JPH07154605A - カラー画像処理方法 - Google Patents

カラー画像処理方法

Info

Publication number
JPH07154605A
JPH07154605A JP5295192A JP29519293A JPH07154605A JP H07154605 A JPH07154605 A JP H07154605A JP 5295192 A JP5295192 A JP 5295192A JP 29519293 A JP29519293 A JP 29519293A JP H07154605 A JPH07154605 A JP H07154605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantization
color
image
picture
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5295192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tanaka
公幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5295192A priority Critical patent/JPH07154605A/ja
Publication of JPH07154605A publication Critical patent/JPH07154605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の多値誤差拡散法よりも少ないデータ量
で、従来と同程度の画質を維持できるカラー画像処理方
法を提供する。 【構成】 座標変換係数算出部1は小ブロックに分割し
た画像の各ブロック毎に色信号間の相関値に基づいて主
成分分析法を用いて座標変換係数を算出し、量子化・誤
差処理部2は各画素の各色信号を前記座標変換係数をも
とにブロック毎に座標変換し、所望の階調数に量子化を
行うと共に、量子化誤差を算出し、この量子化誤差に適
当な重率を掛けて周辺画素に拡散させる補間処理を行
う。また、復元部3は前記座標変換係数と前記量子化・
誤差処理部で処理された座標変換量子化された画像デー
タとから所望の階調数で画像をブロック毎に元の色信号
系のカラー画像に復元する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フルカラー画像を疑似
カラー化する際に用いるカラー画像処理方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の分野の技術として下記の
文献に記載されるものが有った。 (1) "Quantization and multilevel halftoning of
color images for near-original image quality", R.
Gentile, et.al, J.Opt.Soc.Am, Vol.7, No.6,pp.1019-
1026(1990) (2) 「算術符号化による多値疑似階調画像の圧
縮」、松代、福田、浅田pp.29−31, PCSJ
92(1992)
【0003】カラー画像をディジタルファクシミリ等で
伝送する場合には、フルカラー画像ではデータ量が多
く、通信時間がかかるという問題がある。一般に、カラ
ー画像を利用する場合、よりデータ量を少なくした疑似
カラー画像でも十分に目的を達成できることが多い。疑
似カラー画像はフルカラー画像の階調数を減らすことで
データ量を少なくした画像である。この様なフルカラー
画像を疑似カラー化する画像処理方法としては、上記文
献(1)、(2)に記載されるような多値誤差拡散法が
ある。
【0004】この多値誤差拡散法は、入力画素の階調値
を複数の固定閾値を用いて任意のより少ない階調数で表
現し直し、その際に発生する階調誤差を拡散誤差として
一定の重率を掛けて周辺画素に拡散させ、面積階調で入
力画像の階調性を表現するものである。その方法を図2
に示す。図2は入力画像の階調数がKiの画像の各画素
の階調値(最大階調値をgmaxとする)を階調数K
o(0,1,・・・,Ko−1までのKo個の階調値でKi
oとする)に変換する場合の1次元の多値誤差拡散法
の処理例を示す図である。
【0005】入力画素の階調値nに対する処理方向は、
図の左から右である。まず、第1の入力画素の階調値は
固定閾値TH2より大きくTH3より小さいので出力階
調値はg2(=gmax/Ko×i2)とする。実際の出力値
としては、Koが決まればi2のみを伝送すればg2は求
められるので、i2を出力(伝送)する。ここで、出力
階調値g2と入力画素値nとの差が誤差Eとなる。この
誤差を拡散させる画素は1次元の場合1つなので、誤差
Eに重率1を掛けて右隣りの第2の画素の入力階調値に
加算する。第2の入力画素の階調値は、前記誤差Eが加
算された後の値で固定閾値TH1〜TH3を用いて出力
階調値の決定をする。この様にして、入力階調値に前画
素の誤差Eを順次加算し、固定閾値TH1〜TH3を用
いて、より階調数の少ない出力画像を得るのが1次元の
多値誤差拡散法である。
【0006】図3は、2次元の多値誤差拡散法の説明図
であり、主走査方向をX,副走査方向をYとして、着目
画素Pに対して誤差を拡散させる近傍画素A,B,C,
Dと、その近傍画素A,B,C,Dに対する重率7/1
6,3/16,5/16,1/16が示されている。こ
の2次元の多値誤差拡散法では、1次元の多値誤差拡散
法と同様に出力階調値の入力階調値に対する誤差を求
め、この求めた誤差に、所定の重率を掛けて走査方向
X,Yの画素に加算し、その加算値を固定閾値TH1〜
TH3を用いてより少ない階調数で表現される画像を得
るようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述の多値誤差拡散法
は、階調数の減少を面積階調性を利用し、視覚的な階調
数の減少を小さく抑える効果をもつものである。しかし
ながら、多値誤差拡散を用いた画像処理方法は、本来、
単色画像を対象として開発されたものであり、カラー画
像を処理する場合、各色画像信号(RGB等)毎に別々
に処理しなければならない。また、多値誤差拡散により
処理した画像の画像圧縮方法についての検討もなされて
いるが、データ量の削減効率が良くないという問題点が
ある。
【0008】本発明は、従来の多値誤差拡散法では扱う
ことができなかった各色信号を同時に扱い、1つの画像
データ上に全ての色信号の情報をもつことが可能で、従
来の多値誤差拡散法よりも少ないデータ量で、従来の多
値誤差拡散法と同程度の画質を維持できるカラー画像処
理方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、画像を小ブロックに分割し、各ブロック毎
に色信号間の相関値に基づいて主成分分析法を用いて座
標変換係数を算出する座標変換係数算出部と、各画素の
各色信号を前記座標変換係数をもとにブロック毎に座標
変換し、所望の階調数に量子化を行うと共に、量子化誤
差を算出し、この量子化誤差に適当な重率を掛けて周辺
画素に拡散させる補間処理を行う量子化・誤差処理部
と、前記座標変換係数と前記量子化・誤差処理部で処理
された座標変換量子化された画像データとから所望の階
調数で画像をブロック毎に元の色信号系のカラー画像に
復元する復元部を有することを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明によれば、座標変換係数算出部におい
て、各色信号間(RGB等)に成り立っている強い相互
相関性をもとに主成分分析法を用いた座標変換を行う。
これにより各画素で色信号(R、G、B)毎に別々であ
った画像データを1つの画像データで表現することが可
能となる。量子化・誤差処理部では、各画素の各色信号
を前記座標変換係数をもとにブロック毎に座標変換し、
この座標変換時に任意の量子化を行い、従来の多値誤差
拡散法により1画素に割り当てた階調数(ビット幅)よ
り小さくすることで従来の方法よりもデータ量の低減を
行う。しかし、この量子化処理のみでは復元画像の画質
が劣化するので、この量子化に伴う復元画像の画質劣化
を最小限に抑える為に量子化の際に発生する誤差を算出
し、周辺画素に拡散する補間処理を併せて行う。また、
復元部においては、前記座標変換係数と前記量子化・誤
差処理部で処理された座標変換量子化された画像データ
とから所望の階調数で画像をブロック毎に元の色信号系
のカラー画像に復元する処理を行う。これらの処理によ
り従来の多値誤差拡散法では1画素当り色信号毎に別々
であった画像データを1つの画像データで表現すること
ができ、しかも従来の多値誤差拡散法よりも少ないデー
タ量で同程度の画質を維持することができる。
【0011】
【実施例】図1に本発明によるカラー画像処理方法の実
施例の機能ブロック図を示す。この機能ブロック図は座
標変換係数算出部1、量子化・誤差処理部2、復元部3
から構成される。ここで、入力画像はRGB色信号画像
とし、8(bits/pix/color)とする。
【0012】座標変換係数算出部1は、カラー画像のR
GB色信号間に成り立つ相互相関性を利用して入力画像
の各画素の3つの色信号(R,G,B)から成る画像デ
ータを1つの画像データに変換するために必要となる座
標変換係数を算出する処理を行う。この座標変換係数算
出部の処理について以下に述べる。カラー画像(n×n
pix の正方サイズと仮定する)のRGB色信号間には
強い相互相関性が見られる。また、この相関性は画像を
幾つかのブロックに分割することでより強くなる。従っ
て、ブロック毎に処理を行う。色信号a(=R,G,B)
とb(=R,G,B)との共分散σabは、下記式(1)で
表わすことができる。
【0013】
【数1】
【0014】但し、N :ブロック数(原画像は正方サ
イズと仮定する)、nB:1ブロックの大きさ(nB×n
B pix/block)、ai,bi:ブロック内の第i番目の画
素の1つの色信号値(R,G,B)(i=1,2,・・
・,nB 2)、<a>、<b>:ブロック内の各色信号(R,
G,B)の平均値、である。
【0015】式(1)から得られる各色信号間の共分散
を用いて主成分分析法を適用する。この主成分分析法の
実際の計算は次式(2)で表される固有値問題を解くこ
とである。即ち、固有値λi(i=1,2,3)と各固
有値に対応する固有ベクトルxi(i=1,2,3)を
求めることである。但し、得られた固有値ベクトルは大
きい順にλ1、λ2、λ3と番号付けすることとし、この
ようにして得られた固有値ベクトルを各々、第1、2、
3主成分の座標変換係数、また各変換係数で変換された
後の値を各々、第1、2、3主成分値と称する。これを
行列の形式で表現したものが式(3)である。この行列
は、主成分分析により各主成分の変換係数が独立になる
ため、直交行列となる。
【0016】
【数2】
【0017】
【数3】
【0018】以上のようにして得られたブロック毎の各
色信号(R,G,B)の平均値と変換行列を量子化・誤
差処理部2及び復元部3に出力する。
【0019】量子化・誤差処理部2は、座標変換係数算
出部1で得られた各ブロック毎の各色信号の平均値と変
換行列を用いて、入力画素の各色信号(R,G,B)を
各主成分値へ変換した後、任意の量子化を行い、さらに
量子化により発生する量子化誤差の補間処理をする。こ
の変換は、座標変換係数算出部1で得られた各色信号の
平均値と変換行列とを用いて次式(4)により行う。
【0020】
【数4】
【0021】一般に、式(4)より得られる入力画像の
各画素のカラー座標変換後に得られる各主成分のうち、
第1主成分に原画像の大半の画素情報が含まれる。ま
た、第1主成分の情報のみでも元の色空間に復元するこ
とが可能である。従って、データ量を重視する場合には
各画素の第1主成分のみを伝送すれば良い。この場合に
は、前記座標変換係数算出部1の平均値と変換行列も第
1主成分に関するものだけを本処理部及び復元部3に送
ればよい。
【0022】次に、伝送のための各画素の主成分値の量
子化(ビット幅の縮小)及びその際に発生する量子化誤
差の補間処理の方法を以下に示す。量子化は次式(5)
により行う。 Ui=ui/[(Ki−1)/(Ko−1)] (5) 但し、uiは階調数Kiの時の主成分値であり、Uiはui
の量子化後の値(階調数Ko)である。
【0023】各画素の各主成分値の量子化の際に発生す
る量子化誤差ベクトルEj(第j主成分値の誤差ベクト
ル)は各主成分の変換係数の独立性(変換係数行列
(3)は直交行列であり、行列Xの逆行列が行列Xの転
置行列に一致する性質がある)から量子化後の主成分値
を逆変換し元の色信号系で表現した場合の値から各色信
号の入力値を差し引くことで得られる。第i番目の画素
の主成分の量子化誤差ベクトルは量子化後の主成分値と
入力画素の各色信号値及び平均値を用いて表わすと次式
(6)のようになる。
【0024】
【数5】
【0025】上式から得られた誤差ベクトルEjを図3
に示す重率に従って周辺画素の各色信号に拡散すること
で量子化誤差による画質劣化を抑えるのが量子化誤差の
補間処理である。同様の手順で次画素以降に付いても順
次処理を行い、各画素の情報の座標変換を行う。量子化
誤差処理部2は、この様にして得られた各主成分値Ui
を復元部3に出力する。
【0026】復元部3は、上記座標変換係数算出部1か
ら送られてくるブロック毎の各色信号の平均値及び変換
行列と上記量子化・誤差処理部2から送られてくる座標
変換、量子化処理のされた主成分値Uiをもとに元の色
信号(R、G、B)に復元する処理を次式(7)に従っ
て行い、元の画像と同じ色信号系(RGB)のカラー画
像を復元する。式(7)は式(4)の変換行列Xが直交
行列であるので、両辺に転置行列Xtをかけることで導
くことができる。
【0027】
【数6】
【0028】
【発明の効果】以上、詳細に述べたように本発明による
カラー画像処理方法によればRGB等の色信号間の相互
相関性を利用した座標変換量子化処理により従来の多値
誤差拡散法よりもデータ量を低減することが可能にな
る。例えば、1024×1024画素,8(bits/pix)
のRGB色信号で表現される画像(全データ量25,165,8
24bits)を階調数3(bits/pix)で表現する場合、多値
誤差拡散法による処理では、9,437,184(bits)にしか
できないが、本発明による画像の座標変換量子化を行っ
た場合、多値誤差拡散法と同程度の画質を得るのに必要
であった量子化の際の階調数は第1主成分のみを用いる
場合で4(bits/pix)であり、この時のデータ量は4,20
6,592(bits)となり、従来の多値誤差拡散法の場合の
約1/2のデータ量にすることが可能となった。また、
従来の多値誤差拡散法では、階調数の変更時に復元画像
の階調数も決まってしまった。しかし、本発明による処
理では、伝送する際の量子化の階調数(ビット幅)と復
元する際の画像の階調数とは異なってもよく、量子化の
際の階調数に関係なく復元側で任意の階調数で画像を復
元することができる。これにより種々の階調数の画像の
生成も容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す機能ブロック図
である。
【図2】一次元多値誤差拡散法の説明図である。
【図3】二次元多値誤差拡散法の説明図である。
【符号の説明】
1 座標変換係数算出部 2 量子化誤差処理部 3 復元部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/24 H04N 7/13 Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を小ブロックに分割し、各ブロック
    毎に色信号間の相関値に基づいて主成分分析法を用いて
    座標変換係数を算出する座標変換係数算出部と、 各画素の各色信号を前記座標変換係数をもとにブロック
    毎に座標変換し、所望の階調数に量子化を行うと共に、
    量子化誤差を算出し、この量子化誤差に適当な重率を掛
    けて周辺画素に拡散させる補間処理を行う量子化・誤差
    処理部と、 前記座標変換係数と前記量子化・誤差処理部で処理され
    た座標変換量子化された画像データとから所望の階調数
    で画像をブロック毎に元の色信号系のカラー画像に復元
    する復元部を有することを特徴とするカラー画像処理方
    法。
JP5295192A 1993-11-25 1993-11-25 カラー画像処理方法 Pending JPH07154605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5295192A JPH07154605A (ja) 1993-11-25 1993-11-25 カラー画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5295192A JPH07154605A (ja) 1993-11-25 1993-11-25 カラー画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07154605A true JPH07154605A (ja) 1995-06-16

Family

ID=17817396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5295192A Pending JPH07154605A (ja) 1993-11-25 1993-11-25 カラー画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07154605A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006238070A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp データ変換装置および方法、データ逆変換装置および方法、情報処理システムおよび方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006526357A (ja) * 2003-04-30 2006-11-16 ベンタナ・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド スペクトルの無相関化及び空間的冗長性の除去を用いたカラー画像圧縮
JP2013201639A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Kddi Corp 画像符号化装置及び画像復号装置
CN114449241A (zh) * 2022-02-18 2022-05-06 复旦大学 一种适用于图像压缩的色彩空间转化算法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526357A (ja) * 2003-04-30 2006-11-16 ベンタナ・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド スペクトルの無相関化及び空間的冗長性の除去を用いたカラー画像圧縮
JP2006238070A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp データ変換装置および方法、データ逆変換装置および方法、情報処理システムおよび方法、記録媒体、並びにプログラム
US7925019B2 (en) 2005-02-25 2011-04-12 Sony Corporation Method and apparatus for converting data, method and apparatus for inverse converting data, and recording medium
JP2013201639A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Kddi Corp 画像符号化装置及び画像復号装置
WO2013146405A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Kddi株式会社 画像符号化装置及び画像復号装置
US9088798B2 (en) 2012-03-26 2015-07-21 Kddi Corporation Image encoding device and image decoding device
CN114449241A (zh) * 2022-02-18 2022-05-06 复旦大学 一种适用于图像压缩的色彩空间转化算法
CN114449241B (zh) * 2022-02-18 2024-04-02 复旦大学 一种适用于图像压缩的色彩空间转化算法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0584741B1 (en) Image signal encoding device and method
KR100912415B1 (ko) 변환 및 연속되는 양자화의 구현
US7076114B2 (en) Block boundary artifact reduction for block-based image compression
US5426512A (en) Image data compression having minimum perceptual error
Balasubramanian et al. Sequential scalar quantization of color images
US20070189625A1 (en) Method of compressing digital images acquired in CFA format
JP3119371B2 (ja) 画像処理方法
US7580166B2 (en) Converting image data in an input color space to an output color space in a transform domain
JP2005513588A (ja) バタフライプロセッサを使用して離散コサイン変換をエンコードする及び計算する装置及び方法
JPH05167863A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH07154605A (ja) カラー画像処理方法
US7184596B2 (en) Image processing apparatus for reducing coding load
KR100601944B1 (ko) 색 변환 방법 및 장치
JPH05176179A (ja) 圧縮・伸張処理された画像データの評価方法及びその装置
JP2683181B2 (ja) カラー画像処理装置
Andriani et al. A lossless image coding technique exploiting spectral correlation on the RGB space
Markandeya et al. Digital image compression hybrid technique based on block truncation coding and discrete cosine transform
JPH05328136A (ja) 画像の量子化とその符号化方法
JP2629035B2 (ja) 画像の符号化処理装置
JP2724071B2 (ja) カラー画像符号・復号化方法
JP3163753B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH06339020A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPH05347708A (ja) 画像変換装置
US20080055615A1 (en) Determining whether to convert image data in an input color space to an output color space in a transform domain or real domain
Fukuma et al. Lossless color coordinate transform for lossless color image coding

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees