JPH07135636A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH07135636A
JPH07135636A JP28321293A JP28321293A JPH07135636A JP H07135636 A JPH07135636 A JP H07135636A JP 28321293 A JP28321293 A JP 28321293A JP 28321293 A JP28321293 A JP 28321293A JP H07135636 A JPH07135636 A JP H07135636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signal
algorithm
recording
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28321293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Morioka
芳宏 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28321293A priority Critical patent/JPH07135636A/ja
Publication of JPH07135636A publication Critical patent/JPH07135636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動画、静止画、音声、文字、制御、各種デー
タを統一的に取扱うマルチメディア対応VTRを提供す
る。 【構成】 画像、音声、文字および制御情報と、符号化
アルゴリズム情報、復号アルゴリズム情報を入力とし、
前記符号化アルゴリズム情報により入力信号群を信号群
ディジタル信号に符号化する信号群符号化回路10と、符
号化された信号群ディジタル信号と前記符号化または復
号アルゴリズムとを入力してディジタル信号を生成する
符号化ブロック化回路15と、符号化ブロック化回路15か
ら出力される前記ディジタル信号を磁気テープ26に記録
する記録ヘッド25を備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アスペクト比が4対3
のNTSC、PALおよびSECAM方式や、16対9
のEDTV方式やハイビジョン方式などのカラー映像信
号や、VTR、CD、CD−ROM、レーザーディス
ク、ハードディスク・ドライブ、光ディスク・ドライブ
や光磁気ディスク・ドライブなどから再生される動画や
静止画などの映像信号や音声信号や文字情報や制御信号
をはじめとする画像情報、音声情報、文字情報や各種デ
ータを統一的に取扱い、磁気テープなどの磁気記録媒体
に記録し再生するマルチメディア対応ビデオテープレコ
ーダ(VTRと略す)などの磁気記録再生装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭において、カラー映像信号を
記録するVTRとしてVHS(登録商標)方式や8mm
方式などのVTRが広く使用されている。特に、VHS
方式のVTRについては全世界に約2億5千万台以上も
普及しており、家庭においても日常的に広く使用されて
いる。これらのVTRでは、例えば、入力されたNTS
Cカラー映像信号を輝度信号と搬送色信号に分離して、
輝度信号は低搬送波で周波数変調し、搬送色信号は低域
変換して磁気テープに記録されている。その記録再生方
式は、たとえば、横山著、「ホームビデオ技術」、日本
放送出版協会編や菅谷著、SMPTEジャーナル、19
86年3月号、301ページ〜309ページ、などに解
説されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来のVTRにおいては、入力されるカラー映像信号と
音声信号などを固定された記録再生フォーマットにより
単純に記録再生するにすぎず、入力信号の情報内容によ
り記録再生モードを最適に制御するということはなされ
ていない。
【0004】たとえば、静止画を記録する場合、前述し
た従来のVTRでは、静止画の入力時には常に磁気テー
プ上に同じ静止画情報を記録し続けるので磁気テープ利
用効率が悪い。また、たとえば、静止画とステレオ音声
を記録する場合には、磁気テープ上に同じ静止画情報と
時時刻刻と変化するステレオ音声の両方を記録するの
で、ステレオ音声に関しては磁気テープ上に時時刻刻と
変化する情報を記録しているが、静止画に関しては相変
わらず同じ情報の記録を繰り返すだけであり磁気テープ
利用効率が悪い。
【0005】本発明はかかる点に鑑み、動画や静止画、
ステレオ音声やモノラル音声など入力信号の情報量と内
容により記録再生モードを最適に制御し、磁気テープ上
に記録される情報の冗長度を削減し、磁気テープの利用
効率を高めながら映像信号や音声信号や文字情報や制御
信号を磁気テープ上に記録し再生するVTRなどマルチ
メディアに対応した磁気記録再生装置を提供することを
目的とする。
【0006】また、本発明では、入力情報と共にそれら
の圧縮および復号アルゴリズムを入力して符号化や復号
化過程で利用することにより、入力情報に応じてフレキ
シブルで効率的な圧縮および復号が可能な磁気記録再生
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達す
るため、画像情報、音声情報、文字情報および制御情報
の一部または全てにより構成される信号群の入力手段
と、入力された信号群を信号群ディジタル信号に符号化
する手順を示した符号化アルゴリズム情報または前記符
号化された信号群ディジタル信号を前記信号群に復号す
る手順を示した復号アルゴリズム情報の入力手段と、前
記符号化アルゴリズム情報により前記入力信号群を信号
群ディジタル信号に符号化する信号群符号化手段と、前
記信号群符号化手段により符号化された信号群ディジタ
ル信号と前記符号化アルゴリズムまたは前記復号アルゴ
リズムとを入力してディジタル信号を生成する記録信号
符号化手段と、前記記録信号符号化手段の出力ディジタ
ル信号を磁気記録媒体に記録する磁気デバイスと、前記
磁気記録媒体に記録されたディジタル信号を再生する磁
気再生デバイスと、前記磁気再生デバイスの再生信号を
入力し前記ディジタル信号と前記符号化アルゴリズムま
たは前記復号アルゴリズムとを復号する再生信号復号手
段と、前記再生信号復号手段の出力より前記信号群を復
号する信号群復号手段と、前記信号群復号手段の出力と
前記符号化アルゴリズムまたは前記復号アルゴリズムの
出力とを出力する手段とを具備する構成である。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成により、VTR、CD、
CD−I、CD−ROM、レーザーディスクやハードデ
ィスク・ドライブなどから再生された動画や静止画、ス
テレオ音声やモノラル音声など入力信号の情報量が変化
しても、入力情報と共にそれらの圧縮および復号アルゴ
リズムをプログラム可能な回路にロードし、符号化およ
び復号化過程で利用するので、入力情報に応じて柔軟で
効率的な符号化(高能率な画像や音声の圧縮処理など)
および復号が可能となる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の第1の実施例における
磁気記録再生装置の要部ブロック図である。
【0010】図1における主な構成要素は、記録回路部
1、電磁変換部2、および、再生回路部3であり、記録
回路部1および電磁変換部2により磁気記録装置を構成
し、電磁変換部2および再生回路部3により磁気記録装
置を構成している。
【0011】まず、記録回路部1において、画像信号、
音声信号、文字信号および制御信号がそれぞれ、入力端
子4、5、6および7より入力され、信号群符号化回路
10入力される。なお、ここでは、画像信号および音声
信号はアナログ信号であり、文字信号および制御信号は
ディジタル信号であるとする。一方、ディジタル信号の
形態をした符号化アルゴリズム情報および復号アルゴリ
ズム情報がそれぞれ、入力端子8および9より入力され
る。
【0012】本実施例においては、これらの符号化アル
ゴリズム情報とは、入力画像に対しては、サンプリング
密度の設定による画像間引き、直交変換(DCT,離散
コサイン変換)、フレーム間動きベクトル補償方式、可
変長符号化、誤り訂正方式、変調方式など画像の高能率
圧縮符号化を行うのに必要なアルゴリズム情報一式であ
り、たとえばC言語で記述されたプログラム情報がプロ
グラミング可能なアルゴリズム・ローダー11に与えら
れる。
【0013】即ち、符号化アルゴリズム情報、復号アル
ゴリズム情報としては、画像情報、音声情報、文字情報
または制御情報をディジタル信号に符号化する手順、サ
ンプリング密度の変更、DCTやアダマール変換などの
直交変換、ベクトル量子化、ウエーブレット変換および
フラクタル圧縮などの非可逆圧縮方法と、ランレングス
符号化、ハフマン符号化および算術圧縮方式などの可逆
符号化などの実行方法を記述したアルゴリズムのプログ
ラム情報があげられる。
【0014】また、音声信号に関しては、サブバンド符
号化、聴覚特性に基づいた適応ビット割当て、量子化、
モディファイドDCT、可変調符合化など音声の高能率
圧縮符合化に必要なパラメータ一のみでなくアルゴリズ
ム式である。これらの符号化アルゴリズム情報は、信号
群符号化回路10内の画像信号用アルゴリズム・ローダ
ー11および音声信号用アルゴリズム・ローダー13内
に展開される。
【0015】なお、この符号化アルゴリズム情報は、符
号化アルゴリズムそのものの場合もあるし、既にROM
メモリなどに蓄積された符号化アルゴリズム情報の選択
情報の場合もある。
【0016】画像信号は、画像信号用アルゴリズム・ロ
ーダー11内の指令情報により符号化処理を行なう画像
信号符号化回路12において、ディジタル化および符号
化がなされる。入力音声信号についても画像情報と同様
であり、音声信号用アルゴリズム・ローダー13内の指
令情報により符号化処理を行なう音声信号符号化回路1
4において、ディジタル化および符号化がなされる。
【0017】ここで、画像信号符号化回路12および音
声信号符号化回路14は、その信号変換処理をソフトウ
エアにより制御できる演算回路であり、ROMメモリ
ー、RAMメモリー、乗算回路、加算回路などにより構
成されている。これら画像信号符号化回路12および音
声信号符号化回路14においては、本実施例で示したパ
ラメータ以外にも、MPEG−1、MPEG−2、また
は、JPEGなど、様々な符号化規格に準拠した信号圧
縮が実行可能である。
【0018】次に、符号化画像情報、符号化音声情報、
文字情報、制御情報、符号化アルゴリズム情報及び復号
アルゴリズム情報は、それぞれ、符号化信号ブロック化
回路15内のバッファメモリ16〜21に入力され、ブ
ロック化制御回路22によりブロック化信号に変換され
る。このブロック化信号は、1ブロックが約8kバイト
の信号で構成されており、各ブロックの先頭には、ヘッ
ダー信号が配置されている。このヘッダーには、各ブロ
ックを個性する情報の種類とそのデータ量、データ位
置、また復号時における他ブロック情報との接続情報な
どが含まれる。
【0019】ブロック化制御回路22の出力であるブロ
ック化信号は、1/1760秒の時間間隔をおいて1/
660秒の期間長に渡り間欠的に出力される。よって、
あるブロックの先頭から次のブロックの先頭までの時間
は、1/1760+1/660=1/480秒である。
【0020】次に、この間欠出力されたブロック化信号
は、誤り訂正符号付加回路23に入力され、リードーソ
ロモン符号などの誤り訂正符号をブロック信号の3/1
1の割合で付加した後、連続信号にした後、8ー10変
換を行い、記録アンプ24にいたり、電磁変換部2に入
力される。
【0021】電磁変換部2の構成は、VHS方式や8m
mVTR方式と同様のヘリカルスキャン方式であり、磁
気テープを回転シリンダの円周上に約190度巻き付け
た状態で、回転シリンダの円周上に配置された磁気ヘッ
ドが磁気テープ上を斜め走査し、信号の記録再生を行
う。図1において、記録アンプ24の出力信号は、従来
よりよく用いられているロータリートランス(図1では
省略)などを介して、電磁変換部2の記録ヘッド25に
より磁気テープ26上に記録される。磁気ヘッドは矢印
27の方向に移動するので、記録トラックは斜めに形成
される。
【0022】ここで、1つの記録トラックの端から端ま
で磁気ヘッドが移動する時間はおよそ1/60秒であ
る。また、1つのトラックは、8つのデータブロックに
より構成されている。よって、1つのデータブロックの
記録時間は、1/(60×8)=1/480秒となり、
回転シリンダの円周上に対称に配置された2つの磁気ヘ
ッドにより連続的に信号が記録される。
【0023】電磁変換部2の再生時の動作についても、
基本的には記録時と同様であり、回転シリンダ上に取り
付けられ、矢印30の方向に移動する再生ヘッド29に
よって、磁気テープ上の記録信号を連続的に再生する。
この再生信号はロータリートランス、再生アンプ31な
どを介して、誤り訂正回路32に入力する。
【0024】尚、図示していないが、記録ヘッド25お
よび再生ヘッド29は、それぞれ回転シリンダー上に概
略180度対称に配置されており、そのアジマス角度は
お互いに逆アジマスの関係にある。
【0025】誤り訂正回路32では、8ー10変調され
た再生信号を積分検出等によりディジタル信号に復号
し、誤り訂正を行う。誤り訂正回路32の出力信号は、
ブロック化信号復元回路33に入力し、ブロック化信号
復元回路33内のブロック解体制御回路34により、各
ブロックのヘッダー情報を用いて、符号化画像情報、符
号化音声情報、文字情報、制御情報、符号化アルゴリズ
ム情報および復号アルゴリズム情報に分離して、それぞ
れ、ブロック化信号復元回路33内のバッファメモリ3
5〜40に入力される。
【0026】バッファメモリ35〜38の符号化画像情
報、符号化音声情報、文字情報および制御情報は信号群
復号化回路41に入力する。
【0027】一方、ディジタル信号の形態をした復号ア
ルゴリズム情報が、画像信号用復号アルゴリズム・ロー
ダー42、よび音声信号復号用アルゴリズム・ローダー
44内に展開される。本実施例においては、これらの復
号アルゴリズム情報は前述した符合化パラメータにより
符合化された情報を復号するパラメータにより構成され
る画像および音声の復号情報である。一般的には、これ
ら復号アルゴリズム情報は、復号化アルゴリズムそのも
のの場合もあるし、既にROMメモリなどに蓄積された
復号アルゴリズム情報の選択情報の場合もある。
【0028】符号化画像信号は、画像信号用復号アルゴ
リズム・ローダー42内の指令情報により復号処理を行
なう画像信号復号回路43において、復号がなされる。
符号化音声信号についても符号化画像情報と同様であ
り、音声信号復号用アルゴリズム・ローダー44内の指
令情報により符号化処理を行なう画像信号復号回路45
において、復号がなされる。
【0029】ここで、画像信号複合回路43及び音声信
号復号回路45は、その信号変換処理をソフトウエアに
より制御できる演算回路であり、ROMメモリー、RA
Mメモリー、乗算回路、加算回路などにより構成されて
いる。これら画像信号復号回路43および音声信号復号
回路45においては、本実施例に記載した復号パラメー
タ以外にもMPEG−1、MPEG−2、またJPEG
など、様々な符号化規格に準拠した信号の復号が実行可
能である。
【0030】そして、復号された画像情報、複合された
音声情報、文字情報、制御情報、符号化アルゴリズム情
報および復号アルゴリズム情報が、それぞれ、出力端子
46〜51より出力される。
【0031】次に本発明の第2の実施例について説明す
る。第2の実施例も、第1の実施例と同様に記録回路
部、電磁変換部および再生回路部により構成されてい
る。第2の実施例の電磁変換部および再生回路部の構成
は第1の実施例の構成と同様である。図2は第2の実施
例における磁気記録再生装置の記録回路部の要部ブロッ
ク図である。
【0032】図2の記録回路部1において、入力端子よ
り符号化信号ブロック化回路15までの構成および回路
動作は第1の実施例と同様である。符号化信号ブロック
化回路15の出力は、バッファメモリ51および出力デ
ータレート制御回路52に入力される。符号化信号ブロ
ック化回路15の出力は、時時刻刻とそのデータ量が変
化する信号であり、RAMメモリなどで構成されるバッ
ファメモリ52に蓄積されていく。
【0033】出力データレート制御回路53は、バッフ
ァメモリ52に入力されてくる平均的なデータデートを
算出しながら、バッファメモリ52がオーバーフローに
ならない様にバッファメモリ52から信号が出力される
期間(ブロックデータの集まりで、たとえば、1トラッ
ク長さに相当する最大8ブロックデータ)内の信号伝送
データレートを一定に制御して、誤り訂正符号付加回路
24に出力する。
【0034】即ち、バッファメモリ52は、トラック1
本分以上の記録データ量が揃った時に、記録データをト
ラック1本分毎に出力して、記録トラック内にはデータ
の無記録領域が発生しない様にする。一方、データブロ
ックがトラック内に不連続に配置されていると、トラッ
クおよびデータの連続性の検出がより困難となり、シス
テムが複雑となる。そこで、本実施例では記録トラック
内に無記録領域が発生しないので、記録トラック内のデ
ータの記録列の連続性が確保される。
【0035】よって、再生時にある記録トラックについ
てその記録位置が分かれば、そのトラック全体を磁気ヘ
ッドが走査して再生することによりトラック内に記録さ
れた全データの認識がより容易となる。さて、誤り訂正
符号付加回路24以降の動作は第1の実施例と同様であ
るので、ここでは省略する。
【0036】次に本発明の第3の実施例について説明す
る。第3の実施例も、第1および第2のの実施例と同様
に記録回路部、電磁変換部および再生回路部により構成
されている。第3の実施例の電磁変換部および再生回路
部の構成は、基本的に第1の実施例の構成と同様であ
る。図3は第3の実施例における磁気記録再生装置の記
録回路部および電磁変換部の要部ブロック図である。
【0037】図3の記録回路部1において、入力端子よ
り符号化信号ブロック化回路15までの構成および回路
動作は第1の実施例と同様である。符号化信号ブロック
化回路15の出力は、バッファメモリ52および出力デ
ータレート制御回路53に入力される。符号化信号ブロ
ック化回路15の出力は、時時刻刻とそのデータ量が変
化する信号であり、RAMメモリなどで構成されるバッ
ファメモリ52に蓄積されていく。
【0038】出力データレート制御回路53は、バッフ
ァメモリ52に入力されてくる平均的なデータデートを
算出しながら、バッファメモリ52がオーバーフローに
ならない様にバッファメモリ52から信号が出力される
期間(ブロックデータの集まりで、たとえば、1トラッ
ク長さに相当する最大8ブロックデータ)内の信号伝送
データレートを一定に制御して、誤り訂正符号付加回路
24に出力する。
【0039】すなわち、バッファメモリ52は、トラッ
ク1本分以上の記録データ量が揃った時に、記録データ
をトラック1本分毎に出力して、記録トラック内にはデ
ータの無記録領域が発生しない様にする。一方、データ
ブロックがトラック内に不連続に配置されていると、ト
ラック及びデータの連続性の検出がより困難となり、シ
ステムが複雑となる。
【0040】そこで、本実施例では記録トラック内に無
記録領域が発生しないので、記録トラック内のデータの
記録列の連続性が確保される。よって、再生時にある記
録トラックについてその記録位置が分かれば、そのトラ
ック全体を磁気ヘッドが走査して再生することによって
トラック内に記録された全データの認識がより容易とな
る。また、出力データレート制御回路53の出力は、時
間情報付加回路54に入力し、ここでバッファメモリ5
2の出力信号にその入出力時刻の時間情報(画像情報や
音声情報にとって、それぞれ、シーケンシャルな時間情
報となる)を各信号ブロックおよび各記録トラック毎に
作成し、バッファメモリ52に与えバッファメモリ52
より出力される信号に付加する。
【0041】また、出力データレート制御回路53はキ
ャプスタンモータドライブ回路55を制御してキャプス
タンモータ56のテープドライブを制御する。ここで、
磁気テープ26はキャプスタンモータ56とピンチロー
ラ57にはさまれており、矢印28の順方向に走行ドラ
イブされている。一方、出力データレート制御回路53
は、バッファメモリ52よりトラック1本分のブロック
化データが出力されるタイミングをキャプスタンモータ
ドライブ制御回路55に指令して、磁気テープ26上の
記録トラックパターンにおいて、隣接トラックとの間に
記録ヘッド25の記録トラック幅以上の無記録層(ガー
ドバンド)が発生しない様に磁気テープドライブを制御
する。
【0042】この様にテープドライブを制御することに
より、本実施例においては、第2の実施例における効果
のみならず、新たな効果、すなわち、磁気テープ26の
記録領域においてガードバンドがほとんど無くなるの
で、磁気テープ26の利用効率が格段に高まる。すなわ
ち、より長時間の記録再生が可能になる。さて、誤り訂
正符号付加回路24以降の動作は第1の実施例と同様で
あるので、ここでは省略する。
【0043】以上、本実施例においては、符号化および
復号化に必要なパラメータだけでなく、アルゴリズム本
体も一括して記録するので、MPEG−1など規格で既
に固定されたアルゴリズムだけでなく、新たに生み出さ
れたアルゴリズムにも対応することが容易に可能とな
る。
【0044】
【発明の効果】本発明は、VTR、CD、CD−I、C
D−ROM、レーザーディスクやハードディスク・ドラ
イブなどから再生された動画や静止画、ステレオ音声や
モノラル音声など入力信号の情報量が変化しても、入力
情報と共にそれらの圧縮および復号アルゴリズムをプロ
グラム可能な回路にロードし、符号化および復号化過程
で利用することにより、入力情報に応じて柔軟で効率的
な符号化(高能率な画像や音声の圧縮処理など)および
復号が可能となる。
【0045】また、本発明では、前記した入力信号を符
号化した信号を一旦バッファメモリに格納し、出力時に
信号出力データレート制御回路により、出力ブロック化
信号無いの伝送レートを常に一定に制御し、なおかつ、
トラック1本分ずつ出力することにより、再生時のトラ
ック検出を容易にすることができる。
【0046】さらに、本発明においては、前記したバッ
ファメモリはトラック1本分のブロック化信号を1単位
として出力する時に、キャプスタンモーターのドライブ
を制御して、記録ヘッドの走査トラックが最新記録トラ
ックの隣になる様に磁気テープを走行させる。そこで、
磁気テープの利用効率を極めて高くすることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における要部ブロック図
【図2】本発明の第2の実施例における記録回路部の要
部ブロック図
【図3】本発明の第3の実施例における記録回路部およ
び電磁変換部の要部ブロック図
【符号の説明】
1 記録回路部 2 電磁変換部 3 再生回路部 4 画像情報入力端子 5 音声情報入力端子 6 文字情報入力端子 7 制御情報入力端子 8 符号化アルゴリズム入力端子 9 復号アルゴリズム入力端子 10 信号群符号化回路 11 画像信号用アルゴリズム・ローダー 12 画像信号符号化回路 13 音声信号用アルゴリズム・ローダー 14 画像信号符号化回路 15 符号化信号ブロック化回路 16、17、18、19、20、21 バッファメモリ 22 ブロック化制御回路 23 誤り訂正符号付加回路 24 記録アンプ 25 記録ヘッド 26 磁気テープ 29 再生ヘッド 31 再生アンプ 32 誤り訂正回路 33 ブロック化信号復号回路 34 ブロック解体制御回路 35、36、37、38、39、40 バッファメモリ 41 信号群復号化回路 42 画像信号用復号アルゴリズム・ローダー 43 画像信号復号回路 44 音声信号復号用アルゴリズム・ローダー 45 音声信号復号回路 46 画像情報出力端子 47 音声情報出力端子 48 文字情報出力端子 49 制御情報出力端子 50 符号化アルゴリズム情報出力端子 51 復号アルゴリズム情報出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 9/80 Z

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像情報、音声情報、文字情報および制御
    情報の一部または全てにより構成される信号群の入力手
    段と、 前記入力手段により入力された信号群を信号群ディジタ
    ル信号に符号化する手順を示した符号化アルゴリズム情
    報または前記符号化された信号群ディジタル信号を前記
    信号群に復号する手順を示した復号アルゴリズム情報の
    入力手段と、 前記符号化アルゴリズム情報により前記入力信号群を信
    号群ディジタル信号に符号化する信号群符号化手段と、 前記信号群符号化手段により符号化された信号群ディジ
    タル信号と前記符号化アルゴリズムまたは前記復号アル
    ゴリズムとを入力してディジタル信号を生成する記録信
    号符号化手段と、 前記記録信号符号化手段の出力ディジタル信号を磁気記
    録媒体に記録する磁気デバイスと、 前記磁気記録媒体に記録されたディジタル信号を再生す
    る磁気再生デバイスと、 前記磁気再生デバイスの再生信号を入力し前記ディジタ
    ル信号と前記符号化アルゴリズムまたは前記復号アルゴ
    リズムとを復号する再生信号復号手段と、 前記再生信号復号手段の出力より前記信号群を復号する
    信号群復号手段と、 前記信号群復号手段の出力と前記符号化アルゴリズムま
    たは前記復号アルゴリズムの出力とを出力する手段とを
    具備する磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】符号化アルゴリズム情報は、画像情報、音
    声情報、文字情報または制御情報をディジタル信号に符
    号化する手順を記述したアルゴリズムであることを特徴
    とする請求項1記載の磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】符号化アルゴリズム情報は、画像情報、音
    声情報、文字情報または制御情報をディジタル信号に符
    号化する手順、サンプリング密度の変更、DCTやアダ
    マール変換などの直交変換、ベクトル量子化、ウエーブ
    レット変換およびフラクタル圧縮などの非可逆圧縮方法
    と、ランレングス符号化、ハフマン符号化および算術圧
    縮方式などの可逆符号化などの実行方法を記述したアル
    ゴリズムのプログラム情報であることを特徴とする請求
    項2記載の磁気記録再生装置。
  4. 【請求項4】符号化アルゴリズム情報は、画像情報、音
    声情報、文字情報または制御情報をディジタル信号に符
    号化する手順を記述したアルゴリズムを指定する情報で
    あることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装
    置。
  5. 【請求項5】復合アルゴリズム情報は、ディジタル信号
    を画像情報、音声情報、文字情報または制御情報に復号
    化する手順を記述したアルゴリズムであることを特徴と
    する請求項1記載の磁気記録再生装置。
  6. 【請求項6】復号アルゴリズム情報は、画像情報、音声
    情報、文字情報または制御情報をディジタル信号に符号
    化する手順、サンプリング密度の変更、DCTやアダマ
    ール変換などの直交変換、ベクトル量子化、ウエーブレ
    ット変換およびフラクタル圧縮などの非可逆圧縮方法
    と、ランレングス符号化、ハフマン符号化および算術圧
    縮方式などの可逆符号化などの実行方法を記述したアル
    ゴリズムのプログラム情報であることを特徴とする請求
    項5記載の磁気記録再生装置。
  7. 【請求項7】復合アルゴリズム情報は、ディジタル信号
    を画像情報、音声情報、文字情報または制御情報に復号
    化する手順を記述したアルゴリズムを指定する情報であ
    ることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装置。
  8. 【請求項8】記録信号符号化手段の出力ディジタル信号
    を入力して蓄積するメモリ手段と、前記メモリ手段に蓄
    積された信号量があらかじめ決めた第1の信号量に達し
    た場合に、前記メモリ手段から出力する信号の単位時間
    当りの信号量をあらかじめ決めた一定の第2の信号量に
    制御して磁気記録デバイスに出力する記録データレート
    制御手段とを具備する請求項1記載の磁気記録再生装
    置。
  9. 【請求項9】第1の信号量とは、磁気記録デバイスが磁
    気記録媒体に1データブロックを形成する信号量である
    ことを特徴とする請求項8記載の磁気記録再生装置。
  10. 【請求項10】磁気記録デバイスおよび磁気再生デバイ
    スはそれぞれ回転シリンダー上に概略180度対称に配
    置されており、そのアジマス角度はお互いに逆アジマス
    の関係にある磁気ヘッド対であり、前記磁気記録媒体は
    磁気テープであり、1データブロックは前記磁気ヘッド
    が前記磁気テープ上を走査して形成した1本の記録トラ
    ックであることを特徴とする請求項9記載の磁気記録再
    生装置。
  11. 【請求項11】磁気テープ上に形成されたトラックは前
    記テープ上で隣合う記録トラック同士が一定の間隔に配
    置される様に、メモリ手段から出力される記録ディジタ
    ル信号の有無により前記磁気テープの走行を連続的また
    は間欠的に制御する磁気テープドライバー回路と、前記
    磁気テープドライバー回路の出力信号により前記磁気テ
    ープの走行を制御する磁気テープ駆動モータとを具備す
    ることを特徴とする請求項10記載の磁気記録再生装
    置。
  12. 【請求項12】トラックの各々には、メモリ手段に蓄積
    された信号量が第1の信号量に達するのに要した時間を
    表す時間データを記録することを特徴とする請求項11
    記載の磁気記録再生装置。
  13. 【請求項13】再生時に、再生磁気ヘッドが磁気記録媒
    体上の記録トラックAを走査した後に、前記記録トラッ
    クに隣接した記録トラックBを再生するタイミングは、
    前記記録トラックAより再生した時間データにより制御
    されることを特徴とする請求項12記載の磁気記録再生
    装置。
JP28321293A 1993-11-12 1993-11-12 磁気記録再生装置 Pending JPH07135636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28321293A JPH07135636A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28321293A JPH07135636A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07135636A true JPH07135636A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17662569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28321293A Pending JPH07135636A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07135636A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2137215C1 (ru) Устройство и способ для записи и воспроизведения цифровой видеоинформации
US6097877A (en) Digital recording and reproducing apparatus which multiplexes and records HDTV, SDTV and trick play data together on a magnetic tape
JPH02280487A (ja) 動画像データの記録方式
JPH01200793A (ja) 画像符号化方法及び装置
US5572331A (en) Video signal recording format, deep recording/reproducing apparatus and method therefor
US6782188B1 (en) Data recording apparatus and data recording method, and data editing apparatus and data editing method
JPH05274841A (ja) 情報記録装置
KR20010050137A (ko) 디지털신호 기록장치 및 기록매체
JP3394102B2 (ja) 光ディスクの再生方法及び再生装置
JP2000165803A (ja) 映像信号記録再生装置
US6128435A (en) Good quality video for the internet at very low bandwidth
JPH07135636A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0877662A (ja) ディジタルビデオ信号の変速再生方法及び再生装置
JP3312374B2 (ja) 映像信号記録ディスク
JPH0378380A (ja) 画像信号の記録装置
JP3371155B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JP3060989B2 (ja) 画像符号化方法及び装置
JP3801894B2 (ja) ディスク状記録媒体の記録方法及び記録装置、並びに再生方法及び再生装置
JP4258750B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク記録方法
JPH08265689A (ja) ディジタル映像信号再生装置
JPH0787434A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号再生装置
JP2001094940A (ja) デジタル記録装置
JPH07288772A (ja) ディジタル画像信号の記録再生方法及び装置
JPH08195932A (ja) 画像情報記録ディスク媒体、この記録媒体を用いた画像情報再生方法および画像情報再生装置
JPH05316463A (ja) 高速ダビング方法および装置