JPH07143044A - 非接触通信媒体 - Google Patents

非接触通信媒体

Info

Publication number
JPH07143044A
JPH07143044A JP5312527A JP31252793A JPH07143044A JP H07143044 A JPH07143044 A JP H07143044A JP 5312527 A JP5312527 A JP 5312527A JP 31252793 A JP31252793 A JP 31252793A JP H07143044 A JPH07143044 A JP H07143044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
ticket
magnetic force
reader
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5312527A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Okamoto
洋幸 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP5312527A priority Critical patent/JPH07143044A/ja
Publication of JPH07143044A publication Critical patent/JPH07143044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、非接触状態で通信を行なう媒体が
アンテナ上を1回通過するとき、1回しか取引き処理が
できないように制御することのできる非接触通信媒体の
提供を目的とする。 【構成】この発明は、送受信装置のループ状のアンテナ
が磁界を発生するとき、例えば、ループの内側と外側と
では磁力線の方向が異なるので、このような磁力線が媒
体を貫く向きを特定して、この特定方向の磁力線を検出
手段が検出したとき、制御手段が1回の取引き処理を許
容し、ループ状のアンテナのループ内外で磁力線の方向
が異なることに基づく複数回の取引き処理が実行される
ような不都合を確実に防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、駅務の自動
改札装置と改札処理を実行するために非接触状態で通信
を実行するカードような非接触通信媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】上述例の自動改札装置は、図1に示すよ
うに、無線通信手段としてループコイル状のリーダライ
タアンテナ1を備え、また、図2に示すように、カード
3側にはコイル状のアンテナコイル2を備えている。上
述の自動改札装置が改札処理を実行するためには、自動
改札装置側のリーダライタアンテナ1が発する磁界内に
カード3側のアンテナコイル2を鎖交させると電圧が発
生するため、磁力線の強弱等により通信が可能となる
が、図3に示すように、平面状に配置されたリーダライ
タアンテナ1に対してカード3のアンテナコイル2が平
面姿勢で矢印X方向に移動するとき、A点、C点、E点
では磁力線との鎖交があるため通信が可能であり、B
点、D点では磁力線との鎖交がないので通信が不可能と
なる。
【0003】したがって、「通信が不可状態」から「通
信が可能状態」になる変化で通信を開始するシステムで
は、1枚のカード3で3回の改札処理(取引き処理に等
価)が実行される不都合が生じる。また、図4に示すよ
うに、リーダライタアンテナ1に対してカード3側のア
ンテナコイル2を垂直姿勢で矢印方向Xに移動すると、
磁力線との鎖交のあるA点、C点で通信が可能であり、
磁力線との鎖交のないB点では通信が不可能となる。そ
のため前述の通信システムでは、1枚のカード3で2回
の改札処理(取引き処理に等価)が実行される不都合が
生じることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上述のカ
ードのような非接触通信媒体がアンテナを1回通過する
とき、1回しか取引き処理ができないように制御するこ
とのできる非接触通信媒体の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、磁界を発生
する送受信装置と非接触で通信を行なう非接触通信媒体
であって、該媒体に、該媒体を貫く磁力線の向きを検出
する検出手段と、この検出手段により特定方向の磁力線
が媒体を貫いていることを検出した時、前記送受信装置
との通信を許容する制御手段とを備えた非接触通信媒体
であることを特徴とする。
【0006】
【作用】この発明は、送受信装置のループ状のアンテナ
が磁界を発生するとき、例えば、ループの内側と外側と
では磁力線の方向が異なるので、このような磁力線が媒
体を貫く向きを特定して、この特定方向の磁力線を検出
手段が検出したとき、制御手段が1回の取引き処理を許
容する。
【0007】
【発明の効果】上述の結果、この発明によれば、非接触
通信媒体がアンテナ上を1回通過するとき、1回の取引
き処理に制御でき、ループ状のアンテナのループ内外で
磁力線の方向が異なることに基づく複数回の取引き処理
が実行されるような不都合を確実に防止することができ
る。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図面は本発明の非接触通信媒体を非接触券とし
て使用する自動改札装置を示し、図5において、自動改
札装置10は一対によって改札通路11を構成する基台
12(便宜上一方のみを図示する)の通路11前後には
開閉扉13,14いわゆるゲートを備え、また通路11
の入場側には従前の接触タイプ(磁気処理タイプ)の磁
気券15を投入する投入口16と、この磁気券15を放
出する放出口17とを形成し、また、非接触通信媒体と
しての非接触券18との間で信号もしくは電力または双
方の伝送を行なうリーダライタアンテナ19を内蔵し、
上述のリーダライタアンテナ19は図1に示されるよう
にコイル状に形成している。
【0009】図6は自動改札装置10側にあって、上述
のリーダライタアンテナ19を含む送受信装置としての
リーダライタを示し、該リーダライタ20はCPU2
1、ROM22、RAM23、発振回路24、変調回路
25、復調回路26を有し、CPU21はROM22に
格納されたプログラムに沿って各回路装置を駆動制御
し、RAM23は必要なデータを記憶し、変調回路25
は発振回路24からの発振高周波を変調してリーダライ
タアンテナ19より送信し、復調回路26はリーダライ
タアンテナ19で受信した非接触券18からの変調信号
による券データを復調する。
【0010】図7は前述の非接触券18の内部に構成さ
れる送受信装置を示し、該装置はCPU31、ROM3
2、RAM33、変調回路34、復調回路35、微分・
2値化回路36、コイル状のアンテナコイル37を有
し、CPU31はROM32に格納されたプログラムに
沿って各回路装置を駆動制御し、RAM33は必要なデ
ータを記憶し、変調回路34は送信する券データを変調
してアンテナコイル37より送信し、復調回路26はア
ンテナコイル37で受信したリーダライタ20からの変
調信号によるデータを復調する。
【0011】さらに、前述の微分・2値化回路36は前
述のアンテナコイル37で受信したリーダライタ20か
らの変調信号を微分して、非接触券18を貫くリーダラ
イタアンテナ19が発生する磁力線の向きを検出して検
出信号として2値化信号で出力する。
【0012】すなわち、図8(イ)の説明図に示すよう
に、リーダライタアンテナ19に電流iを流すことで、
このリーダライタアンテナ19に発生する磁界に非接触
券18のアンテナコイル37が鎖交する向きが同一であ
るとき、該アンテナコイル37に発生する電圧Vは時間
微分により算出される。
【0013】V=Mdi/dt Mはインダクタンス tは時間 また、上述の電圧Vは、図8(ロ)の説明図に示すよう
に、上述のリーダライタアンテナ19の磁界に非接触券
18のアンテナコイル37が鎖交する向きが逆であれ
ば、該アンテナコイル37に発生する電圧V′は逆とな
る。すなわち、 V′=−M′di/dt M′はインダクタンス このように、リーダライタアンテナ19の磁界に非接触
券18のアンテナコイル37が鎖交する向きに正逆があ
れば、該アンテナコイル37に発生する電圧Vは正逆で
現れ、この結果、発生電圧Vの正逆を判定すれば、アン
テナコイル37を貫くリーダライタアンテナ19の磁力
線の向きを判定することができる。
【0014】したがって、図9に示す変調させた電流i
をリーダライタアンテナ19に流すことで、図10
(イ)(ロ)に示すようにアンテナコイル37に発生す
る電圧が正逆異なるので、これを微分し、さらに、2値
化することで判定信号を得ることができる。そして、図
7に示す前述の微分・2値化回路36は上述の微分およ
び2値化処理を行なって、その信号を出力する。
【0015】前述の図7において、CPU31はアンテ
ナコイル37を貫くリーダライタアンテナ19の磁力線
の向きを、例えば、図3、図4の内側(下方から上方に
向く磁力線)に特定して、これを図8(イ)、図9
(イ)とすると、非接触券18の表裏を設定し、必ず表
を上方にして、リーダライタアンテナ19の上を通過す
るように設定すれば、非接触券18のアンテナコイル3
7の向きは一意的に決定される。したがって、微分・2
値化回路36の2値化信号を検知することで、特定した
磁力線の方向、すなわち、上述の図3、図4の内側の磁
力線を判定することができ、この内側磁力線を正常応答
となし、リーダライタアンテナ19の外側に非接触券1
8のアンテナコイル37があるときは異常応答として、
CPU31が通信を禁止することで、非接触券18がリ
ーダライタアンテナ19上を1回通過するとき、1回の
改札処理の通信を実行することができ、リーダライタア
ンテナ19の外側の磁力線による複数回の改札処理の通
信は回避される。
【0016】なお、図4のように非接触券18の通過姿
勢を垂直に設定してリーダライタアンテナ19上を通過
する場合は、図4のAまたはCの内の設定した一方の磁
力線を判定することができ、前述の場合と同様の作用・
効果を得る。
【0017】上述の結果、この実施例によれば、非接触
券18がアンテナ19上を1回通過するとき、1回の取
引き処理(改札処理)に制御でき、ループ状のアンテナ
19のループ内外で磁力線の方向が異なることに基づく
複数回の取引き処理の実行されるような不都合を確実に
防止することができる。
【0018】この発明の構成と、上述の実施例との対応
において、この発明の送受信装置は、実施例のリーダラ
イタ20に対応し、以下同様に、非接触通信媒体は、非
接触券18に対応し、検出手段は、微分・2値化回路3
6に対応し、制御手段は、CPU31の処理に対応する
も、この発明は上述の実施例の構成のみに限定されるも
のではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動改札装置側のリーダライタアンテナを示す
斜視図。
【図2】カード側のアンテナコイルを示す斜視図。
【図3】リーダライタアンテナに対するカードの1つの
通過状態を示す説明図。
【図4】リーダライタアンテナに対するカードの他の通
過状態を示す説明図。
【図5】自動改札装置の斜視図。
【図6】リーダライタの構成ブロック図。
【図7】非接触券の構成ブロック図。
【図8】リーダライタアンテナとアンテナコイルとの磁
気回路説明図。
【図9】変調電流の波形図。
【図10】2値化信号を得るための説明波形図。
【符号の説明】
10…自動改札装置 18…非接触券 19…リーダライタアンテナ 20…リーダライタ 31…CPU 37…アンテナコイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁界を発生する送受信装置と非接触で通信
    を行なう非接触通信媒体であって、該媒体に、該媒体を
    貫く磁力線の向きを検出する検出手段と、この検出手段
    により特定方向の磁力線が媒体を貫いていることを検出
    した時、前記送受信装置との通信を許容する制御手段と
    を備えた非接触通信媒体。
JP5312527A 1993-11-17 1993-11-17 非接触通信媒体 Pending JPH07143044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5312527A JPH07143044A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 非接触通信媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5312527A JPH07143044A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 非接触通信媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143044A true JPH07143044A (ja) 1995-06-02

Family

ID=18030304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5312527A Pending JPH07143044A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 非接触通信媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07143044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9247094B2 (en) 2013-07-31 2016-01-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device and information processing system for extracting non-selectable printing parameters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9247094B2 (en) 2013-07-31 2016-01-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device and information processing system for extracting non-selectable printing parameters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952167B2 (en) Noncontact communication medium and noncontact communication system
CA2126874C (en) Improved transponder for proximity identification system
US5703573A (en) Transmitter-receiver for non-contact IC card system
US5929414A (en) Contact/non-contact IC card and contact/non-contact IC card reader-writer
US20080231424A1 (en) Method and Rfid Reader for Evaluating a Data Stream Signal in Respect of Data and/or Collison
US6164532A (en) Power transmission system, power transmission/communication system and reader and/or writer
KR20070026196A (ko) 리더·라이터 및 리더·라이터의 통신 방법
WO2006110377A1 (en) Rfid testing and classification systems and methods
EP0944015A2 (en) Interrogator with variable maximum output power
EP1486903A2 (en) Reader/writer for performing efficient transmission/reception with no-battery information storage medium
US20090066482A1 (en) Radio frequency identification system capable of reducing power consumption and method for operating the same
JPH07143044A (ja) 非接触通信媒体
JPH06325229A (ja) 携帯可能な情報記録媒体
CN112216000A (zh) 闸机
JP4842695B2 (ja) 動態管理システム
EP2164023B1 (en) Enhanced RFID output control
JP2001236474A (ja) カードリードライト装置及びその制御方法とゲートシステム
JPH02226392A (ja) カード識別装置
JPH04304718A (ja) 非接触パスゲートシステムおよびゲート装置
JP2000123138A (ja) 非接触通信媒体、非接触情報読出/書込機及び非接触通信システム
JP2004328605A (ja) 非接触icカードリーダライタ装置
JP3845195B2 (ja) Icカードシステム
EP1374198B1 (en) Varying field electronic tag detection system
JPH04119142U (ja) 非接触パスゲートシステム
KR20090011107A (ko) Rfid를 이용한 차량의 진입레인 판별 장치 및 방법