JPH07162153A - セラミック−多層の製法 - Google Patents

セラミック−多層の製法

Info

Publication number
JPH07162153A
JPH07162153A JP6252203A JP25220394A JPH07162153A JP H07162153 A JPH07162153 A JP H07162153A JP 6252203 A JP6252203 A JP 6252203A JP 25220394 A JP25220394 A JP 25220394A JP H07162153 A JPH07162153 A JP H07162153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
capacitor
paste
multilayer
ceramic green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6252203A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Roethlingshoefer
レートリングスヘーファー ヴァルター
Ulrich Goebel
ゲーベル ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH07162153A publication Critical patent/JPH07162153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0187Dielectric layers with regions of different dielectrics in the same layer, e.g. in a printed capacitor for locally changing the dielectric properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミック−多層の製法。 【構成】 導体路用構造4及びバイアス7を有する多数
のセラミックグリーンシート1を上下に配置し、一緒に
熱処理する。その際セラミックシート1少なくとも1種
中に、コンデンサペースト3で充填されたバイアス7を
備え、これは、並列して配置し、電極は、多数のバイア
ス7の上下に配置する。 【効果】 コンデンサを特に安く製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミック−多層の製
法に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4234367号明細書か
ら、セラミック−多層の製法は公知である。異なった平
面間の電気的貫通接触路(elektrische Durchkontaktier
ungen)を形成するために、セラミックグリーンシートを
押し抜いて開口を設け、次いで金属ペーストで充填す
る。そのような開口はバイアス(Vias)とも称する。更
に、スクリーン印刷法により導体路(Leiterbahn)用に金
属ペーストをセラミックグリーンシート上に施与する。
多数のセラミックグリーンシートを調整して上下に配置
し、次いで焼成工程で一緒に焼結させる。多数の導体路
及びバイアスがその内部に配置されるセラミック−多層
プレートがそのようにして得られる。
【0003】
【発明の構成】独立請求項の特徴部を有する本発明によ
る方法は、それに対して、高いキャパシタンス値を有す
るキャパシタンスがセラミック−多層中に形成できる利
点を有する。そのためにセラミック−多層の製造と実質
的に同じ処理工程を使用するので、そのために必要な支
出超過は僅かである。更に、セラミックペーストの組成
を変えることにより、キャパシタンスに、デザインを変
えないで、影響することができる。
【0004】従属請求項に記載の方法により、独立請求
項に記載の方法の有利な再構成及び改良が可能である。
電極を施与することにより、特に簡単なコンデンサが形
成される。多数のバイアスの並列配置により大きなコン
デンサを形成することもできる。電極の施与は、直接に
バイアス上に又は他のセラミックグリーンプレート上に
選択して行うことができる。コンデンサペースト、特に
充填材内容物の組成の適合により、加工性を改良するこ
とができる。
【0005】
【実施例】本発明の実施例を図に示し、後の記載により
詳説する。図1は、セラミックグリーンシートのスタッ
ク(Stapel)の展開図を示し、図2は、図1によるスタッ
クから焼成により生じるセラミック−多層を示す。
【0006】図1中に、4個のセラミックグリーンシー
ト1からなるスタックが展開図で示される。セラミック
グリーンシート1の全厚さまで伸びたバイアス7、即ち
開口をセラミックグリーンシート中に取り入れる。これ
らのバイアス7を、金属ペースト2又はコンデンサペー
スト3で充填する。更に、セラミックグリーンシート1
の上に、導体路用金属ペーストからなる構造4を設置す
る。同様に、コンデンサ電極のために、構造5を設け
る。これらは、コンデンサペースト3を有するバイアス
7の上のセラミックシート1上に又は他のセラミックシ
ート1上にも配置することができる。図1のスタックの
焼成により図2によるセラミック−多層が生じる。焼成
により、導体路用構造4から、導体路8が生じる。金属
ペースト2で充填されたバイアス7は、これによりセラ
ミック−多層の異なる平面が接触する貫通接触路10を
形成する。電極9によりコンデンサが形成され、そのキ
ャパシタンスは、回路部分としての貫通接触路10及び
導体路8により使用することができる。コンデンサペー
スト3は焼成により特に高い誘電率を有するので、両方
の電極9により形成されるキャパシタンスのキャパシタ
ンス値は特に大である。
【0007】コンデンサペースト3は、一般に、有機結
合剤、無機結合剤及び高い誘電率を有する粉砕固体、例
えばチタン酸バリウムからなる。コンデンサペースト3
の焼成により形成される物質は特に多孔性である。この
ことから、高い誘電率を得るために、無機結合剤、一般
にガラスの割合を少量に保持すべきであることが明らか
である。このような多孔性物質は、ガス、特に水蒸気が
浸透し得、そのためコンデンサプレート9間のキャパシ
タンスは、周囲の空気湿度に作用されるという問題があ
る。しかしながら、ここで示される形成の際には、これ
らの多孔性範囲は、残りのセラミック−多層自体で完全
に取り囲まれているので、水蒸気の侵入は排斥される。
従って両方の電極9の間のキャパシタンスの値は特に安
定である。
【0008】各々コンデンサペースト3が充填された多
数のバイアス7を有する、ここに記載の配置は、多層配
線(Multilayerschaltung)でも大きなキャパシタンスを
形成することができる。コンデンサペースト3をセラミ
ックグリーンシート1上に施与することは、それに対し
て、大きな困難がある。コンデンサペースト3は、比較
的厚く施与すべきである。それというのも、生じた多孔
性物質による絶縁耐力が僅かだからである。多層配線と
関連のある慣用電圧に対する絶縁安全性を保証するため
に、多孔性層をセラミックグリーンシートとほぼ同じ厚
さに形成すべきである。これにより生じる表面不均一
は、そのように形成されたセラミック−多層の有用性を
損なうであろう。しかしながら、ここに記載の方法は、
問題無くセラミック−多層の慣用の製法に集積すること
ができる。その際、唯一付加的な工程として、コンデン
サペースト3でバイアス7の1部を充填することを行っ
た。他の処理工程全ては、例えば導体路用の構造5の施
与又は金属ペースト2による他のバイアス7の充填又は
スタックの焼成は、もとのまま残してよい。ここに紹介
した方法では、セラミック−多層のコンデンサを比較的
僅かの費用で製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】4個のセラミックグリーンシート1からなるス
タックを展開図で示す図である。
【図2】図1のスタックの焼成により生じるセラミック
−多層を示す図である。
【符号の説明】
1 セラミックグリーンシート、 3 コンデンサペー
スト、 4 導体路用構造、 5 電極用構造、 6
セラミック−多層、 7 バイアス、 9電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルリヒ ゲーベル ドイツ連邦共和国 ロイトリンゲン ユス ティヌス−ケルナー−シュトラーセ 129

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体路用構造(4)及びバイアス(7)
    を有する多数のセラミックグリーンシート(1)を上下
    に配置して、一緒に焼結させるセラミック−多層(6)
    の製法において、セラミックシート(1)少なくとも1
    種中に、コンデンサペースト(3)が充填されたバイア
    ス(7)を備えていることを特徴とする、セラミック−
    多層の製法。
  2. 【請求項2】 コンデンサペースト(3)を有する多数
    のバイアス(7)は、並列して配置し、電極(9)は、
    多数のバイアス(7)の上下に配置する、請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 バイアス(7)をコンデンサペースト
    (3)で充填した後に、スクリーン印刷により、電極
    (9)用構造(5)は、コンデンサペースト(3)を有
    するバイアス(7)の上にプリントする、請求項2記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 電極用構造(5)は、スクリーン印刷に
    よりセラミックグリーンシート(1)上に施与し、次い
    でこれは、コンデンサペースト(3)を有するバイアス
    (7)を含有するセラミックグリーンシート(1)に結
    合させる、請求項2記載の方法。
JP6252203A 1993-10-23 1994-10-18 セラミック−多層の製法 Pending JPH07162153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934336235 DE4336235A1 (de) 1993-10-23 1993-10-23 Verfahren zur Herstellung von Keramik-Multilayern
DE4336235.4 1993-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07162153A true JPH07162153A (ja) 1995-06-23

Family

ID=6500873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6252203A Pending JPH07162153A (ja) 1993-10-23 1994-10-18 セラミック−多層の製法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH07162153A (ja)
DE (1) DE4336235A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257471A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Ngk Insulators Ltd 多層配線基板及びその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW297034B (ja) * 1994-09-09 1997-02-01 Siemens Ag
DE19609221C1 (de) * 1996-03-09 1997-08-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung von keramischen Mehrschichtsubstraten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257471A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Ngk Insulators Ltd 多層配線基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4336235A1 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170069428A1 (en) Method of manufacturing ceramic electronic component
US4931901A (en) Method for adjusting capacitor at manufacture and product
US4466045A (en) Adjustable monolithic ceramic capacitor
US5573808A (en) Method for producing a multilayer circuit
US5876538A (en) Method for manufacturing a ceramic multilayer substrate for complex electronic circuits
DE19542365A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines vielschichtigen keramischen Elektronikbauteils
JPH07162153A (ja) セラミック−多層の製法
US5599414A (en) Method of manufacturing multilayered ceramic structures
US7413699B2 (en) Method of making ceramic electronic element
JPS6235257B2 (ja)
JPH0266916A (ja) 積層型セラミックコンデンサの製造方法
JPH10275734A (ja) セラミックコンデンサ
JPH1065341A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPH04354315A (ja) 厚膜コンデンサ
JP4450176B2 (ja) 積層電子部品及び余白部を構成する段差解消用誘電体ペースト
JPH07221452A (ja) セラミック多層基板
JP3019944U (ja) 蛍光表示管
JPH0669663A (ja) コンデンサ内蔵多層基板
JPH01185913A (ja) コンデンサアレイ
JPH0286111A (ja) 単一面に端子引き出し可能なコンデンサ
JPS6070716A (ja) 誘電体の形成方法
JPH0641123U (ja) 積層型部品
JPH01206699A (ja) コンデンサ内蔵セラミック多層絶縁基板
JPH0335515A (ja) 複合コンデンサの構造
JPH0969462A (ja) 積層電子部品