JPH07158832A - 廃棄物燃焼処理装置 - Google Patents

廃棄物燃焼処理装置

Info

Publication number
JPH07158832A
JPH07158832A JP30918993A JP30918993A JPH07158832A JP H07158832 A JPH07158832 A JP H07158832A JP 30918993 A JP30918993 A JP 30918993A JP 30918993 A JP30918993 A JP 30918993A JP H07158832 A JPH07158832 A JP H07158832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion chamber
primary
combustor
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30918993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Moriwaki
尚 森脇
Tsunemasa Asai
経正 浅井
Kiyoshi Kishimoto
清志 岸本
Takashi Matsuda
隆 松田
Ryoichi Tanaka
亮一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP30918993A priority Critical patent/JPH07158832A/ja
Priority to KR1019940029583A priority patent/KR950014672A/ko
Publication of JPH07158832A publication Critical patent/JPH07158832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型の焼却装置に最適であって燃料の消費量
を少なくしても廃棄物を効率よく焼却するものである。 【構成】 廃棄物を収納する一次燃焼室(3)を形成し
た一次燃焼器(1)に隣接し前記一次燃焼室に通ずる二
次燃焼室(12)を形成した二次燃焼器(10)を設置
し、前記二次燃焼器の外壁に直接あるいは間接的に設置
した燃焼バ−ナ(20)の燃焼炎を一次燃焼室内に導入
して廃棄物を焼却することにより、一次燃焼器には燃焼
バ−ナを設ける必要がなくなるとともに燃焼バ−ナの燃
焼炎は二次燃焼室内を通じて一次燃焼室内に導入される
ために廃棄物の着火が早く、且つ二次燃焼室内が高温と
なって未燃焼ガスや有害気体を焼却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般家庭用で排出され
る生ゴミや産業上で排出されるプラスチック、発砲ウレ
タン等の廃棄物を焼却する小型の燃焼処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】廃棄物を燃焼バ−ナによって燃焼させる
焼却装置は、一般に、例えば特開平3−236508号
公報に見られるように筒型の燃焼器内に廃棄物を投入し
て、ガンタイプの燃焼バ−ナにより焼却するようにして
いる。
【0003】また、この先行技術で代表されるように一
般の大型の焼却装置は、廃棄物を収納する一次燃焼室を
形成し一次燃焼バ−ナを備えた一次燃焼器と、前記一次
燃焼室内で発生した未燃焼ガスや有害気体を導入する二
次燃焼室を形成し、二次燃焼室内を前記一次燃焼室内の
温度よりも高温とし前述のガスや気体を燃焼する二次燃
焼バ−ナと前記二次燃焼室に連通し大気中に開口する煙
突を有する二次燃焼器とを備えている。
【0004】そして、その焼却作業の手順としては、始
めに二次燃焼バ−ナを点火してあらかじめ二次燃焼室内
を高温状態に維持しておき、つづいて一次燃焼バ−ナを
点火して一次燃焼室内に投入した廃棄物に着火し燃焼さ
せる。この燃焼に伴い廃棄物より発生した未燃焼ガスや
有害気体は一次燃焼室内に充満し二次燃焼室内に導入し
二次燃焼室内の高温によって完全燃焼され煙突を介し無
煙、無臭、無害となって大気中に排気される。
【0005】また、前述のように大型の焼却装置は、一
次燃焼室と二次燃焼室のそれぞれの内容積が大きいた
め、一度に投入される廃棄物の量が多くなるためそれぞ
れの前記燃焼バ−ナの発熱量も内容積に応じて大きく設
定されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、小型の焼却
装置においても、もともと燃焼室の内容積は小さいもの
の大型の焼却装置と同様に廃棄物を収納し焼却する一次
燃焼室と該燃焼室に連通し未燃焼ガスや有害気体を焼却
する二次燃焼室を備えたものが一般的である。その理由
は、前述のように未燃焼ガスや有害気体を燃焼する必要
性から二次燃焼室内の温度は一次燃焼室内の温度よりも
高温に設定する必要があるために二次燃焼バ−ナは必要
不可欠である。
【0007】しかしながら、小型の焼却装置であっても
二次燃焼バ−ナの燃料の消費量は多くなりその消費は昨
今の資源節減の風潮からしても無駄なものであるととも
に多くの維持費を必要とした。
【0008】また、前述のように二次燃焼室には燃焼ガ
スを大気中に排気する煙突を備えているが、この煙突か
らは二次燃焼室内の燃焼ガスが効率よく排気されないた
め結果的に一次燃焼室内での燃焼速度が低下する欠点が
あった。
【0009】本発明は、小型の焼却装置に最適であって
燃料の消費量を少なくしても廃棄物を効率よく焼却する
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、廃棄物を収納
し焼却する一次燃焼室を形成した一次燃焼器と、該一次
燃焼器に隣接して設置され一次燃焼室と連通する流通部
を介して連通する二次燃焼室を形成した二次燃焼器と、
該二次燃焼器の外壁に直接あるいは間接的に設置され前
記二次燃焼室内に燃焼炎を放射する燃焼バ−ナとを備
え、前記一次燃焼器と二次燃焼器間に一次燃焼室と二次
燃焼室を連通し、前記二次燃焼室内に放射する燃焼バ−
ナの燃焼炎を前記一次燃焼室内に導入する連通部を設け
たものである。
【0011】また、前記連通部は、ダクトによって構成
したものである。
【0012】そして、前記二次燃焼器は円筒状に構成
し、その上部には前記二次燃焼室内と連通する煙突を設
け、前記燃焼バ−ナはその燃焼炎が前記二次燃焼室の上
方に向いて傾斜し、且つ二次燃焼器の内壁に沿って放射
される位置に配置したものである。
【0013】さらに、前記ダクトは、前記二次燃焼室か
ら一次燃焼室に向かって上方に傾斜し、且つ前記燃焼バ
−ナと略同角度で前記燃焼バ−ナの燃焼炎の放射方向の
延長上に配置し、前記燃焼バ−ナの燃焼炎を前記ダクト
を介して前記一次燃焼室内に導入するものである。
【0014】また、前記ダクト内あるいは該ダクトの一
次燃焼室側の開口部もしくは二次燃焼室側の開口部に
は、前記燃焼バ−ナの燃焼炎が一次燃焼室内に導入する
のを開放あるいは閉鎖するのを防止するシャッターを設
けたものである。
【0015】そして、前記シャッターは、平板により形
成し前記ダクトの一次燃焼室側の開口部あるいは二次燃
焼室側の開口部に設けて摺動自在に構成するとともに、
前記燃焼バ−ナの一次燃焼器内あるいは二次燃焼室内に
突出した端部をガイドとして摺動するものである。
【0016】さらに、前記燃焼バ−ナは、約15度の傾
斜で設置したものである。
【0017】次に、前記一次燃焼器と二次燃焼器は、円
筒状に形成しそれぞれの燃焼器の外壁との間を側板によ
って固定して煙道を形成し、前記一次燃焼室内の未燃焼
ガスや有害気体を前記煙道内を通過して二次燃焼室内に
案内するものである。
【0018】加えて、廃棄物を収納する燃焼室を有し廃
棄物を燃焼バ−ナによって直接燃焼する燃焼器、あるい
は該燃焼器の燃焼に伴い発生する燃焼ガスを燃焼室に導
入し燃焼バ−ナによって燃焼する円筒状の燃焼器には、
前記燃焼バ−ナを燃焼炎が前記燃焼室の上方に向いて傾
斜し、且つ燃焼室の内壁に沿って放射される位置に設置
したものである。
【0019】
【作用】本発明は、廃棄物を収納する一次燃焼室を形成
した一次燃焼器に隣接し流通部によって前記一次燃焼室
に通ずる二次燃焼室を形成した二次燃焼器を設置し、前
記二次燃焼器の外壁に直接あるいは間接的に設置した燃
焼バ−ナの燃焼炎を前記流通部とは異なる部位に設けた
連通部によって二次燃焼室内に導入し一次燃焼室内の廃
棄物を焼却することにより、一次燃焼器には燃焼バ−ナ
を設ける必要がなくなり、その分だけ燃料の消費がなく
なるとともに燃焼バ−ナの燃焼炎は二次燃焼室内を通じ
て一次燃焼室内に導入されるために廃棄物の着火が早
く、且つ二次燃焼室内が高温となって未燃焼ガスや有害
気体を焼却する。
【0020】また、前記連通部は、ダクトによって構成
したことにより、一次燃焼器に設けた燃焼バ−ナの燃焼
炎を積極的に二次燃焼室内に導入することができる。
【0021】そして、前記二次燃焼器は円筒状に構成
し、その上部には前記二次燃焼室内と連通する煙突を設
け、前記燃焼バ−ナはその燃焼炎が前記二次燃焼室の上
方に向いて傾斜し、且つ二次燃焼器の内壁に沿って放射
される位置に配置したことにより、二次燃焼バ−ナの燃
焼炎は二次燃焼室の内壁に沿って斜め上方に旋回するこ
とになり、二次燃焼室内の燃焼ガスを煙突側に誘導して
効率よく大気中に排気する。
【0022】さらに、前記ダクトは、前記二次燃焼室か
ら一次燃焼室に向かって上方に傾斜し、前記燃焼バ−ナ
と略同角度で前記燃焼バ−ナの燃焼炎の放射方向の延長
上に配置し、前記燃焼バ−ナの燃焼炎を前記ダクトを介
して前記一次燃焼室内に導入することにより、一次燃焼
室内に導入した燃焼炎による熱気の上方への誘導作用に
よって一次燃焼室内の未燃焼ガスや有害気体は迅速に二
次燃焼室内に導入し、一次燃焼室内での廃棄物の焼却効
率が向上する。
【0023】また、前記ダクト内あるいは該ダクトの一
次燃焼室側の開口部もしくは二次燃焼室側の開口部にシ
ャッターを設けたことにより、例えば廃棄物への着火後
にはシャッターにより前記開口部を遮蔽して一次燃焼室
内の廃棄物を自燃状態にするとともに、燃焼継続中は常
時二次燃焼室内を高温に維持することができる。
【0024】そして、前記シャッターは平板により形成
して前記ダクトの端部をガイドにして摺動することによ
り、別個にシャッターのガイド部材を設ける必要がない
とともにシャッターの摺動を確実に行うことができる。
【0025】さらに、前記燃焼バ−ナは、約15度の傾
斜で設置したことにより、この角度は、燃焼炎が適当な
時間で二次燃焼室内を旋回して燃焼炎による高熱が即時
に煙突より排気されることなく、未燃焼ガスや有害気体
を十分に燃焼させた後、煙突より排気することができる
最良のものとなる。
【0026】次に、前記一次燃焼器と二次燃焼器は円筒
状に形成してそれぞれの間に煙道を形成したことによ
り、一次燃焼室内の未燃焼ガスや有害気体が前記煙道内
で一次処理されて二次燃焼室内での完全燃焼に要する処
理時間を短縮する。
【0027】加えて、廃棄物を燃焼バ−ナによって直接
燃焼する燃焼器あるいはこの燃焼器の燃焼に伴い発生す
る未燃焼ガスを隣接の燃焼室に導入し燃焼バ−ナによっ
て燃焼する円筒状の燃焼器には、前記燃焼バ−ナを燃焼
炎が前記燃焼室の上方に向いて傾斜し、且つ燃焼室の内
壁に沿って放射される位置に設置したことにより、廃棄
物を燃焼バ−ナによって直接燃焼する燃焼器において
は、未燃焼ガスや有害気体を即時に燃焼器内の上方に誘
導して燃焼器内の上方の高温部分にて燃焼させて廃棄物
の継続燃焼を助長し、燃焼器の燃焼に伴い発生する未燃
焼ガスを隣接の燃焼室に導入し燃焼バ−ナによって燃焼
する円筒状の燃焼器においては、燃焼バ−ナの傾斜によ
って燃焼炎による熱気が旋回しながら上昇するため適当
な時間だけ燃焼室内にとどまり、その間に未燃焼ガスや
有害気体を確実に燃焼して排気する。
【0028】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明の廃棄物燃焼処理装置の全体の縦断面
図、図2は同じく一次燃焼室と二次燃焼室を水平方向に
断面した一部水平断面図、図3は同じく図2のA−A切
断の矢印方向の縦断面図である。
【0029】(1)は上部に廃棄物の投入口(2)を有
した縦長円筒状の厚みのある一次燃焼器で、廃棄物を収
納する一次燃焼室(3)を形成し、下部側壁には灰取出
口(4)を形成している。前記一次燃焼器(1)の側壁
上周縁の一部には後述する二次燃焼室(12)との流通
部(5)(以下切欠部とする)を設けている。(6)は
前記一次燃焼器(1)の内壁に沿って一定間隔(7)を
置いて設置しパンチングした円筒状の仕切体で、前記一
定間隔は一次燃焼室(3)内への空気の流入を確保して
燃焼を安定させるためのものである。(8)は前記一次
燃焼室内の底部の若干上方に設置した多数の通気孔
(9)‥(9)を有するロストルである。
【0030】(10)は前記一次燃焼器(1)に隣接し
て設置され、該一次燃焼器に比べて縦長、且つ細径の円
筒状の二次燃焼器で、前記一次燃焼器(1)内に発生し
た未燃焼ガスや有害気体をほとんど完全燃焼する二次燃
焼室(12)を形成しており、前記一次燃焼器と接近す
るその下部には案内部(11)を設けている。(13)
(13)は前記一次燃焼器(1)の二次燃焼器(10)
に隣接する外壁と該二次燃焼器の一次燃焼器(1)に隣
接する外壁との間に溶接によって固定した2枚の側板
で、それぞれの燃焼器の側壁との間に平面形状が砂時計
型の煙道(14)を形成しており、この煙道は、その上
部は前記一次燃焼器(1)の切欠部(5)を介して前記
一次燃焼室(3)内と連通し、その下部は前記二次燃焼
器(10)の案内部(11)を介して前記二次燃焼室
(12)内と連通している。
【0031】(15)は一側を前記一次燃焼室(3)の
比較的上部に連結し、他側を前記二次燃焼室(12)の
比較的下部に連結した一次燃焼室と二次燃焼室との連通
部で、筒状の金属製のダクト(16)によって形成し、
このダクトのそれぞれの両側には開口部(17)、(1
8)を設け、一次燃焼器(1)内に臨む開口部(17)
の端部(19)は図1及び図2に示すように若干一次燃
焼器(1)室内に突出している。
【0032】(20)は前記二次燃焼器(10)の外側
の所定位置に設置したガンタイプの燃焼バ−ナで、噴射
ノズル(21)を被う金属製のガイド筒(22)を前記
二次燃焼室(12)内の下部に臨ませている。このガイ
ド筒(22)は図1及び図2に示すようにその先端を斜
めに切断しており、且つ二次燃焼室(12)内に若干突
出させている。前記燃焼バ−ナ(20)は図1に示すよ
うに約15度の角度で傾斜して二次燃焼室(12)内に
臨ませており、この燃焼バ−ナ(20)の燃焼炎が一次
燃焼室(3)に向かって放射する延長上(図1のX−X
線)に前記ダクト(16)が一次燃焼室(3)の上方に
向かって傾斜して配置している。
【0033】前記燃焼バ−ナ(20)を約15度の角度
で傾斜したことにより前述のように前記ダクト(16)
も同じ傾斜角度となるが、この傾斜角度を前述の約15
度に設定した理由は、実験結果によると前記燃焼バ−ナ
(20)の燃焼炎による熱気が二次燃焼室(12)内の
下部の内壁に沿って旋回しながら上昇し、熱気が適当な
時間だけ二次燃焼室(12)内にとどまり、未燃焼ガス
や有害気体を確実に燃焼することができるとともに廃棄
物の焼却初期の着火時には燃焼炎の延長上の熱気がダク
ト(16)を通じて一次燃焼室(3)内に導入されて該
一次燃焼室の上部の廃棄物に着火して上部の廃棄物から
下部の廃棄物に順次燃焼させることができるためであ
る。
【0034】(23)は前記二次燃焼室内に突出したダ
クト(16)の開口部(18)を開放あるいは閉鎖する
金属製の平板を弧状に成形したシャッターで、二次燃焼
器(10)の上壁を貫通して外部に引き出した操作杆
(24)を取り付けており、この操作杆を上下に摺動し
て開口部(18)を開放あるいは閉鎖する。
【0035】前記シャッター(23)の一側縁はガイド
筒(22)の端部(25)と二次燃焼器(10)の内壁
間に介挿している。
【0036】(26)は前記二次燃焼器(10)の上部
に固定され前記二次燃焼室(12)内と連通した煙突で
ある。
【0037】次に図面に基づき動作を述べる。
【0038】始めに、一次燃焼器(1)内に廃棄物を投
入し、前記シャッター(23)を下降して開口部(1
8)を閉鎖した状態で燃焼バ−ナ(20)を点火して二
次燃焼室(12)内を高温状態とする。燃焼バ−ナ(2
0)の燃焼継続後の適当な時間が経過してから操作杆
(24)を引き上げてシャッター(23)を摺動し開口
部(18)を開放して燃焼バ−ナの燃焼炎を前記ダクト
(16)を介して一次燃焼器(1)内に導入する。この
時、シャッターは前記ガイド筒(22)の端部(25)
をガイドとして上方向に円滑に摺動する。そして、一次
燃焼器(1)内の廃棄物は燃焼バ−ナ(20)の燃焼炎
が直接当りあるいは燃焼炎の延長上の熱気によって着火
し燃焼する。
【0039】その後、廃棄物が自燃状態で燃焼を継続す
ると前記操作杆(24)を降下してシャッター(23)
を摺動し、前記開口部(18)を閉鎖して燃焼バ−ナの
燃焼炎が一次燃焼器(1)内に導入されるのを阻止す
る。この後、燃焼炎とその熱気は二次燃焼室(12)内
を旋回して該二次燃焼室内をさらに高温状態とする。
【0040】一方、一次燃焼器(1)内の廃棄物の燃焼
と二次燃焼室(12)内の前記燃焼バ−ナ(20)によ
る加熱に伴って前記煙道(14)内の温度も上昇する。
【0041】廃棄物の焼却に伴い一次燃焼器(1)内に
発生した未燃焼ガスや有害気体は、切欠部(5)を通っ
て煙道(14)内の上部に入り込み、この煙道内の高温
で煙及び未燃焼ガスや有害気体が一次燃焼処理される。
煙道(14)内を通過して幾分か無煙化されたり、一部
燃焼したガスや気体は煙道(14)の下部の案内部(1
1)より二次燃焼室(12)内に入り込む。この未燃焼
ガスや有害気体は二次燃焼室(12)内の下部から入り
込むとともに燃焼バ−ナの燃焼炎によって二次燃焼室
(12)内の上方に向かって案内されてる期間中に高温
によって完全に燃焼され煙突(26)を介して大気中に
排気される。
【0042】かくして、上述のような状態で一次燃焼器
(1)内の廃棄物は焼却を続行し、該一次燃焼室内で発
生した未燃焼ガスや有害気体は前記煙道(14)内で一
次無煙や燃焼処理をされた後、二次燃焼室(12)内に
入り込み、該二次燃焼室内で燃焼バ−ナ(20)によっ
て完全に燃焼され燃焼ガスや無害気体となって大気中に
排気される。
【0043】ところが、廃棄物が多くの水分を含んだ所
謂生ゴミの場合には、燃焼中に自然消火する場合がある
が、この場合は前述の廃棄物の着火時と同様に前記操作
杆(24)を引き上げてシャッター(23)を摺動し、
ダクト(16)の開口部(18)を開放し燃焼バ−ナ
(20)の燃焼炎を一次燃焼器(1)内に導入して燃焼
炎を廃棄物に当てて再着火する。
【0044】尚、本発明の実施例では、シャッターをダ
クトの開口部を開放あるいは閉鎖する構成として説明し
たが、シャッターはダクトの途中に設けてその通路を開
放あるいは閉鎖するようにしてもよい。
【0045】又、本発明の他の実施形態として、二次燃
焼室を有しない単に燃焼バ−ナを備えた燃焼室を形成し
た燃焼器と、この燃焼器に煙突を備えたものにおいて
は、前記燃焼バ−ナを燃焼炎が燃焼室の内壁に沿って放
射される位置に設置してもよい。この場合は、燃焼バ−
ナの燃焼炎や熱気が前述のように燃焼室の内壁に沿って
旋回しながら上昇し、燃焼室内の上部に留まった未燃焼
ガスや有害気体を高温にて燃焼処理することができる。
【0046】
【発明の効果】以上のように本発明は、一次燃焼器には
燃焼バ−ナを設ける必要がなくなり、その分だけ燃料の
消費がなくなるとともに燃焼バ−ナの燃焼炎は二次燃焼
室内を通じて一次燃焼室内に導入されるために廃棄物の
着火が早く、且つ二次燃焼室内が高温となって未燃焼ガ
スや有害気体をほとんど完全に焼却する。
【0047】また、連通部をダクトによって構成したこ
とにより、一次燃焼器に設けた燃焼バ−ナの燃焼炎を積
極的に二次燃焼室内に導入し、燃焼炎の有効利用を行う
ことができる。
【0048】そして、二次燃焼バ−ナの燃焼炎は二次燃
焼室の内壁に沿って斜め上方に旋回することになり、二
次燃焼室内の燃焼ガスを煙突側に誘導して効率よく大気
中に排気し、一次燃焼室内での安定した燃焼(焼却)を
おこなうことができる。
【0049】さらに、前記ダクトは、前記二次燃焼室か
ら一次燃焼室に向かって上方に傾斜し、前記燃焼バ−ナ
と略同角度で前記燃焼バ−ナの燃焼炎の放射方向の延長
上に配置したことにより、一次燃焼室内に導入した燃焼
炎による熱気の上方への誘導作用によって一次燃焼室内
の未燃焼ガスや有害気体は迅速に二次燃焼室内に導入
し、一次燃焼室内での廃棄物の焼却効率が向上する。
【0050】また、前記ダクトの開口部にシャッターを
設けたことにより、例えば廃棄物への着火後にはシャッ
ターにより前記開口部を遮蔽して一次燃焼室内の廃棄物
を自燃状態にするとともに、燃焼継続中は、常時二次燃
焼室内を高温に維持することができる。このシャッター
は廃棄物が消火した場合には再び動作させて燃焼炎を廃
棄物に当てて再着火を行うことができる。
【0051】そして、前記シャッターは平板により形成
して前記燃焼バ−ナの端部をガイドにして摺動すること
により、別個にシャッターのガイド部材を設ける必要が
ないとともにシャッターの摺動を確実に行うことができ
る。
【0052】さらに、燃焼バ−ナは、約15度の傾斜で
設置したことにより、この角度は、燃焼炎が適当な時間
で二次燃焼室内を旋回して燃焼炎による高熱が即時に煙
突より排気されることなく未燃焼ガスや有害気体を十分
に燃焼させた後、煙突より排気することができる最良の
ものとなる。
【0053】次に、一次燃焼器と二次燃焼器は円筒状に
形成してそれぞれの間に煙道を形成したことにより、一
次燃焼室内の未燃焼ガスや有害気体が前記煙道内で一次
処理されて二次燃焼室内での完全燃焼に要する処理時間
を短縮することができる。
【0054】加えて、廃棄物を燃焼バ−ナによって直接
燃焼する燃焼器においては、未燃焼ガスや有害気体を即
時に燃焼器内の上方に誘導して燃焼器内の上方の高温部
分にて燃焼させて廃棄物の継続燃焼を助長し、燃焼器の
燃焼に伴い発生する未燃焼ガスを隣接の燃焼室に導入
し、燃焼バ−ナによって燃焼する円筒状の燃焼器におい
ては、燃焼バ−ナの傾斜によって燃焼炎による熱気が旋
回しながら上昇するため適当な時間だけ燃焼室内にとど
まり、その間に未燃焼ガスや有害気体を確実に燃焼して
排気する
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す廃棄物燃焼処理装置の
全体の縦断面図である。
【図2】同じく一次燃焼室と二次燃焼室を水平方向に断
面した一部水平断面図である。
【図3】同じく図2のA−A切断の矢印方向の縦断面図
である。
【符号の説明】
1 一次燃焼器 3 一次燃焼室 5 流通部 10 二次燃焼器 11 案内部 12 二次燃焼室 14 煙道 15 連通部 16 ダクト 17 開口部 18 開口部 19 端部 20 燃焼バ−ナ 22 ガイド筒 23 シャッター 24 操作杆 25 端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岸本 清志 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 松田 隆 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 田中 亮一 鳥取県鳥取市吉成1043−201

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を収納し焼却する一次燃焼室を形
    成した一次燃焼器と、該一次燃焼器に隣接して設置され
    一次燃焼室と連通する流通部を介して連通する二次燃焼
    室を形成した二次燃焼器と、該二次燃焼器の外壁に直接
    あるいは間接的に設置され前記二次燃焼室内に燃焼炎を
    放射する燃焼バ−ナとを備え、前記一次燃焼器と二次燃
    焼器間に一次燃焼室と二次燃焼室を連通し、前記二次燃
    焼室内に放射する燃焼バ−ナの燃焼炎を前記一次燃焼室
    内に導入する連通部を設けたことを特徴とする廃棄物燃
    焼処理装置。
  2. 【請求項2】 前記連通部は、ダクトによって構成した
    ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄物燃焼処理装
    置。
  3. 【請求項3】 前記二次燃焼器は円筒状に構成し、その
    上部には前記二次燃焼室内と連通する煙突を設け、前記
    燃焼バ−ナはその燃焼炎が前記二次燃焼室の上方に向い
    て傾斜し、且つ二次燃焼器の内壁に沿って放射される位
    置に配置したことを特徴とする請求項1に記載の廃棄物
    燃焼処理装置。
  4. 【請求項4】 前記ダクトは、前記二次燃焼室から一次
    燃焼室に向かって上方に傾斜し、且つ前記燃焼バ−ナと
    略同角度で前記燃焼バ−ナの燃焼炎の放射方向の延長上
    に配置し、前記燃焼バ−ナの燃焼炎を前記ダクトを介し
    て前記一次燃焼室内に導入することを特徴とする請求項
    2に記載の廃棄物燃焼処理装置。
  5. 【請求項5】 前記ダクト内あるいは該ダクトの一次燃
    焼室側の開口部もしくは二次燃焼室側の開口部には、前
    記燃焼バ−ナの燃焼炎が一次燃焼室内に導入するのを開
    放あるいは閉鎖するのを防止するシャッターを設けたこ
    とを特徴とする請求項2に記載の廃棄物燃焼処理装置。
  6. 【請求項6】 前記シャッターは、平板により形成し前
    記ダクトの一次燃焼室側の開口部あるいは二次燃焼室側
    の開口部に設けて摺動自在に構成するとともに、前記燃
    焼バ−ナの一次燃焼器内あるいは二次燃焼室内に突出し
    た端部をガイドとして摺動することを特徴とする請求項
    5に記載の廃棄物燃焼処理装置。
  7. 【請求項7】 前記燃焼バ−ナは、約15度の傾斜で設
    置したことを特徴とする請求項3に記載の廃棄物燃焼処
    理装置。
  8. 【請求項8】 前記一次燃焼器と二次燃焼器は、円筒状
    に形成しそれぞれの燃焼器の外壁との間を側板によって
    固定して煙道を形成し、前記一次燃焼室内の未燃焼ガス
    や有害気体を前記煙道内を通過して二次燃焼室内に案内
    することを特徴とする請求項1に記載の廃棄物燃焼処理
    装置。
  9. 【請求項9】 廃棄物を収納する燃焼室を有し廃棄物を
    燃焼バ−ナによって直接燃焼する燃焼器あるいは該燃焼
    器の燃焼に伴い発生する燃焼ガスを燃焼室に導入し燃焼
    バ−ナによって燃焼する円筒状の燃焼器には、前記燃焼
    バ−ナを燃焼炎が前記燃焼室の上方に向いて傾斜し、且
    つ燃焼室の内壁に沿って放射される位置に設置したこと
    を特徴とする廃棄物燃焼処理装置。
JP30918993A 1993-11-12 1993-12-09 廃棄物燃焼処理装置 Pending JPH07158832A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30918993A JPH07158832A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 廃棄物燃焼処理装置
KR1019940029583A KR950014672A (ko) 1993-11-12 1994-11-11 소각 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30918993A JPH07158832A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 廃棄物燃焼処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07158832A true JPH07158832A (ja) 1995-06-20

Family

ID=17990007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30918993A Pending JPH07158832A (ja) 1993-11-12 1993-12-09 廃棄物燃焼処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07158832A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6324999B1 (en) Incinerator for removing noxious substances
US4827852A (en) Catalytic wood stove
JPH07158832A (ja) 廃棄物燃焼処理装置
JP3120333B2 (ja) 二次燃焼炉
US3089440A (en) Incinerator
US5224431A (en) Burner device utilizing combustible wastes as fuel
KR100193694B1 (ko) 소각기
JP2731788B2 (ja) 塵埃焼却炉の排煙完全焼却方法及びその実施装置
KR200249584Y1 (ko) 다중 연소식 벽난로
JPH0740826Y2 (ja) ガス整流装置を備えた竪型焼却炉
JPH0221119A (ja) ゴミの焼却方法
JPH1163440A (ja) ゴミ類焼却炉
KR19990064706A (ko) 고온 열전대관을 이용한 가스화 열분해 소각로의 배기가스 연소장치
US3901168A (en) Incinerator system
JPH07158833A (ja) 廃棄物燃焼処理装置
JP2519012B2 (ja) 可燃性廃棄物を燃料にするバ―ナ―装置
JPH07151320A (ja) ストーブ兼用ごみ焼却器
JPH06341621A (ja) 焼却炉
JPH10103632A (ja) 焼却機
JPH10185141A (ja) 焼却機
KR19980011648U (ko) 싸이클론 방식의 소각로에 있어서 오일버너의 장착구조
JP2000121014A (ja) ごみ焼却炉と炭焼窯の二つの機能を備えた単独の燃焼設備
JPH06137534A (ja) 焼却炉の燃焼始動方法
JPH08159432A (ja) 焼却装置
JPH0763311A (ja) 焼却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20041221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02