JPH0716286A - 電子線を用いた殺菌方法 - Google Patents

電子線を用いた殺菌方法

Info

Publication number
JPH0716286A
JPH0716286A JP5187190A JP18719093A JPH0716286A JP H0716286 A JPH0716286 A JP H0716286A JP 5187190 A JP5187190 A JP 5187190A JP 18719093 A JP18719093 A JP 18719093A JP H0716286 A JPH0716286 A JP H0716286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
bag
ozone
storage member
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5187190A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Kinoshita
忍 木下
Mikiko Fukuda
未紀子 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP5187190A priority Critical patent/JPH0716286A/ja
Publication of JPH0716286A publication Critical patent/JPH0716286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被処理物の影となる部分をも殺菌することが
できる電子線を用いた殺菌方法を提供する。 【構成】 まず、被処理物2を収納部材としてのポリエ
チレン製の袋4に入れ、内部を空気雰囲気として袋4を
密閉する。ここで、袋4としては、電子線が透過できる
膜厚を有するものを使用している。そして、電子線を被
処理物2が入った袋4に照射すると、袋4を透過した電
子線によって被処理物2が殺菌される。また、袋4を透
過した電子線は、袋4内の空気雰囲気を通過する際に、
その空気雰囲気に含まれる酸素からオゾンを生成させ
る。そして、発生したオゾンガスは密閉された袋4の内
部で拡散するので、オゾンによって被処理物2の影とな
る部分を殺菌することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば食品や医療等
に使用する物の殺菌に利用される電子線を用いた殺菌方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、医療用に使用するシリンジ(syri
nge )やガーゼ、眼内レンズ等は、健康衛生面等を考慮
して、病原菌及び他の微生物を殺菌する必要がある。従
来より、かかる物の殺菌には、エチレンオキサイドやオ
ゾン等のガス、γ線や電子線等の放射線が用いられてい
た。
【0003】しかし、オゾンによる殺菌方法では、処理
に長時間を要し、しかもオゾンは有害な物質であるため
作業に危険が伴うという問題がある。また、γ線や高エ
ネルギー電子線により殺菌を行う場合には、処理中に大
量のγ線やX線が発生するため、装置をコンクリート等
で遮蔽する必要があり、装置が大型となってしまうとい
う問題がある。しかも、大量のγ線やX線が発生するた
め、装置を取り扱うには、専門的知識を持った資格者に
限られている。このため、食品や医療等に使用する物の
殺菌を行う場合には、比較的安全で、装置の小型化を図
ることができる低エネルギー電子線を利用することが望
ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般
に、電子線は透過力に限度があり、特に低エネルギー電
子線は透過力が非常に弱い。このため、低エネルギー電
子線により殺菌を行う場合には、電子線が当たった被処
理物の表面しか殺菌することができず、被処理物の影と
なる部分を殺菌するのは困難であった。
【0005】本発明は上記事情に基づいてなされたもの
であり、被処理物の影となる部分をも殺菌することがで
きる電子線を用いた殺菌方法を提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明に係る電子線を用いた殺菌方法は、被処理物
を電子線が透過できる膜厚を有する収納部材に入れ、前
記収納部材の内部を少なくとも空気中の酸素濃度と同じ
濃度の酸素を有する雰囲気として前記収納部材を密閉し
た後、前記電子線を前記収納部材の上から照射すること
により、前記収納部材を透過した前記電子線によって前
記被処理物を殺菌すると共に、前記電子線によって前記
収納部材の内部に含まれる前記酸素からオゾンを生成
し、前記オゾンによって前記被処理物を殺菌することを
特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明は前記の構成によって、被処理物を電子
線が透過できる膜厚を有する収納部材に入れ、内部を少
なくとも空気中の酸素濃度と同じ濃度の酸素を有する雰
囲気として収納部材を密閉した後、電子線を収納部材の
上から照射することにより、収納部材を透過した電子線
によって被処理物を殺菌することができる。しかも、こ
の電子線によって収納部材の内部に含まれる酸素からオ
ゾンが生成され、発生したオゾンは密閉した収納部材の
内部で拡散するので、被処理物の影となって電子線が照
射されない部分をオゾンによって殺菌することができ
る。また、収納部材の内部で発生したオゾンは、殺菌に
必要な作用時間や被処理物の輸送時間の間に自己分解し
てしまうので、最終的には収納部材の内部のオゾン濃度
を許容濃度以下に抑えることができる。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は本発明の一実施例である電子線
を用いた殺菌方法を説明するための図、図2はその電子
線を用いた殺菌方法に使用される電子線照射装置の概略
構成図である。
【0009】図2に示す電子線照射装置は、電子線発生
部10と、照射室20と、照射窓部30とを備えるもの
である。本実施例において使用する電子線照射装置は、
低エネルギータイプのものを使用する。ここで、低エネ
ルギータイプの電子線照射装置とは、取り出す電子のエ
ネルギーが約300keV以下であるものをいう。
【0010】電子線発生部10は、電子線を発生するタ
ーミナル12と、ターミナル12で発生した電子線を真
空空間(加速空間)で加速する加速管14とを有するも
のである。また、電子線発生部10の内部は、電子が気
体分子と衝突してエネルギーを失うことを防ぐため、図
示しない拡散ポンプ等により10-6〜10-7Torrの真空
に保たれている。ターミナル12は、熱電子を放出する
線状のフィラメント12aと、フィラメント12aを支
持するガン構造体12bと、フィラメント12aで発生
した熱電子をコントロールするグリッド12cとを有す
る。
【0011】照射室20は、被処理物に電子線を照射す
る照射空間22を含むものである。通常は、照射室20
の内部を不活性雰囲気としているが、殺菌処理を行う場
合には、殺菌の際の酸素効果を利用するため、照射室2
0の内部を空気雰囲気とすることもある。被処理物は照
射室20内をコンベア等の搬送手段(不図示)により、
図2において左側から右側に移動する。また、電子線発
生部10及び照射室20の周囲は電子線照射時に二次的
に発生するX線が外部へ漏出しないように、鉛遮蔽が施
されている。尚、図示しないが、照射室20の左右両側
には排気装置が設けられている。そして、各排気装置の
排気口は排気ガスの処理装置と排気管を介して連結され
ている。
【0012】照射窓部30は、金属箔からなる窓箔32
と、窓箔32を冷却すると共に窓箔32を支持する窓枠
構造体34とを有するものである。窓箔32は、電子線
発生部10内の真空雰囲気と照射室20内の照射雰囲気
とを仕切るものであり、また窓箔32を介して照射室2
0内に電子線を取り出すものである。この窓箔32に
は、電子線発生部10内の真空雰囲気を十分維持できる
機械的強度があり、しかも耐熱性に優れたチタン箔が主
に使用されている。通常は、機械的な取扱いやすさか
ら、厚さ約13μmのチタン箔が最もよく使用されてい
る。
【0013】次に、本実施例の電子線を用いた殺菌方法
を説明する。ここでは、殺菌処理される被処理物2とし
て、たとえば医療用のシリンジ(syringe )を用いる。
最初に、図1に示すように、被処理物2を収納部材とし
てのポリエチレン製の袋4に入れ、内部を空気雰囲気と
して袋4を密閉する。尚、袋4としては、電子線照射装
置で発生させた低エネルギー電子線が透過できる膜厚を
有するものを使用している。
【0014】次に、袋4に収納された被処理物2を電子
線照射装置のコンベア等の搬送手段に載せる。そして、
フィラメント12aに電流を通じて加熱するとフィラメ
ント12aは熱電子を放出し、この熱電子は、フィラメ
ント12aとグリッド12cとの間に印加された制御電
圧により四方八方に引き寄せられる。このうち、グリッ
ド12cを通過したものだけが電子線として有効に取り
出される。そして、このグリッド12cから取り出され
た電子線は、グリッド12cと窓箔32との間に印加さ
れた加速電圧により加速管14内の加速空間で加速され
た後、窓箔32を突き抜け、照射窓部30の下方の照射
空間22(本実施例では、照射室20内を窒素雰囲気と
している。)を搬送される被処理物2が入った袋4に照
射する。そして、電子線は袋4を透過し、被処理物2に
直接照射されるので、被処理物2は電子線によって殺菌
される。
【0015】図3は電子線を照射したときの B.pumilus
芽胞とB.globigii芽胞のサバイバル曲線を示す図であ
る。ここで、横軸に線量(kGy)を、縦軸に芽胞の生
存率(=生存数/初発菌数)をとっている。これは、1
75kVの加速電圧で加速された電子線をアルミニウム
箔上に植え付けられた B.pumilus芽胞とB.globigii芽胞
に照射して求めたものである。図3において、丸印は
B.pumilus芽胞に対するものであり、三角印はB.globigi
i芽胞に対するものである。また、丸印と三角印のうち
白い印は照射室20内を空気雰囲気とした場合であり、
一方、黒い印は照射室20内を窒素雰囲気とした場合で
ある。
【0016】図3から、微生物は線量に対して、ほぼ指
数関数的に減少することがわかる。ある数の菌を滅菌処
理して、もとの数の90%を殺すのに必要な線量(D
値)は、図3に示すように、放射線殺菌で指標となる
B.pumilusで約2kGyである。通常のフィルム、紙等
には1cm2 当たり約数個の菌が付着していると考えら
れるが、ここでは102 オーダーの生菌がいると仮定す
る。初発菌数が約102 個の場合、一般に滅菌保証レベ
ル(SAL)は生存率10-6%といわれているので、8
Dの線量、つまり8×2=16kGyを照射すれば、滅
菌グレードの殺菌が行えることになる。したがって、本
実施例では、低エネルギー電子線によって被処理物2を
効果的に殺菌することができる。
【0017】ところで、低エネルギー電子線は透過力が
弱いので、この電子線によっては被処理物2の表面しか
殺菌することができない。しかしながら、本実施例で
は、被処理物2を袋4に入れ、内部を空気雰囲気として
袋4を密閉しているので、袋4を透過した電子線は、袋
4内の空気雰囲気を通過する際に、その空気雰囲気に含
まれる酸素から、反応式 3O2 →2O3 によりオゾンを生成させる。そして、発生したオゾンガ
スは密閉された袋4の内部で一様に拡散し、被処理物2
の全表面と接触するようになるので、被処理物2はオゾ
ンによっても殺菌される。
【0018】図4はBacillus属細菌に対するオゾンの殺
菌作用を示す図である。図4に示すように、オゾンによ
る殺菌は、各種の芽胞菌に対して効果的である。したが
って、本実施例では、袋4の内部で発生したオゾンによ
って被処理物2の影となる部分を効果的に殺菌すること
ができる。尚、図4からわかるように、オゾンによる殺
菌では、殺菌効果を奏するまでの作用時間がかなり長
い。
【0019】また、電子線を照射することにより発生す
るオゾンの濃度は電子線照射装置のビーム電流と密接な
関係がある。以下、これを説明する。
【0020】図5はビーム電流とオゾンの濃度との関係
を示す図である。横軸にビーム電流(mA)を、縦軸に
オゾン濃度(ppm)をとっている。これは、電子線照
射装置のビーム電流を10mA〜150mAの範囲で変
化させて、オゾン濃度を照射空間22及び排気管の出口
側で測定したものである。ここで、室温18℃、相対湿
度40%であり、照射室20内を空気雰囲気とし、加速
電圧を165kVに設定した。また、排気管のダクト径
が0.15mであり、排気装置による排気管での風速を
8.25m/secに設定した。このときの風量は8.
25×(0.15/2)2 ×π×602 =525m3
hである。また、オゾン濃度の測定には紫外線吸収法に
よるオゾン濃度計(荏原実業(株)製EG−2001)
を用いた。図5において、三角印は照射空間22での測
定値であり、オゾン濃度のスケールとしては右側縦軸の
ものを用いる。また、丸印は排気管の出口側での測定値
であり、オゾン濃度のスケールとしては左側縦軸のもの
を用いる。図5から、照射空間22と排気管の出口側と
ではオゾン濃度の値が異なるが、いずれの場所で測定し
た場合でも、まず、ビーム電流が大きくなるにしたがっ
て、オゾン濃度が高くなり、ビーム電流が約30mAの
ときに極大となることがわかる。そして、ビーム電流が
さらに大きくなると、オゾン濃度は低下し、ビーム電流
が約80mA以上になると、オゾン濃度はほとんどゼロ
となる。
【0021】上記の図5から、ビーム電流に応じてオゾ
ンの発生効率が異なり、オゾン濃度が変化することがわ
かる。したがって、ビーム電流を所定の値に設定するこ
とによって袋4の内部に発生するオゾンの濃度をコント
ロールすることが可能であり、これにより、袋4の内部
で所望のオゾン濃度を実現し、オゾンによる効果的な殺
菌処理を行うことができる。
【0022】本実施例の電子線を用いた殺菌方法では、
被処理物を袋に入れ、内部を空気雰囲気として袋を密閉
した後、低エネルギー電子線を袋に照射することによ
り、袋を透過した電子線によって被処理物を殺菌するこ
とができる。しかも、この電子線によって袋の内部に含
まれる酸素からオゾンが生成され、発生したオゾンは密
閉した袋の内部で拡散し、被処理物の影となる部分にも
接触するので、この影となる部分をオゾンによって殺菌
することができる。
【0023】また、袋の内部に酸素が含まれてさえいれ
ば、被処理物をオゾンによって殺菌することができるの
で、使用する電子線照射装置の照射室内は不活性雰囲気
とすることができる。この場合、オゾンは袋の内部でし
か発生しないので、作業中にオゾンが人体に接触するこ
とがなく、健康衛生上安全である。更に、袋の内部で発
生したオゾンは、殺菌に必要な作用時間や被処理物の輸
送時間の間に自己分解してしまうので、オゾン処理装置
等を用いなくとも、最終的には袋の内部のオゾン濃度を
許容濃度(0.1ppm)以下に抑えることができる。
【0024】また、本実施例では、低エネルギー電子線
を用いることにより、低エネルギータイプの小型の電子
線照射装置を使用することができるので、小スペース化
を図ることができる。しかも装置の操作が簡単で、誰で
も作業を容易に行うことができる。
【0025】尚、本発明は、上記の実施例に限定される
ものではなく、その要旨の範囲内において種々の変形が
可能である。たとえば、上記の実施例では、収納部材と
してポリエチレン製の袋を用いた場合について説明した
が、収納部材は、電子線が透過できる膜厚を有し、且つ
密閉することができるものであれば、たとえばプラスチ
ック製の容器であってもよい。
【0026】また、上記の実施例では、収納部材の内部
を空気雰囲気とした場合について説明したが、収納部材
の内部は、酸素を有する雰囲気であればよい。なお、酸
素濃度が高い程オゾン発生量も多くなり、オゾンによる
殺菌の効果も上がるので、酸素濃度は高い程好ましい
が、少なくとも空気中の酸素濃度と同じ濃度の酸素を有
する雰囲気であればよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、被
処理物を電子線が透過できる膜厚を有する収納部材に入
れ、内部を少なくとも空気中の酸素濃度と同じ濃度の酸
素を有する雰囲気として収納部材を密閉した後、電子線
を収納部材の上から照射することにより、収納部材を透
過した電子線によって被処理物を殺菌することができる
と共に、この電子線によって収納部材の内部に含まれる
酸素からオゾンが生成され、発生したオゾンは密閉した
収納部材の内部で拡散するので、被処理物の影となって
電子線が照射されない部分をオゾンによって殺菌するこ
とができる電子線を用いた殺菌方法を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電子線を用いた殺菌方
法を説明するための図である。
【図2】その電子線を用いた殺菌方法に使用される電子
線照射装置の概略構成図である。
【図3】電子線を照射したときの B.pumilus芽胞とB.gl
obigii芽胞のサバイバル曲線を示す図である。
【図4】Bacillus属細菌に対するオゾンの殺菌作用を示
す図である。
【図5】ビーム電流とオゾンの濃度との関係を示す図で
ある。
【符号の説明】
2 被処理物 4 袋 6 空気 10 電子線発生部 12 ターミナル 12a フィラメント 12b ガン構造体 12c グリッド 14 加速管 20 照射室 22 照射空間 30 照射窓部 32 窓箔 34 窓枠構造体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理物を電子線が透過できる膜厚を有
    する収納部材に入れ、前記収納部材の内部を少なくとも
    空気中の酸素濃度と同じ濃度の酸素を有する雰囲気とし
    て前記収納部材を密閉した後、前記電子線を前記収納部
    材の上から照射することにより、前記収納部材を透過し
    た前記電子線によって前記被処理物を殺菌すると共に、
    前記電子線によって前記収納部材の内部に含まれる前記
    酸素からオゾンを生成し、前記オゾンによって前記被処
    理物を殺菌することを特徴とする電子線を用いた殺菌方
    法。
JP5187190A 1993-06-30 1993-06-30 電子線を用いた殺菌方法 Pending JPH0716286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187190A JPH0716286A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電子線を用いた殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187190A JPH0716286A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電子線を用いた殺菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716286A true JPH0716286A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16201685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5187190A Pending JPH0716286A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電子線を用いた殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716286A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0776649A2 (en) 1995-11-28 1997-06-04 Material Engineering Technology Laboratory, Inc. Medical container with electrolyte solution stored therein
WO2001000250A1 (en) * 1999-06-29 2001-01-04 Otres, Inc. Method and apparatus for using ozone to sanitize household objects
JP4837828B2 (ja) * 1998-09-15 2011-12-14 ナノスケール コーポレーション 生物学的および化学的汚染物質の吸着駆除剤としての反応性ナノ粒子
JP2013099521A (ja) * 2011-10-13 2013-05-23 Shikoku Kakoki Co Ltd 電子線照射による不活化方法および処理装置
US9382023B2 (en) 2010-01-22 2016-07-05 Allegiance Corporation Methods for packaging and sterilizing elastomeric articles, and packaged elastomeric articles produced thereby

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0776649A2 (en) 1995-11-28 1997-06-04 Material Engineering Technology Laboratory, Inc. Medical container with electrolyte solution stored therein
JP4837828B2 (ja) * 1998-09-15 2011-12-14 ナノスケール コーポレーション 生物学的および化学的汚染物質の吸着駆除剤としての反応性ナノ粒子
WO2001000250A1 (en) * 1999-06-29 2001-01-04 Otres, Inc. Method and apparatus for using ozone to sanitize household objects
US9382023B2 (en) 2010-01-22 2016-07-05 Allegiance Corporation Methods for packaging and sterilizing elastomeric articles, and packaged elastomeric articles produced thereby
US10421569B2 (en) 2010-01-22 2019-09-24 Allegiance Corporation Methods for packaging and sterilizing elastomeric articles and packaged elastomeric articles produced thereby
US10472110B2 (en) 2010-01-22 2019-11-12 Allegiance Corporation Methods for packaging and sterilizing elastomeric articles and packaged elastomeric articles produced thereby
JP2013099521A (ja) * 2011-10-13 2013-05-23 Shikoku Kakoki Co Ltd 電子線照射による不活化方法および処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321232A (en) Package and sterilizing process for same
EP0278623B1 (en) Hydrogen peroxide plasma sterilization system
US5645796A (en) Process for plasma sterilizing with pulsed antimicrobial agent treatment
EP0474137B1 (en) Plasma sterilizing process with pulsed antimicrobial agent treatment
EP0465569B1 (en) Process and apparatus for dry sterilization of medical devices and materials
EP0303682B1 (en) Process for dry sterilization of medical devices and materials
US5084239A (en) Plasma sterilizing process with pulsed antimicrobial agent treatment
JP5970516B2 (ja) 医療器具を含む包装体のような製品の放射による除染のための方法および装置
US5897831A (en) Process for dry sterilization of medical devices and materials
EP0197217A2 (en) Electron-beam irradiation sterilization process
AU2002305907B2 (en) Method for sterilizing bioactive materials
RU2012104884A (ru) Поверхностное обеззараживание заполненных контейнеров во вторичной упаковке
AU2002305907A1 (en) Method for sterilizing bioactive materials
EP0456135A2 (en) Sterilizing with hydrogen peroxide and plasma
JPH0716286A (ja) 電子線を用いた殺菌方法
US7357895B2 (en) Method for sterilizing bioactive materials
JPH1119190A (ja) 電子線滅菌方法及び電子線滅菌装置
CN114617984A (zh) 一种杀菌消毒方法及装置
JPH06317700A (ja) 電子線照射装置
EP0456134A2 (en) Sterilizing with peracid and plasma
TW200846034A (en) A system and method for non-destructive decontamination of sensitive electronics using soft x-ray radiation
CN103203034B (zh) 一种高能电子射线消毒装置及其应用
JP3640091B2 (ja) 電子線滅菌装置
JPH06142165A (ja) 電子線照射による滅菌方法
JP3793797B2 (ja) 電子線照射装置