JPH07117998B2 - カードリーダ - Google Patents

カードリーダ

Info

Publication number
JPH07117998B2
JPH07117998B2 JP62138746A JP13874687A JPH07117998B2 JP H07117998 B2 JPH07117998 B2 JP H07117998B2 JP 62138746 A JP62138746 A JP 62138746A JP 13874687 A JP13874687 A JP 13874687A JP H07117998 B2 JPH07117998 B2 JP H07117998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
spring member
contact
spring
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62138746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63301386A (ja
Inventor
勝也 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP62138746A priority Critical patent/JPH07117998B2/ja
Priority to CA000568256A priority patent/CA1287136C/en
Priority to AT88108824T priority patent/ATE93981T1/de
Priority to DE88108824T priority patent/DE3883603T2/de
Priority to EP88108824A priority patent/EP0293888B1/en
Publication of JPS63301386A publication Critical patent/JPS63301386A/ja
Priority to US07/287,667 priority patent/US4904852A/en
Publication of JPH07117998B2 publication Critical patent/JPH07117998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0056Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector
    • G06K7/0069Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector including means for detecting correct insertion of the card, e.g. end detection switches notifying that the card has been inserted completely and correctly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • G06K7/0026Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts the galvanic contacts of the connector adapted for landing on the contacts of the card upon card insertion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えば銀行カード、電話カード、クレジッ
トカード等のカードの取引情報をデータ処理するカード
式自動販売機のようなカードリーダに関する。
(ロ)従来の技術 例えば、ICカードはICチップの接点に接触子が接触して
電気的に接続されるので、ICカードリーダに挿入された
ICカードが不測に移動すると、接点の接触状態が開放さ
れることがあって、データ処理できない場合が生じ、そ
のためにICカードの挿入位置を固定する必要がある。
このICカードの固定手段としては、従来、第5図、第6
図に示す構造の装置がある。
すなわち、カードAをカードリーダの挿入部41に挿入す
ると、カードAの先端は、摺動可能に設けたスライダ42
の係止部43と係止して、このスライダ42を内部に移動さ
せ、カードAが所定の接点接触対応位置にまで挿入され
ると、上述のスライダ42にピン44で連結されたロックレ
バー45は支軸46を支点として回転して、ロック部47でカ
ードAの後端肩部を内方に押圧して固定する。
また、スライダ42に連結した突起48は、支軸49を支点と
して回動するラッチレバー50のラッチ部51に係止され
て、スライダ42の移動を規制することで、カードAは固
定される。
なお、カードAの抜取りは、外部からラッチ解除レバー
52を押込んで、スプリング53に抗してラッチレバー50を
回動し、そのラッチ部51をスライダ42の突起48から外す
ことで、スライダ42はスプリング54に戻って押戻され、
ロックレバー45のロック部47はカードAの後端肩部から
離れる。同時にカードAはスプリング54の作用でスライ
ダ42が押し戻される作用で挿入部41より放出される。
また、カードAの挿入は、挿入部41の奥側に配設された
スイッチ55によって検出される。
このように構成された従来装置は次のような問題点があ
る。
すなわち、カードAの後端肩部をロックレバー45のロッ
ク部47が押圧する構造であるため、挿入部41はカードA
の全体を取込む大きさを必要とし、装置が大型化する。
さらに、ロックレバー45を可動させるための付属機構が
複雑となり、コストアップとなる。
また第5図および第6図のようにカードAが完全にカー
ド挿入部1に挿入されるのではなく、装置の小型化を図
るためカード挿入完了状態で該カードの後端がカードリ
ーダの外に一部はみ出すタイプのものも考えられたが、
これによれば、挿入されたカードをバネ部材によって垂
直に押下げて、その力により振動・衝撃でカードが定位
置からずれないように固定する必要があって、カードの
所定位置挿入を検知するマイクロスイッチあるいはセン
サとは別なる固定手段が装備されねばならず、カードセ
ット検知手段とカード固定手段が別異であるために、部
品点数および組立て工数の増大、コストアップという問
題を招いていた。
(ハ)発明が解決しようとする課題 この発明は、上記の点に鑑み、カード挿入状態でカード
後端がカードリーダの外へはみ出すタイプのものにおい
て、挿入されたカードを定位置に固定するための機構
に、カード定位置挿入を検知するスイッチ機能を具備さ
せることにより上記問題を解決するカードリーダの提供
を目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は、カード挿入通路の内奥に設けたカード押下
げ用バネ部材に対応し、カード挿入完了による該カード
押下げ用バネ部材の上昇変位で相互接触する別のバネ部
材を設け、両バネ部材をカード定位置挿入完了検知信号
取出し用の電気接点に構成したカードリーダであること
を特徴とする。
(ホ)発明の作用 この発明によれば、カードが挿入されてカード挿入通路
の定位置に達するとカード押下げ用バネ部材の下側に該
カードが潜入してバネ部材が上昇変位し、これによる弾
性復帰力がカード押下げ力として働してカードを振動・
衝撃に抗し定位置に固定すると同時に、上記上昇変位に
てカード押下げ用バネ部材がその直上の別のバネ部材に
接して電気的導通が行なわれることにより、カード定位
置挿入完了検知信号が出力される。
(ヘ)発明の効果 従って、この発明によれば次の効果を奏する。
すなわち、カード挿入通路へのカード挿入操作だけで、
定位置へのカード挿入を確認できると共に、カードの固
定ができる。
さらに、カード固定とカード位置検出が同一の構成部材
で可能となるから、カードリーダ構造の小型化、軽量
化、ローコストが容易となり、部品点数および組立て工
数の容易化ができる。
しかも、使用部材がバネ部材という簡単のものであるか
ら、一層上記利点を増大できる。
(ト)発明の実施例 以下、この発明の一実施例を以下図面に基づいて説明す
る。
図面はICカードリーダを示し、第1図〜第3図におい
て、このICカードリーダ11に使用されるICカード12は、
該カード12の上面一側に、取引データを記憶する記憶素
子としてのIC接点13が埋設され、他側に価値情報等のデ
ータを記録する磁気ストライプ14が形成されている。
そして、このICカード12が、ICカードリーダ11に取込ま
れて、該カードの取引データが処理される。
上述のICカードリーダ11は、前面にICカード12を挿入す
るカード挿入口15を有し、この内方の挿入通路16に、IC
カード12の挿入操作に連動する水平可動部材としてのス
ライドブロック17と、これに対応する傾動規制部材とし
ての固定カム18とが内設されている。
上述のスライドブロック17は、両側がスライド軸19,19
に軸支されて、ICカード12の挿脱方向にスライド許容さ
れ、通常は後述する傾動レバーを介したスプリング20に
よって、カード挿入口15側に付勢移動されている。
そして、このスライドブロック17の前部側に垂設された
カード当接面21に、カード挿入時のICカード12が先端が
当接することで、該スライドブロック17をスプリング20
の付勢力に抗した前方のストッパ22位置までスライドさ
せる。
このストッパ位置までスライドしたスライドブロック17
には、後述するIC接点対応用の傾動レバー23が枢着さ
れ、このレバー23を介してICカード12のデータ処理がな
される。
上述の傾動レバー23は、該レバー23の後端部を、支点ピ
ン24を介してスライドブロック17に枢着し、この支点ピ
ン24を支点に該レバー23の前端側を、下方のカード面方
向に傾動許容させ、通常は、このレバー後端側のバネ係
止突起25とケース26後端側のバネ係止突起27との間を、
スプリング20で連結して、レバー23の前端側を、挿入通
路16と離反する上方に付勢した傾斜状態にある。
そして、この傾動レバー23の前端側には、ICカード12の
IC接点13と接離する板バネ状の複数対の接触子28…を併
設し、これら接触子28…と一体に傾動レバー23の前端側
が、上述のスプリング20力によって上方に付勢されて上
動した状態にある。
この場合、上述の1本のスプリング20を、スライドブロ
ック復帰用と、傾動レバー復帰用とに共通利用して設け
ており、これにより1本のスプリング20にて、両部材に
対する復帰動作を可能にして部品点数の削減を図ってい
る。
また、挿入通路16の内方には、カード挿入時のIC接点対
応位置で、接触子28をIC接点13に接触動作させる固定カ
ム18をケース26に固定しており、この固定カム18は後端
側下面に、傾動レバー23の前端と傾斜当接する傾斜カム
面29を形成し、この傾斜カム面29に、スライドブロック
17と一体にスライドする傾動レバー23の先端が当接する
ことで、該レバー23の前端側が支点ピン24を支点に次第
に下方のカード面側に押し下げられて傾動し、この傾動
完了時に、このレバー23と一体の接触子28が、ICカード
上面のIC接点13と自然に対接するように設定している。
上述のIC接点対応用の接触子28は、導電材にて形成さ
れ、この基端部が傾動レバー23に装着され、自由端側が
接点対応部として、先端形状を下向きの円弧形状に湾曲
形成し、IC接点13との接触安定性の向上を図っている。
また、ICカード12の離脱操作に連動して、固定カム18に
よる傾動規制が解かれて、傾動レバー23は前端側が上動
復帰し、これに伴い接触子28…も同様に上動し、ICカー
ドの引抜き動作に連動してIC接点13と接離する。
挿入通路16の内奥には挿入されたICカード12を挿入完了
した定位置で押えつけるためのカード押下げ用のバネ部
材30が設けられる。このバネ部材30は板バネであって、
第4図に示すように挿入されたICカード12の先端が突き
当たるカードストッパ壁31の直前に位置されている。
このカード押下げ用バネ部材30は一端32がICカードリー
ダ11のフレーム33に植えこんで固定され、これが支点と
なって上下に揺動するものであり、略円筒状に曲成され
た他端34がカードストッパ壁31の前面に接触する形で、
かつそのバネ弾性により常時挿入通路16の底部に押しつ
けられている。上記他端34を以下押下げ端と云う。
この押下げ端の34の直上に別のバネ部材35がカードリー
ダフレーム33に取付けて位置される。この位置はICカー
ド12が前記カード押下げ用バネ部材30の押下げ端34に潜
入して、これを押上げた際に、該押下げ端34がバネ部材
35に接触する高さである。
そして両はバネ部材30,35が第3図に示すリード線36,37
によって電源回路に結線され、両バネ部材30,35の離接
によりオン・オフ信号を取出すスイッチ機能が付与され
る。このスイッチは当然ICカードの定位置挿入検出用で
ある。
このように構成されたICカードリーダ11は、第1図に示
すように、ICカード12をカード挿入口15より挿入する
と、このICカード12の先端が、挿入通路16の内方に位置
するスライドブロック17のカード当接面21に当接して、
このスライドブロック17をスプリング20の付勢力に抗し
てIC接点対応位置まで押込む。このとき、第2図および
第3図に示すように、固定カム18と対応する傾動レバー
23が、該カム18の傾動規制作用を受けて傾動レバー23の
前端側が同スプリング20の付勢力に抗して可動する。
これにより、レバー23に併設された接触子28が下動し
て、ストッパ22位置まで挿入されたICカード12のIC接点
13上に押圧接触し、取引データの読取り、書込処理が行
なわれる。
そして、ICカード12に対するデータの読取り、書込処理
が完了すれば、ICカード12を引抜くことで、スライドブ
ロック17および傾動レバー23はスプリング20の復帰作用
によって元の位置にそれぞれ復帰し、この傾動レバー23
と一体の接触子28…も上動してカード面と離反し、元の
位置に復帰する。
ところで、上記カード挿入時、スライドブロック17のス
ライドによりICカード12が挿入通路16の内奥の定位置ま
で達するとICカード先端がカードストッパ壁31に突き当
たって止まる。これは第4図のAからBへの移行によっ
て分かるようにICカード先端がカード押下げ用バネ部材
30の押下げ端34の下側に潜入し、該押下げ端34を持ち上
げるようして行なわれる。
従ってカード押下げ用バネ部材30は押下げ端34によりIC
カード12を弾性的に下方へ押しつけて固定すると共に、
押下げ端34が上動変位によりその直上の他のバネ部材35
に接触する結果、両バネ部材30,35間に電気が流れ、こ
れがICカード12の検知信号として取出される。
このようにカード押下げ用バネ部材30はカードストッパ
壁31に当る定位置に至ったICカード12を固定し、振動・
衝撃によりICカード12が動いてIC接点13と接触子28のズ
レが生じるのを防止すると共に、他のバネ部材35との共
働によりICカード検知信号を発生するから、ICカード12
の固定と検知スイッチの両機構がバネ部材30,35を用い
た単一機構で具現できる。
またバネ部材35はその弾性力によりこれに接触した押下
げ端34を下方へ押し返すことで、一層ICカード12に働く
固定力を増大できるのであって、第5図の従来例のよう
にカード終端肩部を拘束することでICカードを保持せず
とも、振動、衝撃に対し強力に対抗できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図および第2図はICカードリーダの動作状体を示す
縦断面図、 第3図はICカードリーダの平面図、 第4図A,Bはカード押下げ用バネ部材の動作説明図、 第5図は従来ICカードリーダの平面図、 第6図は第5図の作用状態を示す平面図である。 11……ICカードリーダ、12……ICカード 16……挿入通路、30……カード押下げ用バネ部材 35……バネ部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カード挿入通路に挿入されたカードの固定
    と、カード定位置挿入完了検知信号の取出しを行なうカ
    ードリーダであって、 上記カード挿入通路の内奥に設けたカード押下げ用バネ
    部材に対応し、カード挿入完了による該カード押下げ用
    バネ部材の上昇変位で相互接触する別のバネ部材を設
    け、 両バネ部材を上記検知信号取出し用の電気接点に構成し
    た カードリーダ。
JP62138746A 1986-12-12 1987-06-01 カードリーダ Expired - Fee Related JPH07117998B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138746A JPH07117998B2 (ja) 1987-06-01 1987-06-01 カードリーダ
CA000568256A CA1287136C (en) 1987-06-01 1988-05-31 Ic card reader
AT88108824T ATE93981T1 (de) 1987-06-01 1988-06-01 Chip-kartenleser.
DE88108824T DE3883603T2 (de) 1987-06-01 1988-06-01 Chip-Kartenleser.
EP88108824A EP0293888B1 (en) 1987-06-01 1988-06-01 Ic card reader
US07/287,667 US4904852A (en) 1986-12-12 1988-12-21 IC card reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62138746A JPH07117998B2 (ja) 1987-06-01 1987-06-01 カードリーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301386A JPS63301386A (ja) 1988-12-08
JPH07117998B2 true JPH07117998B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=15229209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138746A Expired - Fee Related JPH07117998B2 (ja) 1986-12-12 1987-06-01 カードリーダ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0293888B1 (ja)
JP (1) JPH07117998B2 (ja)
AT (1) ATE93981T1 (ja)
CA (1) CA1287136C (ja)
DE (1) DE3883603T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2235078B (en) * 1989-08-19 1993-09-08 Technophone Ltd Card reader
FR2670928B1 (fr) * 1990-12-21 1993-04-16 Schlumberger Ind Sa Dispositif de lecture/ecriture pour cartes a memoire electronique.
FR2824189B1 (fr) * 2001-04-27 2004-10-22 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique pour une carte a memoire electronique, notamment a grande capacite de stockage, comportant des moyens d'ejection automatique de la carte
GB0111989D0 (en) 2001-05-16 2001-07-04 Ncr Int Inc Card reader

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2477303B1 (fr) * 1980-02-28 1986-09-26 Dassault Electronique Dispositif de lecture de cartes electroniques
US4575703A (en) * 1982-07-22 1986-03-11 Sony Corporation Data reading device for data processing apparatus
JPS5991590A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Sharp Corp Icカ−ド
JPS60173789A (ja) * 1984-02-02 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ−カ−ド書込み・読出し装置のメモリ−カ−ド装填機構
JPS60167067A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ドの読取り・書込み装置
JPS61138069A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 富士電機株式会社 水冷式冷却装置の冷却水供給回路
FR2578072B1 (fr) * 1985-02-28 1990-03-02 Francelco Sa Dispositif de lecture de carte d'identification

Also Published As

Publication number Publication date
EP0293888A3 (en) 1989-03-15
CA1287136C (en) 1991-07-30
EP0293888B1 (en) 1993-09-01
DE3883603D1 (de) 1993-10-07
EP0293888A2 (en) 1988-12-07
ATE93981T1 (de) 1993-09-15
JPS63301386A (ja) 1988-12-08
DE3883603T2 (de) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK169798B1 (da) Læse-skrive-enhed for IC-kort som ekstern hukommelse
EP0704813B1 (en) Ic card information processing apparatus
US6976879B2 (en) Card connector
US7381094B2 (en) Card connector
US20020052132A1 (en) Card connector
JPH0552991B2 (ja)
JP2002270287A (ja) カードコネクタ
JP2001357931A (ja) カードコネクタ
JP3961224B2 (ja) カード用コネクタ装置
JPS63148386A (ja) Icカ−ドリ−ダ
JP4226869B2 (ja) カード用コネクタ
JPH05502746A (ja) チップカードリーダ
JPH07117998B2 (ja) カードリーダ
US6267619B1 (en) Card connector having means for detecting insertion of a card
JP3815325B2 (ja) Icカードリーダ
JPH10334985A (ja) Icカード用コネクタ
JPH0792822B2 (ja) Icカ−ドリ−ダ
JPS63216191A (ja) Icカ−ドリ−ダ
JPH11250195A (ja) スマートカードリーダ
JP3887164B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP3341140B2 (ja) Icカード処理装置
JP2652626B2 (ja) カード受入れ機構
JP3823903B2 (ja) メモリカードコネクタの挿抜機構
KR100631524B1 (ko) 카드 인식 장치
KR100999869B1 (ko) 메모리 카드 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees