JPH07127989A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH07127989A
JPH07127989A JP27455993A JP27455993A JPH07127989A JP H07127989 A JPH07127989 A JP H07127989A JP 27455993 A JP27455993 A JP 27455993A JP 27455993 A JP27455993 A JP 27455993A JP H07127989 A JPH07127989 A JP H07127989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
collecting pipe
heat exchange
pipes
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27455993A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nagakura
進 長倉
Yoshiro Nakamura
芳郎 中村
Jitsuo Iketani
實男 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27455993A priority Critical patent/JPH07127989A/ja
Publication of JPH07127989A publication Critical patent/JPH07127989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • F28F9/0212Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions the partitions being separate elements attached to header boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】仕切板を組み込んだ状態で多少の振動があって
も、その影響を受けることのない仕切板構造となし、ガ
スリークなどの不具合を確実に阻止できて、信頼性の高
い熱交換器を提供する。 【構成】複数枚のフィン1と、その両側端部がフィンか
ら突出し、かつ互いに並行な複数本の熱交換パイプ2
と、これら熱交換パイプのフィン突出端部にそれぞれ連
結され、熱交換パイプと連通する一対の集合管3A,3
Bと、これら集合管内部を仕切って熱交換媒体の導通路
Fを形成する仕切板10とを具備し、集合管の所定位置
に仕切板挿嵌用スリット11を切欠し、仕切板は、上記
スリットに圧入状態で挿入され、集合管内周面に嵌合し
て集合管内部を仕切る円板部12と、この円板部と一体
に連設され仕切板挿嵌用スリットに嵌合されるとともに
集合管外部に突出する挿嵌操作部13とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば空気調和機に
配備され、内部に熱交換媒体である冷媒を導通させる熱
交換パイプ、およびこの熱交換パイプとフィンとからな
り、被空調室空気と熱交換作用をなす熱交換器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】たとえば空気調和機に備えられる熱交換
器は、種々の形態があり、それぞれの条件に適応した状
態で用いられるが、基本的には、互いに狭小の間隙を存
して並設される複数枚のフィンと、これらフィンに直交
して設けられ、互いに並行な複数本の熱交換パイプとを
具備している。
【0003】そして、これら熱交換パイプの両側端部で
あるフィン突出端部には、それぞれ集合管が連結され、
各熱交換パイプと連通する。上記集合管は、両側端のフ
ィンに沿って、一対設けられることになる。
【0004】一方の集合管のみ、熱交換媒体としての冷
媒を導入する導入管が接続されるとともに、熱交換した
状態の冷媒を導出する導出管が接続される。また、両方
の集合管の所定部位には仕切板が挿嵌され、集合管内部
を仕切っている。このことから、集合管と熱交換パイプ
とで、冷媒を導びく導通路を形成する。普通、上記導通
路は、熱交換器内を複数回蛇行して冷媒が導かれるよう
に形成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記集合管
は円形パイプが多用されていて、所定部位に、上記仕切
板を嵌挿するためのスリットが設けられる。たとえば、
実公平3−32944号公報には、上記スリットと、こ
のスリットに挿入される仕切板が開示されている。
【0006】同公報におけるスリットは、集合管の半周
以上に亘って形成される一方、上記仕切板は、集合管の
内周面と同一状の外径小部と、集合管の外周面と同一状
の外径部とを有する。さらに、仕切板の周端部が集合管
のスリットに嵌合する径大部となる。
【0007】このようにして構成される仕切板は、集合
管のスリットに挿嵌され、集合管内部を仕切る。なお、
このままでは仕切板の位置が固定しないので、仕切板を
挿嵌する組み立て作業が終わった状態の熱交換器を別位
置に移載し、そこで仕切板のスリットと挿嵌部との嵌合
周部に沿ってロー付け加工を行い、挿嵌部を密封する。
【0008】しかしながら、熱交換器を移載するには、
複数組の熱交換器を荷台等の移動体に積んで行うため、
当然、振動が生じる。この振動が、仕切板の挿嵌部に伝
達して、仕切板位置が微妙に変動することは容易に考え
られる。
【0009】すなわち、仕切板が位置ずれした状態でロ
ー付け加工され易く、集合管内部を完全に仕切ることが
できずに、ガスリークを起こす虞れがあり、熱交換性能
の低下につながる。
【0010】したがって、仕切板を挿嵌した熱交換器を
移載するときに、多少の振動があってもその影響を受け
ることなく、仕切板の位置保持をなす構成を採用しなけ
ればならない。
【0011】一方、上記熱交換器を空気調和機に配備し
た場合、熱交換器を空気調和機本体を構成する筐体に取
付け固定する。たとえば特開平3−230098号公報
には、専用の取付け固定具を熱交換器に固着取付けし、
かつ固定具を取付けねじを用いて筐体に取付け固定して
なる構成が開示されている。
【0012】したがって、専用の取付け固定具を用いる
ため部品点数が多くなり、これを製作し、熱交換器の必
要箇所に固着するための手間がかかって面倒である。さ
らに、空気調和機による被空調室の温度制御をなすため
に、一つの条件として熱交換器を導通する冷媒の温度を
検知し、この検知信号を制御回路に出力するようになっ
ている。
【0013】上記冷媒温度の検知体として温度センサが
用いられ、これを熱交換器に密着させて温度を検知す
る。そのため、上記温度センサを保持し、熱交換器に取
付けるための取付け具が必要であり、部品点数が多くな
り、これを製作し、熱交換器の必要箇所に取付けるため
の手間がかかって面倒である。
【0014】本発明は、上述したような事情に鑑みなさ
れたものであり、その第1の目的とするところは、仕切
板を組み込んだ状態で多少の振動があっても、その影響
を受けることのない仕切板構造となし、ガスリークなど
の不具合を確実に阻止できて、信頼性の高い熱交換器を
提供しようとするものである。
【0015】第2の目的とするところは、振動の影響を
受けないことは勿論、熱交換器の取付け固定手段を仕切
板に一体に備えることにより、部品点数の削減と、作業
手間の軽減を図った熱交換器を提供しようとするもので
ある。
【0016】第3の目的とするところは、振動の影響を
受けないことは勿論、温度センサの取付け手段を仕切板
に一体に備えることにより、部品点数の削減と、作業手
間の軽減を図った熱交換器を提供しようとするものであ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を満たす
ため、第1の発明の熱交換器は、互いに狭小の間隙を存
して並設される複数枚のフィンと、これらフィンに直交
して設けられ、その両側端部は両側端に位置する上記フ
ィンから突出し、かつ互いに並行な複数本の熱交換パイ
プと、これら熱交換パイプの両側端部であるフィン突出
端部にそれぞれ連結され、熱交換パイプと連通する一対
の集合管と、これら集合管の所定部位に挿嵌され、集合
管内部を仕切って、集合管と熱交換パイプとで熱交換媒
体を導びく導通路を形成する仕切板とを具備した熱交換
器において、上記集合管の所定位置に切欠される仕切板
挿嵌用スリットと、この仕切板挿嵌用スリットに圧入状
態で挿入され、集合管内周面に嵌合して集合管内部を仕
切る円板部、およびこの円板部と一体に連設され仕切板
挿嵌用スリットに嵌合されるとともに集合管外部に突出
する突出部とからなる上記仕切板とを具備したことを特
徴とする。
【0018】また上記仕切板挿嵌用スリットは、縦寸法
が上記仕切板の板厚と同一で、横寸法が集合管直径より
も小さく切欠され、上記仕切板は、上記円板部が集合管
内径寸法と同一に形成され、上記突出部が上記仕切板挿
嵌用スリットの横寸法と同一の幅寸法に形成される。
【0019】また上記仕切板は、上記円板部の一部が切
起こし加工され、この切起し片部は、円板部を上記仕切
板挿嵌用スリットに挿嵌する際の圧入部である。また上
記仕切板は、上記円板部と突出部とに亘るとともに挿嵌
方向に沿って、折曲形成されもしくは湾曲形成され、仕
切板を仕切板挿嵌用スリットに圧入状態で挿嵌できるよ
うにした。
【0020】上記第2の目的を満たすため、第2の発明
の熱交換器は、上記仕切板の突出部に、熱交換器を被取
付け部に取付け固定するための取付け固定手段が一体に
設けられる。
【0021】上記第3の目的を満たすため、第3の発明
の熱交換器は、上記仕切板の突出部に、熱交換器温度を
検知する温度センサを取付けるためのセンサ取付手段が
一体に設けられる。
【0022】
【作用】第1の発明では、仕切板は仕切板挿嵌用スリッ
トに圧入されるから、多少の振動があっても仕切板の位
置ずれが生じない。第2の発明では、仕切板の突出部
に、熱交換器を取付け固定するための手段を一体に設け
たから、別途、取付け具を用意する必要がない。第3の
発明では、仕切板の突出部に、温度センサを取付けるた
めの手段を一体に設けたから、別途、センサ取付け具を
用意する必要がない。
【0023】
【実施例】図11に示すように、熱交換器Hが形成され
る。これは図において、垂直方向に立設され、かつ幅方
向に狭小の間隙を存して並べられる多数枚のフィン1…
と、これらフィンに上下に間隙を存して並設され、それ
ぞれフィンとは直交する方向である水平方向に貫通する
複数本の熱交換パイプ2…と、これら熱交換パイプの両
側端のフィンから突出する端部に亘って連結される第1
の集合管3Aおよび第2の集合管3Bを備える。
【0024】第1,第2の集合管3A,3Bは、その上
下端部が閉塞され、内部は後述する仕切板10…によっ
て、それぞれ複数段に仕切られる。第1の集合管3Aの
み、下部側に導入管4、上部側に導出管5が接続され
る。この熱交換器Hを空気調和機に用いる場合は、導
入,導出管4,5とも、所定の冷凍サイクル機器に連通
される。
【0025】しかして、被空調室空気である熱交換空気
は、熱交換器Hの一側面から吹込まれ、各フィン1…相
互の間隙と、各熱交換パイプ2…相互の間隙を導通し、
熱交換器の他側面から吹出される。
【0026】熱交換媒体である冷媒は、導入管4から第
1の集合管3Aに導びかれる。そして、各集合管3A,
3Bが所定部位の仕切板10…によって仕切られること
によって、各集合管と熱交換パイプ2…とがなす蛇行状
に形成される導通路Fに沿って導かれ、熱交換空気と熱
交換をなす。
【0027】冷媒は、第2の集合管3B上端部から第1
の集合管3Aの導出管5に導かれ、さらに外部の冷凍サ
イクル機器に導出される。つぎに、上記仕切板10と、
その取付け構造について詳述する。
【0028】図2に示すように、上記各集合管(以下、
符号3)は断面円形状をなし、その内径寸法はφdであ
る。上記集合管3の所定部位には、仕切板挿嵌用スリッ
ト11が切欠加工される。この仕切板挿嵌用スリット1
1は、軸方向に沿う縦寸法(図示しない)が上記仕切板
10の板厚と同一に形成される。スリット11の横寸法
nは、集合管3の内径寸法φdよりも僅かに小さく設定
される。
【0029】図3に示すように、上記仕切板10は、図
においてほぼ上半分が円形をなす円板部12であり、下
半分が矩形状をなす突出部である挿嵌操作部13となっ
ている。仕切板10は、これら円板部12と挿嵌操作部
13が一体に連設された板体である。
【0030】上記円板部12は、その中心部Oから半径
rの一部円形になっていて、上記r寸法は円板部の幅寸
法dの半分(d/2)に等しい。一方、上記挿嵌操作部
13の幅寸法mは、上記仕切板挿嵌用スリット11の横
寸法nに等しい。したがって、挿嵌操作部13の幅寸法
mは円板部12の幅寸法dよりも僅かに小さい寸法に形
成され、かつ円板部12の中心部Oから端縁までの寸法
lは、上記半径rよりもかなり大きな寸法に形成され
る。
【0031】しかして、図1に示すように、熱交換器の
組み立て作業として、仕切板10を仕切板挿嵌用11ス
リットに挿嵌する。このとき作業者は、仕切板10の挿
嵌操作部13を持ち、円板部12を先にして、円板部か
ら上記スリット11に挿入する。
【0032】上述したように、円板部12の幅寸法dは
スリット11の幅寸法nよりも大であるところから、こ
の最大幅寸法部分がスリット11を通過するときに圧入
状態となり、ある程度の強力な挿入力が必要となる。
【0033】しかしながら、円板部12の最大幅寸法部
分は湾曲成しているので、比較的円滑に挿嵌でき、作業
上の困難性は小さくてすむ。上記円板部12の周端縁が
集合管3の内周面に当接するまで挿入する。この状態で
同図に示すように、円板部12が集合管3内周面に嵌合
し、かつ挿嵌操作部13がスリット11に嵌合してこれ
を閉塞するとともに集合管外部に突出する。すなわち、
仕切板10は集合管3内部を完全に仕切る。
【0034】また、スリット11と円板部12との寸法
設定から、仕切板10は集合管3に圧入状態で挿嵌され
る。たとえ挿嵌操作部13を持って仕切板10を引き出
そうとしても、容易には抜き出しが不可能であり、仕切
板の位置変動はない。
【0035】したがって、仕切板10を組み込んだ熱交
換器を所定の場所に移載する際に多少の振動が生じて
も、その程度では仕切板の集合管3に対する隙間の発生
には至らない。
【0036】移載場所において行なわれるスリット11
周端部に対するロー付け加工により、仕切板10はガス
リークのない完全な状態で集合管3の内部を仕切り、所
定の熱交換性能が得られることが保証される。
【0037】図4に示すような、仕切板10Aであって
もよい。基本的には、円形部12Aと挿嵌操作部13A
とを一体に連設した構成であることには変わりがない。
【0038】ただし、円形部12Aと挿嵌操作部13A
とが連結される部位から円形部に対して一対の切込み1
4,14が設けられ、これによって形成される両側片部
は斜めに傾斜するよう切起し形成される切起し片部1
5,15となる。
【0039】一方、挿嵌操作部13Aは、幅寸法が円形
部12Aの幅寸法と同等、もしくはそれ以上必要であ
り、集合管3に組み付けられた状態で、この外部へ突出
することには変わりがない。
【0040】図5(A),(B)に示すように、上記集
合管3に設けられる仕切板挿嵌用スリット11Aは、そ
の縦寸法が仕切板10Aの板厚と同一であり、横寸法は
集合管の内径寸法と同一幅に設けられる。
【0041】したがって、仕切板10Aの円形部12A
を先にして上記スリット11Aに挿入すると、ここに設
けられる切起し片部15,15がスリットに摺接する。
換言すれば、円板部12Aはスリット11Aに対して圧
入状態で挿入される。
【0042】円板部12Aの周端縁が集合管3内周面に
嵌合した状態で、切起し片部15,15の存在による圧
入状態が継続されるので、上記実施例と全く同様の作用
効果が得られる。
【0043】図6(A)および(B)に示すような仕切
板であってもよい。同図(A)に示す仕切板10Bと、
同図(B)に示す仕切板10Cとも、半円状の円板部1
2B,12Cと、この円板部と一体の挿嵌操作部13
B,13Cとからなっている。
【0044】ただし、上記仕切板10Bにおいては、円
板部12Bと挿嵌操作部13Bとに亘るとともに幅方向
に沿って、所定の曲率Rで湾曲形成される。上記仕切板
10Cにおいては、円板部12Cと挿嵌操作部13Cと
に亘るとともに幅方向に沿って、所定の角度α°で折曲
形成される。
【0045】いずれの仕切板10B,10Cとも、成形
された状態での幅寸法が、ここでは図示しないスリット
の幅寸法よりも小さく形成されるが、この仕切板をスリ
ットに挿入する際は、仕切板の幅寸法がスリットの幅寸
法に一致する。
【0046】すなわち、各仕切板10B,10Cは幅方
向に沿って湾曲形成もしくは折曲形成され、これをスリ
ットに嵌挿する際は、平坦状に延伸しながら行うので、
圧入状態となる。このことから、上記実施例と同様の作
用効果を奏する。
【0047】図7(A),(B)および図8に示す仕切
板10Dは、先に図1ないし図3で説明した仕切板10
と基本的に同一の構成の円板部12Dと挿嵌操作部13
Dからなる。
【0048】ただし、これに付加して、仕切板10Dの
挿嵌操作部13Dに、熱交換器Hを被取付け固定部であ
る空気調和機本体を構成する筐体(図示しない)に取付
け固定するための取付け固定手段が一体に設けられる例
を示す。
【0049】すなわち、挿嵌操作部13Dは必要量集合
管3から突出され、この一側端に取付け固定片部20が
折曲形成される。この片部20には取付け用孔21が穿
設されていて、ここでは図示しない固定ねじが挿通さ
れ、筐体の所定部位への取付け固定がなされる。
【0050】このような構成であれば、仕切板10Dが
集合管3内部を確実に仕切る一方、熱交換器Hを取付け
固定するための取付け具を別途用意する必要がなく、部
品点数の削減と熱交換器への取付け手間の軽減を図れ
る。
【0051】図9(A),(B)に示す仕切板10E
も、先に図1ないし図3で説明した仕切板10と基本的
に同一の構成の円板部12Eと挿嵌操作部13Eからな
る。ただし、これに付加して、仕切板10Eの挿嵌操作
部13Eに、温度センサSを取付けるための取付け手段
が一体に設けられる例を示す。
【0052】すなわち、挿嵌操作部13Eは必要量集合
管3から突出されるとともに、この突出端部はカール状
に湾曲成され、温度センサSを取付け保持するセンサ取
付け部30が一体に形成される。
【0053】なお、上記温度センサSは、より高い温度
検知性能を得るため、センサ取付け部30に取付けられ
た状態で、集合管3に密接するのが望ましい。図10に
示すような、温度センサSに対するセンサ取付け部31
を備えた仕切板10Fであってもよい。この場合、温度
センサSはその周方向が集合管3に点接触するが、併せ
て、その軸方向に沿っても接触するような取付けがなさ
れる。したがって、温度センサSの集合管3との接触部
位が大になって、より鋭敏な温度検知をなす。
【0054】ところで、先に説明した熱交換器Hを蒸発
器として使用した場合に、冷媒の導出部付近では冷媒の
乾き度が大きくなるため、熱交換パイプ2の本数を増や
して導通路S断面積を増大させ、圧力損失の増加を抑制
しなければならない。
【0055】しかしながら、上述構成の熱交換器Hで
は、熱交換パイプ2の増加にともない仕切板10で仕切
られた導通路S部分のセクション高さが高くなって、熱
交換パイプ相互で冷媒の分流不均一が発生し易くなる。
【0056】その結果、熱交換器Hの範囲で冷媒のスー
パーヒートを招き、冷媒が露点温度以上となる部分が発
生し、ここに導かれる熱交換空気は熱交換器で結露せず
に、室内機の送風路や吹出し口など他の部位で低温とな
った空気と混合し、結露して被空調室に導かれる虞れが
ある。
【0057】そこで、蒸発器として使用する熱交換器に
おいては、導出側である上部の熱交換パイプを2列に増
やすことにより、熱交換空気の湿気を完全に除去して、
送風路内や吹出し口等での結露を防止できる。
【0058】すなわち、蒸発器としての導出部付近で熱
交換空気が露点温度以上になっていても、熱交換パイプ
が2列であることにより、少なくとも2列目の熱交換パ
イプ部分が露点温度以下になり、ここで結露させること
ができる。
【0059】このような部分的2列の熱交換器は、後述
するように製作することにより、製作加工が容易にす
む。図12に示すように、所定の長さのフィン1Aを用
意し、所定の上部位置に、水平方向に切込み40を入れ
る。
【0060】この切込み40は、フィン1Aに、上下方
向に所定間隔を存して設けられる熱交換パイプ嵌挿用切
欠41…の開放端側とは反対側の側縁から設けられ、上
記開放端側の部分を僅かに残す。
【0061】つぎに、各挿嵌用切欠40に熱交換パイプ
2を挿嵌し、この状態から上記切込み40部分を開放す
る。すなわち、切込み部40から下方の下部フィン1A
aはそのままの姿勢で固定し、上部フィン1Abを18
0°反転させ、この反転部1Abの側面を下部フィン1
Aaの側面に当接させる。
【0062】あとは、上部のみ2列となった熱交換パイ
プ2の端部を、同様の構成とした集合管に連結すればよ
い。図13(A)に示すように、切込み位置と挿嵌用切
欠の位置を設計的に選択することにより、下部フィン1
Aaの熱交換パイプ2に対して反転部のフィン1Abの
熱交換パイプ2位置を正確にずらせて、均等な熱交換分
布を得られる。
【0063】同図(B)に示すように、各列1Aa,1
Abの熱交換パイプ2を、いわゆる背中合わせの状態と
して、より広く、より効率の良い熱交換形態となすこと
もできる。
【0064】なお、以上説明した各実施例における熱交
換パイプ2は、いわゆる偏平管を用いたが、これに限定
されるものではなく、円形パイプであってもよく、また
フィン形状も限定されない。さらに、この種の熱交換器
は必ずしも空気調和機に用いられるものばかりではな
く、熱交換作用を必要とする装置全てに適用される。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、集合管内
部を仕切り導通路を形成する仕切板は、集合管に切欠さ
れる仕切板挿嵌用スリットに圧入状態で挿入し、集合管
内周面に嵌合する円板部と、上記仕切板挿嵌用スリット
に嵌合され、集合管外部に突出する挿嵌操作部とを一体
に連設してなるから、仕切板を組み込んだ状態で多少の
振動があっても、その影響を受けずに、仕切版は位置ず
れすることなく集合管内部を確実に仕切る。したがっ
て、ガスリークなどの不具合を阻止でき、熱交換性能を
高く保持して信頼性の向上を図れるなどの効果を奏す
る。
【0066】また、仕切板を構成する挿嵌操作部に、熱
交換器を被取付け固定部に取付け固定するための取付け
固定手段を一体に設けたから、ガスリークなどの不具合
を阻止して、熱交換性能を高く保持し、信頼性の向上を
図れるとともに、部品点数の削減と、作業手間の軽減を
図れ、コストの低減に寄与する効果を奏する。
【0067】また、仕切板を構成する挿嵌操作部に、熱
交換器温度を検知する温度センサを取付けるための取付
け手段を一体に設けたから、ガスリークなどの不具合を
阻止して、熱交換性能を高く保持し信頼性の向上を図れ
るとともに、部品点数の削減と、作業手間の軽減を図
れ、コストの低減に寄与する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は、本発明の一実施例を示す、集合管に
仕切板を挿嵌した状態の横断平面図。(B)は、同実施
例の、集合管に仕切板を挿嵌した状態の縦断面図。
【図2】同実施例の、集合管の横断平面図。
【図3】同実施例の、仕切板の平面図。
【図4】他の実施例の仕切板の平面図。
【図5】(A)は、同実施例の、集合管に仕切板を挿嵌
した状態の横断平面図。(B)は、同実施例の、集合管
に仕切板を挿嵌した状態の縦断面図。
【図6】(A)は、他の実施例の、仕切板の平面図。
(B)は、他の実施例の、仕切板の平面図。
【図7】(A)は、他の実施例の、集合管に仕切板を挿
嵌した状態の横断平面図。(B)は、同実施例の、集合
管に仕切板を挿嵌した状態の縦断面図。
【図8】同実施例の、組み立て説明図。
【図9】(A)は、他の実施例の、集合管に仕切板を挿
嵌した状態の横断平面図。(B)は、同実施例の、集合
管に仕切板を挿嵌した状態の縦断面図。
【図10】他の実施例の、集合管に仕切板を挿嵌した状
態の横断平面図。
【図11】熱交換器の斜視図。
【図12】他の実施例の、熱交換器の組み立て順を説明
する図。
【図13】(A)は、他の実施例の、熱交換器の一部側
面図。(B)は、同実施例の、熱交換器の一部側面図。
【符号の説明】
1…フィン、2…熱交換パイプ、3A,3B…集合管、
10…仕切板、F…導通路、11…仕切板挿嵌用スリッ
ト、12…円板部、13…突出部(挿嵌操作部)、15
…切起し片部、20…取付け固定片部、30,31…セ
ンサ取付け部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに狭小の間隙を存して並設される複数
    枚のフィンと、 これらフィンに直交して設けられ、その両側端部は両側
    端に位置する上記フィンから突出し、かつ互いに並行な
    複数本の熱交換パイプと、 これら熱交換パイプの両側端部であるフィン突出端部に
    それぞれ連結され、熱交換パイプと連通する一対の集合
    管と、 これら集合管の所定部位に挿嵌され、集合管内部を仕切
    って、集合管と熱交換パイプとで熱交換媒体を導びく導
    通路を形成する仕切板とを具備した熱交換器において、 上記集合管の所定位置に切欠される仕切板挿嵌用スリッ
    トと、 この仕切板挿嵌用スリットに圧入状態で挿入され、集合
    管内周面に嵌合して集合管内部を仕切る円板部、および
    この円板部と一体に連設され仕切板挿嵌用スリットに嵌
    合されるとともに集合管外部に突出する突出部とからな
    る上記仕切板とを具備したことを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】上記仕切板挿嵌用スリットは、縦寸法が上
    記仕切板の板厚と同一で、横寸法が集合管直径よりも小
    さく切欠され、 上記仕切板は、上記円板部が集合管内径寸法と同一に形
    成され、上記突出部が上記仕切板挿嵌用スリットの横寸
    法と同一の幅寸法に形成されることを特徴とする請求項
    1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】上記仕切板は、上記円板部の一部が切起こ
    し加工され、この切起し片部は、円板部を上記仕切板挿
    嵌用スリットに挿嵌する際の圧入部であることを特徴と
    する請求項1記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】上記仕切板は、上記円板部と突出部とに亘
    るとともに挿嵌方向に沿って、折曲形成されもしくは湾
    曲形成され、仕切板を仕切板挿嵌用スリットに圧入状態
    で挿嵌できるようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の熱交換器。
  5. 【請求項5】互いに狭小の間隙を存して並設される複数
    枚のフィンと、 これらフィンに直交して設けられ、その両側端部は両側
    端に位置する上記フィンから突出し、かつ互いに並行な
    複数本の熱交換パイプと、 これら熱交換パイプの両側端部であるフィン突出端部に
    それぞれ連結され、熱交換パイプと連通する一対の集合
    管と、 これら集合管の所定部位に挿嵌され、集合管内部を仕切
    って、集合管と熱交換パイプとで熱交換媒体を導びく導
    通路を形成する仕切板とを具備した熱交換器において、 上記集合管の所定位置に切欠される仕切板挿嵌用スリッ
    トと、 この仕切板挿嵌用スリットに圧入状態で挿入され、集合
    管内周面に嵌合して集合管内部を仕切る円板部、この円
    板部と一体に連設され仕切板挿嵌用スリットに嵌合され
    るとともに集合管外部に突出する突出部、およびこの突
    出部に一体に設けられ熱交換器を被取付け固定部に取付
    け固定するための取付け固定手段とからなる上記仕切板
    とを具備したことを特徴とする熱交換器。
  6. 【請求項6】互いに狭小の間隙を存して並設される複数
    枚のフィンと、 これらフィンに直交して設けられ、その両側端部は両側
    端に位置する上記フィンから突出し、かつ互いに並行な
    複数本の熱交換パイプと、 これら熱交換パイプの両側端部であるフィン突出端部に
    それぞれ連結され、熱交換パイプと連通する一対の集合
    管と、 これら集合管の所定部位に挿嵌され、集合管内部を仕切
    って、集合管と熱交換パイプとで熱交換媒体を導びく導
    通路を形成する仕切板とを具備した熱交換器において、 上記集合管の所定位置に切欠される仕切板挿嵌用スリッ
    トと、 この仕切板挿嵌用スリットに圧入状態で挿入され、集合
    管内周面に嵌合して集合管内部を仕切る円板部、この円
    板部と一体に連設され仕切板挿嵌用スリットに嵌合され
    るとともに集合管外部に突出する突出部、およびこの突
    出部に一体に設けられ熱交換器温度を検知する温度セン
    サを取付けるための取付け手段とからなる上記仕切板と
    を具備したことを特徴とする熱交換器。
JP27455993A 1993-11-02 1993-11-02 熱交換器 Pending JPH07127989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27455993A JPH07127989A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27455993A JPH07127989A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07127989A true JPH07127989A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17543420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27455993A Pending JPH07127989A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07127989A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020697A1 (en) * 1997-09-01 2000-07-19 Zexel Corporation Heat exchanger
JP2011069543A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sharp Corp 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020697A1 (en) * 1997-09-01 2000-07-19 Zexel Corporation Heat exchanger
EP1020697A4 (en) * 1997-09-01 2002-06-05 Zexel Corp HEAT EXCHANGER
JP2011069543A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sharp Corp 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10215503B2 (en) Heat exchanger, air-conditioning apparatus using the same and method of manufacturing the same
JPH07127989A (ja) 熱交換器
JPS5844303Y2 (ja) 室外ユニツト
JP2000179896A (ja) 空気調和機の配管取付構造
JPH02298796A (ja) 熱交換器コア
US11662158B2 (en) Heat exchanger plate and heat exchanger comprising such a heat exchanger plate
EP1664656B1 (en) Heat exchanger with cooling fin
KR100319690B1 (ko) 열교환기의 온도센서 고정구조
KR20000031340A (ko) 실내측 열교환기
US7028766B2 (en) Heat exchanger tubing with connecting member and fins and methods of heat exchange
JPH0610595B2 (ja) 熱交換器
CN219389926U (zh) 一种底盘组件、空调室外机和空调器
KR200270056Y1 (ko) 열교환기
JP3048557U (ja) 除湿機用熱交換器
JP2506701B2 (ja) フイン付熱交換器
CN216347175U (zh) 蒸发部件
JP3312990B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP7496832B2 (ja) 熱交換器、熱交換器ユニット、冷凍サイクル装置、及び熱交換部材の製造方法
KR100333398B1 (ko) 열교환기용 동관과 배관 연결 장치
KR0143589B1 (ko) 자동차용 에어컨의 응축기 고정구조
JPH0264396A (ja) 熱交換器
KR20010009639A (ko) 공기조화기의 열교환기 고정장치
JPH0942887A (ja) 熱交換器
JPH0237287A (ja) 熱交換器
JP3204458B2 (ja) 熱交換器