JPH07121803B2 - 石炭灰のゼオライト化反応槽 - Google Patents

石炭灰のゼオライト化反応槽

Info

Publication number
JPH07121803B2
JPH07121803B2 JP6644691A JP6644691A JPH07121803B2 JP H07121803 B2 JPH07121803 B2 JP H07121803B2 JP 6644691 A JP6644691 A JP 6644691A JP 6644691 A JP6644691 A JP 6644691A JP H07121803 B2 JPH07121803 B2 JP H07121803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal ash
tank
reaction
caustic soda
circulation path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6644691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054813A (ja
Inventor
隆春 武内
智郎 吉武
秀男 加藤
淳介 春名
修一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Sangyo Shinko Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Sangyo Shinko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Sangyo Shinko Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6644691A priority Critical patent/JPH07121803B2/ja
Publication of JPH054813A publication Critical patent/JPH054813A/ja
Publication of JPH07121803B2 publication Critical patent/JPH07121803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石炭をエネルギー源と
するパワープラント等において発生する石炭灰の有効利
用に関する。
【0002】
【従来の技術】パワープラントにおいて多量に発生する
石炭灰は、埋立て処分、セメント原料としての活用や路
盤材への利用等の単純利用から、付加価値を有する素材
としての利用が指向されるようになった。
【0003】その一つとして、石炭灰を化学的に処理し
てイオン交換剤、吸着剤、反応触媒用ゼオライトとする
再利用方法がある。
【0004】この処理方法は、例えば、「クリーンジャ
パン」83〔1990.7〕に紹介されているように、
フライアッシュホッパーに貯蔵されている石炭灰を濃度
調整及び温度調整された苛性ソーダ液と共に反応槽内で
煮沸攪拌しゼオライト化した後、バッファタンクを経
て、苛性ソーダ液を脱液し、水洗後、乾燥して製品とし
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この石炭灰のゼオライ
ト化のための反応は、90〜100℃の狭い温度域で行
わなければならず、また、反応効率を上げるためには石
炭灰が苛性ソーダ液中で均一に分布されている必要があ
る。
【0006】本発明において解決すべき課題は、このよ
うな石炭灰の苛性ソーダ液との反応を効率よく行うため
に、スラリー状に苛性ソーダ液中に分散した石炭灰の攪
拌効率と熱効率を上げると共に、比較的簡単に温度制御
を行うことができる反応槽を完成することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の反応槽は、槽内
に攪拌装置を設けると共に槽内と加熱装置との間を循環
する循環路を形成し、同循環路を通過するスラリー原料
を加熱する装置を槽外に設けたことを特徴とする。
【0008】
【作用】槽内で攪拌されたスラリー原料は槽内に設けた
攪拌装置による攪拌とポンプによる循環によって、苛性
ソーダ液中で分離し易い石炭灰の分離が防止されて液内
中の均一分散状態が得られる。また、この攪拌されたス
ラリー原料は循環路に設置する外部加熱装置によって所
定温度に加熱されたのち反応槽に戻される。したがっ
て、所定温度に加熱されたスラリーは均一な攪拌状態が
維持できる。
【0009】スラリー原料は比較的小容量が循環通路を
通過中に加熱され、循環流動しているスラリーへの加熱
のため総括電熱係数が高く、加熱効率がよい。ま、この
温度が維持された状態で反応槽に戻されるので、比較的
簡単に反応原料の温度制御を行うことができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の反応槽の実施例を示す。
【0011】同図において、反応槽1には、ジェットバ
ック車2からバグフィルター3を経て、一旦ホッパー4
に貯蔵された石炭灰を供給するための石炭灰供給管5と
苛性ソーダ液供給管6とが設けられている。7は槽内に
設けられた機械的攪拌機を示し、また、8は槽内のスラ
リーを循環ポンプ9によって槽の下方位置から槽の外方
を通って上方位置に戻す管状循環路であって、その途中
には、この管状循環路8を挟んで設けた電気ヒーター1
0が設けられている。11はこの循環路8から分岐して
設けたゼオライト化された石炭灰と苛性ソーダ液との反
応生成物の排出管を示し、12は電気ヒータ10の前の
循環路に設けた弁であり、13は排出管11に設けられ
た弁である。外部加熱装置としては、前記電気ヒータ以
外に蒸気等の利用も考えられる。
【0012】この図1に示す反応槽1は以下のようにし
て稼働する。
【0013】ホッパー4内に貯蔵した石炭灰は、石炭灰
供給管5によって反応槽1内に供給する。その際、粉体
状の石炭灰は煮沸した苛性ソーダ液によって充満された
槽内に供するために槽内から上昇する苛性ソーダ液の蒸
気によって固化し易く、加圧空気あるいは不活性ガスを
用いて蒸気をパージしつつ供給する。
【0014】図2は、そのための石炭灰供給管の固化防
止機構の例を示す。
【0015】同図に示すように、石炭灰供給管5のホッ
パー4直下には弁14が、また、反応槽直前には弁15
が設けられている。そして、両弁14,15との間には
流入弁16を介して加圧空気供給管17が連通されてい
る。また、この固化防止機構の他に反応槽1の頂部に
は、蒸気放出弁18を有するフィルター付の蒸気放出管
19が設けられ、石炭灰供給管5への蒸気の流入を少な
くすると共に、反応槽外への石炭灰の放出を防止してい
る。この固化防止機構において、石炭灰供給管5の各弁
14,15,16をシーケンシャルに稼働することによ
って石炭灰粉の管内での閉塞が防止できる。なお、蒸気
放出弁18は常時開状態にある。
【0016】このうようにして、槽内に供給された石炭
灰は苛性ソーダ液と攪拌機7によって攪拌混合され、ス
ラリーを形成し、ゼオライト化反応が進行する。この反
応は反応槽1に設けた温度指示計20によって、管状循
環路8を循環するスラリーの加熱温度を制御することに
よって進行状態を制御する。そして、反応後、管状循環
路8の弁12を閉塞し、排出管11の弁13を開放する
ことによって反応生成物を取り出す。
【0017】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0018】(1)攪拌機と循環路との併用によって反
応に供されるスラリーの攪拌効果が高まる。
【0019】(2)外部の循環ラインにおける加熱によ
って温度制御性が改善される。
【0020】(3)したがって、石炭灰のゼオライト化
の反応効率が改善され、反応槽の生産性が上がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の反応槽の実施例を示す。
【図2】図1の反応槽における石炭灰供給管の固化防止
機構の説明図である。
【符号の説明】
1 反応槽 2 ジェットバック車 3 バグフィルター 4 ホッパー 5 石炭灰供給管 6 苛性ソーダ液供給管 7 攪拌機 8 管状循環路 9 循環ポンプ 10 電気ヒーター 11 排出管 12,13,14,15 弁 16 流入弁 17 加圧空気供給管 18 蒸気放出弁 19 蒸気放出管 20 温度指示計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 秀男 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社 名古屋製鐵所内 (72)発明者 春名 淳介 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社 名古屋製鐵所内 (72)発明者 小林 修一 愛知県東海市東海町5−3 産業振興株式 会社 名古屋事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 槽内に攪拌装置を設けると共に槽内と加
    熱装置との間を循環する循環路を形成し、同循環路を通
    過するスラリー原料を加熱する装置を槽外に設けた石炭
    灰のゼオライト化反応槽。
JP6644691A 1991-03-29 1991-03-29 石炭灰のゼオライト化反応槽 Expired - Lifetime JPH07121803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6644691A JPH07121803B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 石炭灰のゼオライト化反応槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6644691A JPH07121803B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 石炭灰のゼオライト化反応槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054813A JPH054813A (ja) 1993-01-14
JPH07121803B2 true JPH07121803B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=13316011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6644691A Expired - Lifetime JPH07121803B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 石炭灰のゼオライト化反応槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121803B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700120B2 (ja) * 2009-04-21 2011-06-15 共栄物産株式会社 混合攪拌装置およびスラリーの製造方法
PL224734B1 (pl) * 2011-11-08 2017-01-31 Lubelska Polt Sposób wytwarzania zeolitów
JP7113671B2 (ja) * 2018-06-12 2022-08-05 東京エレクトロン株式会社 脱泡装置および脱泡方法
CN112609243B (zh) * 2020-12-15 2022-04-19 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种硅片处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054813A (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888307A (en) Method and means for hydrolysis of organic materials
US10195671B2 (en) System for preparing nanoparticles by supercritical hydrothermal synthesis
CA2373202C (en) A method of and arrangement for continuous hydrolysis of organic material
CA1299844C (en) Method and apparatus for conducting chemical reactions at supercritical conditions
US3399964A (en) Process for regenerating used hydrochloric acid containing pickling liquors
JPH0462382A (ja) 粉粒体の乾燥装置
JP3776935B2 (ja) アスベストを含む廃棄物の処理方法およびプラント
JPH07121803B2 (ja) 石炭灰のゼオライト化反応槽
CN209254564U (zh) 一种有机硅生产的降温及废热回收系统
KR20060056992A (ko) 규산 함유 분말 제조방법 및 규산 함유 분말 제조시스템
TW491814B (en) Method and device for producing artificial zeolite
JP2002068731A (ja) 人工ゼオライトの製造方法およびその製造装置
US3071803A (en) Interlocked system for pelleting and pellet drying operations
CN112744842A (zh) 一种亚硫酸钠制备用原料配比添加装置
US4557907A (en) Hydrothermal disintegration of calcined aluminum oxide wastes
JPH04225891A (ja) 水循環装置における腐食生成物の除去方法
JPS6033230A (ja) 多孔性ガラスの製造法及び装置
JPS5945901A (ja) 水素吸蔵物質の水素放出方法および装置
RU203584U1 (ru) Устройство гидрирования растительного масла при использовании мешалки с магнитной муфтой
CA1322568C (en) Waste destroyer and encapsulator
JP2009155388A (ja) プラスチックの分解装置とそれを用いたプラスチックの分解処理方法
SU1206340A1 (ru) Устройство дл химической очистки изделий
CN209123742U (zh) 一种船用脱硝催化剂生产用原料混合装置
JP2002037622A (ja) 人工ゼオライトの製造方法および人工ゼオライトの製造装置
JPS5962339A (ja) 粉粒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960628

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 16