOOL
JP2014107963A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Kobe Steel Ltd 電動機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278216B1 (en) Vehicle motor
US3213304A (en) Fan-cooled electric motor
CN101188373A (zh) 风扇电动机
KR20070046723A (ko) 스크롤식 유체 기계
EP1634359B1 (en) Generator having dual path airflow cooling arrangement and method therefor
JP2009050062A (ja) 自己冷却後面接続駆動原動機組立品
JPH07164224A (ja) ドリル
TW200511695A (en) Ceiling fan motors
JPS61258643A (ja) 外側回転子直流ブラシレスモ−トル
JPH0911158A (ja) 電動工具
CN115296483B (zh) 一种散热效果好的高稳定电机
JPH0751913A (ja) ドリル
JPH0382356A (ja) モータの冷却構造
JPH05137295A (ja) 車両用交流発電機の冷却構造
CN208094388U (zh) 一种高散热性电机
CN102097893B (zh) 交流发电机飞轮的冷却构造
CN218771520U (zh) 无刷外转风叶一体后盖
CN211981667U (zh) 一种筋膜枪用电机
KR100446783B1 (ko) 모터용 냉각팬
CN219227374U (zh) 一种工业风扇电机的散热机构
CN219611545U (zh) 一种自行散热的无刷电机
JPH11146607A (ja) 電動工具の防塵機構
CN216390749U (zh) 一种直流无刷电机用内置控制器
JP2849841B2 (ja) 圧縮機
JP2001020898A (ja) 送風装置