JPH07118551B2 - 二次元型光位置検出素子 - Google Patents

二次元型光位置検出素子

Info

Publication number
JPH07118551B2
JPH07118551B2 JP23342087A JP23342087A JPH07118551B2 JP H07118551 B2 JPH07118551 B2 JP H07118551B2 JP 23342087 A JP23342087 A JP 23342087A JP 23342087 A JP23342087 A JP 23342087A JP H07118551 B2 JPH07118551 B2 JP H07118551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type layer
type
electrodes
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23342087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6476781A (en
Inventor
明彦 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP23342087A priority Critical patent/JPH07118551B2/ja
Publication of JPS6476781A publication Critical patent/JPS6476781A/ja
Publication of JPH07118551B2 publication Critical patent/JPH07118551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体素体上に照射されている光スポットの
位置を検出する二次元型光位置検出素子に関する。
〔従来の技術〕
二次元型光位置検出素子として、従来第2図に見取り図
を示すようなものが知られている。これは、単結晶シリ
コン素体の表面側にp型第一表面層2、他面側にn型第
二表面層3を設け、それらの中間層を真性(i型)の光
起電力層1とした、いわゆるp−i−n型の光起電力素
子である。光源11より、この素子上の光スポット12が入
射すると、光入射位置13には、光強度および光波長に応
じて、光電流Iが発生する。この光電流は、電気抵抗の
低いp型表面層2を通り、集電電極4および5に達す
る。その後、電流計91,92および接地を経由して電流計9
3,94を通り、集電電極6,7を流れ、n型表面層3を通
り、光スポットの入射位置14に流れ込む。この場合、集
電電極4を通って電流計91に流れる電流I1と、集電電極
5を通って電流計92に流れる電流I2は、光入射位置13と
集電電極4の間の電気抵抗R1および光入射位置13と集電
電極5の間の電気抵抗R2の大きさに応じて、光電流Iを
分割したものになる。すなわち、次のような関係式が成
り立つ。
さて、p型表面層2の厚さおよび抵抗率が全面にわたっ
て均一であるならば、R1およびR2は、光入射位置13から
各集電電極4,5までの距離L1およびL2に近似的に比例す
るとしてよいので、(1),(2)式は、次のように書
きかえられる。
(3),(4)式より次の関係が得られる。
ここで、L1+L2は、二つの集電電極4および5の距離
で、定数であるのでこれをLとかくことにすると、
(5)式は次のようになる。
したがって、第3図に平面図で示すような二次元座標お
よび原点Oをとったときの、光入射位置13のy座標L1
電流値I1およびI2より求まる。さらに、以上と同様のこ
とを、n型表面層3、集電電極6,7および電流I1,I2
垂直な方向に流れる電流I3およびI4について考えると、
上記(6)式に対応して、次式が導かれる。
したがって、光スポットの入射位置14のx座標L3が、電
流値I3およびI4より求まる。なお、以上は入射光スポッ
ト12が面積を持たない理想的な点である場合に成り立つ
が、入射光スポットが面積を持つ場合および複数の入射
光がある場合には、光強度で重み付けされた重心位置が
求まる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、以上のような光スポット入射位置の検出方法
は、入射位置が光位置検出素子の中央付近にある場合に
は、正しい結果を与える。しかし、第3図の平面図に示
すように、光スポット入射位置13,14が四つある集電電
極のどれか、この場合は集電電極5に近づくと、光電流
が近い方の集電電極5に流れる場合と、遠い方の集電電
極6に流れる場合の、p型表面層2面内での電流の広が
り方が著しく異なってしまう。そのため、各電流I1,I2
が入射位置13の集電電極4,5までの距離に反比例すると
いう前提が成り立たなくなり、光スポット入射位置の検
出誤差が著しく増加してしまうという欠点があった。同
様の欠点は、裏面側の入射位置14と集電電極6,7との位
置関係によっても生ずる。
本発明の目的は、光スポットの入射位置が集電電極の近
傍であっても、精度の高い入射位置の検出が可能な二次
元型位置検出素子を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本発明の二次元光位置検
出素子は、単結晶シリコン基板からなり光起電力層であ
るi型層と、このi型層の一方の表面に平行な複数の帯
状形状に分割されて形成された一導電型の層と、前記i
型層の他方の表面に前記一導電型の層の帯状形状方向と
は垂直な方向に平行な複数の帯状形状に分割されて形成
された他導電型の層と、を有し、これら分割された一導
電型の層および他導電型の層の帯状形状長手方向の両端
部上には、分割された層毎にそれぞれ集電電極が設けら
れると共に、帯状形状長手方向の一方の端部に位置する
一導電型の各層の集電電極が互いに電気的に接続されて
一つの電流計測手段に接続され、帯状形状長手方向の他
方の端部に位置する一導電型の各層の集電電極が互いに
電気的に接続されて一つの電流計測手段に接続され、且
つ帯状形状長手方向の一方の端部に位置する他導電型の
各層の集電電極が互いに電気的に接続されて一つの電流
計測手段に接続され、帯状形状長手方向の他方の端部に
位置する他導電型の各層の集電電極が互いに電気的に接
続されて一つの電流計測手段に接続されてなるものとす
る。
〔作用〕
第一,第二の両表面層を集電電極と共に複数の幅の狭い
帯状部分に分割することにより、光スポットの入射位置
に生ずる光電流は各表面層の幅以上に広がらずにその帯
状部分の端部に設けられた集電電極を介して電流計測手
段により計測されるので、入射位置の場所に無関係に光
位置検出が可能である。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を第2図と同様に見取り図で
示したもので、第2図と共通の部分には同一の符号で付
されている。これは、単結晶シリコンの表面側のp型の
第一表面層を3分割して21,22,23とし、裏面側のn型の
第二表面層を3分割して31,32,33とし、それらの中間層
はi型の光起電力層1とした、p−i−n型の光起電力
素子である。p型表面層21,22,23の方向とn型表面層3
1,32,33の方向は垂直である。光位置検出原理は、前述
した従来のものと同じであるが、p型表面層21,22,23お
よびn型表面層31,32,33は、平面透視図の第4図に示す
ように、すべて幅b=1.00mmのものを、間隔c=0.05mm
で平行に並べた構造になっている。各表面層21,22,23の
両端は、それぞれ集電電極41,51,42,52,43,53が、また
表面層31,32,33の両端には第4図からわかるように集電
電極61,71,62,72,63,73がそれぞれ形成されているが、
それらは接続線81,82,83,84により、4組に分けてそれ
ぞれ電流計91,92,93,94に接続されている。そのため、
入射する光の直径が、間隔cよりも大きければ光入射位
置が3個のp型表面層21,22,23および3個のn型表面層
31,32,33のどこであっても、あるいはそれらの複数個に
またがっていても、接続線81および82から接地に流れ出
る電流値および接続線83および84より接地に流れ出る電
流値は、p型表面層およびn型表面層が複数個に分割さ
れていない第2,第3図の場合と同じである。一方、光電
流が光入射位置からp型表面層21,22,23を通って集電電
極41〜43,51〜53に到達するまでの広がりおよび光電流
が集電電極61〜63,71〜73からn型表面層31,32,33を通
って光入射位置に流れ込むまでの広がりは、b=1mm以
下である。そのため、光電流がp型表面層面内およびn
型表面層面内で広がることに起因する位置検出誤差は、
p型表面層およびn型表面層を3分割しなかった場合に
比べ、約1/3に減少する。
第5図は、直径200μm,光強度10μwのHe−Neレーザ
(波長632.8nm)を用いて、大きさ3mm×3mmの第2,第3
図に示した従来型の二次元型光位置検出素子の位置検出
誤差を測定した結果である。測定は、第3図の原点Oを
通る対角線に沿って行い、原点からの距離rに対する位
置検出誤差εを、光入射位置座標の真値(x0,y0)と測
定値(x1,y1)を用いて次式により算出した。
ε=〔(x1−x02+(y1−y021/2 ……(8) 光が素子の中心に入射する場合には、光電流は1/2ずつ
対称に分かれて、p型表面層の両端の集電電極に流れ込
み、接地を経由し、n型表面層の両端の集電電極に1/2
ずつ対称に流れ、光入射位置まで流れるので、位置検出
誤差は0である。しかし、光入射位置が中心部から離れ
る程、位置検出誤差は増加し、中心部から1.4mm離れる
とε=0.2mmまで増加した。あるいは座標(1,1)に光が
入射しても、測定される座標は(0.86,0.86)であっ
た。
これに対して、p型表面層およびn型表面層を、第1図
および第4図のようにそれぞれ3分割した素子では、第
6図に示されるように、原点Oを通る対角線上の位置検
出誤差が従来型の1/3に減少した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、上記の構成を採用した結果、光電流が
各表面層を流れて集電電極に達する際の面内での広がり
を、分割した各表面層の幅以下に抑制できるため、表面
層をそれぞれN分割すれば光スポットの入射位置の検出
誤差は1/Nとなり、光スポットの入射位置の二次元座標
を高い精度で検出できる光位置検出素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は従来の素
子の斜視図、第3図は第2図の素子の平面図、第4図は
第1図の実施例の平面図、第5図は第2図の素子の位置
検出誤差と光入射位置との関係線図、第6図は第1図の
実施例の位置検出誤差と光入射位置との関係線図であ
る。 1:真性光起電力層、21,22,23:p型第一表面層、31,32,3
3:n型第二表面層、41,42,43,51,52,53:集電電極、61,6
2,63,71,72,73:集電電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単結晶シリコン基板からなり光起電力層で
    あるi型層と、このi型層の一方の表面に平行な複数の
    帯状形状に分割されて形成された一導電型の層と、前記
    i型層の他方の表面に前記一導電型の層の帯状形状方向
    とは垂直な方向に平行な複数の帯状形状に分割されて形
    成された他導電型の層と、を有し、これら分割された一
    導電型の層および他導電型の層の帯状形状長手方向の両
    端部上には、分割された層毎にそれぞれ集電電極が設け
    られると共に、帯状形状長手方向の一方の端部に位置す
    る一導電型の各層の集電電極が互いに電気的に接続され
    て一つの電流計測手段に接続され、帯状形状長手方向の
    他方の端部に位置する一導電型の各層の集電電極が互い
    に電気的に接続されて一つの電流計測手段に接続され、
    且つ帯状形状長手方向の一方の端部に位置する他導電型
    の各層の集電電極が互いに電気的に接続されて一つの電
    流計測手段に接続され、帯状形状長手方向の他方の端部
    に位置する他導電型の各層の集電電極が互いに電気的に
    接続されて一つの電流計測手段に接続されてなることを
    特徴とする二次元型光位置検出素子。
JP23342087A 1987-09-17 1987-09-17 二次元型光位置検出素子 Expired - Fee Related JPH07118551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23342087A JPH07118551B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 二次元型光位置検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23342087A JPH07118551B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 二次元型光位置検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6476781A JPS6476781A (en) 1989-03-22
JPH07118551B2 true JPH07118551B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=16954777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23342087A Expired - Fee Related JPH07118551B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 二次元型光位置検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118551B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6875239B2 (ja) 2017-09-20 2021-05-19 浜松ホトニクス株式会社 位置検出センサ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956778A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Toshiba Corp 半導体位置検出器
JPS6319884A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Nissan Motor Co Ltd 光位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6476781A (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628628B2 (ja) 光起電性素子における製造エラーを局所化する装置
CN107256899B (zh) 无源位置灵敏探测器、其制备方法及其测量方法
JPH02297977A (ja) 位置感知放射検出器
JPH10509509A (ja) 電離放射線検出器
CN113871405A (zh) 位置灵敏硅光电倍增探测器
US6529281B2 (en) Position sensitive detectors and distance measuring apparatus using them
JPH07118551B2 (ja) 二次元型光位置検出素子
JPS6262074B2 (ja)
JP2931122B2 (ja) 一次元光位置検出素子
JPH0476055B2 (ja)
JPH06100480B2 (ja) 相対運動センサ
JPH07118550B2 (ja) 光位置検出素子
JP2572389B2 (ja) 高速応答光位置検出器
Cui et al. The effect of spot size on linearity improvement of tetra-lateral position sensitive detector
JPH04313278A (ja) 二次元光入射位置検出素子
JPS63278284A (ja) 二次元光位置検出装置
JP2972303B2 (ja) 2次元光位置検出器
JP2545144Y2 (ja) 半導体光位置検出器
JPH01115170A (ja) 入射位置検出用半導体装置
JPS5963776A (ja) 入射位置検出用半導体装置
JPH01283882A (ja) 横形ホトダイオード
JPS62264678A (ja) アレイ型ホトダイオ−ド
JPS5841666B2 (ja) 半導体放射線検出器
IT202100011444A1 (it) Dispositivo a semiconduttore per la rivelazione di radiazione ionizzante dotato di elettrodi di lettura a gabbia
Fortunato et al. Role of the Collecting Resistive Layer on the Static Characteristics of 2D a-Si: H thin Film Position Sensitive Detector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees