JPH0715386A - 光ハイブリッド装置と偏光独立コヒーレント光波検出装置 - Google Patents

光ハイブリッド装置と偏光独立コヒーレント光波検出装置

Info

Publication number
JPH0715386A
JPH0715386A JP3061088A JP6108891A JPH0715386A JP H0715386 A JPH0715386 A JP H0715386A JP 3061088 A JP3061088 A JP 3061088A JP 6108891 A JP6108891 A JP 6108891A JP H0715386 A JPH0715386 A JP H0715386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
polarization
phase
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3061088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828682B2 (ja
Inventor
Jean-Marc P Delavaux
ピー.デラボー ジーン−マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH0715386A publication Critical patent/JPH0715386A/ja
Publication of JPH0828682B2 publication Critical patent/JPH0828682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2572Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to forms of polarisation-dependent distortion other than PMD
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/614Coherent receivers comprising one or more polarization beam splitters, e.g. polarization multiplexed [PolMux] X-PSK coherent receivers, polarization diversity heterodyne coherent receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/65Intradyne, i.e. coherent receivers with a free running local oscillator having a frequency close but not phase-locked to the carrier signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真に偏光独立で最少数の検出要素のみしか必
要としないコヒーレント光波検出システムを提供するこ
と。 【構成】 単一の偏光ビーム分割器と一組3個の偏光維
持光カプラ(1つの入力と2つの出力)を有する光ハイ
ブリッド装置を利用する偏光独立コヒーレント光波検出
装置が開示される。局部発振器の偏光状態が一定の値に
留まるように、この偏光状態の制御によって、伝送され
たデータ信号の偏光独立回復は達成してもよい。位相独
立性は、対をなす位相ダイバーシティ光ハイブリッド装
置で対をなす出力偏光維持光カプラを置換することによ
って与えてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、偏光独立コヒーレント
光波検出装置に関し、特に、局部発振器の偏光状態のみ
が伝送された光信号から情報を回復するために知る必要
があるコヒーレント検出装置に関する。この装置は、偏
光独立動作を提供するために単一の偏光ビーム分割器の
みを利用する。
【0002】
【従来の技術】光波検出システムは文献に広く記載され
ている。この光波検出システムは、ほぼ理想的な検出感
度、並びに、無線周波数で得られる選択度に類似した選
択度を提供する。ヘテロダイン/ホモダイン技術を使用
するコヒーレント光波システムでは、局部発振器の偏光
状態は、データの正確な回復を達成するために、入力伝
送信号の偏光状態に整合されなければならない。偏光整
合からのずれがあると、コヒーレント光波システムの性
能は劣化する。
【0003】偏光整合の問題に対する1つの解決方法
は、受信データ信号の偏光状態の変動にも拘らず、この
光波検出システムの正しい動作を保証する偏光ダイバー
シティ受信装置の利用である。一般的に、偏光ダイバー
シティ装置は、これら両方の信号を既知の直交偏光状態
に分割し、そして、別々に各々の直交成分を操作するよ
うに機能する。
【0004】数種の偏光ダイバーシティ方法が提案さ
れ、そして、示された。この1つの従来技術の方法は、
単一のビーム分割体と3つ一組の光カプラを有する光ハ
イブリッド装置を利用して必要な直交信号成分を提供す
ることである。この装置の説明は、Proceedin
gs of the ECOC88、Septembe
r 1987, ページ151〜153に記載されてい
るM.Shebutani他による「Poraliza
tion diversity coherent o
ptical receiver with a ba
lanced receiver configula
tion」なる名称の論文に記載されている。
【0005】この論文の装置では、偏光分離の後にメッ
セージ信号成分は、3dBファイバカプラの局部発振器
で混合される。局部発振器信号は、3dBカプラにより
等分割され、各局部発振器信号成分の偏光状態は、偏光
調整器を用いて操作されて、その対を成すメッセージ信
号成分の偏光状態に整合するようにされる。しかし、各
信号の偏光状態は、ドリフトを受けるので、この偏光調
整器は、最適なシステム性能を保証するために連続的に
監視されなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する問題点は、真に偏光独立で最少数の検出要素のみし
か必要としないコヒーレント光波検出システムを提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、偏光独立コ
ヒーレント光波検出装置、特に、伝送された光信号から
情報を回復するために局部発振器の偏光状態のみを知る
だけでよいコヒーレント検出装置に関する本発明により
解決される。このコヒーレント検出装置は、偏光独立操
作を提供するために単一の偏光ビーム分割器のみを利用
する。
【0008】本発明の一実施例によれば、コヒーレント
光波検出装置は、光ハイブリッド装置を利用する。この
光ハイブリッド装置は、単一の偏光ビーム分割器と、一
組3個の偏光維持光カプラ(分割用の入力カプラと一組
の結合用の出力カプラ)を有している。光ハイブリッド
装置からの一組4個の出力(第1の偏光状態の2つの出
力及び直交偏光状態の2つの出力)は、続いて入力とし
て受信器に加えられ、この受信器は、この光波信号を電
気信号に変換し、そして、この電気信号を復調してデー
タを回復する。
【0009】光ハイブリッド装置の動作では、受信メッ
セージ信号は、入力として偏光ビーム分割器に加えられ
て一対の直交成分を形成する。局部発振器信号は、入力
として入力カプラ/分割器に加えられ、そこで、入力カ
プラは、出力として(パワーに関し)ほぼ等しい一対の
局部発振器成分を提供する。各信号からの成分は、一対
の出力カプラ/結合器の1つに入力として加えられる。
【0010】この一対の出力カプラは、かくして、出力
ハイブリッド装置からの出力として各偏光状態あたり2
つの信号よりなる一組4個の混合信号(受信メッセージ
信号と局部発振器信号の両方を含む)を提供する。本発
明によれば、偏光ビーム分割器と一組の偏光維持カプラ
を相互接続する光導波部は、最適なシステム性能を提供
するために偏光維持導波部であることが好ましい。
【0011】別の実施例では、本発明の光ハイブリッド
装置は、どんな付加的な要素をも必要とせずに一対のメ
ッセージ信号を同時に処理する。特に、このメッセージ
信号は偏光ビーム分割器の直交入力ポートに加えられ
る。偏光ビーム分割器出力点において生じる成分どうし
の間の直交性により比較的混信の少ないシステムが得ら
れる。そして、(異なる周波数で動作する)一対の局部
発振器が使用されて、その別々のデータ信号を復調及び
回復する。
【0012】さらに他の実施例によれば、光ハイブリッ
ド装置は、偏光及び位相ダイバーシティの両方を提供す
るように偏光してもよい。位相ダイバーシティにより、
0°と180°の相対位相をもつ第1対の出力と、90
°と270°の相対位相をもつ第2対の出力を提供する
ことによって、より広い線幅レーザーの使用が可能とす
る。
【0013】本発明のこの特定実施例の光ハイブリッド
装置は、各偏光状態に1個ずつ合計2つのこの位相ダイ
バーシティ装置を利用している。従って、この光ハイブ
リッド装置からの出力は、8個の別々の光信号、すなわ
ち、各偏光状態ごとに4個づつの光信号からなる。
【0014】本発明の利点は、局部発振器の偏光状態を
固定することによって、単一の偏光ビーム分割器のみの
使用でよく、従来技術の装置に比較して性能が改善され
るということである。
【0015】本発明の1つの特定実施例では、光ハイブ
リッド装置は、形状をモノリシックにして、偏光ビーム
分割器と一組の偏光維持光カプラを光基板の一部として
形成し、種々の装置を互いに結合するために利用される
偏光維持集積光導波部どうしを相互接続してもよい。
【0016】本発明の他の実施例では、光ハイブリッド
装置は、別々の装置を使用して形成され、偏光維持光フ
ァイバを、この別々の装置どうしを接続するために使用
しても良い。
【0017】本発明の他の利点は、添付図面に関し以下
の説明に記載されている。
【0018】
【実施例】次に図面では、同一の数字は幾つかの図面に
わたり同一の要素を示す。
【0019】受信メッセージ信号の偏光状態には不感応
で、かつ、これとは独立のコヒーレント光波検出システ
ム10が図1に示してある。図1では、このコヒーレン
ト光検出システム10は、入力光信号を受信する光ハイ
ブリッド装置11と、この光ハイブリッド装置11の出
力を回復データ信号の電気信号に変換する受信器13を
有している。特に、光ハイブリッド装置11は、受信光
波メッセージ信号ES(t)と、局部発振器光波信号E
LO(t)を一対の入力として受信する。
【0020】メッセージ信号ES(t)は、本明細書で
は、次のものとして表現できるDPSK信号であると仮
定する:
【数3】 ここで、M(t)は、論理「1」の場合+1または論理
「0」の場合−1のいずれかの値を持つDPSK変調信
号を表す。値ωsは搬送周波数として定義され、そし
て、θS(t)はこの搬送波に関連した位相雑音であ
る。
【0021】同様に、局部発振器信号ELO(t)は、次
のごとく表現することができる:
【数4】 ここで、ωLOは搬送周波数であり、θLO(t)は搬送波
に関連する位相雑音である。
【0022】図1において、メッセージ信号ES(t)
は、偏光ビーム分割器12に入力としてまず加えられ、
この偏光ビーム分割器12は、信号ES(t)を一対の
直交成分に分割するように機能する。偏光ビーム分割器
12は、偏光ビーム分割体、ファイバ偏光器または要求
された偏光分割機能を提供することができるどんな他の
装置を有するものであってもよい。記載の便宜上、直交
成分どうしは、「垂直」(「V」)成分EV(t)およ
び「水平」(「H」)成分EH(t)と呼ぶことにす
る。
【0023】偏光ビームの分割を行うとき、メッセージ
信号ES(t)のパワーPSは次の式により表される直行
成分に分割される:
【数5】 ここで、p2は、「水平」の偏光したメッセージ信号ES
(t)の一部を表し、量(1−p2)は「垂直」偏光の
信号ES(t)の一部を表す。
【0024】量「p」は未知であり、そして、多くの場
合、時間の関数として変化する。偏光ビーム分割器12
からの出力は、次のごとく表現することができる:
【数6】 ここで、φ1とφ2は、偏光ビーム分割器12の偏光軸に
関して測定された入力信号ES(t)の偏光成分の位相
に依存する。
【0025】偏光維持導波部の第1部分14には、成分
H(t)が結合され、そして、ハイブリッド装置11
を介して第1の偏光維持カプラ16内に伝ぱんする。同
様にして、成分EV(t)は、偏光維持導波部の第2部
分18内に結合されて第2の偏光維持カプラ20に入力
として供給される。
【0026】なお、本明細書に記載される用語「偏光維
持導波部」は、偏光光ファイバ、或いは、偏光維持集積
導波部を含むとする。この後者は、光基板内に集積導波
部を組み込むモノリシック構造として光ハイブリッド装
置11が形成される時に利用される。
【0027】図1に示すように、局部発振器信号E
LO(t)は、光ハイブリッド装置11の第3の偏光維持
カプラ22に入力として加えられる。光ハイブリッド装
置11は、信号ELO(t)を比較的等しいパワー成分に
分割するように機能する。局部発振器の偏光状態は、既
知であり(そして、時間の関数として一定である)の
で、第3の偏光維持カプラ22は、2つの出力ブランチ
の間で局部発振器のパワーPLOを等しく分割するように
設計してもよい。
【0028】従って、第3の偏光維持カプラ22からの
局部発振器出力信号は、次のごとく表現することができ
る:
【数7】
【0029】図1を見ると、局部発振器成分E
LO1(t)は、続いて、第1偏光維持カプラ16に第2
の入力として結合された偏光維持導波部の部分24内に
放射される。同様にして、局部発振器成分ELO2(t)
は、第2の偏光維持カプラ20に第2の入力として結合
された偏光維持導波部の部分26内に放射される。
【0030】本発明の原理によれば、偏光維持導波部1
4、18、24、26は、これらへの入力が同一偏光状
態のものとなり、従って、それらが、それぞれの偏光維
持カプラ内を移動する時に結合されるように第1と第2
の偏光維持カプラ16と20内に加えられる。例えば、
局部発振器は線形偏光され、そして、メッセージ信号E
S(t)の「水平」偏光成分EH(t)と一線に並ぶよう
に偏光維持導波部の部分24と26内に放射される。
【0031】従って、第1の偏光維持カプラ16内のE
LO1(t)とEH(t)の組み合わせにより、何ら調整の
必要なしに、それらの和が提供される。第1の偏光維持
カプラ16からの出力は、かくして、次のごとく表現さ
れる:
【数8】 ここで、αHとβHは、ハイブリッド要素16により導入
された位相変位と定義される。
【0032】上記のことと対照的に、第2の偏光維持カ
プラ20に加えられるメッセージ信号の成分EV(t)
は、調整が行わなければ、成分ELO2(t)と直行す
る。従って、これら2つの信号は、適切に組み合わされ
ることはない。従って、本発明のによれば、偏光維持導
波部の部分18(または部分26)は、第2の偏光維持
カプラ20への入力における90°の回転に影響を与え
るように変更される。
【0033】この回転により成分EV(t)は、局部発
振器成分ELO2(t)と一線に並ぶことが保証される。
偏光維持導波部の部分18と26が、偏光維持光ファイ
バから作られると、この回転は第2の偏光維持カプラ2
0への入力点において適当なファイバを90°だけ物理
的に回転するだけで容易に達成してもよい。第1の偏光
維持カプラ16の場合のように、第2の偏光維持カプラ
20からの出力EV1(t)とEV2(t)は、次のごとく
表現することができる:
【数9】 ここで、αvとβvは、ハイブリッド要素20により導入
される位相変位として定義される。
【0034】成分「p」と「1−p2」とが上記の式に
存在することは、これらの出力信号に偏光依存性が残っ
ているということを示す。従って、第1と第2の偏光維
持カプラ16と20の出力において、これらの信号は、
2対の出力の間に直交性を維持するように偏光維持導波
部内に放出される。
【0035】図1には、信号EH1(t)が偏光維持導波
部27へ放出され、信号EH2(t)が偏光維持導波部2
8に放出され、信号EV1(t)が偏光維持導波部29に
放出され、そして、最後に、信号EV2(t)が偏光維持
導波部30に放出されるということが示してある。図1
に示したように、導波部26〜30は光ハイブリッド装
置11の出力を形成する。
【0036】光ハイブリッド装置11からの出力は、そ
の後、受信器13に入力として加えられ、受信器13
は、まず、光/電気変換を行い、続いて、この電気信号
を復調してこの電気信号から伝送されたメッセージ信号
を回復する。
【0037】図1において、信号EHI(t)とE
H2(t)は、第1の平衡受信器32に入力として加えら
れ、この第1の平衡受信器は、光信号をその電気信号に
変換するよう機能する。特に、信号EHI(t)は入力と
して第1のフォトダイオード34に入力として加えら
れ、そして、信号EH2(t)は第2のフォトダイオード
36に入力として加えられる。この光電流出力は、次
に、増幅器38で結合されて第1の平衡受信器32の出
力としてiH(t)と示した光電流を提供する。
【0038】同様に、信号EV1(t)とEV2(t)は入
力として第2の平衡受信器40に加えられる。この第2
の平衡受信器40は、一対のフォトダイオード42、4
4と増幅器46を有し、第2の平衡受信器40は、iV
(t)と示した第2の光電流を出力として発生する。一
般に、光電流iH(t)とiV(t)は、次のごとく表現
することができる:
【数10】 ここで、Cは既知の定数ηe/hωと定義される。
【0039】上記の式を参照して、以下の式を示すこと
ができる:
【数11】 ここでφ(t)=θLO(t)−θS(t)であり、ωIF
はωLO−ωSとして定義される中間周波数である。EH1 2
(t)からEH2 2(t)を引き算すると、光電流i
H(t)に関して解くことになり、次の関係が得られ
る:
【数12】 これは、DCの項のPLO/4とPS/2が相殺されるか
らである。
【0040】同様にして、次の式を示すことができる:
【数13】 両方の光電流iH(t)とiV(t)は、依然として、
「p」の項を含み、そして、それ自体偏光依存性と考え
られる。この偏光依存性は、以下に詳しく述べるように
信号二乗動作を利用して除去することができる。
【0041】図1において、光電流iH(t)は、入力
として第1の二乗装置50に加えられ、光電流i
V(t)は入力として第2の二乗装置52に加えられ
る。第1の二乗装置50は(この実施例では、遅延復調
器)は、電流iH(t)を第1と第2の成分に分割し、
続いて、一方の成分を他方の成分に対して時間τだけ遅
延させるように機能する。この遅延は図1に第1の二乗
装置50におけるループとして示してある。
【0042】信号iH(t)とiH(t−τ)は、次に乗
算器54により乗算されて第1の二乗出力電流iH
(t)を形成する。このiH2(t)は、次式で表現さ
れる:
【数14】 ここで、△φは、量φ(t)−φ(t−τ)として定義
される。
【0043】同様にして、光電流iV(t)は入力とし
て乗算器56を有する二乗装置52に加えれらて第2の
二乗出力電流iV 2(t)を形成する。ここで、
【数15】 本発明によれば、各二乗装置50、52の遅延τは、実
質的に同一であるものとする。
【0044】二乗出力電流iH 2(t)とiV 2(t)は一
対のバンドパスフィルタ58、60によりフィルタされ
て望ましくない高調波成分を除去する。このフィルタさ
れた信号「iH 2」(t)と「iV 2」(t)は、次に加算
手段62において電気的に加算されて検出システム10
から回復された出力メッセージ信号R(t)を提供す
る。特に、
【数16】 ここで、偏光依存性成分「p」と「1−p2」は、二乗
動作のために回復されたメッセージ信号R(t)から除
去されている。
【0045】図1に示したコヒーレント光波検出システ
ムは、上述のように、何ら付加的な要素を必要とせずに
一対の別々の入力信号を回復するために使用してもよ。
図示のように、第2の入力信号E´S(t)は、偏光ビ
ーム分割器12からの出力成分が元の信号ES(t)に
直交するよう偏光ビーム分割器12に加えられる。
【0046】すなわち、導波部14に沿って移動する両
方の信号の成分は直交し、そして、同様に、導波部18
に沿って移動する成分も直交する。好都合にも、偏光維
持導波部の性質は、同一状態の直交偏光が両方とも混信
が最小で案内されるようなものである。
【0047】(ωLO以外の周波数の)別の局部発振器E
´LO(t)は、第3の偏光維持カプラ22の残りの入力
点に加えられてE´S(t)と混合され、上記と同一の
種類の混合信号を提供する。従って、同一のハイブリッ
ド装置11と受信器13を利用して、第2のメッセージ
信号を加えることにより、図1にR´(t)として示し
た第2のデータ信号が回復される。
【0048】上記のように、本発明の技術は、偏光と位
相ダイバーシティの両方を提供することが望まれる用途
に拡張してもよい。図2は、これらの機能を提供するこ
とができる特定の検出装置100を示す。位相ダイバー
シティは、上記のように、レーザー源の狭い線幅の制限
を解除するに特に役立つ。
【0049】特に、光ハイブリッド装置は、0゜と18
0゜の相対的な位相差を持つ第1の対と、90゜と27
0゜の相対的位相差を持つ第2の対とを備えた一組4個
の光信号を形成するために使用してもよい。光ハイブリ
ッド装置11への入力点におけるどの位相変化も、かく
して、上記の偏光ダイバーシティ計算に似た一組の出力
信号に対して行われる加算動作により打ち消される。
【0050】例示的な位相ダイバーシティ装置の完全な
説明は、Journal of Lightwave
Technology,Vol.7, No.5, M
ay1989,ページ794〜798に見えるD.Ho
ffmann外による「Integrated Opt
ics EightーPort 90゜ Hybrid
on LiNbO3」なる題名の論文に見られよう。
【0051】また図2を見ると、コヒーレント検出装置
100は、偏光独立出力および位相独立出力を提供する
ことができる光ハイブリッド装置110と2つの別々の
受信ユニット132と134を有する受信器130を備
えていることが分かる。動作において、受信メッセージ
信号ES(t)は、入力として偏光ビーム分割器12に
加えられ、この偏光ビーム分割器12は、対を成す直交
出力信号EH(t)とEV(t)を提供する。
【0052】ここで信号EH(t)は、偏光維持ファイ
バの第1の部分14に沿って伝ぱんし、信号EV(t)
は、偏光維持ファイバの第2の部分18に沿って伝ぱん
する。線形偏光の局部発振器信号ELO(t)は、偏光維
持カプラ22によって光パワーの点で等しく分割されて
第1と第2の成分ELO1(t)とELO2(t)になる。こ
の成分ELO1(t)は、偏光維持ファイバの部分24に
沿って伝ぱんし、成分ELO2(t)は、偏光維持ファイ
バの部分26に沿って伝ぱんする。
【0053】今まで記載した光ハイブリッド装置110
の部分は、図1に関連して上に述べたものと同一であ
る。しかし、図1の光ハイブリッド装置11の第1の偏
光維持カプラ16と第2の偏光維持カプラ20は、本発
明のこの位相独立実施例に従って第1の位相ダイバーシ
ティハイブリッド装置160、第2の位相ダイバーシテ
ィハイブリッド装置200によってそれぞれ置き換えら
れている。
【0054】一般的に、位相ダイバーシティハイブリッ
ド装置160は、4個の別々の偏光維持カプラと位相変
位手段を有している。特に、信号成分EH(t)は、入
力として第1のカプラ162に加えられる。この第1の
カプラ162は、EH1(t)を2つの別々の信号に分
割するように機能する。ここで、第1のカプラ162
は、前述の偏光維持カプラと同じ方法で機能する。同様
に、局部発振器成分ELO1(t)は入力として第2のカ
プラ164に加えられ、この第2のカプラ164は、成
分ELO1(t)を2つの別々の信号に分割するように機
能する。
【0055】この実施例の位相ダイバーシティの態様に
よれば、第一のカプラ162と第2のカプラ164から
の4つの出力は、互いに位相遅延されて、その2つのメ
ッセージ信号の間に90°の位相差、及び、同様に、そ
の2つの局部発振器信号の間に90°の位相変位が存在
するようにされる。第1の位相シフタ166は、第1の
カプラ162からの第1の出力に結合されるものとして
示してあり、第2の位相シフタ168は、第2のカプラ
164からの第2の出力に結合されるものとして示して
ある。
【0056】この位相遅延のメッセージ信号は、次に、
第3のカプラ170で非遅延局部発振器信号と組み合わ
される。第3のカプラ172からの2つの出力は、18
0°の相対位相差を持つ一対の信号となる。すなわち、
位相ハイブリッド装置160のポートAHとBHに現れ
る信号は線形偏光される(すなわち、余弦項を含む)。
同様にして、残りのメッセージ信号成分は第4のカプラ
で位相遅延された局部発振器信号と混合される。
【0057】ポートCHとDHに表れる第4のカプラ1
72からの一対の出力も180°の位相差を持つが、円
偏光され(すなわち、正弦項のみを有する)。この第4
のカプラ172からの一対の出力は、ポートAHとBH
における出力とは直交する。
【0058】従って、ポートBH、CH、DHからの出
力は、ポートAHからの出力に関して180゜、90
゜、270°の位相関係を持つものとして定義すること
ができる。本発明によれば、ハイブリッド装置160の
4つのポートAH、BH、CH、DHからの一組4個の
出力は、図2において「水平」偏光と定義した同一偏光
のものである。
【0059】この一組4個の出力は、次に、受信器13
0の第1の平衡受信器ユニット132に入力として加え
られてもよい。受信器132は、図1の受信器13と設
計が類似している。受信器ユニット132からの出力
は、かくして、入力信号の位相とは独立した電流I
H(t)である。
【0060】残りの直交偏光の成分は、位相ダイバーシ
ティハイブリッド装置200で発生させてもよい。この
位相ダイバーシティハイブリッド装置200は、上記の
位相ダイバーシティハイブリッド装置160と形及び機
能が同一である。従って、位相ダイバーシティハイブリ
ッド装置200の出力は、成分EV(t)とELO2(t)
を混合する一組4個の信号であり、ポートBV、CVと
DVの信号は、ポートAVからの出力に対し180°、
90゜、270゜の位相差をそれぞれ有する。
【0061】これらの4個の「垂直」出力は、次に、上
に定義した受信器ユニット132と同一の第2の平衡受
信器ユニット134に入力として加えられる。第2の平
衡受信器ユニット134は、かくして、入力信号の位相
とは独立の電流IV(t)を出力として発生する。第1
図の構成の場合、回復されたメッセージ信号R(t)
は、加算器140で、受信器ユニット132と134そ
れぞれからの出力電流IH(t)とIV(t)を組み合わ
せることによって図2の検出装置100で形成される。
上記のように、加算器140の加算では、回復したメッ
セージ信号から偏光依存項が除去される。
【0062】図3は、図2で示した装置で利用してもよ
い別の位相ダイバーシティハイブリッド装置1600を
示す。基本的には、この位相ダイバーシティハイブリッ
ド装置160のカプラ162は、この実施例では、45
°の回転子1610と偏光ビーム分割器1620で置換
されている。図3に示すように、回転子1610は、成
分EH(t)に対し45°の回転を与えるように偏光維
持ファイバ14と位相ダイバーシティハイブリッド装置
1600との間に位置決めされている。
【0063】回転により、偏光ビーム分割器1620
は、次に、信号EH(t)をほぼ等しい成分に分割する
ことができ、これらの成分は、位相シフタ166とカプ
ラ170、172を介して、上記のように、伝ぱんす
る。同様にして、成分EV(t)は、第2の45°の回
転子を介して伝ぱんされ、この回転された信号は、第2
の偏光ビーム分割器に入力として提供されてもよい。信
号EV(t)の回転により、かくして、偏光ビーム分割
器1620からの出力として比較的等しいパワーの一対
の信号が提供される。
【0064】なお、上記の実施例には本発明の範囲内に
入ると考えられる幾つかの変形例が存在する。とくに、
本発明の他の実施例は、図1と図2の平衡受信器の構成
で使用される対をなすフォトダイオードの代わりに、単
一のフォトダイオード受信器を有する別の復調装置を使
用してもよい。
【0065】さらに、本発明は、システムを利用するD
PSK変調に限定されない。それは、FSK(周波数シ
フトキーイング)変調またはASK(振幅シフトキーイ
ング)変調を含むが、これに限定されない別の通信方法
が、本発明の光ハイブリッド装置で利用することもでき
るからである。特に、FSK通信の利用により、次の形
をした受信メッセージ信号ES(t)が得られる:
【数17】 ここで、第1の論理値に対しては△ω=0であり、この
値は、第2の論理値に対しては定数に固定される。
【0066】或いはまた、ASKの使用により次の形の
受信メッセージ信号ES(t)が得られる:
【数18】 ここで、第1の論理値に対してはM(t)=0であり、
第2の論理値に対してはM(t)=Mである。
【0067】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例が考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。尚、特許請求の範囲に記載した参
照符号は、発明の容易なる理解のためで、その技術的範
囲を制限するよう解釈されるべきではない。
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、真
に偏光独立で最少数の検出要素のみしか必要とせず、混
信が少なく、従来例に比較して性能が改善されたコヒー
レント光波検出システムが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って形成された光ハイブリッド装置
を利用する偏光独立コヒーレント光波検出装置を示す。
【図2】本発明に従って形成された偏光位相独立光ハイ
ブリッド装置を利用する他の偏光独立コヒーレント光波
検出装置を示す。
【図3】図2に示した装置で使用することができる光ハ
イブリッド装置の別の位相ダイバーシティ部分を示す。
【符号の説明】
10 コヒーレント光波検出システム 11 光ハイブリッド装置 12 偏光ビーム分割器 13 受信器 14 偏光維持導波部の第1の部分 16 第1の偏光維持カプラ 18 偏光維持導波部の第2の部分 20 第2の偏光維持カプラ 22 第3の偏光維持カプラ 24、26 偏光維持導波部の部分 27、28、29、30 偏光維持導波部 32 第1の平衡受信器 34 第1のフォトダイオード 36 第2フォトダイオード 42、44 フォトダイオード 46 増幅器 50 第1の二乗装置 52 第2の二乗装置 54、56 乗算器 58、60 バンドパスフィルタ 100 検出装置 110 光ハイブリッド装置 130 受信器 132、134 平衡受信器ユニット 140 加算器 160、200 位相ダイバーシティハイブリッド装置 164 第2のカプラ 166 第1の位相シフタ 170 第3のカプラ 172 第4のカプラ 200 位相ダイバーシティハイブリッド装置 1600 位相ダイバーシティハイブリッド装置 1610 回転子 1620 偏光ビーム分割器 ES(t) メッセージ信号 ELO(t) 局部発信器信号。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される光波メッセージ信号を、第1
    と第2の偏光状態の第1(EH(−1))と第2(E
    V(+))の直交成分にそれぞれ分割する偏光分割手段
    (12)を有する、コヒーレント光波検出システムにお
    ける、偏光独立信号を回復する光ハイブリッド装置にお
    いて、 既知の周波数の局部発振器信号をほぼ等しいパワーの第
    1(ELO1(t))と第2の(ELO2(t))の成分に分
    割する手段(22)と、 第1のメッセージ信号成分と局部発振器信号成分が両方
    とも第1の偏光状態のものとなるように第1のメッセー
    ジ信号成分と局部発振器信号成分を混合し、第1の偏光
    状態の一対の組み合わせ信号(EH1(t),E
    H2(t))を出力として提供する第1の組み合わせ手段
    (16)と、 第2のメッセージ信号成分と局部発振器信号成分の両方
    が第2の偏光状態のものとなるように第1のメッセージ
    信号成分と局部発振器信号成分を混合し、第2の偏光状
    態の一対の組み合わせ信号(EV1(t),EV2(t))
    を出力として提供する第2の組み合わせ手段(20)と
    を有し、第1の組み合わせ手段と第2の組み合わせ手段
    の出力が光ハイブリッド回路の出力を形成することを特
    徴とする光ハイブリッド装置。
  2. 【請求項2】 偏光分割手段が、偏光ビーム分割体を有
    することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 偏光分割手段が、ファイバ偏光器を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 局部発振器信号の分割手段が、偏光維持
    カプラを有することを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 第1と第2の組み合わせ手段が、一対の
    偏光維持カプラを有することを特徴とする請求項1記載
    の装置。
  6. 【請求項6】 偏光維持カプラが、ファイバカプラであ
    ることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 偏光分割手段が、さらに、第1と第2の
    偏光状態のそれぞれの第1と第2の直交成分に第2のメ
    ッセージ信号を分割するために第2の入力された光波メ
    ッセージ信号(E´S(t))に対し感応性があり、第
    1と第2の組み合わせ手段への同一の信号通路に沿って
    同様な偏光状態の直交成分が伝ぱんするように、第1と
    第2のメッセージ信号の成分が偏光分割手段から出力さ
    れ、 局部発振器信号を分割する手段が、第1と第2の組み合
    わせ手段の第2のメッセージ信号と混合されるよう、第
    1の局部発振器信号とは異なった周波数の第2の局部発
    振器信号(E´LO(t))に対し感応することを特徴と
    する請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 光ハイブリッド装置が、さらに位相依存
    性を提供することができ、第1と第2の組み合わせ手段
    が、各々一組の別々の出力として180°位相が分離さ
    れ、線形偏光された第1の対の信号と、180°位相分
    離されて円偏光された第2の対の信号を形成することが
    できる位相ダイバーシテイ手段(160,200)を有
    することを特徴とする請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 各位相ダイバシーテイ組み合わせ手段
    が、 関連するメッセージ信号成分に応答してこれに関連した
    第1と第2の信号を別々の出力として提供する第1の偏
    光維持カプラ(162)と、 関連する局部発振器信号成分に応答してそれに関連する
    第1と第2の信号を別々の出力として提供する第2の偏
    光維持カプラ(164)と、 第1のカプラの1方の出力をその残りの出力に対し90
    °の位相回転を行う第1の位相調整手段(166)と、 第2のカプラの1方の出力をその残りの出力に対し90
    °位相回転を行う第2の位相調整手段(168)と、 第1の位相調整手段からの出力と非遅延局部発振器信号
    に応答して180°だけ位相が離された関連偏光状態の
    第1の対の信号を一対の出力として提供する第3の偏光
    維持カプラ(170)と、 第2の位相調整手段からの出力と非遅延メツセージ信号
    に応答して180°だけ位相が離され、かつ、第3の偏
    光維持カプラからの出力に関して90°だけ位相が変移
    した関連偏光状態の一対の信号を出力として提供する第
    4の偏光維持カプラ(172)とを有することを特徴と
    する請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 各位相ダイバーシテイ組み合わせ手段
    が、 関連するメッセージ信号成分の45°の回転を行う回転
    手段(1610)と、 回転手段の出力に結合されて各々比較的等しいパワーを
    有する一対のメッセージ信号出力を提供する偏光ビーム
    分割手段(1620)と、 関連する局部発振器成分を受信するように結合されて各
    部分が比較的等しいパワーよりなる関連する局部発振器
    成分の別々の部分を一対の出力として提供する第1の組
    み合わせ手段(164)と、 一方の偏光ビーム分割出力の位相を残りの偏光ビーム分
    割出力に関して90°遅らせる第1の位相調整手段(1
    66)と、 第1の組み合わせ手段からの一方の出力の位相を残りの
    出力に関して90°遅らせる第2の位相調整手段(16
    8)と、 この位相の遅らされたメッセージ成分と非遅延局部発振
    器成分を受信するように結合されて位相が180°だけ
    離された一対の信号を第1の出力として提供する第2の
    組み合わせ手段(170)と、 位相遅延の局部発振器成分と非遅延メッセージ成分を受
    信するように結合されて、位相が180だけ離され、か
    つ、第2の組み合わせ手段からの出力に関して90°だ
    け位相が変移された一対の信号を第2の出力として提供
    する第3の組み合わせ手段(例えば172)とを有する
    ことを特徴とする請求項8記載の装置。
  11. 【請求項11】 受信メッセージ信号(ES(t))か
    らデータ信号(R(t))を受信することができる偏光
    独立コヒーレント光波検出装置において、 光ハイブリッド装置を有し、このハイブリッド装置が、 受信したメッセージ信号に応答して第1の(E
    H(t))と第2の(EV(t))の直交成分にメッセー
    ジ信号を分割する偏光分割手段(例えば12)を有す
    る、受信メッセージ信号(ES(t))からデータ信号
    (R(t))を受信することができる偏光独立コヒーレ
    ント光波検出装置において、 光ハイブリッド装置が、さらに、 既知の偏光状態の局部発生光波信号に応答して比較的等
    しいパワーの第1(ELO1(t))と第2の(E
    LO2(t))の局部成分を発生する第1の偏光維持組み
    合わせ手段(22)と、 受信されたメッセージ信号(EH(t))と局部発生光
    波信号(ELO1(t))の両方の第1の成分を受信する
    よう結合され、各々が、第1のメッセージ信号と第1の
    局部信号の両方の部分を含む第1の信号(EH1(t))
    と第2の信号(EH2(t))を出力として提供する第2
    の偏光維持組み合わせ手段(16)と、 受信されたメッセージ信号(EV(t))と局部発生光
    波信号(ELO2(t))の両方の第2の成分を受信する
    ように結合されて、各々が、第2のメッセージ信号と第
    2の局部信号の両方の部分を含む第1の信号(E
    V1(t))と第2の信号(EV2(t))を出力として提
    供する第3の偏光維持組み合わせ手段(20)とを有
    し、 検出装置が、さらに、 光ハイブリッド装置の第2と第3の偏光維持組み合わせ
    手段からの光波出力信号に応答して、この光波出力信号
    をその電気信号に変換し、かつ、回復されたデータ信号
    を出力として提供するためにこの電気信号を組み合わせ
    る受信器(13)を有することを特徴とする偏光独立コ
    ヒーレント光波検出装置。
  12. 【請求項12】 受信器が、第2の偏光維持組み合わせ
    手段からの出力に応答してその電気信号を出力として提
    供する第1の変換手段(32)と、 第3の偏光維持組み合わせ手段からの出力に応答してそ
    の電気信号を出力として提供する第2の変換手段(4
    0)と、 第1と第2の変換手段からの電気出力に応答して各信号
    を二乗し、かつ、回復されるデータ信号(R(t))を
    検出装置の出力として形成するようにその二乗した信号
    どうしを加算する復調手段(158,60,62)とを
    有することを特徴とする請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 受信器の第1の変換手段が、 平衡受信器を有し、この平衡受信器が、 第2の偏光維持組み合わせ手段から第1の出力成分を受
    信してそれに関連した第1の光電流を出力として提供す
    る第1のフォトダイオード(34)と、 第2の偏光維持組み合わせ手段から第2の出力成分を受
    信してそれに関連した第2の光電流を出力として提供す
    る第2のフォトダイオード(36)と、 第1と第2の光電流に応答してこれらの差を表す第1の
    光電流(iH(t))を出力として提供する増幅手段
    (38)とを有し、 受信器の第2の変換手段が、 平衡受信器を有し、この平衡受信器が、 第2の偏光維持組み合わせ手段から第1の出力成分を受
    信してそれに関連した第1の光電流を出力として提供す
    る第1のフォトダイオード(42)と、 第2の偏光維持組み合わせ手段から第2の出力成分を受
    信してそれに関連した第2の光電流を出力として提供す
    る第2のフォトダイオード(44)と、 第1と第2の光電流に応答してこれらの差を表す第1の
    光電流(iH(t))を出力として提供する増幅手段
    (46)とを有することを特徴とする請求項12記載の
    装置。
  14. 【請求項14】 受信器が、さらに、 第1の変換手段からの出力に応答して第1の差光電流の
    二乗信号(iH 2(t))を発生する第1の二乗手段(5
    0)と、 第2の変換手段からの出力に応答して第2の差光電流の
    二乗信号(iV2(t))を発生する第2の二乗手段(5
    2)と、 第1と第2の二乗手段からの出力を加算して、回復され
    たデータ信号(R(t))を光波受信器の出力として提
    供する加算手段(62)とを有することを特徴とする請
    求項12記載の装置。
  15. 【請求項15】 第1の二乗手段が、第1の遅延復調器
    (54)を有し、 第2の二乗手段が第2の遅延復調器(56)を有するこ
    とを特徴とする請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 第1の遅延復調器が、 第1の変換手段からの第1の差光電流に応答して第1の
    遅延光電流(iH(t−τ))を発生する第1の遅延線
    と、 第1の差光電流と第1の遅延光電流の両方に応答して第
    1の光電流の二乗信号(iH 2(t))となる乗算出積力
    を提供する第1の乗算器とを有し、 第2の遅延復調器が、 第2の変換手段からの第2の差光電流に応答して第2の
    遅延光電流(iH(t−τ))を発生する第1の遅延線
    と、 第2の差光電流と第2の遅延光電流の両方に応答して第
    2の光電流の二乗信号(iV 2(t))となる乗算積出力
    を提供する第2の乗算器とを有することを特徴とする請
    求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 受信器が、 第1の二乗手段と加算手段の間に配置された第1のバン
    ドパスフィルタと、 第2の二乗手段と加算手段の間に配置された第2のバン
    ドパスフィルタとを有することを特徴とする請求項14
    記載の装置。
  18. 【請求項18】 光ハイブリッド装置が、偏光ビーム分
    割手段と第1の偏光維持組み合わせ手段を第2と第3の
    偏光維持組み合わせ手段と相互接続するために利用され
    る集積偏光維持光導波部を有するモノリシック構造とし
    て形成されていることを特徴とする請求項11記載の装
    置。
  19. 【請求項19】 光ハイブリッド装置が、偏光ビーム分
    割手段と第1の偏光維持組み合わせ手段を第2と第3の
    偏光維持組み合わせ手段と相互接続するために利用され
    る偏光維持光ファイバを有する別々の要素を備えたこと
    を特徴とする請求項11記載の装置。
  20. 【請求項20】 受信メッセージ信号が、 【数1】 の形のDPSK変調信号であり、 局部発生光波発信信号が、 【数2】 の形を有することを特徴とする請求項11記載の装置。
  21. 【請求項21】 第1と第2の偏光維持組み合わせ手段
    が、一対の偏光維持ファイバカプラを有することを特徴
    とする請求項11記載の装置。
  22. 【請求項22】 光ハイブリッド装置が、さらに、位相
    依存性を提供することができ、第1と第2の偏光維持組
    み合わせ手段が、各々、180°位相が離され、かつ、
    線形に偏光された第1の一対の信号と、180°位相が
    離され、かつ、円偏光された第2の対の信号を一組の別
    々の出力として形成することができる位相ダイバーシテ
    イ手段を有することを特徴とする請求項11記載の装
    置。
JP3061088A 1990-03-05 1991-03-04 光ハイブリッド装置と偏光独立コヒーレント光波検出装置 Expired - Fee Related JPH0828682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US488568 1990-03-05
US07/488,568 US5060312A (en) 1990-03-05 1990-03-05 Polarization independent coherent lightwave detection arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715386A true JPH0715386A (ja) 1995-01-17
JPH0828682B2 JPH0828682B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=23940183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061088A Expired - Fee Related JPH0828682B2 (ja) 1990-03-05 1991-03-04 光ハイブリッド装置と偏光独立コヒーレント光波検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5060312A (ja)
EP (1) EP0445943B1 (ja)
JP (1) JPH0828682B2 (ja)
DE (1) DE69122285T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064840B2 (en) 2002-10-08 2006-06-20 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Optical sampling system for simultaneously monitoring intensity modulation and frequency modulation
JP2007218628A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波状態測定器及び光サンプリング装置
WO2011027895A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 古河電気工業株式会社 Plc型復調器及び光伝送システム
JP2013070210A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フォトミキサおよび光電子集積回路
JP2014514596A (ja) * 2011-03-15 2014-06-19 アルカテル−ルーセント モノリシック光集積回路
JPWO2013047333A1 (ja) * 2011-09-29 2015-03-26 日本電気株式会社 平面光波回路および光受信器

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258615A (en) * 1990-08-03 1993-11-02 Gpt Limited Optical fiber monitoring by detection of polarization variations
JPH04144320A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Hitachi Ltd ホモダイン光受信装置
DE69219969T2 (de) * 1991-09-06 1997-09-11 Nederland Ptt Übertragungssystem für die polarisationsunabhängige Übertragung von Signalen
US5388088A (en) * 1992-04-02 1995-02-07 At&T Corp. Multiple polarization sensitive detection arrangement for fiber optic communications
DE4230932A1 (de) * 1992-09-16 1994-06-16 Deutsche Aerospace Einrichtung für die Erzeugung von Rückkopplungssignalen zur Regelung optischer Überwachungskreise (PLL)
CA2112175A1 (en) * 1993-03-08 1994-09-09 Neal S. Bergano Technique for reducing nonlinear signal degradation and fading in a long optical transmission system
US5473463A (en) * 1993-05-13 1995-12-05 Koninklijke Ptt Nederland N.V. Optical hybrid
US5400164A (en) * 1993-09-10 1995-03-21 At&T Corp. Polarization-insensitive optical four-photon mixer
US5654818A (en) * 1996-02-09 1997-08-05 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Polarization independent electro-optic modulator
EP0800315B1 (en) * 1996-04-05 2002-11-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation AM/FM converter and optical signal transmission system
US5903393A (en) * 1997-12-04 1999-05-11 Kalibjian; Ralph Optical-hybrid etalons for simultaneous phase- and polarization-diversity operations
US6548801B1 (en) * 2000-01-13 2003-04-15 Agilent Technologies, Inc. System and method for optical heterodyne detection of an optical signal
US6259529B1 (en) * 2000-02-17 2001-07-10 Agilent Technologies, Inc. Wavelength-selective polarization-diverse optical heterodyne receiver
US7167651B2 (en) * 2000-09-26 2007-01-23 Celight, Inc. System and method for code division multiplexed optical communication
US7110677B2 (en) * 2001-09-26 2006-09-19 Celight, Inc. Method and system for optical time division multiplexed fiber communications with coherent detection
US6473222B2 (en) 2000-12-27 2002-10-29 John N. Hait Hyper-heterodyning, expanded bandpass apparatus and method
US6407848B1 (en) 2000-12-27 2002-06-18 All Optical Networks, Inc. Servo-stabilized-phase, differential coherence detector
US7327913B2 (en) * 2001-09-26 2008-02-05 Celight, Inc. Coherent optical detector and coherent communication system and method
US7272271B2 (en) * 2001-09-26 2007-09-18 Celight, Inc. Electro-optical integrated transmitter chip for arbitrary quadrature modulation of optical signals
DE10243141B4 (de) * 2002-09-17 2006-05-11 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von optischen Polarisationsmultiplexsignalen
US7460793B2 (en) * 2002-12-11 2008-12-02 Michael George Taylor Coherent optical detection and signal processing method and system
US7529481B1 (en) * 2003-03-13 2009-05-05 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Linear optical sampling methods and apparatus
US7068374B2 (en) * 2003-06-09 2006-06-27 Agilent Technologies, Inc. Phase-diverse coherent optical spectrum analyzer
US7483600B2 (en) * 2003-07-02 2009-01-27 Celight, Inc. Integrated coherent optical detector
US7242481B2 (en) * 2003-09-22 2007-07-10 Celight, Inc. Laser vibrometry with coherent detection
US8064767B2 (en) * 2003-09-22 2011-11-22 Celight, Inc. Optical orthogonal frequency division multiplexed communications with coherent detection
US7426035B2 (en) * 2003-09-22 2008-09-16 Celight, Inc. System and method for chemical sensing using trace gas detection
US7502118B2 (en) * 2003-09-22 2009-03-10 Celight, Inc. High sensitivity coherent photothermal interferometric system and method for chemical detection
US7315699B2 (en) * 2004-04-26 2008-01-01 Lucent Technologies Inc. Optical device for extracting a sideband signal from a composite signal including orthogonally modulated signals
US7826752B1 (en) * 2005-06-02 2010-11-02 Level 3 Communications, Llc Optical transmission apparatuses, methods, and systems
US7941059B1 (en) * 2006-04-28 2011-05-10 Hrl Laboratories, Llc Down conversion for distortion free recovery of a phase modulated optical signal
US7877020B1 (en) 2006-04-28 2011-01-25 Hrl Laboratories, Llc Coherent RF-photonic link linearized via a negative feedback phase-tracking loop
CN100383572C (zh) * 2006-05-08 2008-04-23 中国科学院上海光学精密机械研究所 电控相移空间光桥接器
US7869054B2 (en) * 2006-05-26 2011-01-11 Medeikon Corporation Polarization insensitive multiple probe
US7809284B2 (en) * 2006-06-23 2010-10-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. System and method for receiving coherent, polarization-multiplexed optical signals
JP4531740B2 (ja) * 2006-12-15 2010-08-25 富士通株式会社 コヒーレント光受信機
JP5034770B2 (ja) * 2007-08-16 2012-09-26 富士通株式会社 コヒーレント光受信器および光通信システム
US7873286B2 (en) * 2007-10-19 2011-01-18 Ciena Corporation Optical receiver systems and methods for polarization demultiplexing, PMD compensation, and DXPSK demodulation
CA2703726C (en) * 2007-12-06 2016-05-31 Pgt Photonics S.P.A System and method for coherent detection of optical signals
US8204378B1 (en) 2008-03-27 2012-06-19 Tektronix, Inc. Coherent optical signal processing
US8213752B2 (en) * 2008-06-09 2012-07-03 Chapman David J Coherent optical mixer and a method of coherent detection of light
US20100021163A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 The University Of Melbourne Method and system for polarization supported optical transmission
WO2010021669A2 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Alcatel-Lucent Usa Inc. Monolithic coherent optical detectors
US20100054761A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Young-Kai Chen Monolithic coherent optical detectors
KR101104550B1 (ko) 2008-10-21 2012-01-11 한국과학기술원 Wdm-pon에서의 광 검출 장치 및 방법
US20100158521A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Alcatel-Lucent Usa Inc. Optical mixer for coherent detection of polarization-multiplexed signals
US8103166B2 (en) 2009-01-12 2012-01-24 Alcatel Lucent Multi-wavelength coherent receiver with a shared optical hybrid and a multi-wavelength local oscillator
MY167202A (en) 2009-03-20 2018-08-13 Alcatel Lucent Coherent optical detector having a multifunctional waveguide grating
JP5444877B2 (ja) * 2009-06-24 2014-03-19 富士通株式会社 デジタルコヒーレント受信器
US8275224B2 (en) * 2009-08-14 2012-09-25 Alcatel Lucent Coherent receiver having an interleave-chirped arrayed waveguide grating
KR20110030136A (ko) * 2009-09-17 2011-03-23 한국전자통신연구원 편광 분리기, 광학 하이브리드 그리고 그것들을 포함하는 광 수신기
US8849126B2 (en) * 2011-01-10 2014-09-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Electronic phase conjugation for impairment compensation in a fiber communication system
DE112011105112T5 (de) * 2011-03-28 2014-01-09 Agilent Technologies Inc. Heterodyner Optik-Spektrum-Analysator
US20120288286A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Alcatel-Lucent Usa Inc. Optical receiver for amplitude-modulated signals
US20130128907A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-23 Optoplex Corporation Coherent Micro-mixer
US9002150B2 (en) 2012-05-08 2015-04-07 General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. Optical sensing system and method
WO2015018947A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 Technical University Of Denmark Wireless distributed antenna mimo
JP6346803B2 (ja) * 2014-06-23 2018-06-20 株式会社フジクラ 光受信回路およびその調整方法
WO2016162904A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 National Institute Of Information And Communications Technology Polarization insensitive self-homodyne detection receiver for spatial-division multiplexing systems
US10651947B2 (en) * 2018-02-20 2020-05-12 Futurewei Technologies, Inc. Coherent detection with remotely delivered local oscillators
CN111698027A (zh) * 2019-03-13 2020-09-22 中兴通讯股份有限公司 一种相干检测方法及相干接收机
CN113406744B (zh) * 2021-06-28 2022-07-22 中国电子科技集团公司信息科学研究院 傅里叶型波导分光芯片
EP4239912A1 (en) * 2022-03-03 2023-09-06 EFFECT Photonics B.V. Photonic integrated circuit and opto-electronic system comprising the same
CN115065417B (zh) * 2022-08-11 2022-10-21 北京中科国光量子科技有限公司 一种偏振无关相干接收装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224536A (ja) * 1987-01-22 1988-09-19 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 光学的局部発振周波数混合型受信器
JPH01211737A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Fujitsu Ltd コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ光受信装置
JPH01237529A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Hitachi Ltd 光受信器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1290019C (en) * 1986-06-20 1991-10-01 Hideo Kuwahara Dual balanced optical signal receiver
US4718120A (en) * 1986-11-24 1988-01-05 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Polarization insensitive coherent lightwave detector
JPS6477520A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Toshiba Corp Device for joining film
JPH01178940A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 Nec Corp 偏波ダイバーシチ光受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224536A (ja) * 1987-01-22 1988-09-19 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 光学的局部発振周波数混合型受信器
JPH01211737A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Fujitsu Ltd コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ光受信装置
JPH01237529A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Hitachi Ltd 光受信器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064840B2 (en) 2002-10-08 2006-06-20 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Optical sampling system for simultaneously monitoring intensity modulation and frequency modulation
JP2007218628A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波状態測定器及び光サンプリング装置
WO2011027895A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 古河電気工業株式会社 Plc型復調器及び光伝送システム
US8526102B2 (en) 2009-09-07 2013-09-03 Furukawa Electronic Co., Ltd. PLC-type demodulator and optical transmission system
JP5684131B2 (ja) * 2009-09-07 2015-03-11 古河電気工業株式会社 Plc型復調器及び光伝送システム
JP2014514596A (ja) * 2011-03-15 2014-06-19 アルカテル−ルーセント モノリシック光集積回路
JP2013070210A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フォトミキサおよび光電子集積回路
JPWO2013047333A1 (ja) * 2011-09-29 2015-03-26 日本電気株式会社 平面光波回路および光受信器
US9608736B2 (en) 2011-09-29 2017-03-28 Nec Corporation Planar lightwave circuit and optical receiver

Also Published As

Publication number Publication date
DE69122285D1 (de) 1996-10-31
US5060312A (en) 1991-10-22
EP0445943B1 (en) 1996-09-25
JPH0828682B2 (ja) 1996-03-21
DE69122285T2 (de) 1997-03-20
EP0445943A3 (en) 1992-07-15
EP0445943A2 (en) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0715386A (ja) 光ハイブリッド装置と偏光独立コヒーレント光波検出装置
EP0409260B1 (en) Receiver for coherent optical communication
KR910003237B1 (ko) 편광 무감응 간섭성 광파 검출기
US10693563B2 (en) Coherent optical receiver
EP0241039B1 (en) Optical-fibre transmission system with polarization modulation and heterodyne coherent detection
US20100158521A1 (en) Optical mixer for coherent detection of polarization-multiplexed signals
EP0247738B1 (en) Polarization independent coherent optical heterodyne receivers
CN105794129B (zh) 偏振无关相干光接收器
US20120288286A1 (en) Optical receiver for amplitude-modulated signals
GB2110895A (en) Coherent detection and demodulation of a phase-modulated carrier wave in a random polarization state
JPS63500067A (ja) コヒ−レント光信号受信装置
JPH04229731A (ja) 偏光に依存しない信号復元を与える光ハイブリッドおよび偏光に依存しないコヒーレント光検出構造
EP0245026B1 (en) Optical heterodyne mixers providing image-frequency rejection
EP0246004B1 (en) Single-photodiode optical heterodyne mixers
CA1308440C (en) Optical receiving method utilizing polarization diversity and apparatus for carrying out the same
JPH05158096A (ja) コヒーレント光波通信用光受信機
JPH05303128A (ja) イメージ信号除去光ヘテロダイン検波受信装置
JPH0371729A (ja) コヒーレント光通信用受信装置
JP2974077B2 (ja) コヒーレント光通信用受信装置
JPH0285830A (ja) コヒーレント光受信方式
JPH05127125A (ja) コヒーレント光波通信用光受信機
JPH03259632A (ja) 光ヘテロダイン偏波ダイバーシティ受信器
JPH0226146A (ja) 光ヘテロダイン検波回路
JPH03116120A (ja) 光受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080321

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees