JPH07150544A - 地盤の液状化対策構造 - Google Patents

地盤の液状化対策構造

Info

Publication number
JPH07150544A
JPH07150544A JP5298036A JP29803693A JPH07150544A JP H07150544 A JPH07150544 A JP H07150544A JP 5298036 A JP5298036 A JP 5298036A JP 29803693 A JP29803693 A JP 29803693A JP H07150544 A JPH07150544 A JP H07150544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
wall
steel
soil cement
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5298036A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Tamaki
守夫 玉城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO LOCK SOIL KK
Original Assignee
TOYO LOCK SOIL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO LOCK SOIL KK filed Critical TOYO LOCK SOIL KK
Priority to JP5298036A priority Critical patent/JPH07150544A/ja
Publication of JPH07150544A publication Critical patent/JPH07150544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 改良土割合が少なくとも地盤の剛性を高め、
その結果、内部の土砂の地震による剪断ひずみを低下さ
せて液状化の発生を有効に防ぐことができ、しかも、安
価な施工が可能なものである。 【構成】 ソイルセメント壁1で閉断面領域2を連続的
に形成し、かつ、このソイルセメント壁1相互の交差部
は鋼管や型鋼もしくは鉄筋籠等の鋼材による芯材4を配
設した杭3とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地盤の液状化対策構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】いわゆる地盤の液状化の対策工法として
は、それぞれの原理に基づき百花繚乱のごとく工法が提
案され、実施されている。
【0003】液状化対策工には一般的に締め固めや、固
化工法、注入工法などの地盤改良が広く適用されている
が、囲い込み工法も有効なものとされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】地盤改良についていえ
ば、液状化対策工の場合は改良土割合が70〜80%になる
ことが要求される。従って、石灰やセメントなどの改良
材を源位置土と混合して固化処理するいわゆる混合処理
工法を採用する場合、これを柱状に施工しようとすると
その本数が極めて多くなり、工期と手数が嵩む。
【0005】一方、囲い込み工法は、例えば、シートパ
イル等の鋼矢板をつなぎ合わせたリング状の仕切り板で
地盤を囲撓するものである。この囲い込み工法の原理
は、リング状の仕切り板で囲撓することにより、地盤の
剛性を高め、内部の土砂の地震による剪断ひずみを低下
させて液状化の発生を極力防ぐという考え方による。
【0006】しかし、シートパイル等の鋼矢板を順次打
設してこれを相互にジョイントしてリング状の仕切り板
を形成するのでは鋼材費が高騰し、経済面で問題があ
る。特に広範囲に施工する場合は工費が膨大となる。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、改良土割合が少なくとも地盤の剛性を高め、内部の
土砂の地震による剪断ひずみを低下させて液状化の発生
を有効に防ぐことができ、しかも、安価な施工が可能な
地盤の液状化対策構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、ソイルセメント壁で閉断面領域を連続的に形
成し、かつ、このソイルセメント壁相互の交差部は鋼管
や型鋼もしくは鉄筋籠等の鋼材による芯材を配設した杭
としたことを要旨とするものである。
【0009】
【作用】ソイルセメント壁はセメントミルク、ベントナ
イト液等目的に適応した硬化液を、原位置の土に混合さ
せて現場造成された壁体であり、短期間の工期で安価に
施工できる。本発明によれば、地盤はこのソイルセメン
ト壁で囲われその内部の地盤の剛性も高くなる。また、
ソイルセメント壁相互の交差部の杭は該ソイルセメント
壁を延設する基準点となるものであり、ソイルセメント
壁はこの杭で両端を支持されたものとなるので、土水圧
にも対抗できる。
【0010】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の地盤の液状化対策構造の第1
実施例を示す平面図である。
【0011】本発明は、ソイルセメント壁1で地盤を囲
撓して閉断面領域2を形成するが、この閉断面領域2は
多数が連続的に形成されるものとする。
【0012】本実施例ではソイルセメント壁1は格子状
に交差させたものであり、矩形の閉断面領域2が多数形
成される。
【0013】かかるソイルセメント壁1を形成するに
は、ベースマシンに起立するリーダーマストのトップシ
ーブより、下方に向けてオーガ軸を連結した駆動機構を
吊り下げた多軸オーガを使用する。
【0014】そして、この多軸オーガでの掘削時にオー
ガヘッドよりセメントミルク等の固結液を吐出させて、
土中において原位置土と混合して1エレメントのソイル
セメント壁体を造成し、このように造成されたソイルセ
メント壁の各エレメントを完全にラップさせて一体に連
結した壁体を構成するものである。
【0015】また、ソイルセメント壁1相互の交差部は
鋼管や型鋼もしくは鉄筋籠等の鋼材による芯材4を配設
した杭3とする。
【0016】施工手順としては、この杭3の部分は単軸
の太径掘削用のオーガで比較的太径のソイルコンクリー
ト柱を形成し、その中へ芯材4を挿入する。そして、こ
の杭3を基準点として、前記多軸オーガによるソイルセ
メント壁1をつなげていく。
【0017】図2は本発明の第2実施例を示すもので、
ソイルセメント壁1は三角形の閉断面領域2が多数形成
されるように、傾斜して平行するソイルセメント壁1相
互が平行4辺形の閉断面領域を作る場合に、これをさら
に2分割するようにした。
【0018】この他にも閉断面領域2の形状としては、
5角形以上の多角形でもよく、種々のパターンが採用し
える。
【0019】このようにして、地盤はソイルセメント壁
1で囲われその内部の地盤の剛性も高くなる。また、ソ
イルセメント壁1相互の交差部には杭3が位置し、この
杭3はソイルセメント壁1の両端を支持するので、ソイ
ルセメント壁1は耐力があるものとなり土水圧にも対抗
できる。
【0020】さらに、杭3は図示のように鋼管を芯材4
として利用する場合はその内部にコンクリートを充填し
て構造物の基礎杭として利用することも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように本発明の地盤の液状化
対策構造は、改良土割合が少なくとも地盤の剛性を高
め、その結果、内部の土砂の地震による剪断ひずみを低
下させて液状化の発生を有効に防ぐことができ、しか
も、安価な施工が可能なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地盤の液状化対策構造の第1実施例を
示す平面図である。
【図2】本発明の地盤の液状化対策構造の第2実施例を
示す平面図である。
【符号の説明】
1…ソイルセメント壁 2…閉断面領域 3…杭 4…芯材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソイルセメント壁で閉断面領域を連続的
    に形成し、かつ、このソイルセメント壁相互の交差部は
    鋼管や型鋼もしくは鉄筋籠等の鋼材による芯材を配設し
    た杭としたことを特徴とする地盤の液状化対策構造。
JP5298036A 1993-11-29 1993-11-29 地盤の液状化対策構造 Pending JPH07150544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298036A JPH07150544A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 地盤の液状化対策構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298036A JPH07150544A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 地盤の液状化対策構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07150544A true JPH07150544A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17854297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5298036A Pending JPH07150544A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 地盤の液状化対策構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07150544A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285543A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Ohbayashi Corp 鉄筋籠入り深層混合処理杭の造成方法
JP2007211542A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 岸壁の耐震構造、その施工方法および施工装置
JP2008127768A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Some Day:Kk 軽量化地盤改良工法
JP2012219540A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Takenaka Komuten Co Ltd 繊維混入改良体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615114A (ja) * 1984-06-20 1986-01-10 Takenaka Komuten Co Ltd 液状化防止地盤改良工法
JPH0559719A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Tenotsukusu:Kk 地盤固化による複合基礎の施工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615114A (ja) * 1984-06-20 1986-01-10 Takenaka Komuten Co Ltd 液状化防止地盤改良工法
JPH0559719A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Tenotsukusu:Kk 地盤固化による複合基礎の施工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285543A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Ohbayashi Corp 鉄筋籠入り深層混合処理杭の造成方法
JP2007211542A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 岸壁の耐震構造、その施工方法および施工装置
JP2008127768A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Some Day:Kk 軽量化地盤改良工法
JP2012219540A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Takenaka Komuten Co Ltd 繊維混入改良体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7103962B2 (ja) 土留め構造及び土留め方法
JPH07150544A (ja) 地盤の液状化対策構造
JPS62178619A (ja) 深層混合固結補強土工法
JPS615125A (ja) 建物の基礎
JP3515567B1 (ja) 構造物の耐震補強構造
JP2005146556A (ja) 地盤改良体及びべた基礎からなる建築物の基礎の構造並びに地盤改良べた基礎工法
JP2000129696A (ja) 杭基礎工法及びこの工法で構築された杭基礎
JP3118210B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物
JP2000080646A (ja) インターロッキング式場所打ち杭
KR200422840Y1 (ko) 격자형의 파일기둥 위에 삽입된 연결지지부재에 h형거더를거치하여 설치한 조립식슬래브교
JP2000290969A (ja) 土石流等の対策構造物およびその施工法
JP4636478B2 (ja) 液状化防止構造
JPH04179730A (ja) ソイルセメント柱列体
JPH1077644A (ja) 耐震杭基礎工法
JP2755888B2 (ja) 橋 台
JP2010121368A (ja) 構築物用基礎構造の構築方法および構築物用基礎構造
JP2000192479A (ja) 既設杭基礎の耐震補強方法
JPH11280056A (ja) 地盤改良工法
JPS63280153A (ja) 地下躯体の逆打ち工法
JP2002047641A (ja) 液状化防止構造
JP2006077447A (ja) 構造物の基礎構造
JP2002302959A (ja) 鉛直方向部材と場所打コンクリート杭との接合構造
JP2603427B2 (ja) 鉄筋コンクリート建造物の基礎構造
JPS63308119A (ja) 建築物の杭基礎に於けるブレ−ス杭の組合せ工法
JPS6286242A (ja) 逆打ち工法