JPH0712680A - 光部品自動測定装置 - Google Patents

光部品自動測定装置

Info

Publication number
JPH0712680A
JPH0712680A JP18090293A JP18090293A JPH0712680A JP H0712680 A JPH0712680 A JP H0712680A JP 18090293 A JP18090293 A JP 18090293A JP 18090293 A JP18090293 A JP 18090293A JP H0712680 A JPH0712680 A JP H0712680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical component
optical
port
emission
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18090293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Ito
良久 伊藤
Hiroshi Yorinari
洋 頼成
Hideyo Kawazoe
英世 川添
Kazunori Senda
和憲 千田
Hiroaki Hanabusa
廣明 花房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP18090293A priority Critical patent/JPH0712680A/ja
Publication of JPH0712680A publication Critical patent/JPH0712680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡潔で、測定の作業性が良く、複数の
入出力ポートを有する複数の光部品の光学的特性を効率
良く測定できるようにする。 【構成】 光源1と検査される光部品2の複数の入射ポ
ート3とを一括で切替え接続可能な入射ポート側切替部
4と、光受光器6と光部品2の複数の出射ポート5とを
一括で切替え接続可能な出射ポート側切替部7とを設け
た。また、光部品2の出射ポート5側の出射端面8を斜
面にした。また、光部品2の出射ポート側切替部7の出
射側マスターファイバ9を大口径ファイバにした。ま
た、出射ポート側切替部7の出射側にセルフォックレン
ズを配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光カプラ、光スプリッタ
等の光部品の光学特性、例えば挿入損失、反射減衰量等
の特性を自動的に測定可能な光部品自動測定装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】光カプラ、光スプリッタ等の光部品の光
学特性を測定する方法は従来から各種あり、その主な方
法として次のような測定方法があった。 .測定対象となる光部品をコネクタ付光ファイバに融
着接続し、そのコネクタを光源、受光器に手動で接続し
て測定する方法。 .測定対象となる光部品をコネクタ付光ファイバに融
着接続し、そのコネクタを複数の光源、受光器に接続
し、光源の出力のON/OFFによって測定する方法。 .図3に示す様に、測定対象となる光部品Aをコネク
タBの付いた光ファイバCに融着接続し、そのコネクタ
Bを多チャンネル光源D、チャンネルセレクタEに接続
し、そのチャンネルセレクタEにより光路を切替えて、
各光部品Aの光パワーを光パワーメータFDで測定し
て、光部品の挿入損失を自動測定する方法。ちなみに、
チャンネルセレクタEは光を鏡等で反射(屈折)させる
ことで光路を切替え、必要な出力ポートに光を出力させ
る装置である。また、この測定方法では、測定する光部
品Aを収容する試験槽の温度制御を、光源のON/OF
F、受光器等の切替え制御とは別のプログラミングによ
り行っていた。 .光部品Aの反射減衰量の測定と挿入損失の測定とを
別の測定系により別々に行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の各種測定方法は
次の様な問題があった。 (a)前記の手動による測定方法では作業性、作業能
率が悪い。 (b)前記の測定方法では、複数の入出力ポートを
有する複数の光部品の光学的特性を自動測定する場合
に、多くの光源、光受光器、カプラが必要となり、コス
ト高となり、測定に時間もかかっていた。 (c)挿入損失の測定時と反射減衰量の測定時に夫々の
測定系を変える必要があるため、測定に時間がかかって
いた。 (d)コネクタと複数の光源、受光器との接続等の切替
え制御のプログラミングと、試験槽の温度制御とが別の
プログラミングで行われているため、制御に手間がかか
っていた。
【0004】本発明の目的は、構成が簡潔で、作業性が
良く、複数の入出力ポートを有する複数の光部品の光学
的特性を効率良く測定できる光部品自動測定装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1の
光部品自動測定装置は、図1に示す様に光源1と検査さ
れる光部品2の複数の入射ポート3とを一括で切替え接
続可能な入射ポート側切替部4と、光受光器6と光部品
2の複数の出射ポート5とを一括で切替え接続可能な出
射ポート側切替部7とを備えたことを特徴とするもので
ある。
【0006】本発明のうち請求項2の光部品自動測定装
置は、図2に示す様に光部品2の出射ポート5側の光部
品2の出射ポート5側の出力側可動ポート23、出力側
固定ポート24と、出射ポート5側の出射端面8を斜面
又は屈折率整合にしたことを特徴とするものである。
【0007】本発明のうち請求項3の光部品自動測定装
置は、図1に示す光部品2の出射ポート側切替部7の出
射側マスターファイバ9を大口径ファイバにしたことを
特徴とするものである。
【0008】本発明のうち請求項4の光部品自動測定装
置は図1に示す出射ポート側切替部7の出射側にセルフ
ォックレンズ(図示されていない)を配置したことを特
徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明のうち請求項1の光部品自動測定装置で
は、入射ポート側切替部4により光源1と検査される光
部品2の複数の入射ポート3とを一括で切替え接続で
き、出射ポート側切替部7により光受光器6と光部品2
の複数の出射ポート5とを一括で切替え接続できるた
め、一度に、光部品2の2心以上の特性を測定すること
ができる。
【0010】本発明のうち請求項2の光部品自動測定装
置は、光部品2の出射ポート5側の出力側可動ポート2
3、出力側固定ポート24を斜面又は屈折率整合にした
ので、アクセスしていない光部品の出射ポートからの反
射光をカットすることができる。更に、請求項2の光部
品自動測定装置は光部品2の出射ポート5側の出射端面
8を斜面又は屈折率整合にしたので、出射端面8の接続
部からの反射をカットすることができる。
【0011】本発明のうち請求項3の光部品自動測定装
置では、光部品2の出射ポート側切替部7の出射側マス
ターファイバ9を大口径ファイバにしたので接続損失が
少なくなる。又、損失変動が少なくなる。
【0012】本発明のうち請求項4の光部品自動測定装
置では、出射ポート側切替部7の出射側にセルフォック
レンズ(図示されていない)が配置されているので接続
損失が少なくなる。又、損失変動が少なくなる。
【0013】
【実施例】本発明の光部品自動測定装置の実施例を図1
に示す。図1において1は光源であり、これには異なる
2つの波長光、例えば1.31μmと、1.55μmの
波長光を発光可能な2チャンネルのものが使用されてい
る。光源1はそれ以外のものであってもよい。
【0014】図1の11はカプラであり、これには、例
えば、片端が切断され且つその切断端面12が無反射処
理(AR:アンチリターン処理)されたWDMカプラが
使用されている。このカプラ11は光ファイバ13に融
着接続されて、図1の光源1から発光される1.31μ
mの光と1.55μmの2チャンネルの光を1本の光フ
ァイバ13に切替え結合するものである。
【0015】図1の15もカプラであり、これには、例
えば、片端が切断され且つその切断端面16が無反射処
理(AR:アンチリターン処理)されたWICカプラ
(波長無依存カプラ)が使用されている。これは前記光
ファイバ13に融着接続されて、前記のカプラ11から
の光はそのまま通し、光部品2からの反射光を光ファイ
バ17に取り出すものである。
【0016】図1の20は2×N(320)の切替え心
線選択装置であり、これには入射ポート側切替部4と出
射ポート側切替部7が設けられている。入射ポート側切
替部4は2心の入力側可動ヘッド21と多数(図1では
8つ)の入力側固定ヘッド(例えばフェル−ル)22と
から構成され、2心の入力側可動ヘッド21が常に一対
となって移動して、入力側固定ヘッド22と切替え接続
されるようにしてある。
【0017】出射ポート側切替部7は2心の出力側可動
ヘッド23と多数(図1では8つ)の出力側固定ヘッド
(例えばフェル−ル)24とから構成され、2心の出力
側可動ヘッド23が常に一対となって移動して、出力側
固定ヘッド24と切替え接続されるようにしてある。
【0018】図1の入力側可動ヘッド21、出力側可動
ヘッド23の心数は2心であるが、その心数は3心以上
であってもよい。そのようにすれば光部品2の更に多く
の入射ポート3、出射ポート5を一括で切替え接続する
ことができる。
【0019】図1の25は切替心線選択装置20内の入
力側分岐部、26は出力側分岐部である。入力側分岐部
25は光部品2の入射ポート3に接続されている入力側
テープコード27の一端を8心の心線(SMファイバ)
28に分岐し、その各心線28を前記8つの入力側固定
ヘッド22に接続できるようにしたものである。
【0020】図1の出力側分岐部26は光部品2の出射
ポート5に接続されている出力側テープコード29の一
端を8心の心線(SMファイバ)30に分岐し、その各
心線30を前記8つの出力側固定ポート24に接続でき
るようにしたものである。
【0021】図1の切替心線選択装置20内には、前記
の各種ヘッドの他に、入力側リセットポート31、出力
側リセットポート32が設けられている。
【0022】図1の2は測定される光部品であり、これ
は温度管理制御可能な試験層30内に収容されている。
この光部品2には入射ポート3が8つ、出射ポート5が
8つ設けられており、各入射ポート3には前記入力側テ
ープコード27の他端を分岐した8心の心線が、各出射
ポート5には前記の出力側テープコード29の他端を分
岐した8心の心線が接続されている。
【0023】図1の9は出射ポート側切替部7の出力側
可動ヘッド23に接続された出射側マスターファイバで
あり、これには大口径ファイバが使用されている。そし
て、図2(a)に示す様に、この出射側マスターファイ
バ9の出射端面8を斜面に形成することにより、光部品
2の出射ポート5側の出射端面8を斜面に形成してあ
る。
【0024】前記出射端面8は例えば図2(b)に示す
斜めFCコネクタで構成してもよい。これは光ファイバ
9を通したフェルール41の先端を斜めに研磨し、同フ
ェルール41をFCコネクタ43内に装着し、そのFC
コネクタ43を光センサー44が収納されている光結合
器45に装着できるようにしてある。この場合、フェル
ール41の出力側接続端部(斜面)8が光結合器45の
受光面46に向けて装着される。
【0025】出射ポート側切替部7の出力側可動ヘッド
23、出力側固定ヘッド24は例えば図2(a)に示す
斜めSCコネクタで構成してもよい。これは、光受光器
6側の光ファイバ40を通したフェルール41の端面を
斜めに研磨し、そのフェルール41を割りスリーブ42
内に挿入して互いに結合できるようにすると共に出射端
面8からの反射光をカットできるようにしてある。この
場合、右側の光ファイバ40は出射側マスターファイバ
9となる。
【0026】図1では図2(a)の斜めSCコネクタを
2個(2チャンネル分)用意し、夫々のコネクタを図1
の2心の光ファイバ(GIファイバ)9の夫々に接続し
て出力側可動ヘッド23とし、図2(b)の斜めFCコ
ネクタを同光ファイバ9の他端に接続してある。
【0027】図1では出射側マスターファイバ9に大口
径のファイバを使用してあるが、本発明では出射側マス
ターファイバ9に通常の(大口径でない)光ファイバを
使用し、同光ファイバ9と図(a)の光ファイバ40と
の間にセルフォックレンズを配置して、同光ファイバ9
と光ファイバ40との損失が少なくなるようにしてもよ
い。
【0028】図1の6は光受光器であり、これは、出射
ポート側切替部7に接続されている出射側マスターファ
イバ9からの出力光を受光して、光部品2の挿入損失を
測定するためのものである。図1ではこの光受光器6と
して2ch光受光器を使用して、2個同時に挿入損失を
測定できるようにしてある。
【0029】図1の50は反射光受光器であり、これ
は、図1のカプラ15により光ファイバ17に取り出さ
れた光部品2からの反射光を受けて反射減衰量を測定す
るためのものである。
【0030】図1の51はコンピュータであり、これは
前記入射ポート側切替部4及び出射ポート側切替部7の
切替え、前記光源1のON・OFF、チャンネル切替
え、光部品2を収容する試験槽30の温度等の各種制御
を行うためのものである。
【0031】
【動作説明】次に、図1の光部品自動測定装置の動作を
説明する。 .2chの光源1の一方から光を出力し、その光をカ
プラ11−カプラ15を通して入射ポート側切替部4の
入力側可動ヘッド21に入力する。 .前記光は入射ポート側切替部4の入力側固定ヘッド
22−入力側分岐部25−入力側8心テープコード27
を通して光部品2に入射する。 .光部品2に入射した光は同光部品2から出力され、
出力側8心テープコード29−出力側分岐部26−出射
ポート側切替部7の出力側固定ヘッド24−出力側可動
ヘッド23を経て出射側マスターファイバ9に出力さ
れ、その斜め出射端面8から光受光器6に入力されて光
パワーが測定され、その測定値に基づいて光部品2の挿
入損失が検出される。 .また、前記の光部品2に光を入射することにより生
ずる反射光は、図1の入力側8心テープコード27−入
力側分岐部25−入力側固定ヘッド22−入力側可動ヘ
ッド21を通してカプラ15に入り、同カプラ15によ
り光ファイバ17に取り出されて反射光受光器50に入
力され、同反射光受光器50で反射光量が測定され、そ
の測定値に基づいて反射減衰量が検出される。
【0032】前記測定において、前記入射ポート側切替
部4及び出射ポート側切替部7の切替え、前記光源1の
ON・OFF、チャンネル切替え、試験槽30の温度等
の各種制御を1台のコンピュータ51でGP−IBを介
して制御する。GP−IBとは計測器相互間及び計測器
とコンピュータ等とを接続するためのインターフエース
として標準化されているものである。
【0033】
【発明の効果】本発明のうち請求項1の光部品自動測定
装置では、入射ポート側切替部4が光部品2の入射ポー
ト3と複数心単位で、出力側ヘッド部5が光部品2の出
射ポート5と複数心単位で切り替え可能であるため、一
度に2心以上の挿入損失を測定できる。また、光源1、
出力光受光器5などの数を減らし、コスト低減を計るこ
とができると共に、測定時間も短縮でき、測定効率が良
い、という効果がある。
【0034】本発明のうち請求項2の光部品自動測定装
置では、光部品2の出射ポート5からの反射光のうち、
出力側ヘッド4がアクセスしていな出射ポート5からの
反射光をカットすることができる、という効果がある。
又、出射端面8の接続部からの反射をカットすることが
できる。
【0035】本発明のうち請求項3の光部品自動測定装
置では、出射側マスターファイバ9を大口径ファイバに
したので接続損失が少なくなる、又、損失変動が少なく
なるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光部品自動測定装置の一実施例を示す
説明図。
【図2】(a)は本発明の光部品自動測定装置における
斜めFCコネクタの一例を示す説明図、(b)は同FC
コネクタの他の例を示す説明図。
【図3】従来のチャンネルセレクタを用いた光部品自動
測定装置の説明図。
【符号の説明】
1は光源 2は光部品 3は入射ポート 4は入射ポート側切替部 5は出射ポート 6は光受光器 7は出射ポート側切替部 8は出射端面 9は出射側マスターファイバ 23は出力側可動ポート 24は出力側固定ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川添 英世 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 千田 和憲 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 花房 廣明 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源1と、検査される光部品2の複数の
    入射ポート3を一括で切替え接続可能な入射ポート側切
    替部4と、光受光器6と、光部品2の複数の出射ポート
    5を一括で切替え接続可能な出射ポート側切替部7とを
    備えたことを特徴とする光部品自動測定装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の光部品自動測定装置におい
    て、光部品2の出射ポート5側の出力側可動ポート2
    3、出力側固定ポート24と、出射ポート5側の出射端
    面8を斜面又は屈折率整合にしたことを特徴とする光部
    品自動測定装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2の光部品自動測定
    装置において、出射ポート側切替部7の出射側マスター
    ファイバ9を大口径ファイバにしたことを特徴とする光
    部品自動測定装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2又は請求項3の光
    部品自動測定装置において、出射ポート側切替部7の出
    射側にセルフォックレンズを配置したことを特徴とする
    光部品自動測定装置。
JP18090293A 1993-06-25 1993-06-25 光部品自動測定装置 Pending JPH0712680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18090293A JPH0712680A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 光部品自動測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18090293A JPH0712680A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 光部品自動測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712680A true JPH0712680A (ja) 1995-01-17

Family

ID=16091310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18090293A Pending JPH0712680A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 光部品自動測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712680A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998014766A1 (en) * 1996-10-01 1998-04-09 Cary Bloom Apparatus and method for testing optical fiber system components
US6003341A (en) * 1996-12-10 1999-12-21 Bloom; Cary Device for making fiber couplers automatically
US6108074A (en) * 1996-10-01 2000-08-22 Bloom; Cary Optical switching assembly for testing fiber optic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998014766A1 (en) * 1996-10-01 1998-04-09 Cary Bloom Apparatus and method for testing optical fiber system components
US6108074A (en) * 1996-10-01 2000-08-22 Bloom; Cary Optical switching assembly for testing fiber optic device
US6177985B1 (en) 1996-10-01 2001-01-23 Cary Bloom Apparatus and method for testing optical fiber system components
US6003341A (en) * 1996-12-10 1999-12-21 Bloom; Cary Device for making fiber couplers automatically
US6237370B1 (en) 1996-12-10 2001-05-29 Cary Bloom Apparatus for automated production, and/or packaging and/or testing of fiber optic devices including optical fiber system components and optical fibers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090802A (en) Optical measurement system
US6177985B1 (en) Apparatus and method for testing optical fiber system components
US5664037A (en) Multi-neckdown fiber optic coupler
US5757994A (en) Three-part optical coupler
US5137351A (en) Optical time domain reflectometer for selective testing of optical fibers with different core diameters
US5666448A (en) Variable splitting optical coupler
EP0081349A1 (en) Terminations for optical fibers
JPH021632A (ja) 光線路試験方式
JPH0712680A (ja) 光部品自動測定装置
JPH0783795A (ja) 光部品自動測定装置
EP0463779A1 (en) Fibre optic waveguide beam splitter
JPH06118282A (ja) 光ファイバ分岐部品とその製造方法
US20230244040A1 (en) Fibre optic cable plugs and fibre optic cable connectors having such
US4659216A (en) Optical fibre reflectometer
KR100279708B1 (ko) 리본광섬유 손실 측정장치
WO1997005512A1 (en) 36 fiber macii chip
WO1997005512A9 (en) 36 fiber macii chip
JP3545207B2 (ja) 光配線盤および光部品収納ケース
JP2000205999A (ja) 光ファイバ測定装置
KR101907648B1 (ko) 다채널 광 커넥터의 광 손실을 측정하는 장치
JP3031521B2 (ja) 多心光ファイバの光出力測定装置
JPH08178799A (ja) 光フィルタの特性評価方法及びその特性評価用測定器具
JPH09257638A (ja) 多芯光ファイバの異常一括検出方法およびその装置
CN117309322A (zh) 一种plc光分路器测试系统及其方法
JPH09236725A (ja) 光導波路カプラ