JPH07135896A - 魚肉および畜肉のメト化防止方法 - Google Patents

魚肉および畜肉のメト化防止方法

Info

Publication number
JPH07135896A
JPH07135896A JP5309900A JP30990093A JPH07135896A JP H07135896 A JPH07135896 A JP H07135896A JP 5309900 A JP5309900 A JP 5309900A JP 30990093 A JP30990093 A JP 30990093A JP H07135896 A JPH07135896 A JP H07135896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
hinokitiol
sodium ascorbate
change
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5309900A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Matsuda
泰彰 松田
Ryutaro Fukazawa
立太郎 深沢
Ryoko Mabashi
良子 馬橋
Mieko Matsumoto
美枝子 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Kasei Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Kasei Co Ltd filed Critical Seiwa Kasei Co Ltd
Priority to JP5309900A priority Critical patent/JPH07135896A/ja
Publication of JPH07135896A publication Critical patent/JPH07135896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】魚肉および畜肉におけるメト化防止効果の持続
性を飛躍的に増大させること。 【構成】魚肉および畜肉をヒノキチオール類で処理する
に際し、麹酸、アスコルビン酸またはアスコルビン酸ナ
トリウムのいずれか一種を併用してメト化を防止する方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、魚肉や畜肉等の輸送あ
るいは保管中等に生じるメト化の防止方法の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、色の濃い魚肉、畜肉等の褪色
(変色)は、該肉組織である筋肉中のミオグロビンの変
化により生じる。これは、ミオグロビンの持つ鉄が酸化
されてメトミオグロビンができるためであり、この反応
が、一般にメト化と呼ばれている。このメト化の防止方
法として、従来では、亜硝酸塩類、ビタミンC(アスコ
ルビン酸)やアスコルビン酸ナトリウム等の酸化防止剤
が使用されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、亜硝酸塩類
は、使用制限のある食品添加物であるため人体への有害
性が問題となっており、食肉製品、ハム、ソーセージ等
以外への使用は認められていない。また、ビタミンCや
アスコルビン酸ナトリウム等の酸化防止剤では、メト化
防止効果の持続性が短い等の問題があった。
【0004】本発明は、魚肉および畜肉におけるメト化
防止効果の持続性を飛躍的に増大させることを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するするための手段】本発明者は、前記課
題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、ヒオキチオール
類に、麹酸、アスコルビン酸またはアスコルビン酸ナト
リウムのうちの一種を併用すると、魚肉および畜肉のメ
ト化防止に極めて効果的に作用することを見出し、本発
明を完成させるに至った。すなわち、本発明は、魚肉お
よび畜肉をヒノキチオール類で処理するに際し、麹酸、
アスコルビン酸またはアスコルビン酸ナトリウムのうち
の一種を併用することを要旨とする魚肉および畜肉のメ
ト化防止方法である。
【0006】本発明に用いられるヒノキチオール類は、
青森ヒバのヒバ油より抽出した天然のヒノキチオールが
好ましいが、ヒノキチオールのサイクロデキストリン包
接化合物、あるいは合成ヒノキチオールを用いることも
できる。ヒノキチオール類とこれに併用される上記各製
剤の実際使用にあたっては、エタノール、水、または食
用油に溶解させた溶液を用いる。これら各混合溶液の魚
肉または畜肉への添加の方法は、浸漬、噴霧あるいは該
肉への直接煉り込みで行なう。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明するが、本発
明は、これらに限定されるものではない。 〔実施例1〕マグロ肉ミンチのメト化防止 刺身用のキハダマグロ2000gをミンチ機にかけてマ
グロミンチにしたものを、200gずつ10検体に分
け、無添加区を除き、それぞれに表1に示す添加物を練
り込み、10°C下で冷蔵保存し、メト化(変色)の程
度を経日的に観察した。No.2対照区からNo.5対
照区およびNo.8対照区の添加物は粉末を、No.6
およびNo.7対照区の添加物は、エタノールにヒノキ
チオールを10%溶解した溶液を、No.9およびN
o.10発明区の添加物は、エタノールにヒノキチオー
ルを10%溶解した溶液に当該製剤の粉末を混合した添
加物を用いた。観察結果は、表1の通り。表中の評価段
階として、−が色調に変化なし、±が極めて僅かだが色
調に変化が見られる、+が部分的に色調に変化が見られ
る、++が部分的に強い色調の変化が見られる、+++
が全体的に強い色調の変化が見られる、とした。
【0008】〔実施例2〕豚肉ミンチのメト化防止 生の豚肉ミンチを200gずつ12検体に分け、無添加
区を除き、それぞれに表2に示す添加物を練り込み、1
0°C下で冷蔵保存し、メト化(変色)の程度を経日的
に観察した。No.6およびNo.7の対照区は水に1
0%の亜硝酸ナトリウムを溶解した水溶液を、その他の
対照区(No.2からNo.5,No.8からNo.1
0)および発明区(No.11およびNo.12)の添
加物は、実施例1に準じる。観察結果は、表2の通り。
表中の評価段階は、実施例1に準じる。
【0009】〔実施例3〕マグロ肉のメト化防止 刺身用キハダマグロを約200gずつ10検体に切り分
け、無処理区を除き、それぞれ表3に示す割合の溶液に
1分間浸漬した後水切りをし、10°C下で冷蔵保存
し、メト化(変色)の程度を経日的に観察した。観察結
果は、表3の通り。表中の評価段階は、実施例1に準じ
る。
【0010】〔実施例4〕豚肉のメト化防止 生の豚肉を約200gずつ12検体に切り分け、無処理
区を除き、それぞれ表4に示す割合の溶液に1分間浸漬
した後水切りをし、10°C下で冷蔵保存し、メト化
(変色)の程度を経日的に観察した。観察結果は、表4
の通り。表中の評価段階は、実施例1に準じる。
【0011】
【発明の効果】以上のように、ヒノキチオールに、麹
酸、アスコルビン酸ナトリウムまたはアスコルビン酸の
いずれか一種を併用して魚肉または畜肉を処理すること
で、各製剤の単独使用またはヒノキチオールを除く製剤
の併用に比べ、メト化防止効果が飛躍的に増大した。
【0012】
【表1】マグロ肉ミンチの色調変化 A:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %添加 B:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %添加 C:麹酸0.1 %添加 D:麹酸0.2 %添加 E:ヒノキチオール10ppm添加 F:ヒノキチオール50ppm添加 G:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %および麹酸0.2 %
添加 H:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %およびヒノキチオ
ール50ppm添加 I:麹酸0.1 %およびヒノキチオール50ppm添加
【0013】
【表2】豚肉ミンチの色調変化 A:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %添加 B:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %添加 C:麹酸0.1 %添加 D:麹酸0.2 %添加 E:亜硝酸ナトリウム50ppm添加 F:亜硝酸ナトリウム100 ppm添加 G:ヒノキチオール10ppm添加 H:ヒノキチオール50ppm添加 I:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %と麹酸0.2 %添加 J:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %とヒノキチオール
50ppm添加 K:麹酸0.1 %とヒノキチオール50ppm添加
【0014】
【表3】マグロ肉の色調変化 A:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %水溶液 B:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %水溶液 C:麹酸0.1 %水溶液 D:麹酸0.2 %水溶液 E:ヒノキチオール10ppm水溶液 F:ヒノキチオール50ppm水溶液 G:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %と麹酸0.2 %水溶
液 H:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %とヒノキチオール
50ppm水溶液 I:麹酸0.1 %とヒノキチオール50ppm水溶液
【0015】
【表4】豚肉の色調変化 A:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %水溶液 B:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %水溶液 C:麹酸0.1 %水溶液 D:麹酸0.2 %水溶液 E:亜硝酸ナトリウム50ppm水溶液 F:亜硝酸ナトリウム100 ppm水溶液 G:ヒノキチオール10ppm水溶液 H:ヒノキチオール50ppm水溶液 I:アスコルビン酸ナトリウム0.2 %と麹酸0.2 %水溶
液 J:アスコルビン酸ナトリウム0.1 %とヒノキチオール
50ppm水溶液 K:麹酸0.1 %とヒノキチオール50ppm水溶液
フロントページの続き (72)発明者 松本 美枝子 東京都板橋区小豆沢4−19−10 成和化成 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚肉および畜肉をヒノキチオール類で処理
    するに際し、麹酸、アスコルビン酸またはアスコルビン
    酸ナトリウムのうちの一種を併用することを特徴とする
    魚肉および畜肉のメト化防止方法。
JP5309900A 1993-11-16 1993-11-16 魚肉および畜肉のメト化防止方法 Pending JPH07135896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5309900A JPH07135896A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 魚肉および畜肉のメト化防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5309900A JPH07135896A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 魚肉および畜肉のメト化防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07135896A true JPH07135896A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17998684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5309900A Pending JPH07135896A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 魚肉および畜肉のメト化防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07135896A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10308727B2 (en) 2014-05-30 2019-06-04 Sekisui Plastics Co., Ltd. Myoglobin-containing food freshness deterioration suppressing material and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10308727B2 (en) 2014-05-30 2019-06-04 Sekisui Plastics Co., Ltd. Myoglobin-containing food freshness deterioration suppressing material and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yanar et al. Effects of brine concentration on shelf-life of hot-smoked tilapia (Oreochromis niloticus) stored at 4 C
US3666488A (en) Method for stabilizing meat color and composition therefor
JPS60114180A (ja) 食品処理組成物及び方法
JP3106820B2 (ja) 畜肉、魚肉およびこれらの加工品の鮮度保持剤並びに生産性改善剤
Honikel Principles of curing
Putro Fish fermentation technology in Indonesia
JPH07135896A (ja) 魚肉および畜肉のメト化防止方法
JPWO2003013280A1 (ja) 無晒しまたは低晒しのミンチ状魚肉の冷凍品
CN111374170A (zh) 用于鲅鱼鱼糜的防腐抑菌改良剂及其制备方法与应用方法
JP2004016013A (ja) 魚肉の退色防止用組成物および退色防止方法
JPH07135895A (ja) 魚肉および畜肉のメト化防止方法
JP3377141B2 (ja) 加工食品の製造方法
JP3565323B2 (ja) 畜肉、魚肉およびこれらの加工品の鮮度保持剤
Tiamsai et al. Optimal level of added salt to minimize the risk of associated chemical hazards of small-sized anchovy (Stolephorus indicus) stored at ambient and refrigerated temperatures
Pearson et al. Curing
RU2006126694A (ru) Микробиологически стабильная пищевая композиция с улучшенным вкусом
JP2000106846A (ja) 食用内臓物等の軟化処理方法
RU2170022C1 (ru) Способ консервирования икры рыб
WO2005034640A1 (en) Methods for inhibiting bacterial growth in raw meat and poultry
JPH10295263A (ja) 水産加工食品の変色防止剤
JPH11299469A (ja) 食品の品質保持剤及び食品の品質保持方法
JPH01256375A (ja) 食品の保存料
DK2854566T3 (en) METHOD AND APPLICATION OF A COMPOSITION FOR THE MARKETING OF FISH PRODUCTS
Guérin From Muscle to Meat and Meat Products
JPH104923A (ja) 食肉の色調安定化法