JPH07118758B2 - シ−ト状物の搬送読取り装置 - Google Patents

シ−ト状物の搬送読取り装置

Info

Publication number
JPH07118758B2
JPH07118758B2 JP62167057A JP16705787A JPH07118758B2 JP H07118758 B2 JPH07118758 B2 JP H07118758B2 JP 62167057 A JP62167057 A JP 62167057A JP 16705787 A JP16705787 A JP 16705787A JP H07118758 B2 JPH07118758 B2 JP H07118758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
sheet
sensor means
photoelectric conversion
conversion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62167057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412666A (en
Inventor
一也 伊集院
伸一郎 大月
裕嗣 中野
大櫛  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62167057A priority Critical patent/JPH07118758B2/ja
Publication of JPS6412666A publication Critical patent/JPS6412666A/ja
Priority to US07/477,112 priority patent/US4959536A/en
Publication of JPH07118758B2 publication Critical patent/JPH07118758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、原稿等のシート状物を搬送しながらこれを読
取る装置に関する。
(従来の技術及び問題点) この種の装置としては、例えばファクシミリ装置等があ
る。かかる装置では原稿たるシート状物を所定の搬送経
路で送るための手段として搬送ローラ等を有し、上記搬
送経路に原稿読取りのためのイメージセンサが配されて
いる。該イメージセンサは、基板上に原稿の幅方向に光
電変換素子を配して成り、原稿からの反射光を受けこれ
を電気信号に変換している。上記光電変換素子は、光源
からの光線を通す孔をもつ基板の上に配された透明板の
上に設けられ、さらにその上には保護透明薄板で覆われ
ている。そして、原稿の読取り時には、上記保護透明薄
板に接面しながら搬送される原稿に照射される上記光線
の反射光を光電変換素子が受けこれを電気信号に変える
ようになっている。したがって、外部からの光は原稿に
遮ぎられて上記信号となる光線だけが光電変換素子に入
る必要があるが、上記透明板及び保護透明薄板の側端面
から外部の光が一部入り込みこれが外乱光となって光電
変換素子にノイズ信号となってあらわれる問題があっ
た。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述のごとくの問題点を解決し、イメージセ
ンサ手段にあって、外乱光を受けることなくしたがって
光電変換素子がノイズ信号を発することのないシート状
物搬送読取り装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的の達成のために、 シート状物を設定経路で搬送する搬送手段と、受光面が
上記設定経路上に位置して搬送中のシート状物の一面に
接面する読取り用のイメージセンサ手段とを有する装置
において、 上記イメージセンサ手段の下流側にあって、読取り後の
シート状物を上方に向って案内して排出口に導くシート
搬送路を備え、 イメージセンサ手段は、基板上にて上記シート状物の幅
方向に延びる光電変換素子を有し、 イメージセンサ手段は、基板の上面に形成された凹部に
配された透明材の上に光電変換素子そして保護透明薄材
が順次設けられて構成され、上記凹部におけるシート状
物搬送下流側は開放されていて、この開放側の上記透明
材の側端面が遮光部材によって覆われている、 ことによって構成される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は本実施例装置としてのファクシミリ装置の概要
構成を示す断面図である。
図において1は装置の枠体であり、2は蓋体である。枠
体1内の中間位置には支持基板3が設けられ、ここに原
稿等(図示せず)のシート状物の所定搬送経路Pを定め
る諸手段が具備されている。すなわち、先ず原稿の搬送
方向入口側に平板状の原稿受板4を有し搬送方向に順次
前段搬送手段5、後段搬送手段6及びイメージセンサ手
段7、そして原稿搬出案内板8を備えて、上記搬送経路
Pが形成されている。そして上記搬送経路Pに沿って設
けられた諸手段を覆うように蓋体2が、一定範囲内で開
閉自在に設けられている。
搬送方向において原稿受板4の下流位置に配設された前
段搬送手段5は、第2図にその詳細が示されるように、
搬送経路Pの下側に位置し該搬送経路Pに外周が接する
搬送用の前段ローラ51と該前段ローラ51に上方から接す
る接触部材52とから成っている。接触部材52は、支点と
なるピン52Aまわりに一端で回動自在に支持され他端近
傍で下方に向けばね52Cで弾圧された支持部材52Bと、該
支持部材52Bに上記一端で片持状に保持されたばね材の
第一部材52Dそしてゴム板等の第二部材52Eとを有してい
る。第一部材52Dと第二部材52Eは、原稿等の搬送をして
いない状態においては、上記前段ローラ51に対し比較的
近接した位置で弾圧接触している。その接触状態は、原
稿等の受入側にて略楔状空間を形成していて、原稿等の
前端を受入れやすくなっている。両部材の摩擦係数の関
係は、ローラ51との摩擦力が第一部材52Dよりも第二部
材52Eの方が大きくなるように設定されている。かかる
接触部材52は、上記ピン52Aにより固定支持部材53の長
孔53Aにて上下方向に一定範囲で移動可能に支持されて
いる。
次に、支持基板3の中間部に形成された凹部31には、イ
メージセンサ手段10が配され、後段搬送手段としての後
段ローラ6が接触している。イメージセンサ手段10は、
基板101の上面に形成された段部(凹部)に光電変換素
子を含む受光部102が設けられている。そして基板101の
下側にはカバー103が取付けられ、該カバー103内に光源
としてのキセノン管104が配されている。上記基板101
は、後端部で若干の回動が可能なように支持され、紙面
に直角な方向すなわち原稿の幅方向に正確に寸法出しさ
れた基準端面106を有している。一方、支持基板3に対
して固定的に設けられた搬出案内板8は、紙面に対して
直角方向の両端にて後段ローラ6の両端を回動自在に支
持する腕部81を有し、かつ下部には紙面に対して直角方
向に延び上記後段ローラ6の軸心に平行な基準端面82が
形成されていて、上記基板101の基準端面106と当接する
ようになっている。そして、上記基板101に取付けられ
たカバー103は、支持基板3に一端が固定され他端たる
自由端が略V字状に開脚されたばね110によって、上方
及び右方に弾圧されている。すなわち、イメージセンサ
手段10は後段ローラ6に対し、そして搬出案内板8の基
準端面81に圧せられている。上記ばね110は、紙面に直
角方向において自由端側が櫛歯状になっていて互いちが
いに曲げられて上記V字状になっており、その一本一本
は、ほぼ独立して弾性変形可能となっている。
基板101の段部に設けられた受光部102は、第2図に示さ
れるように、ガラス板等の透明板102Aに光電変換素子10
2Cが配されさらにこの上にガラス板等の保護透明薄板10
2Bが設けられて成っている。上記光電変換素子102Cは、
後段ローラ6との接触部に位置し、基板101の基準端面1
06と平行に位置付けられている。さらに上記透明板102A
及び保護透明薄板102Bの右端面(搬送方向前方の端面)
は右方に向けて薄くなっている三角状の遮光部材105に
よって覆われている。なお、この遮光部材105は特にそ
の材質に限定はなく、単なる上記端面への塗料の塗布、
テープ等の粘着あるいは基材101の一部の起立等によっ
ても可能で、またその形状も右方に向けて搬送経路Pと
の間の空間を搬送方向に向け増大するようになっている
ならば種々の形態をとることができる。
次に、蓋体2は、支持基板3との間で、搬送方向の前後
の二位置で回動自在なレバー21,22によって両てこクラ
ンク機構として第1図の矢印Q方向に開くことができる
ようになっている。本実施例の場合は、その際、右側の
レバー21の方が左側のレバー22よりも長いために蓋体2
は右側の方が大きく開くようになる。さらに、上記蓋体
2と二つのレバー21,22のピン結合の一方は、設定開度
位置において必要に応じ解除できるようになっている。
例えば、一方のピン等が上記開度位置にて外すことが可
能となっていて、これにより蓋体2は他方のレバーによ
り扉状に蓋体2を上方に大きく開くことが可能となる。
さらに、上記両てこクランク機構の一部には、例えばレ
バー21の下支点にカム(図示せず)を設け、上記クラン
ク機構の開方向作動時に上記カムによってイメージセン
サ手段7の基板101をばね110に抗して下方に圧し、該基
板101と後段ローラ6との間に所定間隙を設けることが
できるようになっている。
なお、上記支持基板3の右方の空間には、図示はしてい
ないが、記録部等ファクシミリ装置として必要な他の部
材が収容されている。
次に、以上の構成になる本実施例装置の作動について説
明する。
先ず、複数枚の原稿が左方から原稿受板4に沿って入れ
られると、複数の原稿S1,S2,S3は前端部が接触部材52の
第一部材52Dと前段ローラ51との間に挟まれ、前端縁が
第二部材52Eにまで搬送される。第二部材52Eと前段ロー
ラ51とは楔状空間を形成しているので、原稿S1,S2,S3は
第2図のごとく前端縁が順次ずれた状態にて挟まれるこ
ととなり、前段ローラ51との摩擦力によってS1,S2,S3の
順に確実に一枚毎搬送される。その際、前段ローラ51と
の間の摩擦力は第二部材52Eの方が第一部材52Dよりも大
であるために、第一部材52Dが二枚目以降の原稿S2,S3を
抑えつつもこれに打勝って第一枚目の原稿S1のみが確実
に搬送される結果となる。
かくして搬送経路P上を一枚だけ送られた原稿S1は、次
に後段ローラ6によってイメージセンサ手段10の上を通
過することとなる。光源104から発せられた光線Bは、
第3図のごとく基板101の孔101Aを通り、上記原稿S1に
照射され、これが原稿で反射されて光電変換素子102Cに
て電気信号となって読取りが行なわれる。その際、上記
後段ローラ6を支える搬出案内板8の基準端面82にイメ
ージセンサ手段の基板の基準端面106がばね110の力によ
り当接しているために、当初高精度をもって設定され
た、後段ローラ6と光電変換素子部分の紙面に直角方向
の平行度及びその位置関係はくずれることなく安定して
いる。さらに、上記後段ローラ6の光電変換素子部分で
の接触圧は、ばね110が紙面に直角方向においてほぼ独
立した複数の弾圧部分を構成しているために、若干の製
作誤差等があっても、これを十分補って上記方向では均
一な接触状態を維持する。かくして、光電変換素子での
読取りは精度よくかつ安定した感度のもとに行なわれ
る。また、上記光電変換素子での読取りの際、従来透明
板102Aそして保護透明薄板102Bの側端面から、周囲の光
が外乱光として入射して読取りに不安定さをもたらして
いたが、本実施例では、遮光部材105が上記側端面を覆
っているため上記外乱光が一切入らずきわめて安定す
る。
かくして、原稿S1は読取りの進行と共に搬出案内板8上
で案内されながら装置外へと搬出される。その際、原稿
に付着していた塵・紙粉等が光電変換素子102Cの近傍に
たまり、これが読取り精度に悪影響を及ぼす可能性が、
従来装置にはあった。本実施例では、搬送方向に向けて
遮光部材105が傾斜して原稿の搬送経路Pとの間に次第
に広がる空間を形成しているので、原稿の搬送と共に上
記塵・紙粉等はイメージセンサ手段10から除去されるこ
ととなり、少なくとも光電変換素子102Cの近傍にはたま
ることなく、所定の読取り精度が維持される。
次に、原稿の搬送時におけるいわゆる紙詰まりがあった
場合についての対処について説明する。従来装置では蓋
体の一方を中心に大きく回動して扉状に開けてこれに対
していた。この場合、一方の端は大きく開くが回動中心
近傍はあまり開かないために紙詰まりが上記回動中心近
傍で生じた場合には、原稿の引抜きのための間隙を十分
に設けることができなかった。本実施例装置ではレバー
21,22をもつ両てこクランク機構によって蓋体2がQ方
向に開くために全域にわたって所定の間隔をもって開く
ために、紙詰まりがどこで生じても容易に原稿の抜出が
可能となる。しかも上記レバーの回動と共にカム(図示
せず)によってイメージセンサ手段10は下方に押圧され
R方向に回動し後段ローラ6との間に十分なる間隙が生
ずるので紙詰まりに対する対処が容易である。その際、
右方のレバー21の方が左方のレバー22よりも長ければ、
右方の開度の方が大きくより便宜である。さらに、本実
施例では、必要に応じ一方のレバーと蓋体2とのリンク
結合が一定開度位置で解除できるようになっているの
で、その時点で従来の蓋体のごとく、扉状に開けて紙詰
まり以外のトラブルに対処可能である。
(発明の効果) 本発明は、原稿に接面して反射光を受ける光電変換素子
を有するイメージセンサ手段を有する装置にあって、光
電変換素子を基板上に載置する透明材や光電変換素子の
上に配される保護透明薄材の側端面を遮光部材によって
遮光することとしたので、光電変換素子は外乱光を受け
ることなく、したがってノイズ信号を発しないで装置の
読取時における誤動作や乱れがなくなってその精度が向
上するという効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の概要構成を示す縦断面
図、第2図は第1図装置の前段搬送部材5の拡大図、第
3図は第1図装置のイメージセンサ手段の光電変換素子
近傍における拡大断面図である。 5,6……搬送手段 (5……前段搬送手段,6……後段搬送手段(ローラ)) 10……イメージセンサ手段 102A……透明材(板) 102B……保護透明薄材(板) 102C……光電変換素子 105……遮光部材 P……搬送経路 S……シート状物(原稿)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大櫛 博 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−45084(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状物を設定経路で搬送する搬送手段
    と、受光面が上記設定経路上に位置して搬送中のシート
    状物の一面に接面する読取り用のイメージセンサ手段と
    を有する装置において、 上記イメージセンサ手段の下流側にあって、読取り後の
    シート状物を上方に向って案内して排出口に導くシート
    搬送路を備え、 イメージセンサ手段は、基板上にて上記シート状物の幅
    方向に延びる光電変換素子を有し、 イメージセンサ手段は、基板の上面に形成された凹部に
    配された透明材の上に光電変換素子そして保護透明薄材
    が順次設けられて構成され、上記凹部におけるシート状
    物搬送下流側は開放されていて、この開放側の上記透明
    材の側端面が遮光部材によって覆われている、 ことを特徴とするシート状物の搬送読取り装置。
JP62167057A 1987-07-06 1987-07-06 シ−ト状物の搬送読取り装置 Expired - Lifetime JPH07118758B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62167057A JPH07118758B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 シ−ト状物の搬送読取り装置
US07/477,112 US4959536A (en) 1987-07-06 1990-02-07 Sheet conveying and reading apparatus having a light-intercepting member for reducing noise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62167057A JPH07118758B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 シ−ト状物の搬送読取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6412666A JPS6412666A (en) 1989-01-17
JPH07118758B2 true JPH07118758B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=15842601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62167057A Expired - Lifetime JPH07118758B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 シ−ト状物の搬送読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118758B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846182B2 (ja) * 1979-09-20 1983-10-14 日本電信電話株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6412666A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448463B2 (ja) 原稿読み取りユニット、スキャナ装置および画像形成装置
US4268025A (en) Sheet feeding apparatus
JPH07110034B2 (ja) シ−ト状物の搬送読取り装置
JP2001197263A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2509543B2 (ja) シ−ト状物の搬送読取り装置
US4959536A (en) Sheet conveying and reading apparatus having a light-intercepting member for reducing noise
JPH07118758B2 (ja) シ−ト状物の搬送読取り装置
US7512374B2 (en) Document carrying device, document reading device, and image forming device
JPH0817433B2 (ja) シ−ト状物の搬送読取り装置
JP3462974B2 (ja) 画像読取り装置
JPS63277149A (ja) 紙葉類検知装置
JPH0533097Y2 (ja)
JP2004099306A (ja) 自動原稿送り装置、及び画像読取装置
JP2003032406A (ja) 両面画像読取装置
JP6481965B2 (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP2905487B2 (ja) 排紙装置
JP3780705B2 (ja) 原稿給送装置
JP3418501B2 (ja) 読取装置
JPH08331316A (ja) 画像読取り装置
JP3204413B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH10324435A (ja) 媒体処理装置
JP2550347Y2 (ja) 画像読取装置
JP2004032154A (ja) 自動原稿送り装置
JP2006113496A (ja) 原稿読取装置
JPH04317942A (ja) 情報読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 12