JPH07142111A - 低挿入力タイプのベローズ形コンタクト - Google Patents

低挿入力タイプのベローズ形コンタクト

Info

Publication number
JPH07142111A
JPH07142111A JP31443293A JP31443293A JPH07142111A JP H07142111 A JPH07142111 A JP H07142111A JP 31443293 A JP31443293 A JP 31443293A JP 31443293 A JP31443293 A JP 31443293A JP H07142111 A JPH07142111 A JP H07142111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
pin
pin contact
socket
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31443293A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamagata
明 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiyu Giken Co Ltd
Original Assignee
Meiyu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiyu Giken Co Ltd filed Critical Meiyu Giken Co Ltd
Priority to JP31443293A priority Critical patent/JPH07142111A/ja
Publication of JPH07142111A publication Critical patent/JPH07142111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ピンコンタクト組立体とソケットコンタクト組
立体とでなる多極コネクシステムにあって、ソケットコ
ンタクトに対するピンコンタクトの挿入力・抜去力の低
減に寄与する低挿入力タイプのベローズ形コンタクトに
関する。 【構成】ソケットコンタクト1が弾性および電気良導性
を有する金属板体からなり、ピンコンタクト24の挿入
を許容し、ピンコンタクトを挿入状態で支持して電気的
導通状態を維持するべく相対向する一対のコンタクト片
4を備え、コンタクト片4における電気的接触部CPの
離間距離d1 を、ピンコンタクトの実質径寸法dより僅
かに小さく設定して支持するためのコンタクト片離間距
離設定手段5を備えたものからなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、各種通信機器、各種
電子機器の相互間あるいは機器内部での電気回路、電子
回路を電気的に多極接続するべく、極数に応じたピンコ
ンタクトと、これを受け入れるソケットコンタクトによ
って構成されるコネクタシステムにあって、特に、当該
コネクタシステムにおいて、ソケットコンタクトの構造
の改良にかかるものであり、ピンコンタクトをスムーズ
に挿入挿着し得るようになした低挿入力タイプのベロー
ズ形コンタクトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、上記するような多極コネ
クタは、高密度実装化が進む各種通信機器、OA電気機
器、コンピュータおよびそれらの周辺装置あるいはその
他のエレクトロニクス機器等を電気的に多極接続するた
めのものとして多種開発され提供されてきている。一例
になる多極コネクタ21は、図3に示すように(図3に
示す多極コネクタは、ソケットコンタクトとしてこの発
明になる低挿入力タイプのベローズ形コンタクトを組み
込んである実施例を示す)、ピンコンタクト組立体22
と、ソケットコンタクト組立体23との組合せによって
構成される。
【0003】この多極コネクタ21におけるピンコンタ
クト組立体22は、極数に応じた複数本のピンコンタク
ト24を予め設定される微小間隔(例えば、約1mm〜約
3mm程度の間隔)をおいて、プラスチックベース部材2
5に対し、規則的に植込んで組み立てられている。一
方、多極コネクタ21におけるソケットコンタクト組立
体23は、前記ピンコンタクト組立体22におけるピン
コンタクト24に対応するソケットコンタクト1をプラ
スチック基体26に対して配設したものからなってい
る。
【0004】従来、上記する多極コネクタ21における
ピンコンタクト組立体22にあって、複数本のピンコン
タクト24は、電気良導性の金属棒状体でなり、電気的
接続に供する実質径寸法dを有するものからなってい
る。これに対して、前記ソケットコンタクト組立体23
におけるソケットコンタクト1は、弾性および電気良導
性の金属板体でなり、前記ピンコンタクトの挿入時に押
し広げられて、前記ピンコンタクトの挿入を許容し、前
記ピンコンタクトを挿入状態で支持して電気的導通状態
を維持する構造体のものからなっている。
【0005】従来の多極コネクタにおいて、特に問題と
される点は、ソケットコンタクト組立体におけるソケッ
トコンタクトの構造にある。すなわち、前記ソケットコ
ンタクト組立体におけるソケットコンタクトは、ピンコ
ンタクト組立体におけるピンコンタクトの挿入時に押し
広げられ、該ピンコンタクトのスムーズな挿入を許容
し、前記ピンコンタクトを挿入状態において、電気的導
通状態を確実に維持し、その状態で確実に支持するもの
でなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記する従来のソケッ
トコンタクト31は、例えば、図4Aおよび図4Bに示
すように、ピンコンタクト挿入前の状態において、基部
32からのびている相対向する一対のコンタクト片3
4、34が、その電気的接触部CP、CPにおいて接触
している状態に設計されており、ピンコンタクト24の
挿入時に一対のコンタクト片34、34を押し広げるも
のであった。高密度実装化が進む状況のなかで、このよ
うな構成のソケットコンタクトを多極コネクタに適用す
ると、ソケットコンタクトに対するピンコンタクトの挿
入力、抜去力が非常に大きくなり、挿入操作並びに抜去
操作に際して多大な労力を要するという問題点を有して
いた。尚、従来、ソケットコンタクトにおけるピンコン
タクト挿入路を予め押し広げた状態に設計してなるソケ
ットコンタクト、あるいはピンコンタクト操作時に、全
コンタクトを同時に開閉する目的においてコンタクト間
にカムロッドおよびカムフォロワーを組み合わせたもの
等が開発され提供されてきているが、それらは、概して
構造が複雑であり、設計が困難で、価格的にも高価なも
のになる等、幾多の問題点を有していた。
【0007】そこで、この発明は、上記する従来の多極
コネクタシステムにおけるソケットコンタクトにみられ
る欠点並びに問題点を解消しようとするものであって、
そのための新規な構造でなる低挿入力(Low Insertion
Force)タイプのベローズ形コンタクト、すなわち、ピン
コンタクトの挿入前の状態において、ソケットコンタク
トにおけるピンコンタクト挿入路部分を予め広げた状態
に設定する手段を備えた新規な構造のベローズ形コンタ
クトを供し、それによって、挿入操作並びに抜去操作の
省力化を図り得るようになすものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記する目
的を達成するにあたって、具体的には、電気的接続に供
する実質径寸法dでなる導電性のピンコンタクトと、前
記ピンコンタクトの挿入時に押し広げられて、前記ピン
コンタクトの挿入を許容し、前記ピンコンタクトを挿入
状態で支持して電気的導通状態を維持するソケットコン
タクトとによって構成されるコネクタシステムにあっ
て、前記コネクタシステムにおけるソケットコンタクト
が、弾性及び電気良導性を有する金属板からなり、前記
ピンコンタクトの挿入を許容し、前記ピンコンタクトを
挿入状態で支持して電気的導通状態を維持するべく相対
向する一対のコンタクト片を備え、前記一対のコンタク
ト片における各電気的接触部の離間距離を、前記ピンコ
ンタクトの実質径寸法dより僅かに小さく設定して支持
するためのコンタクト片離間距離設定手段を備えてなる
低挿入力タイプのベローズ形コンタクトを構成するもの
である。
【0009】さらに、この発明は、電気的接続に供する
実質径寸法dでなる導電性のピンコンタクトと、前記ピ
ンコンタクトの挿入時に押し広げられて、前記ピンコン
タクトの挿入を許容し、前記ピンコンタクトを挿入状態
で支持して電気的導通状態を維持するソケットコンタク
トとによって構成されるコネクタシステムにあって、前
記コネクタシステムにおけるソケットコンタクトが、弾
性及び電気良導性を有する金属板からなり、前記ピンコ
ンタクトの挿入を許容し、前記ピンコンタクトを挿入状
態で支持して電気的導通状態を維持するべくソケット壁
に対して対向する一片のコンタクト片を備え、前記一片
のコンタクト片における電気的接触部とソケット壁との
間の離間距離を、前記ピンコンタクトの実質径寸法dよ
り僅かに小さく設定して支持するためのコンタクト片離
間距離設定手段を備えてなる低挿入力タイプのベローズ
形コンタクトを構成するものである。
【0010】
【実施例の説明】以下、この発明になる低挿入力タイプ
のベローズ形コンタクトについて、図面に示す具体的な
実施例に基づいて詳細に説明する。図1は、この発明に
なる低挿入力タイプのベローズ形コンタクトの具体的な
構成例を示すものであって、図1Aは、当該ベローズ形
コンタクトに対してピンコンタクトを挿入する前の状態
を示す概略的な斜視図であり、図1Bは、図1Aにおい
て矢印Bから見たける概略的な側面図であり、図1C
は、当該ベローズ形コンタクトに対してピンコンタクト
を挿入した状態を示す図1Bと同様の概略的な側面図で
ある。図2は、この発明になる低挿入力タイプのベロー
ズ形コンタクトの異なる具体的な構成例を示すものであ
って、図2Aは、当該ベローズ形コンタクトに対してピ
ンコンタクトを挿入する前の状態を示す概略的な斜視図
であり、図2Bは、図2Aにおいて矢印Bから見たける
概略的な側面図であり、図2Cは、当該ベローズ形コン
タクトに対してピンコンタクトを挿入した状態を示す図
2Bと同様の概略的な側面図である。図3は、この発明
になる低挿入力タイプのベローズ形コンタクトをソケッ
ト組立体に組み合わせた状態を示すものであり、これに
ピンコンタクト組立体の構成例を添えて示す側断面図で
ある。
【0011】図1および図2に示す各具体例において、
この発明になる低挿入力タイプのベローズ形コンタクト
は、弾性及び電気良導性を有する例えば一枚の金属板、
好ましくは形状記憶金属板を型抜き加工処理並びに折り
曲げ加工処理により形成される。まず、図1に示す具体
例になるソケットコンタクト1は、基部2と、基部2の
一端側2aから外方に向けてのびる接続ターミナル3
と、基部2の一端側2bから外方に向けてのび、ピンコ
ンタクト24の背反両側面24a、24aに接触して電
気的接点を形成する電気的接触部CP、CPを有する相
対向する一対のコンタクト片4、4と、基部2の一端側
2bから外方に向けてのび、一対のコンタクト片4、4
における各電気的接触部CP、CPを離間距離d1 に設
定するコンタクト片離間距離設定手段5とを備えたもの
からなっている。
【0012】図に示す例において、前記コンタクト片離
間距離設定手段5は、一端5aが基部2の一端側2bに
連続していて、相対向する一対のコンタクト片4、4の
一方の側面4a、4aに沿ってのび、他端5bに、電気
的接触部CP、CPの離間距離d1 を設定するべく一対
のコンタクト片4、4間に向けてのびる折り曲げ突起6
を備えたものからなっている。電気的接触部CP、CP
の離間距離d1 は、前記ピンコンタクト24の背反両側
面24a、24a間の寸法、すなわち電気的接続に供す
る実質径寸法dより僅かに小さく(d1 <d)設定して
ある。
【0013】この発明において、前記コンタクト片離間
距離設定手段5によって予め押し広げられている一対の
ソケットコンタクト片4、4は、折り曲げ突起6によっ
て押し広げられている状態において、コンタクト片4、
4の電気的接触部CP、CPが互いに圧接する方向に向
けて弾性付勢されていて、初期接触圧を確保しているも
のであり、ソケットコンタクト片4、4間にピンコンタ
クト24が挿入された際、ピンコンタクト24を挟圧支
持する高い接触圧を供し得るものである。
【0014】次いで、図2に示す具体例になるソケット
コンタクト11は、片持梁コンタクトを構成するもので
あって、基部12と、基部12の一端側12aから外方
に向けてのびる接続ターミナル13と、基部12の一端
側12bから外方に向けてのび、ピンコンタクト24の
一方の側面24aに接触して電気的接点を形成する電気
的接触部CPを有する一片のコンタクト片14と、基部
12の一端側12bから外方に向けてのび、一片のコン
タクト片14における電気的接触部CPとソケット壁2
3Aとの間を離間距離d1 に設定するコンタクト片離間
距離設定手段15とを備えたものからなっている。
【0015】図に示す例において、前記コンタクト片離
間距離設定手段15は、一端15aが基部12の一端側
12bに連続していて、一片のコンタクト片14の一方
の側面14aに沿ってのび、他端15bに、電気的接触
部CPとソケット壁23Aとの離間距離d1 を設定する
べくその間に向けてのびる折り曲げ突起16を備えたも
のからなっている。電気的接触部CPとソケット壁23
Aとの離間距離d1 は、前記ピンコンタクト24の背反
両側面24a、24a間の寸法、すなわち電気的接続に
供する実質径寸法dより僅かに小さく(d1 <d)設定
してある。
【0016】図3は、この発明になる低挿入力タイプの
ベローズ形コンタクトをソケット組立体に組み合わせた
状態を示すものであり、これにピンコンタクト組立体の
構成例を添えて示してある。図に示す例において、多極
コネクタ21は、ピンコンタクト組立体22と、ソケッ
トコンタクト組立体23との組合せによって構成される
ものであり、ピンコンタクト組立体22は、極数に応じ
た複数本のピンコンタクト24を予め設定される微小間
隔(例えば、約1mm〜約3mm程度の間隔)をおいて、プ
ラスチックベース部材25に対し、規則的に植込んで組
み立てられている。
【0017】一方、多極コネクタ21におけるソケット
コンタクト組立体23は、前記ピンコンタクト組立体2
2におけるピンコンタクト24に対応するソケットコン
タクト1をプラスチック基体26に対して配設したもの
からなっている。このような設計例になる多極コネクタ
21に対し、この発明になる低挿入力タイプのベローズ
形コンタクトを適用すると、ソケットコンタクトにおけ
るピンコンタクトの挿入路が予め押し広げた状態に適宜
設計でき、ピンコンタクトとソケットコンタクトとの間
の接触圧が適度に設定されるものであり、接点の損傷、
挿入・抜去操作の困難性を解消する。
【0018】
【発明の効果】以上の構成になるこの発明の低挿入力タ
イプのベローズ形コンタクトは、一枚の金属板材の型抜
き加工処理並びに折り曲げ加工処理によって形成される
ものであって、構造が極めて簡単であり、製造が容易で
あって、多量生産に適合する点において極めて有効に作
用するものといえる。
【0019】さらに、この発明になる低挿入力タイプの
ベローズ形コンタクトは、ソケットコンタクトにおいて
コンタクト片によって形成されるピンコンタクト挿入路
を、極めて簡単な構成になるコンタクト片離間距離設定
手段によって、あらかじめ、ピンコンタクトの実質径寸
法dに対して僅かに小さい離間距離d1 をもって押し広
げた状態に設計したものであり、ソケットコンタクトに
対し、ピンコンタクトを低挿入力・低抜去力で操作でき
る点において有効に作用し、ピンコンタクトの実質径寸
法d並びに離間距離d1 の選択的設計によって極数に応
じた多極コネクタに対して極めて効果的に適合するもの
といえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明になる低挿入力タイプのベロ
ーズ形コンタクトの具体的な構成例を示すものであっ
て、図1Aは、当該ベローズ形コンタクトに対してピン
コンタクトを挿入する前の状態を示す概略的な斜視図で
あり、図1Bは、図1Aにおいて矢印Bから見たける概
略的な側面図であり、図1Cは、当該ベローズ形コンタ
クトに対してピンコンタクトを挿入した状態を示す図1
Bと同様の概略的な側面図である。
【図2】図2は、この発明になる低挿入力タイプのベロ
ーズ形コンタクトの異なる具体的な構成例を示すもので
あって、図2Aは、当該ベローズ形コンタクトに対して
ピンコンタクトを挿入する前の状態を示す概略的な斜視
図であり、図2Bは、図2Aにおいて矢印Bから見たけ
る概略的な側面図であり、図2Cは、当該ベローズ形コ
ンタクトに対してピンコンタクトを挿入した状態を示す
図2Bと同様の概略的な側面図である。
【図3】図3は、この発明になる低挿入力タイプのベロ
ーズ形コンタクトをソケット組立体に組み合わせた状態
をしめすものであり、これにピンコンタクト組立体の構
成例を添えて示す側断面図である。
【図4】図4は、ベローズ形コンタクトについての従来
の一例を示すものであって、図4Aは、当該ベローズ形
コンタクトに対してピンコンタクトを挿入する前の状態
を示す概略的な側面図であり、図4Bは、当該ベローズ
形コンタクトに対してピンコンタクトを挿入した状態を
示す概略的な側面図である。
【符号の説明】 1、11 ソケットコンタクト 2、12 基部 3、13 接続ターミナル 4、14 コンタクト片 5、15 コンタクト片離間距離設定手段 6、16 折り曲げ突起 CP コンタクト片の電気的接触部 21 多極コネクタ 22 ピンコンタクト組立体 23 ソケットコンタクト組立体 23A ソケット壁 24 ピンコンタクト 24a ピンコンタクトの電気的接触面 d ピンコンタクトの実質径寸法 d1 離間距離

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気的接続に供する実質径寸法dでなる
    導電性のピンコンタクトと、前記ピンコンタクトの挿入
    時に押し広げられて、前記ピンコンタクトの挿入を許容
    し、前記ピンコンタクトを挿入状態で支持して電気的導
    通状態を維持するソケットコンタクトとによって構成さ
    れるコネクタシステムにあって、 前記コネクタシステムにおけるソケットコンタクトが、
    弾性及び電気良導性を有する金属板からなり、 前記ピンコンタクトの挿入を許容し、前記ピンコンタク
    トを挿入状態で支持して電気的導通状態を維持するべく
    相対向する一対のコンタクト片を備え、 前記一対のコンタクト片における各電気的接触部の離間
    距離を、前記ピンコンタクトの実質径寸法dより僅かに
    小さく設定して支持するためのコンタクト片離間距離設
    定手段を備えてなることを特徴とする低挿入力タイプの
    ベローズ形コンタクト。
  2. 【請求項2】 電気的接続に供する実質径寸法dでなる
    導電性のピンコンタクトと、前記ピンコンタクトの挿入
    時に押し広げられて、前記ピンコンタクトの挿入を許容
    し、前記ピンコンタクトを挿入状態で支持して電気的導
    通状態を維持するソケットコンタクトとによって構成さ
    れるコネクタシステムにあって、 前記コネクタシステムにおけるソケットコンタクトが、
    弾性及び電気良導性を有する金属板からなり、 前記ピンコンタクトの挿入を許容し、前記ピンコンタク
    トを挿入状態で支持して電気的導通状態を維持するべく
    ソケット壁に対して対向する一片のコンタクト片を備
    え、 前記一片のコンタクト片における電気的接触部とソケッ
    ト壁との間の離間距離を、前記ピンコンタクトの実質径
    寸法dより僅かに小さく設定して支持するためのコンタ
    クト片離間距離設定手段を備えてなることを特徴とする
    低挿入力タイプのベローズ形コンタクト。
JP31443293A 1993-11-18 1993-11-18 低挿入力タイプのベローズ形コンタクト Pending JPH07142111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31443293A JPH07142111A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 低挿入力タイプのベローズ形コンタクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31443293A JPH07142111A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 低挿入力タイプのベローズ形コンタクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07142111A true JPH07142111A (ja) 1995-06-02

Family

ID=18053290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31443293A Pending JPH07142111A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 低挿入力タイプのベローズ形コンタクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07142111A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135176A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk ソケットコンタクト
JPH11154574A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd バルブ用ターミナル
JP2011040184A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Autonetworks Technologies Ltd 端子金具の接続構造
JP2020019418A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 矢崎総業株式会社 サンバイザ用コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135176A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk ソケットコンタクト
JPH11154574A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd バルブ用ターミナル
JP2011040184A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Autonetworks Technologies Ltd 端子金具の接続構造
JP2020019418A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 矢崎総業株式会社 サンバイザ用コネクタ
US11014433B2 (en) 2018-08-02 2021-05-25 Yazaki Corporation Sun visor connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041672B2 (ja) プリント回路板用の電気コネクタ
US4633048A (en) Jack with a switch
US5281149A (en) Grounding circuit board standoff
US4230384A (en) Electrical contact
JPH02295077A (ja) 表面実装型電気コネクタ
JPH1021981A (ja) 基板用電気コネクタ
JP3428756B2 (ja) 雌型電気端子
KR100292632B1 (ko) 편평가요성회로용전기커넥터시스템
JP2924551B2 (ja) コネクタ用端子
JP2003217710A (ja) 電気コネクタ組立体
US4445748A (en) Mass termination of densely grouped conductors
JPS62115677A (ja) ネジなし電気端子
JPH02192679A (ja) 軸直角移動コネクタ
JP2720808B2 (ja) コンタクト構造および電気接続用コネクタ
JPH03236175A (ja) ソケット型コンタクト
JPS6022473B2 (ja) はんだ不要電気接触子
JPH05217619A (ja) 雌形電気コンタクト
JP2002025674A (ja) 接続端子
JPH07142111A (ja) 低挿入力タイプのベローズ形コンタクト
US6394829B1 (en) Self-aligning electrical interconnect
EP1014405A2 (en) Push switch
JP2572134B2 (ja) 微小円筒形雌端子
JP3286185B2 (ja) ソケットコネクタのコンタクト構造
JPH09330753A (ja) 接続端子
JPH0212394B2 (ja)