JPH07130514A - 希土類ボンド磁石とその製造方法 - Google Patents
希土類ボンド磁石とその製造方法Info
- Publication number
- JPH07130514A JPH07130514A JP5294770A JP29477093A JPH07130514A JP H07130514 A JPH07130514 A JP H07130514A JP 5294770 A JP5294770 A JP 5294770A JP 29477093 A JP29477093 A JP 29477093A JP H07130514 A JPH07130514 A JP H07130514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- magnet
- crystal structure
- type crystal
- rare earth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 150000002910 rare earth metals Chemical group 0.000 title claims description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 104
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 66
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims abstract description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 15
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 claims description 5
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000007783 splat quenching Methods 0.000 claims description 4
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 30
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 8
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 8
- 229910001047 Hard ferrite Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 5
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910000758 Br alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0578—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
度Brを有し安定した工業生産が可能なFe3P型Fe
−Cr−B−R系またはFe−Cr−B−R−M系磁石
の製造方法の確立とハードフェライト磁石に匹敵するコ
ストパフォーマンスを有する高性能ボンド磁石を安価に
提供すること。 【構成】 希土類元素の含有量が少ない特定組成のFe
−Cr−B−R(Nd,Pr)系あるいはFe−Cr−
B−R(Nd,Pr)−M(Al,Si,Pb)系合金
溶湯を超急冷法にて実質的に90%以上をアモルファス
組織となし、Fe3B相が析出する温度から1〜15℃
/分で昇温した後、600〜750℃で10秒〜6時間
保持する熱処理を施して、Fe3P型結晶構造相を有す
るFe3B相を主相として特定量のNd2Fe14B型結晶
構造相を有する構成相が同一粉末粒子中に共存し、特定
の結晶粒径を有する平均粒径の粉末を樹脂にて結合する
希土類ボンド磁石を得る。
Description
スピーカー、磁気センサー用磁気回路、各種メーターお
よびフォーカス用マグネットならびにモーターやアクチ
ュエーターなどに最適な希土類ボンド磁石とその製造方
法に係り、希土類元素の含有量が少ない特定組成のFe
−Cr−B−R、Fe−Cr−B−R−M(M=Al,
Si,Pb)合金溶湯を回転ロールを用いた超急冷法、
スプラット急冷法、ガスアトマイズ法あるいはこれらの
併用法にてアモルファス組織とし、特定の熱処理にて体
心正方晶Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とする
ホウ化物相とNd2Fe14B型結晶構造の構成相との微
細結晶集合体からなる合金粉末を得、これを樹脂にて結
合することにより、ハードフェライト磁石では得られな
かった5kG以上の残留磁束密度Brを有するFe−B
−R系ボンド磁石を得る希土類ボンド磁石とその製造方
法に関する。
モーター、アクチュエーターなどに使用される永久磁石
は主にハードフェライト磁石に限定されていたが、低温
でのiHc低下に伴う低温減磁特性が有ること、セラミ
ックス材質のために機械的強度が低くて割れ、欠けが発
生し易いこと、複雑な形状が得難いことなどの問題があ
った。
による燃費の向上が強く要求されており、自動車用電装
品はより一層の小型、軽量化が求められている。また、
自動車用電装品以外の家電用モーターなどの用途におい
ても、性能対重量比を最大にするための設計が検討され
ており、現在のモーター構造では磁石材料としてBrが
5〜7kG程度のものが最適とされている。すなわち、
使用する磁石材料のBrが8kG以上の場合、現在のモ
ーター構造では磁路となる回転子やステーターの鉄板の
断面積を増大させる必要があり、重量の増大を招来する
が、Brが5〜7kGであれば性能対重量比を最大にす
ることができる。
特性的には特に5kG以上の残留磁束密度Brが要求さ
れているが、従来のハードフェライト磁石では得ること
ができない。例えばNd−Fe−B系ボンド磁石ではか
かる磁気特性を満足するが、金属の分離精製や還元反応
に多大の工程並びに大規模な設備を要するNd等を10
〜15at%含有しているため、ハードフェライト磁石
に比較して著しく高価であり、現在のところ大量生産が
可能で安価に提供できるBrが5〜7kG程度の磁石材
料は、見出されていない。
系磁石において、最近、Nd4Fe77B19(at%)近
傍でFe3B型化合物を主相とする磁石材料が提案
(R.Coehoorn等、J.de Phys.,C
8,1988,669〜670頁)された。この磁石材
料はアモルファスリボンを熱処理することにより、準安
定なFe3Bと準安定相のNd2Fe14Bの結晶集合組織
を有する磁石材料が得られるが、iHcが2〜3kOe
程度と低く、またこのiHcを得るための熱処理条件が
狭く限定され、工業生産上実用的でない。
料に添加元素を加えて多成分化し、性能向上を図った研
究が発表されている。その1つは希土類元素にNdのほ
かにDyとTbを用いてiHcの向上を図るものである
が、高価な元素を添加する問題のほか、添加希土類元素
はその磁気モーメントがNdやFeの磁気モーメントと
反平行して結合するため磁化が減少する問題がある
(R.Coehoorn、J.Magn,Magn,M
at.、83(1990)228〜230頁)。
J.Magn, Magn,Mat.、89(199
1)335〜340頁)として、 Feの一部をCoに
て置換してキュリー温度を上昇させ、iHcの温度係数
を改善するものであるが、Coの添加にともないBrを
低下させる問題がある。
系磁石は、超急冷法によりアモルファス化した後、熱処
理してハード磁石材料化できるが、iHcが低く、かつ
前記熱処理条件が狭く、安定した工業生産ができず、ハ
ードフェライト磁石の代替えとして安価に提供すること
ができない。
石(Rは希土類元素)に着目して、iHcを向上させ、
安定した工業生産が可能な製造方法の確立と、6kG以
上の残留磁束密度Brを有しハードフェライト磁石に匹
敵するコストパフォーマンスを有し、安価に提供できる
Fe3B型Nd−Fe−B系ボンド磁石とその製造方法
の提供を目的としている。
系Fe−B−R磁石のiHcを向上させ、安定した工業
生産が可能な製造方法を目的に種々検討した結果、希土
類元素の含有量が少なく、CrあるいはさらにAl、S
i、Pbの少なくとも1種を少量添加した鉄基の特定組
成の合金溶湯を超急冷法等にてアモルファス組織とな
し、特定の昇温速度による熱処理にて微細結晶集合体を
得ることにより、ハードフェライト磁石では得られなか
った5kG以上の残留磁束密度Brを有するボンド磁石
が得られることを知見し、この発明を完成した。
ByRz (但しRはPrまたはNdの1種または2種以
上)と表し、あるいはさらに、組成式をFe100-x-y-z
CrxByRzMw(但しRはPrまたはNdの1種また
は2種以上、MはAl、SiまたはPbの1種または2
種以上)と表し、組成範囲を限定する記号x、y、z、
wが下記値を満足し、体心正方晶Fe3P型結晶構造を
有する鉄を主成分とするホウ化物相とNd2Fe14B型
結晶構造を有する構成相とが同一粉末粒子中に共存し、
各構成相の平均結晶粒径が5nm〜100nmの範囲内
のとき、実用的に必要な4kOe以上の固有保持力を発
現し、平均粒径が3μm〜500μmである粉末を樹脂
にて結合して所要形状に成型固化することにより、室温
付近で準安定な結晶構造相が分解することなく、ボンド
磁石として利用可能な形態として提供できる。 0.01≦x≦5at% 16≦y≦22at% 3≦z≦5.5at% 0.1≦w≦3at%
100-x-y-zCrxByRz (但しRはPrまたはNdの1
種または2種以上)と表し、あるいはさらに、組成式を
Fe100-x-y-zCrxByRzMw (但しRはPrまたは
Ndの1種または2種以上、MはAl、SiまたPbの
1種または2種以上)と表し、組成範囲を限定する記号
x、y、z、wが上述の値を満足する合金溶湯を回転ロ
ールを用いた超急冷法、スプラット急冷法、ガスアトマ
イズ法あるいはこれらを組み合せて急冷し、実質的に9
0%以上をアモルファス組織となし、(2)さらに熱処
理の際に、Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とす
るホウ化物相が析出する温度付近からの昇温速度を1℃
/分〜15℃/分で昇温して600℃〜750℃で10
秒間〜6時間保持する熱処理を施し、(3)Fe3P型
結晶構造を有する鉄を主成分とするホウ化物相と、Nd
2Fe14B型結晶構造を有す構成相とが同一粉末粒子中
に共存し、各構成相の平均結晶粒径が5nm〜100n
mの範囲にある微結晶集合体を得たのち、(4)平均粒
径3μm〜500μmに粉砕して得られた磁石合金粉末
を樹脂にて結合したことを特徴とする希土類ボンド磁石
の製造方法である。
定量含有のときのみ、高い磁気特性が得られ、他の希土
類、例えばCe、LaではiHcが2kOe以上の特性
が得られず、またSm以降の中希土類元素、重希土類元
素は磁気特性の劣化を招来するとともに磁石を高価格に
するため好ましくない。Rは、3at%未満では4kO
e以上のiHcが得られず、また5.5at%を超える
とFe3B相が生成せず、硬磁性を示さない準安定相の
R2Fe23B3相が折出しiHcは著しく低下するので好
ましくないため、3〜5.5at%の範囲とする。
超えると4kOe以上のiHcが得られないため、16
〜22at%の範囲とする。
0.01at%未満ではかかる効果が得られず、5at
%を超えるとBrが低下し、6kG以上のBrが得られ
ないため、0.01〜5at%の範囲とする。
善し、磁気特性のBr、(BH)maxを増大させる効
果を有し、かかる効果を得るには少なくとも0.1at
%以上の添加が必要であるが、3at%を超えるとかえ
って角型性を劣化させ、(BH)maxも低下するた
め、0.1〜3at%の範囲とする。
Tという高い飽和磁化を持つ体心正方晶Fe3P型結晶
構造を有する鉄を主成分とするホウ化物相を主相とする
ことを特徴としている。このホウ化物相は特定の範囲で
準安定的に空間群P4/nmnのNd2Fe14B型結晶構
造を有する強磁性相と共存できる。これらのホウ化物相
と強磁性相が共存することが高い磁束密度と十分なiH
cを得るためには必須であり、同一組成であっても、例
えば鋳造法などではその製法に起因して、C16型結晶
構造を有するFe2B相と体心正方晶のα−Fe相とが
主相となると、高い磁化が得られるが、各相の結晶粒径
が数μmから数十μmと大きいため、iHcは1kOe
以下に劣化して磁石として使用できなくなり、好ましく
ない。
体心正方晶Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とす
るホウ化物相とNd2Fe14B型結晶構造は、いずれも
強磁性相であるが、前者相は単独では磁気的に軟質であ
り、後者相が共存することがiHcを発現するのに不可
欠である。しかし、単に両相が共存するだけでは不十分
であり、両者の平均結晶粒径が5nm〜100nmの範
囲にないと、減磁曲線の第2象限の角形性が悪化して、
永久磁石としては動作点において十分な磁束を取り出す
ことができないため、平均結晶粒径は5nm〜100n
mに限定する。複雑形状や薄肉形状の磁石が得られるボ
ンド磁石としての特徴を生かし、高精度の成型を行うに
は、粉末の粒径は十分小さいことが必要であるが、アト
マイズで得られる粒径が100μmを越える合金粉末は
急冷時に十分粉末内部まで冷却されず大部分がα−Fe
相となるため、熱処理を施してもFe3B並びにNd2F
e14B相が析出せずに、硬磁性材料となり得ない。ま
た、3μm未満の粒径では、比表面積増大に伴い多量の
樹脂を使用する必要があり、充填密度が低下して好まし
くないため、粉末粒径を3μm〜500μmに限定す
る。
あり、以下に示す圧縮成型、射出成型、押し出し成型、
圧延成型、樹脂含浸法など公知のいずれの製造方法であ
ってもよい。圧縮成型の場合は、磁性粉末に熱硬化性樹
脂、カップリング剤、滑剤等を添加混練したのち、圧縮
成型して加熱樹脂を硬化して得られる。射出成型、押し
出し成型、圧延成型の場合は、磁性粉末に熱可塑性樹
脂、カップリング剤、滑剤等を添加混練したのち、射出
成型、押し出し成型、圧延成型のいずれかの方法にて成
型して得られる。樹脂含浸法においては、磁性粉末を圧
縮成型後、必要に応じて熱処理した後、熱硬化性樹脂を
含浸させ、加熱して樹脂を硬化させて得る。また、磁性
粉末を圧縮成型後、必要に応じて熱処理した後、熱可塑
性樹脂を含浸させて得る。
末の重量比は、前記製法により異なるが、70〜99.
5wt%であり、残部0.5〜30wt%が樹脂その他
である。圧縮成型の場合、磁性粉末の重量比は95〜9
9.5wt%、射出成型の場合、磁性粉末の充填率は9
0〜95wt%、樹脂含浸法の場合、磁性粉末の重量比
は96〜99.5wt%が好ましい。この発明における
合成樹脂は、熱硬化性、熱可塑性のいずれの性質を有す
るものも利用できるが、熱的に安定な樹脂が好ましく、
例えば、ポリアミド、ポリイミド、フェノール樹脂、弗
素樹脂、けい素樹脂、エポキシ樹脂などを適宜選定でき
る。
法にてアモルファスとなし、Fe3P型結晶構造を有す
る鉄を主成分とするホウ化物相が析出する温度付近から
の昇温速度を1℃/分〜15℃/分で昇温して600℃
〜750℃で10秒間〜6時間保持する熱処理を施すこ
とにより、熱力学的には準安定相であるFe3P型結晶
構造を持つFe3B相と、Nd2Fe14B型結晶構造を有
する強磁性相が共存し、各構成相の平均結晶粒径が5n
m〜100nmの範囲にある 微結晶集合体を得ること
が最も重要であり、合金溶湯の超急冷処理には公知の回
転ロールを用いた超急冷法を採用できるが、実質的に9
0%以上のアモルファスが得られれば、回転ロールを用
いた超急冷法の他にもスプラット急冷法、ガスアトマイ
ズ法あるいはこれらを組み合わせた急冷方法を採用して
もよい。例えば、Cu製ロールを用いる場合は、そのロ
ール表面周速度が10〜50m/秒の範囲が好適な組織
が得られるため好ましい。すなわち周速度が10m/秒
未満ではアモルファスとならずα−Fe相の析出量が増
大して好ましくなく、ロール表面周速度が50m/秒を
超えると、急冷された合金が連続的なリボンとして生成
せず、合金片が飛散し、装置から合金を回収する際の回
収率や回収能率が低下して好ましくない。ただし、少量
のα−Fe相が急冷薄帯中に存在しても特性を著しく低
下させるものでなく許容される。
溶湯を超急冷法にて実質的に90%以上をアモルファス
となした後、磁気特性が最高となる熱処理は組成に依存
するが、熱処理温度が600℃未満ではNd2Fe14B
相が析出せず、4kOe以上のiHcが得られず、また
750℃を超えると熱平衡相であるα−Fe相とFe2
BまたはNd1.1Fe4B4相が生成してiHcが発現し
ないため、熱処理温度は600〜750℃以下に限定す
る。熱処理雰囲気はArガスなどの不活性ガス雰囲気も
しくは10-3Torr以上の真空中が好ましい。熱処理
時間は短くてもよいが、10秒未満では十分なミクロ組
織の生成が行われず、iHc及び減磁曲線の角型性が劣
化し、また6時間を超えると4kOe以上のiHcが得
られないので、熱処理保持時間を10秒〜6時間に限定
する。
理に際してFe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とす
るホウ化物相が析出する温度からの昇温速度であり、1
℃/分未満の昇温速度では、昇温中にNd2Fe14B相
とFe3B相の結晶粒径が大きく成長しすぎてiHcが
劣化し、4kOe以上のiHcが得られない。また、1
5℃/分を超える昇温速度では、600℃を通過してか
ら生成するNd2Fe14B相の析出が十分に行われず、
α−Fe相の析出量が増大して、磁化曲線の第2象限に
Br点近傍に磁化の低下のある減磁曲線となり、(B
H)maxが劣化するため好ましくない。ただし、少量
のα−Fe相の存在は許容できる。なお、熱処理に際し
てFe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とするホウ化
物相が析出する温度未満まではその昇温速度は任意であ
り、急速加熱などを適用して処理能率を高めることがで
きる。
結晶相は、Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とす
るホウ化物を主相とし、Nd2Fe14B型結晶構造を有
する強磁性相を有し、平均結晶粒径が5nm〜100n
mの微細結晶集合体からなることを特徴としている。こ
の発明において、磁石合金の平均結晶粒径が100nm
を超えると、減磁曲線の角型性が著しく劣化し、Br≧
6kG、(BH)max≧7MGOeの磁気特性を得る
ことができない。また、平均結晶粒径は細かいほど好ま
しいが、5nm未満の平均結晶粒径を得ることは工業生
産上困難であるため、下限を5nmとする。
組成のFe−Cr−B−R合金溶湯(RはNdまたはP
r)あるいはFe−Cr−B−R−M合金溶湯(MはA
l、Si、Pbの1種もしくは2種以上)を前述の超急
冷法にて実質的に90%以上をアモルファス組織とな
し、得られたリボン、フレーク、球状粉末をFe3B析
出温度以上から1〜15℃/分の昇温速度で昇温した
後、600〜750℃で10秒〜6時間保持する熱処理
を施すことにより、熱力学的には、準安定相であるFe
3P型結晶構造をもつFe3B相とNd2Fe14B型結晶
構造を有する強磁性相が共存し、各構造相の平均結晶粒
径が5nm〜100nmの範囲にある微結晶集合体を得
る。この際、Crを加えることでCrの一部が硬磁性相
であるNd2Fe14B相のFe原子と置換することでN
d2Fe14B相の異方性定数が向上すること、残部のC
rがiHcを低減する軟磁性相であるα−Feとの間に
非磁性の金属間化合物を作ることにより、Crを含有し
ない組成より高いiHcが発現する。さらにCrと同時
にAl、Si、Pbを1種あるいは2種以上含有するこ
とにより、Cr含有時のBr、減磁曲線の角形の劣化を
改善することができ、iHc≧4kG、Br≧6kG、
(BH)max≧6MGOeの磁気特性を有するボンド
磁石を得ることができる。
%以上のFe、Cr、B、Nd、Pr、Al、Siの金
属を用いて、総量が30grとなるように秤量し、底部
に直径0.8mmのオリフィスを有する石英るつぼ内に
投入し、圧力56cmHgのAr雰囲気中で高周波加熱
により溶解し、溶解温度を1400℃にした後、湯面を
Arガスにより加圧して室温にてロール周速度20m/
秒にて高速回転するCu製ロールの外周面に0.7mm
の高さから溶湯を噴出させて、幅2〜3mm、厚み30
〜40μmの超急冷薄帯を作製した。得られた超急冷薄
帯をCuKαの特性X線によりアモルファスであること
を確認した。
で急速加熱した後、590℃以上を表1に示す昇温速度
で昇温し、表1に示す熱処理温度で7分間保持し、その
後室温まで冷却して薄帯を取り出し、幅2〜3mm、厚
み30〜40μm、長さ3〜5mmの試料を作製し、V
SMを用いて磁気特性を測定した。測定結果を表2に示
す。なお、試料の測定結果は、正方晶と斜方晶が混在す
るFe3B相が主相で、Nd2Fe14B相とα−Fe相が
混在する多相組織であり、平均結晶粒径はいずれも10
0nm以下であった。なお、Crはこれらの各相でFe
の一部を置換するが、Al、Si、Pbについては添加
量が少ない上、超微細結晶であるため分析不能であっ
た。この薄帯を粉砕して、粒径が5〜120μmにわた
って分布する平均粒径60μmの粉末を得たのち、粉末
98wt%に対してエポキシ樹脂を2wt%の割合で混
合したのち、6ton/cm2の圧力で圧縮成型し、1
50℃で硬化処理してボンド磁石を得た。このボンド磁
石の密度は6.0gr/cm3であり、磁石特性を表2
に示す。
のFe、B、Ndを用いて実施例1と同条件で超急冷薄
帯を作製した。得られた薄帯を実施例1と同一条件の熱
処理を施し、冷却後に実施例1と同条件で粉砕して、平
均粒径60μmの粉末を得たのち、実施例1と同一条件
にてボンド磁石を作成した。得られたボンド磁石の磁石
特性を表2に示す
い特定組成のFe−Cr−B−R合金溶湯(RはNdま
たはPr)あるいはFe−Cr−B−R−M合金溶湯
(MはAl、Si、Pbの1種もしくは2種以上)を前
述の超急冷法にて実質的に90%以上をアモルファス組
織となし、得られたリボン、フレーク、球状粉末を得、
これに特定条件の熱処理を施すことにより、熱力学的に
は準安定相であるFe3P型結晶構造をもつFe3B相と
Nd2Fe14B型結晶構造を有する強磁性相が共存し、
各構成相の平均結晶粒径が5nm〜100nmの範囲に
ある微結晶集合体を得る。この際、Crを加えることで
Crの一部が硬磁性相であるNd2Fe14B相のFe原
子と置換することでNd2Fe14B相の異方性定数が向
上すること、残部のCrがiHcを低減する軟磁性相で
あるα−Feとの間に非磁性の金属間化合物を作ること
により、Crを含有しない組成より高いiHcが発現す
る。さらにCrと同時にAl、Si、Pbを1種あるい
は2種以上含有することにより、Cr含有時のBr、減
磁曲線の角形の劣化が改善されることにより、iHc≧
4kG、Br≧6kG、(BH)max≧6MGOeの
磁気特性を有するボンド磁石を得ることができる。ま
た、この発明は、希土類元素の含有量が少なく、製造方
法が簡単で大量生産に適しているため、5kG以上の残
留磁束密度Brを有し、ハードフェライト磁石を超える
磁気的性能を有するボンド磁石を提供できる。
Claims (4)
- 【請求項1】 組成式をFe100-x-y-zCrxByRz
(但しRはPrまたはNdの1種または2種)と表し、
組成範囲を限定する記号x、y、zが下記値を満足し、
体心正方晶Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とす
るホウ化物相と、Nd2Fe14B型結晶構造を有する構
成相とが同一粉末粒子中に共存し、各構成相の平均結晶
粒径が5nm〜100nmの範囲にあり、平均粒径が3
μm〜500μmである粉末を樹脂にて結合したことを
特徴とする希土類ボンド磁石。 0.01≦x≦5at% 16≦y≦22at% 3≦z≦5.5at% - 【請求項2】 組成式をFe100-x-y-z CrxByRzM
w (但しRはPrまたはNdの1種または2種、Mは
Al,SiまたはPbの1種または2種以上)と表し、
組成範囲を限定する記号x、y、z、wが下記値を満足
し、体心正方晶Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分
とするホウ化物相と、Nd2Fe14B型結晶構造を有す
る構成相とが同一粉末粒子中に共存し、各構成相の平均
結晶粒径が5nm〜100nmの範囲にあり、平均粒径
が3μm〜500μmである粉末を樹脂にて結合したこ
とを特徴とする希土類ボンド磁石。 0.01≦x≦5at% 16≦y≦22at% 3≦z≦5.5at% 0.1≦w≦3at% - 【請求項3】 組成式をFe100-x-y-zCrxByRz
(但しRはPrまたはNdの1種または2種以上)と表
し、組成範囲を限定する記号x、y、zが下記値を満足
する合金溶湯を回転ロールを用いた超急冷法、スプラッ
ト急冷法、ガスアトマイズ法あるいはこれらを組み合せ
て急冷し、実質的に90%以上をアモルファス組織とな
し、さらに熱処理の際に、Fe3P型結晶構造を有する
鉄を主成分とするホウ化物相が析出する温度付近からの
昇温速度を1℃/分〜15℃/分で昇温して600℃〜
750℃で10秒間〜6時間保持する熱処理を施し、F
e3P型結晶構造を有する鉄を主成分とするホウ化物相
と、Nd2Fe14B型結晶構造を有する構成相とが同一
粉末粒子中に共存し、各構成相の平均結晶粒径が5nm
〜100nmの微結晶集合体からなる平均粒径3μm〜
500μmの磁石合金粉末を樹脂にて結合したことを特
徴とする希土類ボンド磁石の製造方法。 0.01≦x≦5at% 16≦y≦22at% 3≦z≦5.5at% - 【請求項4】 組成式をFe100-x-y-z CrxByRzM
w (但しRはPrまたはNdの1種または2種以上、
MはAl、SiまたはPbの1種または2種以上)と表
し、組成範囲を限定する記号x、y、z、wが下記値を
満足する合金溶湯を回転ロールを用いた超急冷法、スプ
ラット急冷法、ガスアトマイズ法あるいはこれらを組み
合せて急冷し、実質的に90%以上をアモルファス組織
となし、さらに熱処理の際に、Fe3P型結晶構造を有
する鉄を主成分とするホウ化物相が析出する温度付近か
らの昇温速度を1℃/分〜15℃/分で昇温して600
℃〜750℃で10秒間〜6時間保持する熱処理を施
し、Fe3P型結晶構造を有する鉄を主成分とするホウ
化物相と、Nd2Fe14B型結晶構造を有す構成相とが
同一粉末粒子中に共存し、各構成相の平均結晶粒径が5
nm〜100nmの範囲にある微結晶集合体からなる平
均粒径3μm〜500μmの磁石合金粉末を樹脂にて結
合したことを特徴とする希土類ボンド磁石の製造方法。 0.01≦x≦5at% 16≦y≦22at% 3≦z≦5.5at% 0.1≦w≦3at%
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29477093A JP3547016B2 (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | 希土類ボンド磁石とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29477093A JP3547016B2 (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | 希土類ボンド磁石とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07130514A true JPH07130514A (ja) | 1995-05-19 |
JP3547016B2 JP3547016B2 (ja) | 2004-07-28 |
Family
ID=17812075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29477093A Expired - Lifetime JP3547016B2 (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | 希土類ボンド磁石とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3547016B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109988976B (zh) * | 2018-06-08 | 2022-04-01 | 中南大学 | 一种Al增韧高硬度合金及其铸造与热处理方法 |
CN110004378A (zh) * | 2018-06-08 | 2019-07-12 | 中南大学 | 一种饵变质增韧高硬度合金及其铸造方法 |
-
1993
- 1993-10-28 JP JP29477093A patent/JP3547016B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3547016B2 (ja) | 2004-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0542529A1 (en) | Method of making alloy powders of the RE-Fe/Co-B-M-type and bonded magnets containing this alloy powder | |
JP3519443B2 (ja) | 永久磁石合金粉末とその製造方法 | |
JPH07263210A (ja) | 永久磁石並びに永久磁石合金粉末とその製造方法 | |
JP2966169B2 (ja) | 希土類磁石並びに希土類磁石用合金粉末とその製造方法 | |
JP3547016B2 (ja) | 希土類ボンド磁石とその製造方法 | |
JP2999648B2 (ja) | 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法 | |
JP2986611B2 (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石 | |
JP3040895B2 (ja) | 希土類ボンド磁石とその製造方法 | |
JP3432858B2 (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石の製造方法 | |
JP3710154B2 (ja) | 鉄基永久磁石とその製造方法並びにボンド磁石用鉄基永久磁石合金粉末と鉄基ボンド磁石 | |
JP3519438B2 (ja) | 希土類磁石合金粉末とその製造方法 | |
JP2999649B2 (ja) | 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法 | |
JPH07176417A (ja) | 鉄基ボンド磁石とその製造方法 | |
JPH0657311A (ja) | 希土類磁石合金粉末の製造方法 | |
JP2925840B2 (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石 | |
JP3032385B2 (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石 | |
JP3795056B2 (ja) | 鉄基ボンド磁石及びボンド磁石用鉄基永久磁石合金粉末 | |
JPH0636916A (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石 | |
JP3131022B2 (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石 | |
JP3411659B2 (ja) | 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法 | |
JP2966168B2 (ja) | 希土類磁石並びに希土類磁石用合金粉末とその製造方法 | |
JP3131040B2 (ja) | Fe−B−R系ボンド磁石の製造方法 | |
JPH07161513A (ja) | 鉄基ボンド磁石とその製造方法 | |
JPH0653019A (ja) | 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法 | |
JPH07263211A (ja) | 等方性ボンド磁石とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |