JPH07155780A - 汚水の浄化槽、浄化装置及び浄化方法 - Google Patents
汚水の浄化槽、浄化装置及び浄化方法Info
- Publication number
- JPH07155780A JPH07155780A JP5326079A JP32607993A JPH07155780A JP H07155780 A JPH07155780 A JP H07155780A JP 5326079 A JP5326079 A JP 5326079A JP 32607993 A JP32607993 A JP 32607993A JP H07155780 A JPH07155780 A JP H07155780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewage
- tank
- purification
- sludge
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
- Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、処理水に混入するSS粒子を除去
して浄化性能を高めると共に、沈殿汚泥の処理に場所を
取らず費用の節約も図ることができる汚水浄化槽及び浄
化装置を提供することを目的とする。 【構成】 本発明は、底面を開口し、内部に瀘材を封入
して形成した瀘過室を有する浄化槽と、この浄化槽に瀘
材洗浄装置を装備した浄化装置と、これらの浄化槽又は
浄化装置を昇降自在に沈殿槽内に装備した浄化装置と、
これらの装置を用いた浄化方法に関するものである。
して浄化性能を高めると共に、沈殿汚泥の処理に場所を
取らず費用の節約も図ることができる汚水浄化槽及び浄
化装置を提供することを目的とする。 【構成】 本発明は、底面を開口し、内部に瀘材を封入
して形成した瀘過室を有する浄化槽と、この浄化槽に瀘
材洗浄装置を装備した浄化装置と、これらの浄化槽又は
浄化装置を昇降自在に沈殿槽内に装備した浄化装置と、
これらの装置を用いた浄化方法に関するものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汚水の浄化槽、浄化装
置及び浄化方法に関するものである。
置及び浄化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】汚水の浄化方法の一つとして、沈殿槽内
に汚水を溜めて汚泥を沈殿させ、汚泥と分離したうわず
み処理水を引き抜く方法がある。
に汚水を溜めて汚泥を沈殿させ、汚泥と分離したうわず
み処理水を引き抜く方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術には、
次のような問題点が存在する。 <イ>汚水中のSS粒子が水流により沈殿槽内を浮遊す
るため、うわずみ処理水と一緒に引き抜かれてしまう。 <ロ>沈殿槽内の汚水はうわずみ水のみが処理水として
利用されるため、槽内には大量の汚水が残留することに
なる。 <ハ>汚水中に沈殿した汚泥の処理には、別途に絞り機
が必要となるため、コスト高と設置場所の確保が問題と
なる。
次のような問題点が存在する。 <イ>汚水中のSS粒子が水流により沈殿槽内を浮遊す
るため、うわずみ処理水と一緒に引き抜かれてしまう。 <ロ>沈殿槽内の汚水はうわずみ水のみが処理水として
利用されるため、槽内には大量の汚水が残留することに
なる。 <ハ>汚水中に沈殿した汚泥の処理には、別途に絞り機
が必要となるため、コスト高と設置場所の確保が問題と
なる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するためになされたもので、処理水に混入
するSS粒子を除去して浄化性能を高めると共に、沈殿
汚泥の処理に場所を取らず費用の節約も図ることができ
る汚水浄化槽、浄化装置及び浄化方法を提供することを
目的とする。
問題点を解決するためになされたもので、処理水に混入
するSS粒子を除去して浄化性能を高めると共に、沈殿
汚泥の処理に場所を取らず費用の節約も図ることができ
る汚水浄化槽、浄化装置及び浄化方法を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、底面を
開口した浄化槽本体と、この浄化槽本体内に瀘材を封入
して形成した瀘過室と、この瀘過室の上部に設けた処理
水の排出口とよりなり、前記浄化槽本体の底面の開口よ
り汚水を取り込み、前記瀘過室内を上昇させて浄化処理
した後、前記排出口より処理水として外部に取り出すよ
う構成した、汚水浄化槽である。また、上記の汚水浄化
槽に、瀘過室内に封入した瀘材を回収し、洗浄した後に
再び瀘過室内に供給する瀘材洗浄装置を装備する汚水浄
化装置である。また、上記汚水浄化槽又は汚水浄化装置
を、沈殿槽内に昇降自在に装備して構成した汚水浄化装
置である。また、上記沈殿槽の下部に、汚泥を撹拌しか
つ外部に搬出する装置を設けて構成した汚水浄化装置で
ある。さらに、上記の汚水浄化装置を用いた浄化方法で
あって、沈殿槽内に沈殿した汚泥と分離した処理水を、
さらに浄化槽の瀘過室内を透過させて浄化処理し、処理
原水の沈殿槽内への流入を停止して汚水の浄化処理を終
了した後、浄化槽を降下させながら沈殿槽内の残留水を
可能な限り浄化排出し、沈殿槽内の汚泥に固化材を混入
して、撹拌搬出装置により撹拌固化させた後に槽外に搬
出する、汚水浄化方法である。
開口した浄化槽本体と、この浄化槽本体内に瀘材を封入
して形成した瀘過室と、この瀘過室の上部に設けた処理
水の排出口とよりなり、前記浄化槽本体の底面の開口よ
り汚水を取り込み、前記瀘過室内を上昇させて浄化処理
した後、前記排出口より処理水として外部に取り出すよ
う構成した、汚水浄化槽である。また、上記の汚水浄化
槽に、瀘過室内に封入した瀘材を回収し、洗浄した後に
再び瀘過室内に供給する瀘材洗浄装置を装備する汚水浄
化装置である。また、上記汚水浄化槽又は汚水浄化装置
を、沈殿槽内に昇降自在に装備して構成した汚水浄化装
置である。また、上記沈殿槽の下部に、汚泥を撹拌しか
つ外部に搬出する装置を設けて構成した汚水浄化装置で
ある。さらに、上記の汚水浄化装置を用いた浄化方法で
あって、沈殿槽内に沈殿した汚泥と分離した処理水を、
さらに浄化槽の瀘過室内を透過させて浄化処理し、処理
原水の沈殿槽内への流入を停止して汚水の浄化処理を終
了した後、浄化槽を降下させながら沈殿槽内の残留水を
可能な限り浄化排出し、沈殿槽内の汚泥に固化材を混入
して、撹拌搬出装置により撹拌固化させた後に槽外に搬
出する、汚水浄化方法である。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の一実施
例について説明する。 <イ>浄化槽(図2) 浄化槽1は、底面の全部又は一部に開口部11を有する
槽である。この浄化槽1内には瀘材2を封入する瀘過室
12を形成する。瀘過室12の底面及び上面は、通水性
を有しかつ瀘材2が通過しない寸法の多数の孔を有する
網板や有孔板等の瀘材封入板13a、13bで形成し、
側面は浄化槽1の側面と兼用する。
例について説明する。 <イ>浄化槽(図2) 浄化槽1は、底面の全部又は一部に開口部11を有する
槽である。この浄化槽1内には瀘材2を封入する瀘過室
12を形成する。瀘過室12の底面及び上面は、通水性
を有しかつ瀘材2が通過しない寸法の多数の孔を有する
網板や有孔板等の瀘材封入板13a、13bで形成し、
側面は浄化槽1の側面と兼用する。
【0007】なお、瀘材封入板13a、13bは、瀘材
2の移動性を良くするために斜めに配置するとよい。上
面の瀘材封入板13aの上部には、瀘過室12内を透過
して浄化された処理水の貯留室14と、この処理水を槽
外に排出する排出口15を設ける。瀘過室12内に封入
する瀘材2は、水中に浮遊する程度の比重1前後のポリ
エチレン等の樹脂製ペレットなどを用いる。この様に構
成した浄化槽1は、後述の沈殿槽内の汚水中やその他の
汚水中に浸水させて、底面の開口部11より汚水を取り
込み、瀘過室12内を上昇させて浄化処理した後に、排
出口15より処理水として外部に取り出す機能を有して
いる。
2の移動性を良くするために斜めに配置するとよい。上
面の瀘材封入板13aの上部には、瀘過室12内を透過
して浄化された処理水の貯留室14と、この処理水を槽
外に排出する排出口15を設ける。瀘過室12内に封入
する瀘材2は、水中に浮遊する程度の比重1前後のポリ
エチレン等の樹脂製ペレットなどを用いる。この様に構
成した浄化槽1は、後述の沈殿槽内の汚水中やその他の
汚水中に浸水させて、底面の開口部11より汚水を取り
込み、瀘過室12内を上昇させて浄化処理した後に、排
出口15より処理水として外部に取り出す機能を有して
いる。
【0008】<ロ>瀘材洗浄装置(図2) 瀘材洗浄装置は、図2に示すように、瀘材2のすすぎ槽
3、洗浄用ポンプ38、瀘材供給装置39より構成す
る。すすぎ槽3は、すすぎ室31と、瀘材2とすすぎ水
とを分離する分離室32を設けた槽である。
3、洗浄用ポンプ38、瀘材供給装置39より構成す
る。すすぎ槽3は、すすぎ室31と、瀘材2とすすぎ水
とを分離する分離室32を設けた槽である。
【0009】分離室32は、有孔の分離板33により上
下に空間が仕切られており、すすぎ室31ですすがれて
オ−バ−フロ−した瀘材2は分離板33の上部を移動
し、すすぎ水は分離板33の下部に流下して排水口34
より槽外に排出される。浄化槽1内の瀘材2は、回収配
管35によりすすぎ室31内に搬送される。回収配管3
5の一端は、瀘過室12の側面上端部に設けた瀘材2を
平均して回収できるノズル36に連結し、他端はすすぎ
室31内に開口する投入ノズル37に連結する。
下に空間が仕切られており、すすぎ室31ですすがれて
オ−バ−フロ−した瀘材2は分離板33の上部を移動
し、すすぎ水は分離板33の下部に流下して排水口34
より槽外に排出される。浄化槽1内の瀘材2は、回収配
管35によりすすぎ室31内に搬送される。回収配管3
5の一端は、瀘過室12の側面上端部に設けた瀘材2を
平均して回収できるノズル36に連結し、他端はすすぎ
室31内に開口する投入ノズル37に連結する。
【0010】回収配管35の途上には、衝撃洗浄用ポン
プ38を配置し、回収した瀘材2の洗浄を行う。洗浄、
すすぎの終了した瀘材2は、分離室32内から瀘材供給
装置39により再び浄化槽1の瀘過室12内へ還元され
る。瀘材供給装置39には、瀘材2の定量供給を正確に
行える機械的なスクリュ−コンベヤが望ましいが、エア
や水ジェットを用いたコンベヤなども使用できる。
プ38を配置し、回収した瀘材2の洗浄を行う。洗浄、
すすぎの終了した瀘材2は、分離室32内から瀘材供給
装置39により再び浄化槽1の瀘過室12内へ還元され
る。瀘材供給装置39には、瀘材2の定量供給を正確に
行える機械的なスクリュ−コンベヤが望ましいが、エア
や水ジェットを用いたコンベヤなども使用できる。
【0011】<ハ>沈殿槽(図1、3) 沈殿槽4は、槽内に汚水を溜めて汚泥5を沈殿させ、う
わずみ水を引き抜いて汚水の浄化を行うためのものであ
る。この沈殿槽4の下部にはスクリュ−等の撹拌搬出装
置41を装備し、固化材を混入した汚泥5を撹拌固化
し、汚泥廃棄口42を介して槽外に搬出させる。
わずみ水を引き抜いて汚水の浄化を行うためのものであ
る。この沈殿槽4の下部にはスクリュ−等の撹拌搬出装
置41を装備し、固化材を混入した汚泥5を撹拌固化
し、汚泥廃棄口42を介して槽外に搬出させる。
【0012】沈殿槽4の底面は、図3に示すように、撹
拌搬出装置41に向かって絞り斜面43とし、汚泥5が
槽内に残留しない構造とする。沈殿槽4の側面下部には
処理水排出口44を設け、また沈殿槽1の上部には、沈
殿槽1内に流入する前に処理原水の凝集反応を促進させ
るための反応槽45を設ける。
拌搬出装置41に向かって絞り斜面43とし、汚泥5が
槽内に残留しない構造とする。沈殿槽4の側面下部には
処理水排出口44を設け、また沈殿槽1の上部には、沈
殿槽1内に流入する前に処理原水の凝集反応を促進させ
るための反応槽45を設ける。
【0013】<ニ>浄化槽の装備(図1) 沈殿槽1内に浄化槽1あるいは浄化槽1及び瀘材洗浄装
置を収納装備する。このとき浄化槽1等は、昇降機6に
より吊り下げるなどして、沈殿槽1内を昇降自在に構成
する。そして、浄化槽1の処理水排出口15と沈殿槽4
の処理水排出口44とを、フレキシブルなホ−ス46に
より連結する。
置を収納装備する。このとき浄化槽1等は、昇降機6に
より吊り下げるなどして、沈殿槽1内を昇降自在に構成
する。そして、浄化槽1の処理水排出口15と沈殿槽4
の処理水排出口44とを、フレキシブルなホ−ス46に
より連結する。
【0014】<ホ>浄化方法(図1、2) 処理原水は、先ず反応槽45に通水され、凝集反応が促
進されながら沈殿槽4内に至る。沈殿槽4内では、汚泥
が沈殿して処理水と分離され、分離した処理水は、さら
に浄化槽1の瀘過室12内を透過して浄化処理される。
瀘過室12内を透過する際には、水中を浮遊するSS粒
子が瀘材2に吸着されて除去される。
進されながら沈殿槽4内に至る。沈殿槽4内では、汚泥
が沈殿して処理水と分離され、分離した処理水は、さら
に浄化槽1の瀘過室12内を透過して浄化処理される。
瀘過室12内を透過する際には、水中を浮遊するSS粒
子が瀘材2に吸着されて除去される。
【0015】処理原水の沈殿槽4内への流入を停止して
汚水の浄化処理を終了したら、暫く静止させ、浄化槽1
を徐々に降下させながら、沈殿槽4内の残留水を可能な
限り浄化排出する。浄化槽1が汚泥層に達したら浄化槽
1を再び上昇停止させ、汚泥5に固化材を混入して、撹
拌搬出装置41により撹拌固化させた後に槽外に搬出す
る。
汚水の浄化処理を終了したら、暫く静止させ、浄化槽1
を徐々に降下させながら、沈殿槽4内の残留水を可能な
限り浄化排出する。浄化槽1が汚泥層に達したら浄化槽
1を再び上昇停止させ、汚泥5に固化材を混入して、撹
拌搬出装置41により撹拌固化させた後に槽外に搬出す
る。
【0016】撹拌搬出装置41の一例としてダブルスク
リュ−を用いる場合は、ダブルスクリュ−を逆回転させ
て汚泥5を撹拌し、固化した後にダブルスクリュ−を正
回転させて槽外に搬出廃棄を行うことができる。固化材
としては、固化用高分子材やコンクリ−ト等を用いるこ
とができる。
リュ−を用いる場合は、ダブルスクリュ−を逆回転させ
て汚泥5を撹拌し、固化した後にダブルスクリュ−を正
回転させて槽外に搬出廃棄を行うことができる。固化材
としては、固化用高分子材やコンクリ−ト等を用いるこ
とができる。
【0017】
【本発明の効果】本発明は以上説明したようになるた
め、次のような効果を得ることができる。 <イ>沈殿槽内の汚水中に浮遊するSS粒子を、浄化槽
の瀘過室を透過させることにより除去できるため、処理
水に混入するSS粒子を除去して浄化性能を高めること
ができる。
め、次のような効果を得ることができる。 <イ>沈殿槽内の汚水中に浮遊するSS粒子を、浄化槽
の瀘過室を透過させることにより除去できるため、処理
水に混入するSS粒子を除去して浄化性能を高めること
ができる。
【0018】<ロ>汚水処理の終了後、浄化槽を降下さ
せながら残留する汚水の処理を可能最大まで行うことが
できるため、従来のように沈殿槽内に大量の汚水が残留
することがない。
せながら残留する汚水の処理を可能最大まで行うことが
できるため、従来のように沈殿槽内に大量の汚水が残留
することがない。
【0019】<ハ>汚水中に沈殿した汚泥の取り出し
は、沈殿槽の下部に設けた撹拌搬送装置により行えるた
め、従来のように別途に絞り機を必要とせず、沈殿汚泥
の処理に場所を取らず費用の節約も図ることができる。
は、沈殿槽の下部に設けた撹拌搬送装置により行えるた
め、従来のように別途に絞り機を必要とせず、沈殿汚泥
の処理に場所を取らず費用の節約も図ることができる。
【図1】 本発明の汚水浄化装置の全体図
【図2】 本発明の汚水浄化槽の全体図
【図3】 本発明の汚水浄化装置の下部構造の説明図
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 11/00 101 Z 7446−4D B01D 29/08 540 A
Claims (7)
- 【請求項1】 底面を開口した浄化槽本体と、 この浄化槽本体内に瀘材を封入して形成した瀘過室と、 この瀘過室の上部に設けた処理水の排出口とよりなり、 前記浄化槽本体の底面の開口より汚水を取り込み、前記
瀘過室内を上昇させて浄化処理した後、前記排出口より
処理水として外部に取り出すよう構成した、 汚水浄化槽。 - 【請求項2】 請求項1記載の汚水浄化槽に、 前記瀘過室内に封入した瀘材を回収し、洗浄した後に再
び瀘過室内に供給する瀘材洗浄装置を装備して構成し
た、 汚水浄化装置。 - 【請求項3】 槽内に汚水を溜めて汚泥を沈殿させ、う
わずみ水を引き抜いて汚水の浄化を行う沈殿槽内に、 請求項1記載の汚水浄化槽を昇降自在に装備して構成し
た、 汚水浄化装置。 - 【請求項4】 槽内に汚水を溜めて汚泥を沈殿させ、う
わずみ水を引き抜いて汚水の浄化を行う沈殿槽内に、 請求項1記載の汚水浄化槽を昇降自在に装備し、 沈殿槽の下部には汚泥を撹拌し、かつ外部に搬出する装
置を設けて構成した、 汚水浄化装置。 - 【請求項5】 槽内に汚水を溜めて汚泥を沈殿させ、う
わずみ水を引き抜いて汚水の浄化を行う沈殿槽内に、 請求項2記載の汚水浄化装置を昇降自在に装備して構成
した、 汚水浄化装置。 - 【請求項6】 槽内に汚水を溜めて汚泥を沈殿させ、う
わずみ水を引き抜いて汚水の浄化を行う沈殿槽内に、 請求項2記載の汚水浄化装置を昇降自在に装備し、 沈殿槽の下部には汚泥を撹拌し、かつ外部に搬出する装
置を設けて構成した、 汚水浄化装置。 - 【請求項7】 請求項4記載の汚水浄化装置を用いた浄
化方法であって、 沈殿槽内に沈殿した汚泥と分離した処理水を、さらに浄
化槽の瀘過室内を透過させて浄化処理し、 処理原水の沈殿槽内への流入を停止して汚水の浄化処理
を終了した後、 浄化槽を降下させながら沈殿槽内の残留水を可能な限り
浄化排出し、 沈殿槽内の汚泥に固化材を混入して、撹拌搬出装置によ
り撹拌固化させた後に槽外に搬出する、 汚水浄化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5326079A JPH07155780A (ja) | 1993-11-30 | 1993-11-30 | 汚水の浄化槽、浄化装置及び浄化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5326079A JPH07155780A (ja) | 1993-11-30 | 1993-11-30 | 汚水の浄化槽、浄化装置及び浄化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07155780A true JPH07155780A (ja) | 1995-06-20 |
Family
ID=18183882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5326079A Pending JPH07155780A (ja) | 1993-11-30 | 1993-11-30 | 汚水の浄化槽、浄化装置及び浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07155780A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112573696A (zh) * | 2020-11-25 | 2021-03-30 | 江苏步步高建设有限公司 | 一种市政施工用污水处理装置及其处理方法 |
-
1993
- 1993-11-30 JP JP5326079A patent/JPH07155780A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112573696A (zh) * | 2020-11-25 | 2021-03-30 | 江苏步步高建设有限公司 | 一种市政施工用污水处理装置及其处理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100952752B1 (ko) | 미세토양 세척장치 및 방법 | |
GB1578050A (en) | Method for separating pollutants from liquid | |
JPH0857465A (ja) | 浮遊ろ材を用いた水処理装置の逆洗方法 | |
CN207031112U (zh) | 一种连续式一体化污水处理装置 | |
CN211004716U (zh) | 一种污水处理系统 | |
JP3652567B2 (ja) | ろ過装置の洗浄方法 | |
CN101823784A (zh) | 利用纳米材料快速净化污水的方法及其装置 | |
CN212476431U (zh) | 一种油田高矿化度污水处理装置 | |
JP2004113940A (ja) | 移動床式ろ過装置及びその運転方法 | |
JPH07155780A (ja) | 汚水の浄化槽、浄化装置及び浄化方法 | |
JP3281161B2 (ja) | 浄水処理装置 | |
JP3506724B2 (ja) | 濾過機内蔵型シックナ | |
JP2766881B2 (ja) | 水処理装置 | |
JPH08318105A (ja) | 除濁濾過装置 | |
JP2006095413A (ja) | 砂分離洗浄装置 | |
JP3396684B2 (ja) | 洗浄処理方法およびその装置 | |
JPH10202281A (ja) | 排水処理装置 | |
CN218249000U (zh) | 混凝土生产线净化回收装置 | |
CN212581692U (zh) | 一种铜冶炼废渣加工废水回收再利用装置 | |
JPS6231634B2 (ja) | ||
CN208500599U (zh) | 一种废塑料加工后污水处理装置 | |
CN108238650A (zh) | 采用升流式流动床连续过滤装置及过滤方法 | |
JP2002316183A (ja) | 汚水の処理方法及び装置 | |
SU1500627A1 (ru) | Устройство для очистки сточных вод от нефтепродуктов и механических примесей | |
JP2579570Y2 (ja) | 汚水浄化用の沈殿槽 |