JPH07118043A - ケミカルプレストレストコンクリート - Google Patents

ケミカルプレストレストコンクリート

Info

Publication number
JPH07118043A
JPH07118043A JP5264843A JP26484393A JPH07118043A JP H07118043 A JPH07118043 A JP H07118043A JP 5264843 A JP5264843 A JP 5264843A JP 26484393 A JP26484393 A JP 26484393A JP H07118043 A JPH07118043 A JP H07118043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
cao
weight
caso
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5264843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290781B2 (ja
Inventor
Minoru Morioka
実 盛岡
Minoru Shirasawa
実 白沢
Toshio Mihara
敏夫 三原
Yoshihisa Matsunaga
嘉久 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP26484393A priority Critical patent/JP3290781B2/ja
Priority to DE4434322A priority patent/DE4434322C2/de
Priority to KR1019940024595A priority patent/KR100204126B1/ko
Publication of JPH07118043A publication Critical patent/JPH07118043A/ja
Priority to KR1019980063276A priority patent/KR100207867B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3290781B2 publication Critical patent/JP3290781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 土木・建築業界において使用されるケミカル
プレストレストコンクリ−トを提供すること。 【構成】 CaO原料とCaSO4原料を含む配合物を熱処理し
て生成する膨張物質であって、CaOとCaSO4を有効成分と
する鉱物からなり、かつ、該鉱物中の成分割合は、CaO
とCaSO4の合計100重量部中、CaSO4が10〜50重量部であ
る膨張物質と非晶質カルシウムアルミネ−トとを主成分
とするセメント混和材と、セメントとを配合したセメン
ト混練物を、型枠内に打設充填し、養生してなるケミカ
ルプレストレストコンクリ−トを構成とする。 【効果】 本発明のケミカルプレストレストコンクリ−
トは、プレストレス導入量が大きくなる等の効果を奏す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に、土木・建築業界
において使用されるケミカルプレストレストコンクリ−
トに関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】プレストレストコンクリ−ト
は現在土木・建築分野において広範に使用されている。
そして、プレストレス・コンクリ−トを用いた構造物
は、設計荷重のもとではコンクリ−トにひび割れを生じ
ないようにすることができ、耐久性が大きいこと、軽く
て強く、また、復元性に優れていること、組立剛節構造
がつくりやすいこと、及び部材には確実な強度安全率を
もたらすことができること等の特徴をもつものである。
【0003】プレストレスの導入方法としては、機械的
方法、電気的方法、及び化学的方法等が知られている
が、製造工程や形状の複雑なコンクリ−ト管や建築部材
などには、化学的方法が用いられており、これまで種々
のセメント混和材が提案されてきた(特公昭51-7171号公
報、特公昭53-13650号公報、及び特公昭53-31170号公報
等)。
【0004】しかしながら、近年、コンクリ−ト構造物
の軽量化が増々求められていること、例えば、大深度地
下での使用等、苛酷な条件での使用が増えてきているこ
と、作業性改善やコストダウンを目的として、高炉スラ
グやフライアッシュなどのポゾラン物質を混合した混合
セメントの使用頻度が高くなってきていることなどか
ら、ケミカルプレストレス導入量を増加することが必要
となってきている。特に、混合セメントに対しては、従
来のセメント混和材では十分なケミカルプレストレスが
導入できないという課題があった。
【0005】本発明者は、前記課題を解消すべく鋭意努
力を重ねた結果、特定のセメント混和材を使用すること
により、プレストレス導入量の大きいケミカルプレスト
レストコンクリ−トが得られるとの知見を得て本発明を
完成するに至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、CaO原
料とCaSO4原料を含む配合物を熱処理して生成する膨張
物質であって、CaOとCaSO4を有効成分とする鉱物からな
り、かつ、該鉱物中の成分割合は、CaOとCaSO4の合計10
0重量部中、CaSO4が10〜50重量部である膨張物質と非晶
質カルシウムアルミネ−トとを主成分とするセメント混
和材と、セメントとを配合したセメント混練物を、型枠
内に打設充填し、養生してなるケミカルプレストレスト
コンクリ−トである。
【0007】以下、本発明をさらに詳しく説明する。
【0008】本発明に係るセメント混和材の膨張物質
は、CaO原料とCaSO4原料を配合し、熱処理してなり、Ca
OとCaSO4100重量部中、CaSO4が10〜50重量部である。膨
張物質の原料は、純度やコストにより、任意に選択され
うるものであり、特に限定されるものではないが、例え
ば、CaO原料として、石灰石や消石灰などのCaCO3質やCa
(OH)2質などが、また、CaSO4原料として、無水セッコ
ウ、半水セッコウ、及び二水セッコウ等が挙げられる。
原料中に存在するSiO2、Fe2O3、CaF2、MgO、及びTiO2
の不純物は、本発明の目的を実質的に阻害しない範囲で
は特に限定されるものではない。
【0009】本発明の膨張物質のCaO原料とCaSO4原料と
の配合割合は、生成物である膨張物質のCaOとCaSO4の合
計100重量部中、CaSO4が10〜50重量部となるように配合
することが好ましい。CaSO4が10重量部未満では、例え
ば、材令1日までに急激な膨張性を示し、コンクリ−ト
構造物にクラックが発生しやすくなり、CaSO4が50重量
部を越える量では、プレストレス導入量が少なくなる恐
れがある。
【0010】本発明では、原料の配合割合や不純物の含
有量により、セッコウの脱硫酸分解温度が大きく変化す
るため、原料焼成時の焼成温度は特に限定されるもので
はないが、通常、1,100〜1,600℃程度が好ましい。
【0011】原料の混合方法は、特に限定されるもので
はなく通常の方法が可能である。本発明の膨張物質を製
造する熱処理方法は、特に限定されるものではなく、例
えば、ロ−タリ−キルンによる焼成や電炉による溶融な
どいずれの方法も可能である。
【0012】本発明に係る非晶質カルシウムアルミネー
トは、CaO原料とAl2O3原料の混合物を溶融し、急冷して
得られたクリンカーを粉砕することにより得られる。原
料の溶融温度は、不純物によって変化するため、特に限
定されるものではないが、通常、1,500〜1,700℃が好ま
しい。非晶質カルシウムアルミネ−ト中のCaO含有量
は、35〜45重量%が好ましい。35重量%未満では、プレ
ストレス導入量が著しく低下する傾向があり、45重量%
を越えるとこの非晶質カルシウムアルミネ−トを用いた
セメント組成物の流動性が損なわれ、作業性が損なわれ
るおそれがある。非晶質カルシウムアルミネートの粉末
度は、使用目的によって異なり、特に限定されるもので
はないが、通常、ブレーン値で1,500〜6,000cm2/gが好
ましい。1,500cm2/g未満では十分な膨張性が得られない
場合があり、6,000cm2/gを越えると、作業性が悪化する
場合がある。非晶質カルシウムアルミネ−トの配合量
は、膨張物質100重量部に対して、20〜50重量部が好ま
しい。20重量部未満では、未満ではプレストレス導入量
が不十分となる場合があり、50重量部を越えると、作業
性が低下する可能性がある。
【0013】本発明のセメント混和材は、CaO100重量部
に対して、CaSO410〜50重量部である膨張物質と、非晶
質カルシウムアルミネ−トとを主成分とするものであ
り、特に混合セメントに対して効果的な膨張性を付与す
るものであって、膨張物質と非晶質カルシウムアルミネ
ートを併用することによって、組成物中の遊離のCaOが
混合セメント中のポゾラン物質に消費されて膨張量が低
下することを抑制し、強度発現時期が遅延するのを防止
するものであり、非晶質カルシウムアルミネートを共存
させることによって、エトリンガイトを効果的に生成さ
せるものであると推定される。
【0014】また、CaO原料とCaSO4原料の配合割合や、
膨張物質と非晶質カルシウムアルミネとの混合割合を調
節することにより、セメント混和材の膨張量と膨張時期
を使用するセメントの種類に応じ調節することが可能で
ある。
【0015】本発明のセメント混和材の粉末度は、使用
する目的や用途に依存し、特に限定されないが、通常、
ブレ−ン値で1,500〜8,000cm2/gが好ましい。1,500cm2/
g未満では、強度発現性やセメント組成物の流動性に悪
影響をおぼよすおそれがあり、8,000cm2/gを越えると、
膨張性が十分に発揮されない場合がある。
【0016】本発明のセメント混和材の使用量は、使用
する目的により異なるが、通常、セメントとセメント混
和材の合計100重量部に対して、5〜20重量部が好まし
く、7〜15重量部がより好ましい。5重量部未満ではプ
レストレス導入量が充分ではなく、20重量部を越える
と、経済的に好ましくない。
【0017】ここでセメントとしては、普通、早強、超
早強、及び中庸熱等の各種ポルトランドセメント、これ
らポルトランドセメントに、高炉スラグやフライアッシ
ュなどのポゾラン物質を混合した各種混合セメント、並
びに、アルミナセメント等が使用が可能である。特に、
混合セメントにおいてその効果が顕著である。
【0018】本発明で使用する水の量は、通常のモルタ
ル又はコンクリートで使用される量が使用でき、特に限
定されるものではない。
【0019】本発明のセメント混和材の混合セメントに
対する膨張性改良の理由は定かではないが、本発明の膨
張物質と非晶質カルシウムアルミネ−トとを共存させる
ことにより、膨張物質の水和反応と、マトリックスであ
るセメントの水和反応とのタイミングのずれを防止する
とともに、混合セメント中のポゾラン物質に消費される
カルシウムイオンを、非晶質カルシウムアルミネ−トが
補うものと推定される。
【0020】本発明では、セメントやセメント混和材の
他に、砂や砂利などの骨材、凝結遅延剤、減水剤、高性
能減水剤、AE剤、AE減水剤、高性能AE減水剤、増
粘剤、セメント急硬材、防錆剤、防凍剤、高分子エマル
ジョン、ベントナイトやモンモリロナイトなどの粘土鉱
物、ゼオライト、ハイドロタルサイト、及びハイドロカ
ルマイト等のイオン交換体、硫酸アルミニウムや硫酸ナ
トリウムなどの無機硫酸塩、無機リン酸塩、並びに、ホ
ウ酸等からなる群より選ばれた一種又は二種以上を、本
発明の目的を実質的に阻害しない範囲で併用することが
可能である。本発明のセメント混和材は、その膨張物質
の原料であるCaO原料とCaSO4原料の混合割合と、膨張物
質と非晶質カルシウムアルミネ−トとの配合割合を調節
することにより、使用するセメントや、使用目的に合わ
せて膨張性状を調整することが可能である。
【0021】本発明のセメント混和材やセメント組成物
の混合・混練方法は特に限定されるものではなく、通常
の方法で十分である。本発明のセメント混和材とセメン
トなどの混合装置としては、既存の撹拌装置が使用可能
であり、例えば、、傾胴ミキサ−、オムニミキサ−、V
型ミキサ−、ヘンシェルミキサ−、及びナウタ−ミキサ
−等が利用可能である。また、混合は、それぞれの材料
を施工時に混合してもよいし、あらかじめ一部を、若し
くは全部を混合しておいても差し支えない。
【0022】本発明のケミカルプレストレストコンクリ
ートを製造する際、耐張芯材をあらかじめ型枠内に配置
することが一般的である。
【0023】ここで耐張芯材とは、コンクリートに引張
り応力を導入するために使用されるものであり、具体的
には、高張力鋼を用いたPC鋼材や、繊維を有機物で固め
たFRPの緊張材等の使用が可能である。耐張芯材の配置
方法は、特に限定されるものではないが、引張り応力の
働く方向に配置することが好ましい。
【0024】本発明のセメント混和材を用いたセメント
硬化体の養生方法は特に限定されるものではなく、一般
に行われる、常温・常圧養生、蒸気養生、高温高圧、及
び加圧養生等のいずれの方法も使用可能である。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明す
る。
【0026】実施例1 CaO原料としてCaCO3を、CaSO4原料としてCaSO4を使用
し、生成物中のCaOとCaSO4が表1に示す割合になるよう
にCaO原料とCaSO4原料を配合し、1,400℃でロータリー
キルンを用いて焼成し、CaSO4含有量の異なった各種の
膨張物質のクリンカーを得た。このクリンカーを、ブレ
ーン値が3,000±200cm2/gになるように粉砕し、膨張物
質を調整した。また、CaO原料として試薬一級の炭酸カ
ルシウムを、Al2O3原料として試薬一級の酸化アルミニ
ウムを使用し、電気炉を用い、1,650℃で溶融し、急冷
し、非晶質カルシウムアルミネートクリンカーを合成し
た。得られた非晶質カルシウムアルミネートクリンカー
を粉砕し、非晶質カルシウムアルミネート(A-CA)を調整
した。この膨張物質100重量部に対して、A-CAイ35重量
部とを配合してセメント混和材とした。単位セメント量
365.5kg/m3とし、セメント混和材、細骨材、粗骨材、及
び 水の単位量をそれぞれ、64.5kg/m3、654kg/m3、1,0
54kg/m3、及び172kg/m3として、減水剤をセメントとセ
メント混和材の合計100重量部に対して、1重量部使用
し、水/(セメント+セメント混和材)比が40%、細骨材
率39%のコンクリートを作製した。型枠内に、主筋とし
てPC鋼棒を、また、スパイラル筋としてはPC鋼線を用
い、鉄筋比をそれぞれ0.4%とした耐張芯材を配置し、
作製したコンクリートを打設して、遠心力により、直径
20cm、長さ25cm、肉厚40±1mmのコンクリ−ト管を成形
し、そのまま約24時間、室内に放置し、硬化した後、脱
型し、65℃、10時間の蒸気養生を行った。蒸気養生後、
屋外にて散水養生を行った。あらかじめ、スパイラル筋
に張ったストレインゲ−ジで歪を測定し、コンクリ−ト
の測定方向に導入されたプレストレス量を材令28日にお
いて求めた。結果を表1に示す。
【0027】<使用材料> CaCO3 :電気化学工業社青海鉱山産石灰石粉末 Al2O3 :アルミ残灰、日本海水化工社製 CaSO4 :新秋田化成社製無水セッコウ 市販品α:小野田セメント社製商品名「オノダエクスパ
ン」、ブレーン値3,100cm2/g 市販品β:電気化学工業社製商品名「デンカCSA #20」、
ブレーン値2,950cm2/g A-CAイ :CaO:Al2O3モル比10:8、ブレーン値3,120c
m2/g、CaO含有率41% 減水剤 :電気化学工業社製「デンカFT-500G」 セメント:宇部興産社製高炉セメント(B種) 細骨材 :新潟県姫川産川砂 粗骨材 :新潟県姫川産川砂利、Gmax15mm 水 :水道水 CaCO3 :電気化学工業社青海鉱山産石灰石 CaSO4 :新秋田化成社製、無水セッコウ
【0028】
【表1】
【0029】実施例2 セメント混和材として、表1の実験No.1- 5の膨張物質
を用いて、A-CAの種類を変えたこと以外は実施例1と同
様に行った。結果を表2に示す。
【0030】<使用材料> A-CAロ :CaO:Al2O3モル比10:11、ブレーン値3,010c
m2/g、CaO含有率33% A-CAハ :CaO:Al2O3モル比10:10、ブレーン値3,150c
m2/g、CaO含有率35% A-CAニ :CaO:Al2O3モル比10:7、ブレーン値3,090c
m2/g、CaO含有率44% A-CAホ :CaO:Al2O3モル比10:6、ブレーン値2,980c
m2/g、CaO含有率48%
【0031】
【表2】
【0032】実施例3 セメント混和材として実施例1実験No.1- 5のセメント
混和材を用い、単位セメント量374kg/m3とし、セメント
混和材、細骨材、粗骨材、及び水の単位量をそれぞれ、
66kg/m3、685kg/m3、1,098kg/m3、及び176kg/m3とし
て、減水剤をセメントとセメント混和材の合計量100重
量部に対して、1重量部使用し、水/(セメント+セメ
ント混和材)比が40%、細骨材率39%でコンクリートを
作製した。作製したコンクリートを用い、外寸法2,340
×2,340×1,500mm、厚さ170mm、ハンチ部寸法150mmのボ
ックスカルバ−トを成形した。鉄筋はダブル配筋とし、
鉄筋比は主鉄筋側1.6%、配力鉄筋側0.25%とした。コ
ンクリ−ト打込み3時間後より、16℃/時の昇温速度で
蒸気養生を行い、最高温度65℃で3時間保持した。蒸気
養生後は自然放冷し、24時間で脱型、室内に放置し、材
令14日でストレインゲ−ジによる歪を測定した。結果を
表2に示す。
【0033】
【表3】
【0034】実施例4 表1の実験No.1- 5の膨張物質100重量部に対して、A-CA
イを30重量部配合したセメント混和材を、セメントとセ
メント混和材の合計100重量部中、8重量部使用し、(セ
メント+セメント混和材)/砂比を1/1.8として、W/
C=34%でモルタルフロ−値200±20mmのモルタルを調
製した。最高回転時25Gで遠心力成形法により、10φ×
30cmの鋼管に、調整したモルタルを0.5cmの厚さにライ
ニングした。作製したモルタルライニング鋼管を4時間
放置し、16℃/時の割合で昇温して最高温度50℃で3時
間保持して蒸気養生を行った。その後、自然放冷し、24
時間で脱型し、屋外に放置し、材令1年後のひびわれと
剥離の状態を観察した。結果を表4に示す。
【0035】
【表4】
【0036】実施例5 セメントと実験No.1- 5のセメント混和材の合計100重量
部に対して、表5に示すように、セメント混和材量を変
化させたこと以外は実施例1と同様に行った。結果を表
5に併記する。
【0037】
【表5】
【0038】
【発明の効果】本発明のケミカルプレストレストコンク
リ−トは、プレストレス導入量が大きくなる等の効果を
奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 22:14 B 22:08) Z 103:00 (72)発明者 松永 嘉久 新潟県西頸城郡青海町大字青海2209番地 電気化学工業株式会社青海工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CaO原料とCaSO4原料を含む配合物を熱処
    理して生成する膨張物質であって、CaOとCaSO4を有効成
    分とする鉱物からなり、かつ、該鉱物中の成分割合は、
    CaOとCaSO4の合計100重量部中、CaSO4が10〜50重量部で
    ある膨張物質と非晶質カルシウムアルミネ−トとを主成
    分とするセメント混和材と、セメントとを配合したセメ
    ント混練物を、型枠内に打設充填し、養生してなるケミ
    カルプレストレストコンクリ−ト。
JP26484393A 1993-09-28 1993-10-22 ケミカルプレストレストコンクリート Expired - Fee Related JP3290781B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26484393A JP3290781B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 ケミカルプレストレストコンクリート
DE4434322A DE4434322C2 (de) 1993-09-28 1994-09-26 Zementbeimischung und deren Verwendung in chemisch vorgespanntem Beton
KR1019940024595A KR100204126B1 (ko) 1993-09-28 1994-09-28 시멘트 혼화재
KR1019980063276A KR100207867B1 (en) 1993-09-28 1998-12-31 Cement composition and chemical prestressed concreted therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26484393A JP3290781B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 ケミカルプレストレストコンクリート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07118043A true JPH07118043A (ja) 1995-05-09
JP3290781B2 JP3290781B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=17408988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26484393A Expired - Fee Related JP3290781B2 (ja) 1993-09-28 1993-10-22 ケミカルプレストレストコンクリート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3290781B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068812A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント組成物
JP2005154213A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fuji Ps Corp 高耐久性コンクリートにおける結合材組成物、高耐久性コンクリートの製品及びその製造方法
JP6055953B1 (ja) * 2015-10-05 2016-12-27 昌樹 阿波根 プレストレストコンクリートの製造方法
WO2018003190A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 一般社団法人輝宝 プレストレストコンクリートの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101234558B1 (ko) * 2010-12-28 2013-02-19 재단법인 포항산업과학연구원 거더시공방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068812A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント組成物
JP4563562B2 (ja) * 2000-08-30 2010-10-13 電気化学工業株式会社 セメント組成物
JP2005154213A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fuji Ps Corp 高耐久性コンクリートにおける結合材組成物、高耐久性コンクリートの製品及びその製造方法
JP6055953B1 (ja) * 2015-10-05 2016-12-27 昌樹 阿波根 プレストレストコンクリートの製造方法
WO2018003190A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 一般社団法人輝宝 プレストレストコンクリートの製造方法
CN109415260A (zh) * 2016-06-27 2019-03-01 株式会社Hpc冲绳 预应力混凝土的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3290781B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140043493A (ko) 중성화 억제형 조강 시멘트 조성물
JP2581803B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP3290781B2 (ja) ケミカルプレストレストコンクリート
KR0158245B1 (ko) 시멘트 배합물, 시멘트 조성물 및 이들로 부터 제조된 화학적 프레스트레스화 콘크리트
JP3549707B2 (ja) セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたケミカルプレストレストコンクリート
JP3494238B2 (ja) セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたケミカルプレストレストコンクリート
JP3549579B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP7083637B2 (ja) コンクリートおよびその製造方法
WO2021215509A1 (ja) セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物
WO2021246288A1 (ja) セメント混和材およびセメント組成物
JP3390082B2 (ja) グラウト用のセメント混和材及びセメント組成物
JP4606631B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
KR100204126B1 (ko) 시멘트 혼화재
JP4522815B2 (ja) 強度補償用高強度セメント混和材およびそれを用いたセメント組成物
JP3390076B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2002293592A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP3390077B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP3289854B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP3549626B2 (ja) セメント組成物
JPH0235698B2 (ja)
JP6084831B2 (ja) セメント組成物およびコンクリート
JP3543274B2 (ja) コンクリート製品及びその製造方法
JPH1112009A (ja) セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたケミカルプレストレストコンクリート
JP5383045B2 (ja) グラウト用セメント組成物およびそれを用いたグラウト材料
JP7150405B2 (ja) グラウト組成物及びグラウト

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees