JPH07118028A - 光ファイバ用多孔質母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ用多孔質母材の製造方法

Info

Publication number
JPH07118028A
JPH07118028A JP26473393A JP26473393A JPH07118028A JP H07118028 A JPH07118028 A JP H07118028A JP 26473393 A JP26473393 A JP 26473393A JP 26473393 A JP26473393 A JP 26473393A JP H07118028 A JPH07118028 A JP H07118028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
powder
silica
porous preform
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26473393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Yoshida
和昭 吉田
Takeshi Yagi
健 八木
Masato Oku
誠人 奥
Tsugio Sato
継男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP26473393A priority Critical patent/JPH07118028A/ja
Publication of JPH07118028A publication Critical patent/JPH07118028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/0128Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass
    • C03B37/01282Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass by pressing or sintering, e.g. hot-pressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】Cr化合物やZr化合物に起因する欠陥が存在
せず、長尺であっても高強度の光ファイバを得ることが
できる光ファイバ用多孔質母材の製造方法を提供するこ
とを目的とする。 【構成】シリカ系ガラス粉末を主原料とする光ファイバ
用多孔質母材を製造するに際し、原料のシリカ系ガラス
粉末を水に分散させ、この粉末を分散させた水に超音波
を作用させて、シリカ粉末に微量混在している微粉末を
分離し、浮遊させ、これら微粉末を上澄液と共に取り除
き、残余の原料を成形して光ファイバ用多孔質母材を製
造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光通信、光学の分野
に用いる光ファイバ用多孔質母材の製造方法に関する。
この光ファイバ用多孔質母材は、透明ガラス化されて光
ファイバ用ガラス母材とされた後、線引きされて光ファ
イバとなり、光通信、光学の分野に使用される。
【0002】
【従来の技術】本願発明者らは、先に、石英系ガラス粉
末を分粒処理し、これに混入している超微粉末の不純物
を取り除き、当該処理後の粉末を含む成形材料を用いて
多孔質ガラス体(母材)を成形する方法を提案した(特
願平4−189851号)。この方法によって製造され
た光ファイバ用多孔質母材は、透明ガラス化された場合
に、気泡が残留しない光ファイバ用ガラス母材となるの
で、このガラス母材から最終製品である光ファイバを製
造した場合に良好な特性を得ることができる。
【0003】一方、石英系ガラス粉末は、通常、SiC
4 あるいはその類似物質を火炎加水分解して製造され
るが、製造工程中でステンレス鋼粉末、ZrO2 粉末な
どの製造装置の摩耗や損傷に基づく不純物が混在するこ
とが多い。
【0004】これに対して、本願発明者らは、シリカ粉
末を無機酸で処理してシリカ粉末に混在している金属不
純物等を除き、光伝送損失の優れたシリカ粉末を得る方
法が提案している(特願平4−53790号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した特願
平4−18951号及び特願平4−53790号におい
て、石英系多孔質ガラスからなる光ファイバ用多孔質母
材を製造し、これに対して必要に応じて乾燥、脱脂、精
製などの工程を施した後、透明ガラス化し、次いで線引
して光ファイバとすると、光ファイバ中にCr化合物や
Zr化合物に起因する欠陥が存在し、この欠陥を起点と
して光ファイバが破断しやすくなってしまうことが判明
した。これらの欠陥は例えば光ファイバ1km当り0.
4個ほどであり、短尺の光ファイバの場合には使用する
光ファイバ中に欠陥が存在する確率は低くほとんど問題
はないが、長尺の光ファイバの場合には光ファイバに欠
陥が含まれる恐れが多く、光ファイバの破断の問題が無
視し得ない。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、Cr化合物やZr化合物に起因する欠陥が存
在せず、長尺であっても高強度の光ファイバを得ること
ができる光ファイバ用多孔質母材の製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するために、シリカ系ガラス粉末を主原料とする光
ファイバ用多孔質母材の製造方法であって、原料のシリ
カ系ガラス粉末を水に分散させ、この粉末を分散させた
水に超音波を作用させて、シリカ粉末に微量混在してい
る微粉末を分離し、浮遊させ、これら微粉末を上澄液と
共に取り除き、残余の原料を成形して光ファイバ用多孔
質母材を製造することを特徴とする光ファイバ用多孔質
母材の製造方法を提供する。
【0008】この発明では、まず原料のシリカ系ガラス
粉末を水に分散させ、この粉末を分散させた水に超音波
を作用させるが、ここで作用させる超音波は、周波数が
10kHz〜2MHzで、強さが数ワットから数千ワッ
トのものが好適に用いられる。
【0009】使用するシリカ粉末は、市販の合成シリカ
をそのまま使用してもよいし、無機酸で処理して金属不
純物を溶解除去してから使用してもよい。原料粉末を分
散させる水としては、わずかな酸性からアルカリ性のも
ののいずれでもよいが、アルカリ性にすることにより一
層効果が増加する。
【0010】
【作用】上述のような光ファイバの強度劣化の原因は、
主にCr2 3 、ZrO2 などの不純物粒子の存在であ
る。これらの粒子は、シリカ粉末に混在し、あるいはシ
リカ粉末から光ファイバを製造する工程で他の物質から
変化してその形態で残留する。例えば、ステンレス鋼の
粒子にはCr2 3 が偏在するので、安定なCr2 3
は光ファイバ中にCr2 3 粒子として残留する。これ
らの粒子は、主にシリカ粉末の製造工程の装置材の摩耗
や欠損により、シリカ粉末に混在し、シリカ粉末に強く
付着している。従って、このような不純物微粒子は、単
にシリカ粉末を水に分散させただけでは有効に分離する
ことはできない。
【0011】このような問題に対して、本発明ではシリ
カ粉末を水に分散させた後、この粉末を分散させた水に
超音波を作用させる。これにより、前記不純物微粒子が
シリカ粉末から分離され、さらに浮遊しやすくなるの
で、これら不純物微粒子はほぼ上澄液に存在することと
なる。従って、超音波を作用させた後上澄液を除去する
ことにより、シリカ粉末からCr2 3 、ZrO2 、ス
テンレス鋼粉末などを容易にしかも実質的に光ファイバ
の強度低下が問題にならない程度に除去することができ
る。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例について説明する。
【0013】(実施例1)火炎加水分解法により製造し
た市販シリカ粉末(平均粒径約8μm)100重量部に
水100重量部を加えて、シリカ粉末を水に分散させ、
28kHz、400ワットの超音波クリーナ中で攪拌
し、シリカ粉末が沈降後、上澄液を除去した。その後、
得られたシリカ粉末を用いて、後述する方法で光ファイ
バを製造した。
【0014】(比較例1)実施例1と同じ市販のシリカ
粉末を同様の比率で水に分散させ、超音波処理を行わず
に上澄液を除去した。その後、得られたシリカ粉末を用
いて、光ファイバを製造した。
【0015】(実施例2)実施例1と同じ市販のシリカ
粉末100重量部に対して、4N塩酸100重量部を加
え、70℃に加熱して60時間攪拌し、金属性の不純物
を溶解させた。これを濾過して濾液を除き、十分に水洗
した。水洗後、シリカ粉末100重量部に対してpH
5.5の水を加え、塩酸処理後のシリカ粉末を含む水分
散系に対して実施例1と同様の条件で超音波を作用さ
せ、次いで上澄液を除去した。その後、得られたシリカ
粉末を用いて、光ファイバを製造した。
【0016】(比較例2)実施例1と同じ市販のシリカ
粉末に対して、実施例2と同様の塩酸処理を施し、超音
波処理は行わずに、このシリカ粉末を光ファイバの製造
に共した。
【0017】これら実施例1,2、及び比較例1,2に
おける光ファイバの製造は以下に示す手順で行った。
【0018】まず、シリカ粉末100重量部に対して6
7重量部の純水、1.6重量部のPVA(ポリビニルア
ルコール)及び1.2重量部のグリセリンを混合し、攪
拌してスラリーを得、このスラリーをスプレードライヤ
ーを使用して乾燥・造粒した。得られた造粒粉は平均粒
子径が約100μmであった。この造粒粉を、VAD法
で作製したクラッド/コア比が3倍、比屈折差が0.3
%、直径約8.5mmφ、長さ約300mmの石英系ガ
ラスロッドの片端に、直径約23mmφ、長さ30mm
の石英ガラスのダミー用ロッドを溶接し、他端に直径約
25mmφ、長さ120mmの支持用ガラスロッドをそ
れぞれ溶接したコアロッドと共に、内径が約70mmφ
のゴム型に充填し、1000kg/cm2 の圧力で静水
圧プレス成形して外径約56mmφ、長さ約300mm
の成形体とした。成形体を500℃の空気中で5時間脱
脂し、常法により脱水(1200℃のHe、Cl2 雰囲
気)、及び透明ガラス化(1600℃のHe雰囲気)し
て光ファイバ母材(石英ガラス母材)を得た。
【0019】その後、上記母材を周知の加熱延伸法によ
り線引きして、外径125μmのシングルモード光ファ
イバを得た。
【0020】このようにして製造した実施例1,2、及
び比較例1,2の光ファイバーの全長を0.7%伸び、
1秒間の条件でスクリーニングし、強度試験を行った。
評価は、長さ1km当りの破断数を示す破断率で行っ
た。
【0021】その結果を以下に示す。
【0022】 以上の結果から明らかなように、本発明に従った実施例
1,2は、塩酸処理の有無にかかわらず、いずれも極め
て破断率が低かった。これに対して、本発明の超音波処
理を行わなかった比較例1,2は、塩酸処理を行った比
較例2の方が若干破断率が低いものの、いずれも破断率
が高かった。
【0023】以上の結果から本発明の効果が確認され
た。
【0024】
【発明の効果】この発明によれば、原料のシリカ系ガラ
ス粉末を水に分散させ、この粉末を分散させた水に超音
波を作用させて、シリカ粉末に微量混在している微粉末
を分離し、浮遊させ、これら微粉末を上澄液と共に取り
除くようにしたので、Cr化合物やZr化合物に起因す
る欠陥が存在せず、長尺であっても高強度の光ファイバ
を得ることができる光ファイバ用多孔質母材の製造方法
が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 継男 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリカ系ガラス粉末を主原料とする光フ
    ァイバ用多孔質母材の製造方法であって、原料のシリカ
    系ガラス粉末を水に分散させ、この粉末を分散させた水
    に超音波を作用させて、シリカ粉末に微量混在している
    微粉末を分離し、浮遊させ、これら微粉末を上澄液と共
    に取り除き、残余の原料を成形して光ファイバ用多孔質
    母材を製造することを特徴とする光ファイバ用多孔質母
    材の製造方法。
JP26473393A 1993-10-22 1993-10-22 光ファイバ用多孔質母材の製造方法 Pending JPH07118028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26473393A JPH07118028A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 光ファイバ用多孔質母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26473393A JPH07118028A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 光ファイバ用多孔質母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07118028A true JPH07118028A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17407422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26473393A Pending JPH07118028A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 光ファイバ用多孔質母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503443A (ja) * 2010-10-12 2014-02-13 エギシュ ヂョヂセルヂャール ニルヴァーノサン ミケデ レースヴェーニタールササーグ 薬学的使用に適する賦形剤の調製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503443A (ja) * 2010-10-12 2014-02-13 エギシュ ヂョヂセルヂャール ニルヴァーノサン ミケデ レースヴェーニタールササーグ 薬学的使用に適する賦形剤の調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5244485A (en) Method of manufacturing a silica glass preform
JPH07118028A (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JPH05229839A (ja) 石英系ガラス成形体の製造方法
US5344475A (en) Manufacture of high proof-test optical fiber using sol-gel
JPS63107827A (ja) ガラス物体の製造方法および装置
RU2285665C1 (ru) Способ получения жидкого стекла
JP6606002B2 (ja) ガラスロッドの製造方法および光ファイバの製造方法
US5711903A (en) Method of manufacturing a porous preform for an optical fiber
JPH1171125A (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造方法
JP3883819B2 (ja) エッチング溶液およびエッチング方法
JPS58217442A (ja) 高強度光フアイバの製造方法
CN1070897A (zh) 制造石英玻璃预制件的方法
EP0296401B1 (en) Process for manufacturing fine silica particles
JPH07187697A (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JPH082935A (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JPH06127949A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS60108325A (ja) ガラスの製造方法
JPH0570157A (ja) 石英系ガラス母材の製造方法
JP3728145B2 (ja) 光ファイバ用ロッドの比屈折率不均一部位表示方法
RU2269502C2 (ru) Способ получения керамических изделий
JPH0764574B2 (ja) 棒状石英系ガラス母材の製造方法
JPH0791050B2 (ja) 微粒子シリカスラリー,およびその製造方法
JP2722552B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
SU881170A1 (ru) Картон дл фильтрации вин
JPH05170470A (ja) 石英系ガラス母材の製造方法