JPH07151322A - 廃棄物処理装置の運転方法 - Google Patents

廃棄物処理装置の運転方法

Info

Publication number
JPH07151322A
JPH07151322A JP29623992A JP29623992A JPH07151322A JP H07151322 A JPH07151322 A JP H07151322A JP 29623992 A JP29623992 A JP 29623992A JP 29623992 A JP29623992 A JP 29623992A JP H07151322 A JPH07151322 A JP H07151322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
chamber
combustion
primary
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29623992A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Nakamachi
一郎 中町
Eiji Shigeta
英次 茂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP29623992A priority Critical patent/JPH07151322A/ja
Publication of JPH07151322A publication Critical patent/JPH07151322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 医療廃棄物を完全燃焼し、公害等の問題を生
じさせない廃棄物処理装置の運転方法を提供する。 【構成】 装置本体1内に一次燃焼室2、該一次燃焼室
2の下部に炉床4、該火格子の下部に、一次燃焼バーナ
5を備えた燃焼ガス発生室6、前記一次燃焼室2に連通
隣接させて二次燃焼室、該二次燃焼室には、二次燃焼バ
ーナ8を構成する。かかる構成を用いて、前記二次燃焼
バーナ8により二次燃焼室の温度を充分に上昇させた
後、前記燃焼ガス発生室6内の一次燃焼バーナ5は、そ
の燃焼開始時には、空気比を1以下に制御し、前記一次
燃焼室2内の被処理物を乾留しガス状物を得て、これを
前記二次燃焼室に導き完全燃焼させる。一次燃焼室2に
おいて、廃棄物を自燃させることなく、ガス化反応によ
りガス状物の量が制御でき、排気部10から黒鉛の放出
はない。廃棄物は強制乾留、ガス化され、炉床の下の燃
焼室で落下する細菌類を完全に焼却可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は廃棄物処理装置の運転方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、従来の医療廃棄物処理炉は、一
次燃焼室内の火格子上に置かれた医療廃棄物を一次燃焼
室の側面に設置したバーナから噴出する火炎で加熱し一
次燃焼させている。この時、廃棄物の燃焼の際に必要と
する燃焼用空気は、前記火格子の下から供給しており、
そして、前記一次燃焼室で発生する未燃焼部分を含む排
気は隣接する二次燃焼室で焼却している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来炉の一次
燃焼室於いて、バ−ナから発生する火炎で廃棄物を加熱
すると、廃棄物が着火温度に達した時に、急激な燃焼反
応が生じ、不完全燃焼ガスが一時に多量に発生する。こ
の不完全燃焼ガスが二次燃焼室に送られるため、二次燃
焼室でも燃焼処理できず、排気は外部に放出される。従
って、黒煙、悪臭等が発生し、特に、医療廃棄物等の場
合には、完全殺菌されない状態で放出されることがあり
危険であった。更に、火格子の下から廃棄物の燃焼用空
気が供給されるため、廃棄物の一部が加熱されず、燃焼
しきらずに、しばしば炉床に落下する等の課題があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、装置本体内に一次燃焼室を構成し、該一
次燃焼室の下部に火格子を形成する炉床を構成し、該火
格子の下部に、一次燃焼バ−ナを備えた燃焼ガス発生室
を構成し、前記一次燃焼室に連通隣接させて二次燃焼室
を構成し、該二次燃焼室には、二次燃焼バ−ナを構成
し、かかる構成を用いて、前記二次燃焼バ−ナによって
二次燃焼室の温度を充分に上昇させた後、前記燃焼ガス
発生室内の一次燃焼バ−ナは、その燃焼開始時に於いて
は、その空気比を1以下に制御して、前記一次燃焼室内
の被処理物を強制的に乾留させてガス状物を得て、これ
を前記二次燃焼室に導いて完全燃焼させることを特徴と
するものである。
【0005】
【作用】燃焼開始時の燃焼ガス発生室に於いて、空気比
1又はそれ以下の燃焼により生じた燃焼ガスは、燃焼ガ
ス通過溝から一次燃焼室室に入り、廃棄物を加熱し強制
的に乾留する。乾留により一次燃焼室で発生したガス状
物は、二次燃焼バ−ナによって高温状態にある二次燃焼
室に入り、燃焼を完結する。この完全燃焼により、細菌
も、悪臭も完全に除去される。かかる際、ガス通過溝を
介して落下したものは、下部が一次燃焼バーナを具えた
燃焼ガス発生室であるので、その炉面に於いて、細菌も
含めて全て焼却処理される。
【0006】
【実施例】符号1は装置本体であって、この装置本体1
内に一次燃焼室2を構成し、該一次燃焼室2の下部に
は、ガス通過溝3を形成した耐火レンガ製の炉床4を構
成する。該炉床4の下部には、一次燃焼バーナ5を具え
た燃焼ガス発生室6を構成し、前記一次燃焼室2で生じ
たガス状物を完全燃焼させるために、前記一次燃焼室2
に連通隣接して二次燃焼室7を構成する。この二次燃焼
室7には、二次燃焼バ−ナ8を設置する。しかして、前
記燃焼ガス発生室6内の一次燃焼バーナ5に於いて、燃
焼開始時は、空気比1又はそれ以下の燃焼を実行させ
る。かかる実行により生じた燃焼ガスは、炉床4のガス
通過溝3から廃棄物乾留室2に入り、廃棄物9を加熱し
ガス化する。かかる如く、一次燃焼室2で発生したガス
状物は、連通隣接し、且つ二次燃焼バ−ナによって高温
状態にある二次燃焼室7に入り、燃焼を完結する。かか
る燃焼により、細菌も、悪臭も完全に除去される。この
時、二次燃焼室7の温度を一定に保つように空気の量を
一定とし、ガスのみをコントロ−ルする。かかる際、乾
留室に於いて、ガス通過溝3を介して落下したものは、
下部が乾留バーナ5を具えた燃焼室6であるので、その
炉面に於いて、細菌も含めて全て焼却処理される。ガス
化が終了した段階で、一次燃焼室2の温度が上昇する。
この上昇が設定温度を越えたところで、空気を一定と
し、ガスを絞ることで、バーナが過剰空気燃焼になり、
これにより残留固形分が燃焼し、ガス化室の温度が急上
昇して処理が終了する。符号10は排気部であり、符号
12残留灰を取り出す灰取り出し口である。
【0007】
【発明の効果】本発明は、以上の通り、一次燃焼室に於
いて、廃棄物を自燃させることなく、即ち、一次燃焼室
に於ける一次燃焼バ−ナの燃焼により与えられた熱量に
応じた吸熱反応である。ガス化反応を生じさせるため
に、二次燃焼室に於いて処理するガス状物の量が制御で
き、排気部から黒煙を放出することはない。廃棄物は下
部から強制乾留されるために、短時間でガス化すること
ができる。炉床の下に燃焼室を設けたため、落下する細
菌類を完全に焼却できる。以上の諸効果により、冒頭に
記した従来炉の課題を一掃できるものである。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体の縦断説明図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 一次燃焼室 3 ガス通過溝 4 炉床 5 一次バーナ 6 燃焼ガス発生室 7 二次燃焼室 8 二次燃焼バーナ 9 廃棄物 10 排気部 11 開口連通部 12 灰取り出し口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体内に一次燃焼室を構成し、該一
    次燃焼室の下部に火格子を形成する炉床を構成し、該火
    格子の下部に、一次燃焼バ−ナを備えた燃焼ガス発生室
    を構成し、前記一次燃焼室に連通隣接させて二次燃焼室
    を構成し、該二次燃焼室には、二次燃焼バ−ナを構成
    し、かかる構成を用いて、前記二次燃焼バ−ナによって
    二次燃焼室の温度を充分に上昇させた後、前記燃焼ガス
    発生室内の一次燃焼バ−ナは、その燃焼開始時に於いて
    は、その空気比を1以下に制御して、前記一次燃焼室内
    の被処理物を強制的に乾留させてガス状物を得て、これ
    を前記二次燃焼室に導いて完全燃焼させることを特徴と
    する廃棄物処理装置の運転方法。
  2. 【請求項2】 廃棄物が医療廃棄物である第1項記載の
    廃棄物処理装置の運転方法。
JP29623992A 1992-11-06 1992-11-06 廃棄物処理装置の運転方法 Pending JPH07151322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29623992A JPH07151322A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 廃棄物処理装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29623992A JPH07151322A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 廃棄物処理装置の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151322A true JPH07151322A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17830989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29623992A Pending JPH07151322A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 廃棄物処理装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07151322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106051786A (zh) * 2016-06-21 2016-10-26 南通天蓝环保能源成套设备有限公司 一种新型医疗垃圾热解焚烧炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106051786A (zh) * 2016-06-21 2016-10-26 南通天蓝环保能源成套设备有限公司 一种新型医疗垃圾热解焚烧炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL323446A1 (en) Method of and apparatus for generating gases frrom wastes and for using such gases
JPH0894043A (ja) 廃棄物の乾留ガス化焼却処理方法
JPH07151322A (ja) 廃棄物処理装置の運転方法
DE59501252D1 (de) Verfahren und Anlage zur Abfallverarbeitung
JP3091181B2 (ja) 焼却装置
CN210088866U (zh) 双单元垃圾焚化炉
JP2651906B2 (ja) 乾留式焼却炉
KR0176990B1 (ko) 폐기물 소각장치
JP2571518B2 (ja) 乾留式焼却炉
JPH09248550A (ja) 廃棄物処理方法
JP3396777B2 (ja) 垂直型焼却炉
JP3069972U (ja) 焼却炉装置
JPH0221119A (ja) ゴミの焼却方法
JP2880425B2 (ja) 廃棄物の焼却処理方法
JP2002106816A (ja) 廃棄物焼却装置
JPH0547942Y2 (ja)
JPH0445729B2 (ja)
JP2013117334A (ja) 焼却装置
JP2005061817A (ja) 廃棄物の乾留ガス化焼却処理方法
JPH07151320A (ja) ストーブ兼用ごみ焼却器
JP2001254916A (ja) プラスチックを含む廃棄物の焼却装置
JP2004053141A (ja) 廃棄物焼却装置
JP2001234172A (ja) 有機系廃棄物の炭化処理設備
JP2003302015A (ja) 焼却装置
JPS62266312A (ja) 廃棄物の燃焼処理方法および装置