JPH07118811A - 蒸気タービンロータ - Google Patents

蒸気タービンロータ

Info

Publication number
JPH07118811A
JPH07118811A JP26332793A JP26332793A JPH07118811A JP H07118811 A JPH07118811 A JP H07118811A JP 26332793 A JP26332793 A JP 26332793A JP 26332793 A JP26332793 A JP 26332793A JP H07118811 A JPH07118811 A JP H07118811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steam turbine
turbine rotor
rotor
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26332793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345988B2 (ja
Inventor
Masao Shiga
正男 志賀
Norio Yamada
範雄 山田
Kishio Hidaka
貴志夫 日高
Shigeyoshi Nakamura
重義 中村
Hiroshi Fukui
寛 福井
Toshio Fujita
利夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26332793A priority Critical patent/JP3345988B2/ja
Publication of JPH07118811A publication Critical patent/JPH07118811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345988B2 publication Critical patent/JP3345988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】重量比でC0.06〜0.16%,Si0.2%
未満,Mn1%未満,Cr8〜13%,Ni0.2〜0.
9%,V0.05〜0.3%,Nb0.01〜0.20%,
N0.005〜0.035%,Mo0.5%未満,W2を
越え3%未満、B0.001を越え0.03% 未満及びCo
2%未満を含み,残部がFe及び不可避不純物で構成さ
れていることを特徴とする蒸気タービンロータ。 【効果】温度650℃までの超々臨界圧タービン用ロー
タ等の高温部材をこれまでの超合金鋼に代わり、マルテ
ンサイト系耐熱鋼(本発明鋼)で作製することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な耐熱鋼に係り、特
に621℃以上において高いクリープ破断強度と低温に
おいて高い靭性を有し、かつ均一な焼もどしマルテンサ
イト組織を有する蒸気タービン用ロータとその製造法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸気タービンは蒸気温度最大56
6℃,蒸気圧力246atg である。このロータ材は1C
r−1Mo−1/4V低合金鋼や、特公昭40−4137号公
報に示されている11Cr−1Mo−V−Nb−N鋼が
用いられている。
【0003】しかし、石油,石炭などの化石燃料の枯渇
及び省エネの観点から、火力発電プラントの高効率化が
望まれている。発電効率を上げるためには蒸気タービン
の蒸気温度を上げるのが最も有効な手段である。これら
の高効率タービン用材料としては、現用ロータ材では強
度不足で、これよりも高強度の材料が必要である。
【0004】しかし、前述した合金はいずれも、蒸気温
度621℃以上の高温蒸気タービンロータは、高温強度
が不足である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来使用材料よ
りも高温強度の高い材料は、Co基耐熱合金及びNi基
耐熱合金が知られている。しかし、これらの合金は高温
クリープ破断強度に優れているが、コストが高い上に熱
膨張係数が大きいために、タービンの起動停止時に大き
な熱応力を発生する問題があった。
【0006】本発明の目的は熱膨張係数が従来使用材と
同等で、621℃以上でのクリープ破断強度の高く、か
つ低温靭性の高い蒸気タービンロータと、その製造法を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、重量比でC
0.06〜0.16%,Si0.2%未満,Mn1%未満,
Cr8〜13%,Ni0.2〜0.9%,V0.05〜0.
3%,Nb0.01〜0.20%,N0.005〜0.03
5%,Mo0.5%未満,W2を越え3%未満を含有す
る合金鋼に、0.001を越え0.03%未満のBと2%
未満のCoを添加することによって、高い高温強度と高
い低温靭性が得られることを究明してなされたものであ
る。
【0008】また、重量比でC0.06〜0.14%,S
i0.1% 未満,Mn1%未満,Cr8〜12%,Ni
0.2〜0.9%,V0.05〜0.3%,Nb0.01〜
0.20%,N0.005〜0.035%,Mo0.5未満
%,W2を越え3%未満を含有する合金鋼に、0.01
を越え0.025%未満のB及び2%未満のCoを添加
することによって、ロータより高い高温強度と高い低温
靭性が得られることを実験的に究明してなされたもので
ある。
【0009】さらに、重量比でC0.09〜0.14%,
Si0.07%未満,Mn0.7%未満,Cr9.5〜1
2%,Ni0.3〜0.7%,V0.15〜0.25%,N
b0.04〜0.08%,N0.015〜0.025%,M
o0.4%未満,W2.3〜2.7を含有する合金鋼に、
0.01を越え0.02%未満のB及び0.5を越え2%
未満のCoを添加することによって、ロータよりさら
に、高い高温強度と高い低温靭性が得られることを実験
的に究明してなされたものである。
【0010】本発明の12Cr耐熱鋼では、C及びN含
有量が次式の範囲内に調整することによって、高い高温
強度と高い低温靭性を有する蒸気タービンロータが得ら
れる。
【0011】
【数3】 C+2N=0.13〜0.2 …(1) 本発明の12Cr耐熱鋼では、Ta0.2%以下、Ti
0.1%以下及びZr0.1% 以下のうち、少なくとも
一種を添加することによって、高い低温靭性を有する蒸
気タービンロータが得られる。
【0012】本発明の12Cr耐熱鋼ロータ材では、高
い高温強度と低温靭性並びに高い疲労強度得るために、
次式で計算されるCr当量を4〜10に成分調整し、金
属組織を全焼もどしマルテンサイトにする必要がある。
【0013】
【数4】 Cr当量=Cr+6Si+4Mo+1.5W+11V+5Nb−40C −30N−30B−2Mn−4Ni−2Co …(2) 本発明の12Cr耐熱鋼では、621℃以上の蒸気中で
使用されるので、650℃,105hクリープ破断強度10
kgf/mm2以上、室温衝撃吸収エネルギ1.5 kgf−m以
上にしなければならない。
【0014】本発明12Cr耐熱鋼ロータは、12Cr
耐熱鋼ロータ材を目標組成とする合金原料を電気炉で溶
解し精錬後、真空カーボン脱酸法で脱酸し、電極を作製
し、この電極を用いエレクトロスラグ再溶解法で鋼塊を
作製し、この鋼塊を熱間鍛錬で成形することにより健全
なものが作製できる。
【0015】また、12Cr耐熱鋼ロータ材を950〜
1200℃で熱間鍛錬成形後、950〜1150℃に加熱
し、660〜750℃まで冷却し、この温度で恒温焼鈍
し、更に1000〜1150℃に加熱焼入れ後、550
〜650℃及び650〜750℃で2回焼もどしを行うこ
とにより、621℃以上の蒸気中で使用可能な蒸気ター
ビンロータが製造できる。
【0016】
【作用】Cは高い引張強さを得るために0.06%以上
必要な元素であるが、0.16%を越えると高温に長時
間さらされた場合に金属組織が不安定になり長時間クリ
ープ破断強度を低下させるので、0.06〜0.16%に
限定される。特に0.09〜0.14%が好ましい。
【0017】Nはクリープ破断強度の改善及びδフェラ
イト組織の生成防止に効果があるが、0.005%未満
ではその効果が十分でなく0.035%を越えると靭性
を低下させると共に、クリープ破断強度も低下させる。
特に0.015〜0.03%が好ましい。
【0018】またCとNの適正範囲は次式を満足すると
ころにあることが実験的に究明された。
【0019】
【数5】 C+2N=0.13〜0.2 …(1) Mnは脱酸剤として添加するものであり、少量の添加で
その効果は達成され、1%を越える多量の添加はクリー
プ破断強度を低下させる。特に0.7% 以下が好まし
い。
【0020】Siも脱酸剤として添加するものである
が、真空C脱酸法などの製鋼技術によれば、Si脱酸は
不要である。またSiを低くすることにより有害なδフ
ェライト組織生成防止効果がある。したがって、添加す
る場合には0.2% 以下に抑える必要があり、特に0.
07%未満が好ましい。
【0021】Vはクリープ破断強度を高める効果がある
が、0.05% 未満ではその効果が不十分で0.3% を
越えるとδフェライトを生成して疲労強度を低下させ
る。特に、0.15〜0.25%が好ましい。
【0022】Nbは高温強度を高めるのに非常に効果的
な元素であるが、あまり多量に添加すると、特に大型鋼
塊では粗大な共晶Nb炭化物が生じ、かえって強度を低
下させたり、疲労強度を低下させるδフェライトを析出
させる原因になるので0.2%以下に抑える必要があ
る。また0.01% 未満のNbでは効果が不十分であ
る。特に大型鋼塊の場合は0.03〜0.1%が、より
0.04〜0.08が好ましい。
【0023】Niは靭性を高め,かつ,δフェライトの
生成を防止するのに非常に有効な元素であるが、0.2
%未満ではその効果が十分でなく、0.9%を越える添
加はクリープ破断強度を低下させるので好ましくない。
特に0.3〜0.7%が好ましい。
【0024】Crは高強度及び高温酸化を改善する効果
がある。13%を越えると有害なδフェライト組織生成
の原因となり、8%より少ないと高温高圧蒸気に対する
耐酸化性が不十分となる。またCr添加は、クリープ破
断強度を高める効果があるが、過剰の添加は有害なδフ
ェライト組織生成及び靭性低下の原因となる。特に、
9.5〜11%、より10.5〜11.5%が好ましい。
【0025】Wは高温長時間強度を顕著に高める効果が
ある。2%より少ないWでは、621〜650℃で使用す
る耐熱鋼としては効果が不十分である。またWが3%を
越えると靭性が低くなる。2.1〜2.8%が好ましく,
特に2.3〜2.7%が好ましい。
【0026】これまでの高Crマルテンサイト系耐熱鋼
には、高温強度向上のために、約1%のMo添加が行な
われていた。しかし、本発明鋼の様に2%を越えるWを
含む場合には、0.5%以上のMo添加は靭性及び疲労
強度を低下させるので、0.5%未満に制限される。
【0027】Ta,Ti及びZrの添加は、靭性を高め
る効果があり、Ta0.2% 以下、Ti0.1%以下及
びZr0.1%以下の単独または複合添加で十分な効果
が得られる。Taを0.1% 以上添加した場合には、N
bの添加を省略することができる。
【0028】本発明の耐熱鋼ロータ材は実質的に全焼も
どしマルテンサイト組織でなければならない、δフェラ
イト組織が混在すると、疲労強度及び靭性が低くなるの
で、組織は均一な焼もどしマルテンサイト組織にする必
要がある。全焼もどしマルテンサイト組織を得るため
に、(1)式で計算されるCr当量を、成分調整により
10以下にしなければならない。Cr当量をあまり低く
するとクリープ破断強度が低下してしまうので、4以上
にしなければならない。特に、Cr当量6〜8が好まし
い。
【0029】B添加は高温(621℃以上)クリープ破
断強度を著しく高めるが、B含有量が0.01%未満で
はその効果が不十分である。B含有量が0.04%を越
えると、高温熱間加工性が悪くなるため、上限は0.0
4% に制限される。大形ロータのB含有量は、0.01
〜0.03%が好ましく、特に0.01〜0.02%が好
ましい。
【0030】Co添加は有害組織であるδフェライト相
の析出を防止すると共に、クリープ破断強度及び靭性を
高める効果がある。2%以上の添加は、靭性を低める欠
点がでてくる。特に0.5〜1.9%が好ましい。
【0031】ロータは、621℃以上の蒸気中で高速回
転(3000又は3600rpm)されるので、ブレードを
支持しているダブテール部と中心孔部には、高い応力が
作用するので、クリープ破壊防止の観点から、10kgf
/mm2以上の105hクリープ破断強度が要求される。ま
た、起動時には、メタル温度が低い時に中心孔部に引張
り熱応力が作用するので、脆性破壊防止の観点から、
1.5kgf−m 以上の室温衝撃吸収エネルギが要求され
る。
【0032】ロータ全体を均質にするのには、鋼塊重量
80トン前後(ロータ→直径:1200mm,長さ:約8m)
と大形になるので、高度な製造技術が要求される。本発
明ロータは目標組成とする合金原料を電気炉で溶解し精
錬後、真空カーボン脱酸法で脱酸し、電極を作製し、こ
の電極を用いエレクトロスラグ再溶解法で鋼塊を作製
し、この鋼塊を熱間鍛錬で成形することにより作製でき
る。電気炉とエレクトロスラグ再溶解法で、2回溶解を
繰り返すことにより、成分偏析の少ない均質なロータが
作製できる。
【0033】また、鋼塊の熱間鍛錬は、高温で行うほど
変形抵抗が小さく鍛錬し易いが、あまり高温で行うと割
れてしまうので、950〜1200℃の温度範囲で行わ
なければならない。熱間鍛錬成形後、950〜1150
℃に加熱し、660〜750℃まで冷却し、この温度で
恒温焼鈍し、更に1000〜1150℃に加熱焼入れ
後、550〜650℃及び650〜750℃で2回焼も
どしを行うことにより、10kgf/mm2 以上の650
℃、105hクリープ破断強度と1.5kgf−m以上の室
温衝撃吸収エネルギが得られ、621℃以上の蒸気中で
使用可能な蒸気タービンロータが製造法できる。上記熱
処理で、恒温焼鈍は結晶粒を微細化し、靭性を高める。
また、2回焼もどしは、残留オーステナイトを完全に分
解させ、均一な全焼きもどしマルテンサイト組織にする
ことができる。
【0034】
【実施例】以下、本発明鋼の実施例について述べる。
【0035】表1は代表的試料の化学組成を示す。
【0036】
【表1】
【0037】試料は、高周波誘導溶解炉を用い鋼塊を作
製し、次に950〜1150℃で、35mm角棒に熱間鍛
伸した。試料No.8〜13は発明材であり、試料No.
1及び2は従来材である。試料No.1及びNo.2は現
流タービンに使用されているCr−Mo−V鋼及び11
Cr−1Mo−V−Nb−N鋼である。No.3〜No.7
は比較材である。
【0038】試料は、大形蒸気タービンロータシャフト
の中心部を想定して次の条件で熱処理(焼入れ・焼もど
し)した。大形ロータの中心部は、水又は油で焼入れし
ても、冷却速度はあまり速くならず、高々100℃/h
である。
【0039】試料No.1:970℃×20h100℃
/h冷却 675℃×20h空冷 試料No.2:1050℃×20h 100 ℃/h
冷却 570℃×20h 空冷 675℃×20h 空冷 試料No.3〜13:1050℃×20h 100 ℃
/h 冷却 570℃×20h 空冷 700℃×20h 空冷 試料No.10′は、焼入れ・焼もどし熱処理前に、恒
温焼鈍処理(1050℃まで加熱し、10時間保持後7
00℃まで冷却死、この温度で50時間保持し恒温変態
させ、炉冷)を施したものである。
【0040】表2は室温の引張特性、20℃におけるV
ノッチシャルピー衝撃吸収エネルギ及び650℃、10
5hクリープ破断強度を示す。
【0041】
【表2】
【0042】適量のN,B及びCoを添加した本発明材
(No.8〜10)のクリープ破断強度及び衝撃吸収エネ
ルギは、超々臨界圧タービンロータに要求される特性
(650℃,10h強度≧10kgf/mm2,20℃衝
撃吸収エネルギ≧1.5kg−m)を十分満足する。また、
Ta,Ti及びZrを添加した試料(No.11,12及
び13)の靭性は、かなり優れている。
【0043】恒温焼鈍処理を施した試料10´の靭性
は、この処理を行わなかった試料No.10より、著しく
改善されている。
【0044】図1および図2は、衝撃吸収エネルギおよ
びクリープ破断強度に及ぼすC+N量の影響を示す。C
+N量が0.14%の本発明材(No.9)は、比較材(N
o.6:C+N=0.07,No.4:C+N=0.18)
に比べ、クリープ破断強度及び衝撃吸収エネルギが著し
く優れており、要求値を十分満足する。本発明材は、6
50℃以下の温度域(525〜625℃)でも、比較材
より著しく高いクリープ破断強度を示した。
【0045】本発明の合金組成原料を電気炉で溶解し精
錬後、真空カーボン脱酸法で脱酸し、電極を作製し、こ
の電極を用いエレクトロスラグ再溶解法で10トン鋼塊
を作製し、この鋼塊を950〜1200℃で熱間鍛錬で
成形した。熱間鍛錬成形後、1050℃に加熱し、70
0℃まで冷却し、この温度で恒温焼鈍し、更に1050℃に
加熱焼入れ後、570℃及び700℃で2回焼もどしを
行ない蒸気タービンロータを製造した。図2はその形状
を示す。この試作ロータを切断調査した結果、超々臨界
圧タービンロータに要求される特性(650℃、105
強度≧10kgf/mm2,20℃衝撃吸収エネルギ≧1.5
kg−m)を十分満足し、均質なロータであることが実証
された。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、650℃クリープ破断
強度及び室温靭性の高いマルテンサイト系耐熱鋼が得ら
れるので、温度650℃までの超々臨界圧タービン用ロ
ータ等の高温部材をこれまでの超合金鋼に代わり、マル
テンサイト系耐熱鋼(本発明鋼)で作製することができ
る。
【0047】これまでの超合金鋼に代わり、本発明鋼を
高温部材に使用することにより、材料コストを著しく低
減することができる。また、本発明鋼は超合金鋼に比べ
熱膨張係数が小さいので、タービンの急起動が容易にな
ると共に、熱疲労損傷を受け難いなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】衝撃吸収エネルギに及ぼすC+N量の影響を示
す特性図。
【図2】クリープ破断強度に及ぼすC+N量の影響を示
す特性図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 重義 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 福井 寛 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 藤田 利夫 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量比でC0.06〜0.16%,Si0.
    2%未満,Mn1%未満,Cr8〜13%,Ni0.2
    〜0.9%,V0.05〜0.3%,Nb0.01〜0.2
    0%,N0.005〜0.035%,Mo0.5%未満、
    W2を越え3%未満、B0.001を越え0.03% 未満及
    びCo2%未満を含み、残部がFe及び不可避不純物で
    構成されていることを特徴とする蒸気タービンロータ。
  2. 【請求項2】重量比でC0.06〜0.14%,Si0.
    1% 未満、Mn1%未満、Cr8〜12%,Ni0.2
    〜0.9%,V0.05〜0.3%,Nb0.01〜0.2
    0%,N0.005〜0.035%,Mo0.5未満%,
    W2を越え3%未満、B0.01を越え0.025% 未
    満及びCo2%未満を含み,残部がFe及び不可避不純
    物で構成されていることを特徴とする蒸気タービンロー
    タ。
  3. 【請求項3】重量比でC0.09〜0.14%,Si0.
    07%未満、Mn0.7%未満、Cr9.5〜12%,N
    i0.3〜0.7%,V0.15〜0.25%,Nb0.0
    4〜0.08%,N0.015〜0.025%,Mo0.4
    %未満、W2.3〜2.7,B0.01を越え0.02%未
    満及びCo0.5 を越え2%未満を含み、残部がFe及
    び不可避不純物で構成されていることを特徴とする蒸気
    タービンロータ。
  4. 【請求項4】請求項1または2において、C及びN含有
    量が次式の範囲内の蒸気タービンロータ。 【数1】 C+2N=0.13〜0.2 …(1)
  5. 【請求項5】請求項1,2,3または4において、Ta
    0.2%以下、Ti0.1%以下及びZr0.1% 以下の
    うち、少なくとも一種を含有する蒸気タービンロータ。
  6. 【請求項6】請求項1,2,3,4または5において、
    数2で計算されるCr当量が4〜10であり、金属組織
    が全焼もどしマルテンサイトである蒸気タービンロー
    タ。 【数2】 Cr当量=Cr+6Si+4Mo+1.5W+11V+5Nb−40C −30N−30B−2Mn−4Ni−2Co …(2)
  7. 【請求項7】請求項1,2,3,4,5または6におい
    て、625℃,105h クリープ破断強度10kgf/mm
    2 以上、室温衝撃吸収エネルギー1.5kgf−m 以上で
    ある12Cr耐熱鋼ロータ。
  8. 【請求項8】請求項1,2,3,4,5または6におい
    て、前記ロータ材を目標組成とする合金原料を電気炉で
    溶解し精錬後、真空カーボン脱酸法で脱酸し、電極を作
    製し、この電極を用いエレクトロスラグ再溶解法で鋼塊
    を作製し、この鋼塊を熱間鍛錬で成形する蒸気タービン
    ロータの製造法。
  9. 【請求項9】請求項1,2,3,4,5または6に記載
    の12Cr耐熱鋼ロータ材を950〜1200℃で熱間
    鍛錬成形後、950〜1150℃に加熱し、660〜7
    50℃まで冷却し、この温度で恒温焼鈍し、 更に1000〜1150℃に加熱焼入れ後、550〜6
    50℃及び650〜750℃で2回焼もどしを行う蒸気
    タービンロータの製造法。
JP26332793A 1993-10-21 1993-10-21 蒸気タービンロータ Expired - Fee Related JP3345988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26332793A JP3345988B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 蒸気タービンロータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26332793A JP3345988B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 蒸気タービンロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07118811A true JPH07118811A (ja) 1995-05-09
JP3345988B2 JP3345988B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=17387940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26332793A Expired - Fee Related JP3345988B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 蒸気タービンロータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345988B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1770184A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-04 Hitachi, Ltd. High-strength martensite heat resisting cast steel and method of producing the steel
JP2012077667A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Ltd 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント
JP2015078426A (ja) * 2013-09-13 2015-04-23 株式会社東芝 蒸気タービン用ロータの製造方法
JP2015529780A (ja) * 2012-09-24 2015-10-08 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 蒸気タービンブレードのための特定の材料の選択

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1770184A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-04 Hitachi, Ltd. High-strength martensite heat resisting cast steel and method of producing the steel
JP2007092122A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Ltd 高強度マルテンサイト耐熱鋼とその製造方法及びその用途
JP4542490B2 (ja) * 2005-09-29 2010-09-15 株式会社日立製作所 高強度マルテンサイト耐熱鋼とその製造方法及びその用途
JP2012077667A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Ltd 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント
JP2015529780A (ja) * 2012-09-24 2015-10-08 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 蒸気タービンブレードのための特定の材料の選択
JP2015078426A (ja) * 2013-09-13 2015-04-23 株式会社東芝 蒸気タービン用ロータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3345988B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0806490B1 (en) Heat resisting steel and steam turbine rotor shaft
JPH0563544B2 (ja)
JPH0319295B2 (ja)
CN102747305B (zh) 地热发电涡轮机转子用低合金钢和地热发电涡轮机转子用低合金材料及其制造方法
JPH0734202A (ja) 蒸気タービン用ロータ
US5108699A (en) Modified 1% CrMoV rotor steel
JP2005171339A (ja) 高強度高靭性高耐食マルテンサイト鋼、蒸気タービン翼および蒸気タービン発電プラント
JPH10251809A (ja) 高靭性フェライト系耐熱鋼
EP0770696B1 (en) High strength and high toughness heat resisting steel and its manufacturing method
US4857120A (en) Heat-resisting steel turbine part
JPH0532463B2 (ja)
JP3492969B2 (ja) 蒸気タービン用ロータシャフト
JP3345988B2 (ja) 蒸気タービンロータ
JPH11209851A (ja) ガスタービンディスク材
JPH07118812A (ja) 耐熱鋳鋼タービンケーシング及びその製造法
US4049432A (en) High strength ferritic alloy-D53
JPH07238349A (ja) 耐熱鋼
JPH1036944A (ja) マルテンサイト系耐熱鋼
US20170356070A1 (en) Maraging steel
JPS59133354A (ja) 靭性及び高温強度に優れた12Cr系合金鋼
JPH02149649A (ja) Cr合金鋼
JPH08120414A (ja) 耐熱鋼
KR100290653B1 (ko) 650℃급 증기터빈 로터용15Cr 26Ni 1.25Mo 내열강
JPS61217557A (ja) 12Cr耐熱鋼
JPS61217554A (ja) 12Cr耐熱鋼

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees