JPH0713160B2 - 酸化崩壊に対して安定化されたポリオレフィン組成物 - Google Patents

酸化崩壊に対して安定化されたポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JPH0713160B2
JPH0713160B2 JP62313120A JP31312087A JPH0713160B2 JP H0713160 B2 JPH0713160 B2 JP H0713160B2 JP 62313120 A JP62313120 A JP 62313120A JP 31312087 A JP31312087 A JP 31312087A JP H0713160 B2 JPH0713160 B2 JP H0713160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyolefin
phosphite
methyl
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62313120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63161043A (ja
Inventor
マックス チュクタ トーマス
Original Assignee
ユニロイヤル ケミカル カンパニー インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニロイヤル ケミカル カンパニー インコーポレーテツド filed Critical ユニロイヤル ケミカル カンパニー インコーポレーテツド
Publication of JPS63161043A publication Critical patent/JPS63161043A/ja
Publication of JPH0713160B2 publication Critical patent/JPH0713160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景 本発明は、少なくとも1種のアラルキル−ジアリールア
ミンおよび少なくとも1種の立体障害ホスフアイトの組
合せで酸化崩壊に対して安定化されたポリオレフインホ
モポリマー、コポリマーおよびそれらの混合物からなる
組成物に関する。
4,4′−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフエニル
アミン(NAUGARD 445、Uniroyal Chemical社)のような
アラルキル−置換ジアリールアミンおよび各種のポリマ
ー物質の酸化防止剤としてのそれらの利用は、U.S.P.No
s.3,452,956および3,505,225から公知である。
立体障害ホスフアイトは酸化防止剤物質の他の公知の部
類を構成する。他の成分を含むまたは含まない、アミン
成分および立体障害ホスフアイト成分の両者を含有する
酸化防止剤組成物も公知である。
例えば、U.S.P.No.3,377,315には、所望によりトリス−
ノニルフエニルホスフアイト、フエニルジオクチルホス
フアイトおよびトリラウリルトリチオホスフアイトのよ
うなホスフアイトエステルと組合せたアシリアミノジフ
エニルアミンを基剤とする、ポリオレフインのような天
然および合成ポリマーの安定剤が記載されている。
U.S.P.No.3,655,559には、アルキル化ジフエニルアミン
および所望により、任意の多数の酸化防止剤、特にアル
キル、アリールまたはアラルキルホスフアイトを基剤と
する合成潤滑剤用の安定剤が開示されている。
U.S.P.No3,886,114には、天然ゴム用の安定剤として、
フエノールまたはアミンのいずれかとホスフアイトとの
組合せが開示されている。
U.S.P.Nos.4,195,016;4,233,208;4,290,941;および4,35
1,759の各々には、熱、酸化および紫外線崩壊に対して
ポリプロピレンのようなポリオレフインを含む有機物質
の安定化のための立体障害ホスフアイトの使用が開示さ
れている。ホスフアイトは、所望によつてこれに関して
特に言及されているアミノアリール誘導体、オクチル化
およびノニル化ジフエニルアミンのような任意の数種の
酸化防止剤と組合せることができる。
本発明の概要 本発明によつて、 (a) 少なくとも1種のアラルキル−置換ジアリール
アミン;および (b) 少なくとも1種の立体障害ホスフアイトから成
る酸化防止剤組成物の安定化量を配合することによつて
ポリオレフインホモポリマー、コポリマーおよびそれら
の混合物を酸化崩壊に対して安定化させる。
重量対重量に基づくアラルキル−置換ジアリールアミン
と立体障害ホスフアイトとの前記の組合せは、これらの
物質をいずれか単独で使用した場合より酸化崩壊に対し
てポリオレフインを有意に大きい割合で保護することが
見出された。
好ましい態様の説明 本発明の実施において有用なアラルキル−置換ジアリー
ルアミンは、一般式 (式中、ArおよびAr′の各々は、アリール基であり、該
基の少なくとも一つはアラルキル基によつて置換されて
いる)によつて表わされる。
好ましいアラルキル−置換ジアリールアミンはU.S.P.No
s.3,452,056および3,505,225に開示されている。なお、
これらの開始は本明細書の参考になる。好ましいアラル
キル−置換ジアリールアミンは次の一般式によつて表わ
される: (式中、R1はフエニルまたはp−トリル基であり; R2およびR3はメチル、フエニルおよびp−トリル基であ
り; R4は、メチル、フエニル、p−トリルおよびネオペンチ
ル基から選ばれ; R5は、メチル、フエニル、p−トリルおよび2−フエニ
ルイソブチル基から選ばれ;そして、 R6は、メチル基である)。
(式中、R1〜R5は、式Iに示した基から選ばれ、そし
て、 R7はメチル、フエニルまたはp−トリル基から選ばれ; Xは、メチル、エチル、炭素原子3〜10個を含有するse
c−アルキル、α,α−ジメチルベンジル、α−メチル
ベンジル、塩素、臭素、カルボキシルおよび金属が亜
鉛、カドミウム、ニッケル、鉛、錫、マグネシウムまた
は銅であるカルボン酸の金属塩から成る群から選ばれる
基であり;そして Yは、水素、メチル、エチル、炭素原子3〜10個を含有
するsec−アルキル、塩素および臭素から成る群から選
ばれる基である)。
(式中、R1は、フエニルまたはp−トリル基であり; R2およびR3は、メチル、フエニルおよびp−トリル基か
ら選ばれ; R4は、水素、炭素原子1〜10個を含有する第一、第二お
よび第三アルキルおよび炭素原子1〜10個を含有し、直
鎖または分枝でもよいアルコキシから成る群から選ばれ
る基であり;そして、 XおよびYは、水素、メチル、エチル、炭素原子3〜10
個を含有するsec−アルキル、塩素および臭素から成る
群から選ばれる基である)。
(式中、R9は、フエニルまたはp−トリル基であり; R10は、メチル、フエニル、p−トリルおよび2−フエ
ニルイソブチル基から選ばれ;そして、 R11は、メチル、フエニルおよびp−トリル基から選ば
れる)。
(式中、R12は、フエニルまたはp−トリル基であり; R13は、メチル、フエニルおよびp−トリル基から選ば
れ; R14は、メチル、フエニル、p−トリルおよび2−フエ
ニルイソブチル基から選ばれ;そして、 R15は、水素、α,α−ジメチルベンジル、α−メチル
ベンジル、トリフエニルメチルおよびα,α,p−トリメ
チルベンジルから成る群から選ばれる基である)。
本発明において有用な典型的薬剤は次のようなものであ
る: (式中、R9はフエニルであり、R10およびR11はメチルで
ある)。
上記の好ましいアラルキル−置換ジアリールアミンのう
ちで、式 (式中、RおよびR′がメチルまたはフエニルである)
の置換ジフエニルアミンが特に好ましい。RおよびR′
がメチルである化合物は、4,4′−ビス−(α,α−ジ
メチルベンジル)ジフエニルアミンであり、Rおよび
R′がフエニルである化合物は4,4′−ビス−(α−メ
チルベンズヒドリル)ジフエニルアミンである。
前記のアラルキル−置換ジアリールアミンとの組合せで
使用できる立体障害ホスフアイトには、酸化防止剤/安
定剤として従来使用されてきた任意の立体障害ホスフア
イトが本質的に含まれる。かような化合物の代表は、U.
S.P.Nos.4,195,016;4,233,208;4,290.941;および4,351,
759に開示されており、これらの特許の開示は本明細書
の参考になる。本発明において使用して全般的に良結果
が得られる立体障害ホスフアイトは特に、一般式 PO−R1 (I) (式中、R1はアルキル、アリールまたはアラルキル基で
ある)、または R2−OpP(R3)q (II) (式中、R2およびR3は、独立に、アルキル、アリールま
たはアラルキルであり、p1または2でありqは1または
2であり、p+qの合計は3である)のホスフアイトで
ある。さらに特別には本発明において使用し、全般的に
顕著な結果が得られる立体障害ホスフアイトには、一般
式 〔Ar−OmPR〕n (式中、Arは少なくとも2個の核炭素原子に置換基を有
するアリール基であり、mは1〜3であり、nは0、1
または2であり、m+nの合計は3であり、そして、R
はPの原子価状態を満足させる当業界で認識されている
置換基である)のアリール置換ホスフアイトが含まれ
る。好ましいアリールホスフアイトは、一般式 (式中、R1,R2およびR3の各々は、水素またはアルキル
基である)のフエニルホスフアイトである。本発明にお
いて使用できる好ましいトリス−アルキルフエニルホス
フアイトの中で全般的に良結果が得られるものは、トリ
ス(2,4−ジ−t−ブチルフエニル)ホスフアイト(NAU
GARD 524、Uniroyal Chemical社)、トリス(モノ−お
よびジフエニル混合フエニル)ホスフアイト(POLYGAR
D、Uniroyal Chemical社)およびトリス(モノノニルフ
エニル)ホスフアイト(NAUGARD P、Uniroyal Chemical
社)である。他の好ましいホスフアイトには、ビス(2,
4−ジ−t−ブチルフエニル)ペンタエリスリトールジ
ホスフアイト(ULTRANOX 626、Borg Warner社)および
ジステアリール−ペンタエリスリトールジホスフアイト
(WESTON618、Borg Warner社)が含まれる。それに加え
て、テトラキス〔2,4−ジ−t−ブチルフエニル(4,4′
−ビフエニレン−ジホスホナイト)〕(P−EPQ、Sando
z社)も前記のアラルキル−置換ジアリールアミンとの
相乗的組合せにおいて好結果で使用できる。
前記のアラルキル−置換ジアリールアミンおよび立体障
害ホスフアイトの混合物を使用して酸化崩壊に対して安
定化されるポリオレフインは、所望により架橋されてい
てもよいポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチ
レン、ポリメチルブテン−1、ポリメチルペンテン−
1、ポリブテン−1、ポリイソプレン、ポリブタジエ
ン、ポリスチレンなどのようなモノ−およびジ−エチレ
ン状不飽和炭化水素モノマーから誘導されるホモポリマ
ー;エチレン−プロピレンコポリマー、プロピレン−ブ
テン−1コポリマー、プロピレン−イソブチレンコポリ
マー、スチレン−ブタジエンコポリマーのような前記の
モノマー1種またはそれ以上から誘導されるコポリマー
およびエチレンおよびプロピレンとヘキサジエン、ジシ
クロペンタジエン、またはエチリデンノルボルネンのよ
うなジエンとのターポリマー;および前記のホモポリマ
ーおよび(または)ポリプロピレンとポリエチレン、ポ
リプロピレンとポリブテン−1およびポリプロピレンと
ポリイソブチレンとのコポリマーの混合物が含まれる。
ポリオレフインホモポリマー、コポリマーおよびそれら
の混合物には、少重量、すなわち、約50重量%未満、好
ましくは約20重量%未満の、例えばポリビニルハライイ
ド、塩素化ポリオレフイン、ポリエステル、ポリアミ
ド、ポリアクリレートなどのように前記したポリマー以
外の、1種またはそれ以上の相溶性または相溶性化した
ポリマーを組合せることができる。
前記のポリオレフイン中に配合されるアラルキル−置換
ジアリールアミンと立体障害ホスフアイトとの合計重量
は、最小量でも酸化崩壊に対して有意な程度の安定性を
付与するのに要する量であろう。一般にかような量は、
ポリオレフインホモポリマー、コポリマーまたはポリオ
レフイン混合物の約0.01〜約5.0、好ましくは約0.5〜約
1重量%と変化しうる。
約5重量%を超える酸化防止剤の合計重量も使用できる
が、かような量はポリオレフイン基体の物理的並びに機
械的性質に有害な影響を及ぼすおそれがあるから、通常
は避けるべきである。
アラルキル−置換ジアリールアミンと立体障害ホスフア
イトとの相対的割合は、広く変化しうる。一般にアラル
キル−置換ジアリールアミン:立体障害ホスフアイトの
比は、約20:1〜約1:20、好ましくは約10:1〜約1:10と変
化しうるが、これらの範囲より幾分低いまたは高い比も
有利な結果で使用できる。
アラルキル−置換ジアリールアミンおよび立体障害ホス
フアイトのポリオレフイン中への配合に使用する方法は
必須事項ではなく、本明細書の参考にした前記の米国特
許に記載の任意の方法が実際に使用できる。例えば、こ
れらの物質は、プレミツクスとしてポリオレフインに配
合できる、またはこれら物質は別個に維持し、ポリオレ
フインに同時または逐次に添加し、次いで、混練、押出
混合または他の機械的方法によつてポリマー全体に均質
に分布させることができる。アラルキル−置換ジアリー
ルアミン成分または立体障害ホスフアイト成分のいずれ
かまたは両者を、予備濃厚物または好適に溶剤または共
−溶剤中のようなキヤリヤー方式によつてポリオレフイ
ンに添加できる。
一般的実施方法に従つて、酸化防止剤をポリオレフイン
へ添加する前、その間および(または)添加後に他の添
加剤をポリオレフイン中へ添加できる。かような添加剤
には、慣用量で存在する他の安定剤、着色剤、強化材、
充填剤、静電気防止剤、潤滑剤、可塑剤などが含まれ
る。
酸化崩壊に対してポリオレフインの増加された程度の保
護を達成するために、アラルキル−置換ジアリールアミ
ンと立体障害ホスフアイトと共に本発明において使用で
きる所望の酸化防止剤としては立体障害フエノールが好
ましい。かような化合物の代表は、U.S.P.Nos.3,304,28
3;3,432,578;3,886,114;3,979,180;4,002,230;4,290,94
1;4,341,677;4,420,579;4,440,671;および4,497,931に
開示されている化合物であり、これらの特許の開示は本
明細書の参考になる。さらに特別には、本発明に良結果
で使用できる立体障害フエノールには、2,4−ジメチル
−6−オクチルフエノール;2,6−ジ−t−ブチル−4−
メチルフエノール(すなわち、ブチル化ヒドロキシトル
エン);2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフエノール;
2,6−ジ−t−ブチル−4−n−ブチルフエノール;2,
2′−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフエ
ノール);2,2′−メチレンビス(4−エチル−6−t−
ブチル−フエノール);2,4−ジメチル−6−t−ブチル
フエノール;4−ヒドロキシメチル−2,6−ジ−t−ブチ
ルフエノール;n−オクタデシル−β−(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネート;2,6
−ジオクタデシル−4−メチルフエノール;2,4,6−トリ
メチルフエノール;2,4,6−トリイソプロピルフエノー
ル;2,4,6−トリ−t−ブチルフエノール;2−t−ブチル
−4,6−ジメチルフエノール;2,6−メチル−4−ジドデ
シルフエノール;オクタデシル−3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシ−ヒドロシンナメート(NAUGARD76,Un
iroyal Chemical;IRGANOX1076,Giba−Geigy);テトラ
キス〔メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シヒドロシンナメート)〕メタン(NAUGARD10,Uniroyal
Chemical;IRGANOX1010,Ciba−Geigy);2,2′−オキサ
ミドビス−〔エチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシフエニル)プロピオネート(NAUGARD XL−
1、Uniroyal Chemical);1,3,5−トリス(4−t−ブ
チル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)−S
−トリアジン−2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン(CYANOX1
790、American Cyanamid Co.);1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン(ETHANOX330、Ethyl Corp.);およ
びトリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)イソシアヌレート(GOODRITE3114、B.F.Goodric
h);4,4′−チオビス(6−t−ブチル−m−クレゾー
ル)、トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−
ブチルフエノール)ブタン、1,3,5−トリス(2−ヒド
ロキシエチル)−5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)
−トリオンと3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒ
ドロ桂皮酸とのトリエステル;ビス(3,3−ビス(4−
ヒドロキシ−3−t−ブチルフエニル)ブタン酸)グリ
コールエステルが含まれる。
一般に、存在する場合のこれらのフエノール酸化防止剤
は、アラルキル−置換ジアリールアミン酸化防止剤の部
分の当量の代り、例えば前記酸化防止剤の約50重量%ま
でを使用できる。
実施例1〜12 酸掃去剤として0.1重量%のステアリン酸カルシウムを
含有するポリプロピレンホモポリマー(PRO−FAX6501、
Her Cules.Inc.)に次の量(wt.%)の酸化防止剤を配
合した: 前記の酸化防止剤/酸化防止剤組成物を、2組の条件下
の押出機操作で樹脂中に配合した:第1押出物は193℃
および25RPMで得た。そして第2〜第5押出物は250℃お
よび50RPMで得た。
ポリプロピレン試料の溶融安定性(ASTM D1238、条件D
により230℃および2.16kgで測定した溶融流量)および
色の安定度(65ミルプラツク上で行つたHunter b Color
として測定した)に及ぼす前記の酸化防止剤/酸化防止
剤組成物の影響を次のように下記に示す: これらのデータに示されるように(実施例2)、アラル
キル−置換ジアリールアミン(NAUGARD445)と立体障害
ホスフアイト(NAUGARD524)との組合せは、ホスフアイ
トのみを含有する基材ポリプロピレン(実施例1)に比
較して低溶融流量によつて証明されるように安定化に劇
的の改善が得られた。残余の例(実施例3〜12)の各々
においては、アラルキル−置換ジアリールアミン、立体
障害ホスフアイトおよび所望成分の立体障害フエノール
の組合せ(実施例4、6、8、10および12)は、立体障
害ホスフアイトと立体障害フエノールとの組合せ(実施
例3、5、7、9および11)にまさる溶融流量のかなり
の、但し、有意の減少が得られた。偶然の発見であるが
比較的価格の高い立体障害フエノール酸化防止剤化合物
の一部を本発明のアミン酸化防止剤によつて置換するこ
とによつてポリマー系の溶融安定性の同等または向上が
得られる。
色の安定度に関しては、これらのデータでは本発明のア
ミンと本発明のホスフアイトとの組合せは、立体障害フ
エノール酸化防止剤/ホスフアイト酸化防止剤組合せま
たはアミン/立体障害フエノール/ホスフアイト酸化防
止剤組合せより良好または同等の色の安定度が得られ
る。大部分の例において、本発明の三成分酸化防止剤混
合物は、実施例7と8および実施例11と12を除いては立
体障害フエノール/ホスフアイト酸化防止剤組合せと同
等または良好な色の安定度が得られた。

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 少なくとも1種のアラルキル−置
    換ジアリールアミン;および (b) 少なくとも1種の立体障害ホスファイトから成
    る酸化防止剤組成物をポリオレフィンポリマーに安定化
    量配合することによって、酸化崩壊に対して安定化され
    たポリオレフィン組成物。
  2. 【請求項2】前記のアラルキル−置換ジアリールアミン
    が、一般式 (式中、ArおよびAr′の各々はアリール基であり、該基
    の少なくとも一つはアラルキル基で置換されている)を
    有する特許請求の範囲第1項のポリオレフィン組成物。
  3. 【請求項3】前記のアラルキル−置換ジアリールアミン
    が、 (式中、R1は、フェニルまたはp−トリル基であり; R2およびR3は、メチル、フェニルおよびp−トリル基か
    ら選ばれ; R4は、メチル、フェニル、p−トリルおよびネオペンチ
    ル基から選ばれ; R5は、メチル、フェニル、p−トリルおよび2−フェニ
    ルイソブチル基から選ばれ;そして、 R6は、メチル基である); (式中、R1〜R5は、式Iに示した基から選ばれ、そし
    て、R7はメチル、フェニルまたはp−トリル基から選ば
    れ; Xは、メチル、エチル、炭素原子3〜10個を含有するse
    c−アルキル、α,α−ジメチルベンジル、α−メチル
    ベンジル、塩素、臭素、カルボキシル、および金属が亜
    鉛、カドミウム、ニッケル、鉛錫、マグネシウムまたは
    銅であるカルボン酸の金属塩から成る群から選ばれる基
    であり;そして Yは、水素、メチル、エチル、炭素原子3〜10個を含有
    するsec−アルキル、塩素および臭素から成る群から選
    ばれる基である); (式中、R1は、フェニル、またはp−トリル基であり; R2およびR3は、メチル、フェニルおよびp−トリル基か
    ら選ばれ; R4は、水素、炭素原子1〜10個を含有する第一、第二お
    よび第三アルキル、および炭素原子1〜10個を含有し、
    直鎖または分枝でもよいアルコキシから成る群から選ば
    れる基であり;そして、 XおよびYは、水素、メチル、エチル、炭素原子3〜10
    個を含有するsec−アルキル、塩素および臭素から成る
    群から選ばれる基である); (式中、R9は、フェニル、またはp−トリル基であり; R10は、メチル、フェニル、p−トリルおよび2−フェ
    ニルイソブチルから選ばれ;そして、 R11は、メチル、フェニルおよびp−トリル基から選ば
    れる);および (式中、R12は、フェニルまたはp−トリル基であり; R13は、メチル、フェニルおよびp−トリル基から選ば
    れ; R14は、メチル、フェニルおよびp−トリルおよび2−
    フェニルイソブチル基から選ばれ;そして、 R15は、水素、α,α−ジメチルベンジル、α−メチル
    ベンジル、トリフェニルメチル、およびα,α,p−トリ
    メチルベンジルから成る群から選ばれる基である) から成る群から選ばれる特許請求の範囲第2項のポリオ
    レフィン組成物。
  4. 【請求項4】前記のアラルキル−置換ジアリールアミン
    が4,4′−ビス−(α,α−ジメチルベンジル)ジフェ
    ニルアミンまたは4,4′−ビス−(α−メチルベンジ
    ル)ジフェニルアミンである特許請求の範囲第3項のポ
    リオレフィン組成物。
  5. 【請求項5】前記と立体障害ホスファイトが一般式、 PO−R1 (I) (式中、R1はアルキル、アリールまたはアラルキル基で
    ある)のホスファイトおよび、一般式 (R2−OpP(R3)q (II) (式中、R2およびR3は独立に、アルキル、アリールまた
    はアラルキルであり、p1または2であり、qは1または
    2であり、p+qの合計は3である)のホスファイトか
    ら成る群から選ばれる特許請求の範囲第1項のポリオレ
    フィン組成物。
  6. 【請求項6】前記の立体障害ホスファイトが、一般式 〔Ar−OmPR〕n (式中、Arは少なくとも2個の核炭素原子上に置換基を
    有するアリール基であり、mは1〜3であり、nは0、
    1または2であり、m+nの合計は3であり、そしてR
    はPの三価状態を満足させる当業界で認識されている置
    換基である)のアリールファイトである特許請求の範囲
    第1項のポリオレフィン組成物。
  7. 【請求項7】前記のアリールホスファイトが、一般式 (式中、R1、R2およびR3の各々は、水素またはアルキル
    基である)のフェニルホスファイトである特許請求の範
    囲第6項のポリオレフィン組成物。
  8. 【請求項8】前記のフェニルホスファイトが、トリス
    (2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイトである
    特許請求の範囲第7項のポリオレフィン組成物。
  9. 【請求項9】立体障害フェノールをさらに含有する特許
    請求の範囲第1項のポリオレフィン組成物。
  10. 【請求項10】前記の立体障害フェノールが、2,4−ジ
    メチル−6−オクチルフェノール;2,6−ジ−t−ブチル
    −4−メチルフェノール;2,6−ジ−t−ブチル−4−エ
    チルフェノール;2,6−ジ−t−ブチル−4−n−ブチル
    フェノール;2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−t
    −ブチルフェノール);2,2′−メチレンビス(4−エチ
    ル−6−t−ブチルフェノール);2,4−ジメチル−6−
    t−ブチルフェノール;4−ヒドロキシメチル−2,6−ジ
    −t−ブチルフェノール;n−オクタデシル−β−(3,5
    −ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
    ネート;2,6−オクタデシル−4−メチルフェノール;2,
    4,6−トリメチルフェノール;2,4,6−トリイソプロピル
    フェノール;2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール;2−t
    −ブチル−4,6−ジメチルフェノール;2,6−メチル−4
    −ジドデシルフェノール;オクタデシル−3,5−ジ−t
    −ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート;テトラ
    キス〔メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
    シ−ヒドロシンナメート〕メタン;2,2′−オクサミドビ
    ス−〔エチル−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
    キシフェニル)プロピオネート;1,3,5−トリス(4−t
    −ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)
    −S−トリアジン−2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン;1,3,
    5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル
    −4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン;およびトリス
    (3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イ
    ソシアヌレート;4,4′−チオビス(6−t−ブチル−m
    −クレゾール、トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−
    5−t−ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリス(2
    −ヒドロキシエチル)−5−トリアジン−2,4,6−(1H,
    3H,5H)−トリオンとの3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
    ロキシヒドロ桂皮酸とのトリエステル、ビス(3,3−ビ
    ス(4−ヒドロキシ−3−t−ブチルフェニル)ブタン
    酸)グリコールエステルから成る群から選ばれる特許請
    求の範囲第9項のポリオレフィン組成物。
  11. 【請求項11】前記のポリオレフィンポリマーが、ポリ
    オレフィンホモポリマー、ポリオレフィンコポリマーま
    たはポリオレフィン混合物である特許請求の範囲第1項
    のポリオレフィン組成物。
  12. 【請求項12】前記のポリオレフィンポリマーが、ポリ
    プロピレンホモポリマーである特許請求の範囲第11項の
    ポリオレフィン組成物。
  13. 【請求項13】前記の立体障害ホスファイトが、一般式 POR1 (I) (式中、R1はアルキル、アリールまたはアラルキル基で
    ある)のホスファイトおよび、一般式 (R2−OpP(R3)q (II) (式中、R2およびR3は独立に、アルキル、アリールまた
    はアラルキルであり、pは1または2であり、qは1ま
    たは2であり、p+qの合計は3である)のホスファイ
    トから成る群から選ばれる特許請求の範囲第3項のポリ
    オレフィン組成物。
  14. 【請求項14】前記の立体障害ホスファイトが、一般式 〔Ar−OmPR〕n (式中、Arは少なくとも2個の核炭素原子上に置換基を
    有するアリール基であり、mは1〜3であり、nは0、
    1または2であり、m+nの合計は3であり、そして、
    RはPの三価状態を満足させる当業界で認識されている
    置換基である)のアリールホスファイトである特許請求
    の範囲第3項のポリオレフィン組成物。
  15. 【請求項15】前記のアリールホスファイトが、一般式 (式中、R1、R2およびR3の各々は水素またはアルキル栄
    ある)のフェニルホスファイトである特許請求の範囲第
    14項のポリオレフィン組成物。
  16. 【請求項16】前記のフェニルホスファイトがトリス
    (2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイトである
    特許請求の範囲第15項のポリオレフィン組成物。
  17. 【請求項17】立体障害フェノールをさらに含有する特
    許請求の範囲第14項のポリオレフィン組成物。
  18. 【請求項18】立体障害フェノールをさらに含有する特
    許請求の範囲第15項のポリオレフィン組成物。
  19. 【請求項19】立体障害フェノールをさらに含有する特
    許請求の範囲第16項のポリオレフィン組成物。
  20. 【請求項20】前記ポリオレフィンポリマーが、ポリオ
    レフィンホモポリマー、コポリマーまたはポリオレフィ
    ン混合物である特許請求の範囲第3項のポリオレフィン
    組成物。
  21. 【請求項21】前記のポリオレフィンポリマーが、ポリ
    オレフィンホモポリマー、コポリマーまたはポリオレフ
    ィン混合物である特許請求の範囲第14項のポリオレフィ
    ン組成物。
  22. 【請求項22】前記のポリオレフィンポリマーが、ポリ
    オレフィンホモポリマー、コポリマーまたはポリオレフ
    ィン混合物である特許請求の範囲第17項のポリオレフィ
    ン組成物。
  23. 【請求項23】前記の立体障害ホスファイトが、トリス
    (2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト;トリ
    ス(モノ−およびジ−ノニル混合フェニル)ホスファイ
    ト;トリス(モノ−ノニルフェニル)ホスファイト;ビ
    ス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリスリト
    −ルジホスファイト;およびジステアリル−ペンタエリ
    スリトールジホスファイトから成る群から選ばれる、特
    許請求の範囲第1項のポリオレフィン組成物。
  24. 【請求項24】前記のアラルキル−置換ジアリールアミ
    ンが4,4′−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェ
    ニルアミンである特許請求の範囲第4項のポリオレフィ
    ン組成物。
JP62313120A 1986-12-11 1987-12-10 酸化崩壊に対して安定化されたポリオレフィン組成物 Expired - Lifetime JPH0713160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94165786A 1986-12-11 1986-12-11
US941657 1986-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161043A JPS63161043A (ja) 1988-07-04
JPH0713160B2 true JPH0713160B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=25476845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313120A Expired - Lifetime JPH0713160B2 (ja) 1986-12-11 1987-12-10 酸化崩壊に対して安定化されたポリオレフィン組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0274200B1 (ja)
JP (1) JPH0713160B2 (ja)
KR (1) KR960003824B1 (ja)
AT (1) ATE101176T1 (ja)
AU (1) AU594218B2 (ja)
BR (1) BR8706116A (ja)
CA (1) CA1326094C (ja)
DE (1) DE3789011T2 (ja)
ES (1) ES2061515T3 (ja)
IN (1) IN171792B (ja)
MX (1) MX168980B (ja)
ZA (1) ZA878398B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1231769B (it) * 1989-08-02 1991-12-21 Himont Inc Procedimento per la stabilizzazione di poliolefine e prodotti da esso ottenuti.
GB2252324A (en) * 1990-12-20 1992-08-05 Bp Chem Int Ltd Stabilizer composition
US5256333A (en) * 1993-03-25 1993-10-26 Uniroyal Chemical Company, Inc. Stabilized polyether polyol and polyurethane foam obtained therefrom
WO1996008532A1 (en) * 1994-09-13 1996-03-21 Uniroyal Chemical Company, Inc. Stabilization of polyethylene polymers
GB0011189D0 (en) * 2000-05-10 2000-06-28 Great Lakes Chemical Europ Anti-oxidant additives
US20180312722A1 (en) * 2015-12-10 2018-11-01 Dow Global Technologies Llc Crosslinkable composition and coating made therefrom

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1490938A (en) * 1975-02-20 1977-11-02 Ciba Geigy Ag Stabilization systems from triarylphosphites and phenols
JPS5998148A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Hitachi Cable Ltd 架橋ポリオレフイン組成物
GB8724250D0 (en) * 1986-11-11 1987-11-18 Ici Plc Composition
CA1318059C (en) * 1986-12-11 1993-05-18 Thomas Max Chucta Polyolefins stabilized against oxidative degradation with mixtures of aralkyl-substituted diarylamines and sterically hindered phenols

Also Published As

Publication number Publication date
ZA878398B (en) 1988-05-11
EP0274200A3 (en) 1990-05-02
KR880007630A (ko) 1988-08-27
AU8247687A (en) 1988-06-16
AU594218B2 (en) 1990-03-01
EP0274200A2 (en) 1988-07-13
JPS63161043A (ja) 1988-07-04
EP0274200B1 (en) 1994-02-02
ES2061515T3 (es) 1994-12-16
IN171792B (ja) 1993-01-09
ATE101176T1 (de) 1994-02-15
MX168980B (es) 1993-06-16
BR8706116A (pt) 1988-07-05
KR960003824B1 (ko) 1996-03-22
CA1326094C (en) 1994-01-11
DE3789011D1 (de) 1994-03-17
DE3789011T2 (de) 1994-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6569927B1 (en) Thermoplastic resins stabilized by blends of sterically hindered phenols, secondary amines, and lactones
EP0875530B1 (en) Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber and film prepared therefrom
US5100930A (en) Food container
US6277907B1 (en) Thermoplastic resins stabilized by blends of sterically hindered phenols, secondary amines, and thioethers
JPS6163686A (ja) 改良された加水分解安定性を持つトリス−オルガノホスフアイト組成物
US4837259A (en) Polypropylene stabilized against oxidative degradation with mixtures of diarylamine derivatives and sterically hindered phenols
JPH07119318B2 (ja) 安定剤組成物
JPH0713160B2 (ja) 酸化崩壊に対して安定化されたポリオレフィン組成物
JPH04503213A (ja) ジオキサホスホリナン化合物及びそれで安定化されたポリオレフィン組成物
KR960015632B1 (ko) 디아릴아민 유도체와 입체장해 페놀의 혼합물로 산화붕궤에 대하여 안정화된 폴리프로필렌
KR960003826B1 (ko) 아랄킬 치환 디아릴아민 및 입체장해 페놀의 혼합물로 산화붕궤에 대하여 안정화된 폴리올레핀
CA1161242A (en) Combination of phenolic oxamide and phosphite stabilizers for organic materials
US4269761A (en) Alkylnaphthalene sulfonic acid salts as filler deactivators in polyolefins
US3883477A (en) Compositions stabilized with 1,4-disubstituted-7-azabicyclo (2.2.1) heptane-2,5 or 2, 6-dicarboxylic acid esters
EP0191983A1 (en) Dithiodialkanoamidophenol compounds and organic material stabilized therewith
GB2079295A (en) A Stabilizing Composition for Homopolymers and/or Copolymers of Vinyl Chloride
MXPA98003375A (en) Composition of polymers of olefins that produce smoke, and fiber and film prepared as a whole
JPH01261443A (ja) ポリプロピレン組成物
JP2007162000A (ja) 耐ブロッキング性に優れた酸化防止剤組成物