JPH07117332A - インクジェット記録用シート - Google Patents

インクジェット記録用シート

Info

Publication number
JPH07117332A
JPH07117332A JP5263237A JP26323793A JPH07117332A JP H07117332 A JPH07117332 A JP H07117332A JP 5263237 A JP5263237 A JP 5263237A JP 26323793 A JP26323793 A JP 26323793A JP H07117332 A JPH07117332 A JP H07117332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
receiving layer
recording sheet
water
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5263237A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kono
和彦 河野
Shiyunichirou Mukouyoshi
俊一郎 向吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP5263237A priority Critical patent/JPH07117332A/ja
Publication of JPH07117332A publication Critical patent/JPH07117332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】水性インクの吸収性、高品位の画像、印字画像
の耐水性、インク受容層の表面強度がいずれも優れたイ
ンクジェット記録用シートを提供する。 【構成】支持体上に、顔料および自己乳化型ウレタンア
クリレートエマルジョンを含有する接着剤を主成分とす
る水性組成物を塗工乾燥し、活性エネルギー線を照射し
てインク受容層を形成させたインクジェット記録用シー
ト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持体上にインク受容
層を形成させたインクジェット記録用シートに関し、特
に水性インクの吸収性に優れ高品位の画像を与え、印字
画像の耐水性に優れたインクジェット記録用シートに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、インクジェット記録方式は、騒音
が少ないこと、高速記録が可能であること、フルカラー
化が容易でハードコピーが容易に得られること、さらに
は低コストで行なえる等の理由から、各種ファクシミリ
やプリンター装置への応用が急速に普及している。
【0003】従来のインクジェット記録用シートとして
は、通常の紙を使用したものや、鮮明な画像を得るため
に、紙等の支持体にインク吸収を速やかにし、明瞭なイ
ンクドットが形成されるように、種々の顔料と接着剤を
主成分とするインク受容層を設けたもの、あるいは紙自
身に多孔質の顔料を抄き込んだ記録用シート等が提案さ
れている。
【0004】例えば特開昭57−82085号公報に
は、顔料として無機顔料と有機顔料を併用し、水溶性高
分子の接着剤からなるインク受容層が、特開昭62−2
68682号公報には、微粉末シリカとシラノール基を
有するポリビニルアルコール共重合体を接着剤とするイ
ンク受容層を設けることがそれぞれ開示されている。
【0005】他方、インクジェット記録装置の性能向上
に伴い、記録の高速化、フルカラー化が進むにつれてイ
ンクジェット記録用シートに対しても、より高度な品質
特性が要求されるようになってきた。例えば、高品位の
記録画像を得るためにインクジェット記録用シートに要
求される品質特性としては、(1)インクの吸収が速く
吸収容量が大きいこと、(2)記録画面においてインク
ドットの径が必要以上に大きくならないこと、(3)イ
ンクドットが重なる場合に後で付着したインクが前に付
着したインクドットに流出しないこと、(4)インクの
発色性が高いこと、(5)インク受容層の表面強度が大
きいこと、(6)支持体が耐水性を有しインクによって
支持体にボコツキやカールが生じないこと、(7)イン
ク受容層が画像印字後に耐水性を有すること、(8)イ
ンク受容層が経時変化しないものであること、等が挙げ
られる。
【0006】従来、これらの要求を満たすためにインク
ジェット記録用シートに設けるインク受容層の成分とし
て、インク吸収性に優れた多孔質顔料や水溶高分子を使
用したり、インク受容層の耐水性向上のために接着剤と
して疎水性樹脂使用したり、さらには支持体自身に耐水
性を有する合成紙やプラスチックフィルムを用いること
等が実施検討されてきた。
【0007】しかし、支持体に紙を用いたり、水溶性高
分子のみをインク受容層の接着剤として用いたものは耐
水性が弱く,印字部分がにじみ,色あせを生じたり,ボ
コツキやカール等の紙ぐせトラブルを起こしやすい難点
がある。一方、支持体に合成紙やプラスチックフィルム
を用いたり、接着剤に疎水性樹脂を使用したものについ
ても、受容層と支持体との接着性が弱くなったり、イン
クの乾燥性や吸収性が劣る等の難点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、インク吸収
速度が速くインクドットのにじみの少ないインクジェッ
ト記録用シートであり、インクドットの形状がシャープ
でインク発色性に優れた高品位の印字や画像が得られ、
さらに耐水性や耐湿性に優れるインク受容層を設けたフ
ルカラー用インクジェット記録用シートを提供するもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持体上に、
顔料および接着剤を主成分とする水性組成物を塗工乾燥
して、インク受容層を形成させたインクジェット記録用
シートにおいて、インク受容層が接着剤として自己乳化
型ウレタンアクリレートエマルジョンを含有し、活性エ
ネルギー線を照射してインク受容層を形成させたことを
特徴とするインクジェット記録用シートである。
【0010】
【作用】一般に、インクジェット記録用シートの記録画
像の解像度は、インク吸収量に関連しており、インクの
吸収性を必要以上に高めると記録画像濃度が低下し、画
像の鮮明性や発色性に欠け解像度が劣るようになる。一
方、インク吸収性を抑制し過ぎると画像濃度は高くなる
が、印字の太り過ぎやにじみ、濃淡のムラによる画質の
低下、インク乾燥時間が長くなるといった難点になる。
【0011】本発明者等は、従来のインクジェット記録
用シートの難点を解決するために、種々研究を重ねた結
果、支持体上に特定の水性組成物からなるインク受容層
を形成させることによって、インク吸収性やインク発色
性に優れ、インクドットがシャープで高品位の画像が得
られ、さらに表面強度や耐水性に優れたインクジェット
記録用シートが得られることを見出した。
【0012】本発明におけるインクジェット記録用シー
トは、支持体上に主成分として顔料および自己乳化型ウ
レタンアクリレートエマルジョンを含有する接着剤から
なる水性組成物を塗工乾燥し、活性エネルギー線を照射
してインク受容層を形成させたことを特徴とするもので
ある。
【0013】以下に、本発明について詳細に述べる。先
ず、本発明で使用する自己乳化型ウレタンアクリレート
エマルジョンは、水分散型の活性エネルギー線硬化型樹
脂であり、これらはウレタン結合を有する骨格の両末端
あるいは側鎖にアクリロイル基を有するウレタンアクリ
レートにつき、分子内に親水性基を導入したものであ
り、例えば下記の一般式に示すような構造式を持つもの
である。
【0014】CH2 =CHCOO−R1 −O −(CONH−R2 −NHCOO−R3 −OCONH)
m −(R2 −NHCOO−R4 −OCONH)n −R2 −NHCO−O−R1 −OCOCH=CH2 ここで、R1 はジオール残基,R2 はポリイソシアネー
ト残基,R3 は親水性基を含有するポリオール残基,R
4 はポリオール残基,mおよびnは1以上の整数であ
る。
【0015】上記のような自己乳化型ウレタンアクリレ
ートエマルジョンの製法は特に限定するものではない
が、一般にR2 (NCO)xで表わされるポリイソシア
ネートとR3 (OH)yおよびR4 (OH)zで表わさ
れるポリオールとを縮合させて得られる縮合系重合体
に、CH2 =CHCOO−R1 −OHで表わされる水酸
基含有アクリレートを反応させて得られる。ここにx,
y,zは2以上の整数である。
【0016】CH2 =CHCOO−R1 −OHで表わさ
れる水酸基含有アクリレートとしては、例えば2−ヒド
ロキシエチルアクリレート,2−ヒドロキシプロピルア
クリレート等が挙げられる。また、R2 (NCO)xで
表わされるポリイソシアネートとしては、例えばイソホ
ロンジイソシアネート,トリレンジイソシアネート,キ
シリレンジイソシアネート,ヘキサメチレンジイソシア
ネート,リジンジイソシアネート,4,4’−メチレン
ビス(シクロヘキシルイソシアネート),メチルシクロ
ヘキサン2,4(2,6)ジイソシアネート1.3−
(イソシアネートメチル)シクロヘキサン,トリメチル
ヘキサメチレンジイソシアネート等が例示される。
【0017】R4 (OH)zで表わされるポリオールと
しては、ジオール,トリオールが一般的であり、ジオー
ルとしてはネオペンチルグリコール,1,4−ブタンジ
オール,1,6−ヘキサンジオール等の通常のグリコー
ルの他に、ポリエチレングリコール,ポリプロピレング
リコール,ポリテトラメチレングリコールに代表される
ポリエーテルグリコール、さらにポリエステルポリオー
ル,ポリエーテルポリオール等が挙げられる。
【0018】R3 (OH)y で表わされるポリオールと
しては、親水性基を含有するポリオールであり、例えば
ノニオン系としては、ポリエチレングリコール、アニオ
ン系としてはジメチロールプロピオニックアシッドの様
なカルボキシル基を有するジオール、カチオン系として
はN−メチルジエタノールアミン等の第三級アミンを有
するジオール等が挙げられる。
【0019】上記の自己乳化型ウレタンアクリレートエ
マルジョンは、カルボキシル基のような親水性基が水和
層となり水中に分散し安定な粒子を形成するものであ
る。その分子量は数平均分子量で500〜50,000
程度が適当であり、この範囲よりはずれると、水分散体
としての安定性や、顔料との相溶性が劣ることがある。
ここでアクリロイル基は、1,000分子量当り0.1
〜10個含有するのが好ましく、アクリロイル基が1,
000分子量当り0.1未満の場合は架橋密度が低くな
りすぎ、十分な表面強度が得られ難く、耐水性の弱いも
のとなりやすい。他方、10を越える場合は架橋密度が
高くなりすぎる傾向があり、目的とするインク吸収性が
得られ難くなりやすい。
【0020】なお、本発明に使用する自己乳化型ウレタ
ンアクリレートエマルジョンは、従来の水分散型の活性
エネルギー線硬化型樹脂に比較して種々の顔料と混和性
が良く、従来使用されている接着剤に比較して増粘性が
少なく、かつ顔料との強い接着性を示す。特にシリカ系
の顔料を用いた時に、強い接着性が発揮される。さら
に、水溶性高分子やカチオン性ポリマー等の水性組成物
と相溶性が極めて良く、増粘性が少ない。そして、活性
エネルギー線照射後の皮膜が従来の接着剤を用いたイン
クジェット記録用シートに比較して極めて優れた耐水性
を有する。
【0021】さらに、本発明で用いる自己乳化型ウレタ
ンアクリレートエマルジョンの際だった特徴は、支持体
にプラスチックフィルムや合成紙等の合成樹脂系のバリ
ヤー性の強い材料を用いたときに発揮される。即ち、上
記の支持体とのなじみが改善され結果的に強い接着強度
が得られ、受容層の粉落ちが発生せず、表面強度が改善
され、耐水性の極めて優れたインク受容層が得られる。
【0022】従来、顔料と接着剤を併用するインクジェ
ット記録用シートでは、水溶性高分子の接着剤、例えば
ポリビニルアルコール(以下PVAと記す),変性PV
A,ヒドロキシエチルセルロース,CMC,セルロース
誘導体,澱粉,カチオン澱粉等が専ら使用されてきた。
これら水溶性高分子のみを接着剤として使用した場合
は、本発明のような表面強度が得られないばかりか、印
字後の耐水性も劣るものであった。
【0023】また、通常の水性エマルジョン型高分子ラ
テックス、例えばSBR,ポリ酢酸ビニル,アクリル樹
脂,スチレン−アクリル共重合体,エチレン−酢酸ビニ
ル重合体,ポリビニルブチラール,ポリウレタン等のラ
テックスのみを接着剤として使用した場合には、乾燥皮
膜、即ちインク受容層は耐水性を有するようになるが、
反面、水性インクの吸収性が悪化したり、乾燥皮膜がラ
テックス特有の白化現象を起こしたりして解像能力が低
下する難点がある。
【0024】本発明の自己乳化型ウレタンアクリレート
エマルジョンをインクジェット記録用シートの接着剤に
使用すると、ラテックス特有の難点が解決され、従来の
ラテックス系には見られない、極めて優れた耐水性改善
効果と水性インクの吸収性改善効果が発揮される。
【0025】なお、本発明での自己乳化型ウレタンアク
リレートエマルジョンの使用量は、顔料100重量部に
対して5〜100重量部、好ましくは20〜70重量部
の範囲で調製される。自己乳化型ウレタンアクリレート
エマルジョンの使用量が顔料100重量部に対して10
0重量部を超えると、インク吸収性が遅く画像の解像度
が悪くなりやすい。一方、5重量部に満たない場合に
は、耐水性や表面強度が低下しやすい。
【0026】本発明に用いる顔料には、従来の塗工紙分
野に使用されている種々の顔料の使用が可能であり、例
えばホワイトカーボン,微粒子状珪酸カルシウム,ゼオ
ライト,アルミノ珪酸マグネシウム,焼成珪成土,微粒
子状炭酸マグネシウム,微粒子状アルミナ,単一粒子の
複数個凝集してなるウニ状,あるいは球状の軽質炭酸カ
ルシウム等の多孔質顔料、さらにタルク,カオリン,ク
レー,デラミカオリン,重質炭酸カルシウム,軽質炭酸
カルシウム,炭酸マグネシウム,二酸化チタン,水酸化
アルミニウム,水酸化カルシウム,水酸化マグネシウ
ム,珪酸マグネシウム,硫酸カルシウム,セリサイト,
ベントナイト,スメクタイト等の鉱物質填料やポリスチ
レン樹脂,尿素樹脂,アクリル樹脂,メラミン樹脂,ベ
ンゾグアナミン樹脂等の有機顔料微粒子、および微小中
空粒子等の有機合成顔料等が挙げられ、これらの顔料を
1種あるいは2種以上を適宜選択して併用することも可
能である。
【0027】本発明は、このようなインク受容層を構成
する顔料として上記の中でも特に微粒シリカを用いる
と、より優れた効果が得られる。水性インクジェット記
録用シートの受容層用顔料としては多孔質顔料がよく利
用されているが、これら多孔質顔料はその種類,形状,
粒子径,比表面積および吸水倍率等によりインクの吸収
量が異なる等多種多様のものがある。
【0028】本発明で好ましく用いられる微粒シリカは
白色の多孔質顔料であり、高い吸油性、かつ高比表面積
を有する顔料であり、特に2次粒子径が15μm以下の
無定型シリカの場合に効果が顕著である。さらに、その
中でも粒子径が0.1〜15μmのものが望ましく、さ
らにBET法による比表面積が200m2 /g以上のも
のが特に好ましい。微粒シリカの粒子径が15μmを超
えると水性インクの定着性が悪くなりやすく、インクド
ット径の大きい解像度の劣るものとなりやすい。一方、
0.1μm未満の場合には水性インクの定着性が遅くな
りインク乾燥時間が長くなる等の難点が生じやすい。
【0029】本発明では、上記のような成分の水性組成
物をインク受容層として支持体上に設けるものであり、
前述したように、自己乳化型ウレタンアクリレートエマ
ルジョンを使用することによりインク吸収性およびイン
ク定着性の優れた、インクジェット記録用シートを提供
し、特に支持体にプラスッチクフィルムあるいは合成紙
を用いた場合に、好適にその効果が得られる。なお、こ
の場合の水性組成物の塗工量は乾燥重量で2〜50g/
2 、より好ましくは5〜30g/m2 の範囲で調節さ
れる。
【0030】本発明は、自己乳化型ウレタンアクリレー
トエマルジョンとさらに水溶性高分子を接着剤として併
用することにより、より解像度の優れたインク受容層が
得られる。この理由としては、水溶性高分子を用いるこ
とによりインク吸収容量が大幅に大きくなり、インク吸
収速度および乾燥性が改善され、さらに解像度の良いイ
ンク受容層が得られるからである。
【0031】本発明で使用される水溶性高分子として
は、例えばPVA,ポリビニルピロリドン,ポリビニル
メチルエーテル,ポリビニルピリジウムハライド,4級
化ポリビニルピロリドン,ポリビニルブチラール等のビ
ニル系水溶性高分子、メチルセルロース,エチルセルロ
ース,メチルエチルセルロース,ヒドロキシプロピルセ
ルロース,CMC等のセルロース系水溶性高分子、ポリ
エチレンイミン,ポリエチレンオキサイド等の合成水溶
性高分子、ポリ(メタ)アクリル酸またはその共重合
体,(メタ)アクリル酸エステル系樹脂,アクリルアミ
ド樹脂等のアクリル系水溶性高分子、カチオン澱粉,両
性澱粉,エステル化澱粉,酸化変性澱粉等の変性澱粉、
アラビアガム,アルギン酸ナトリウム,ゼラチン,カゼ
イン等の天然水溶性高分子等が挙げられ、これらの中か
ら選ばれる少なくとも1種以上の水溶性高分子を接着剤
として自己乳化型ウレタンアクリレートエマルジョンと
併用すると、より優れた効果が得られる。
【0032】また、水溶性高分子の使用量は、自己乳化
型ウレタンアクリレートエマルジョンとの併用の場合に
限定され、顔料100重量部に対して5〜70重量部の
範囲で使用するのが好ましい。水溶性高分子の使用量が
顔料100重量部に対して70重量部を超えると、イン
ク受容層および印字画像の耐水性が悪化する傾向があ
り、一方、5重量部未満では改良効果の度合が少ない。
【0033】なお、上記の水溶性高分子の他に、本発明
の効果を損なわない範囲で、一般の塗工紙分野で使用さ
れる接着剤を適宜使用することもできる。そのような接
着剤としては、例えばSBRラテックス,メチルメタア
クリレート−ブタジエン共重合体等の共役ジエン系重合
体ラテックス,フェノール樹脂,アクリル酸およびメタ
アクリル酸エステルの重合体または共重合体等のアクリ
ル系重合ラテックス,エチレン酢酸ビニル共重合体等の
ビニル系重合体ラテックス、さらにはこれら各種重合体
のカルボキシル基等の官能基含有単量体による官能基変
性重合体ラテックス,メラミン樹脂,尿素樹脂等の熱硬
化合成樹脂の水性接着剤,ポリメチルメタクリレート,
ポリウレタン樹脂,不飽和ポリエステル樹脂,塩化ビニ
ル−酢酸ビニルコポリマー,ポリビニルブチラール,ア
ルキド樹脂等の合成樹脂系接着剤等が挙げられ、これら
の1種あるいは2種以上を適宜選択して使用することが
できる。
【0034】さらに、本発明では、インク受容層に上記
の水溶性高分子の他に、助剤としてカチオン性ポリマー
を添加すると、カチオン性ポリマーがインク定着剤とし
て働き、印字後の画像の定着性や耐水性をさらに改善す
る作用がある。この場合のカチオン性ポリマーとして
は、例えばポリエチレンイミンの4級アンモニウム塩誘
導体,4級アンモニウム基を共重合体モノマーとして含
むアクリル,あるいはメタアクリル酸エステル共重合体
等があり、具体的にはポリ(ジアリルジメチルアンモニ
ウムクロライド),ポリエチレンイミンハイドロクロリ
ド,ポリ(2−アクリロオキシエチルジメチルスルホニ
ウムクロリド),ポリ(N−メチル−4−ビニルピリジ
ウムクロリド),ポリ(2−メタアクリロイルオキシエ
チルトリメチルアンモニウムクロリド)等が挙げらる。
【0035】なお、カチオン性ポリマーの使用量は顔料
100重量部に対して、3〜50重量部、より好ましく
は10〜30重量部程度で調節される。カチオン性ポリ
マーが顔料100重量部に対して3重量部未満では目的
の効果を得にくい。一方、50重量部を超えると効果が
飽和状態になり、印字画像のにじみや耐光性が悪化する
傾向がある。
【0036】また、本発明においては必要に応じて、水
性組成物中にこれら接着剤や顔料の他に、例えば増粘
剤,湿潤剤,熱ゲル化剤,消泡剤,抑泡剤,発泡剤,着
色剤,蛍光増白剤,紫外線防止剤,酸化防止剤,クエン
チャー剤,防腐剤,帯電防止剤,架橋剤,分散剤,滑
剤,可塑剤,pH調整剤,流動性改良剤,固化促進剤,
耐水化剤等の各種助剤を適宜配合することができる。
【0037】本発明で使用される支持体には、例えば
布,木材,金属板,ガラス板あるいは、上質紙,中質
紙,コート紙,アート紙,キャスト塗被紙等の紙類及び
ラミネート紙,含浸紙,ポリエチレン,ポリピロピレン
等の不織布,ポリエチレン,ポリエチレンテレフタレー
ト,ポリプロピレン,ジアセテート,アクリル,ポリカ
ーボネート,ポリ塩化ビニル,ポリイミド,セロハン,
セルロイド等の樹脂系フィルムおよび合成紙等のいずれ
も使用可能である。中でも、支持体自体が耐水性を有す
るプラスチックフィルムやポリプロピレン等の合成紙が
特に好適な実施態様となる。このような耐水性を有する
支持体は印字後のボコツキやカール抑制の点からも好ま
しい材料であり、印字画像の耐水性効果の点でも好まし
い。なお、支持体としては厚さ10〜300μmのもの
が適している。
【0038】本発明の水性塗工組成物は水を含むので乾
燥工程が必要であるが、乾燥工程は活性エネルギー線照
射の前に行なう方が均一な架橋構造を持つ受容層が得ら
れるため好ましい。そして、本発明の塗工組成物は溶剤
を含まないため、安全性や取扱易さに優れるというメリ
ットもある。
【0039】水性組成物を支持体上に塗工してインク受
容層を形成する場合の塗工装置としては、例えばブレー
ドコータ,エアナイフコータ,ロールコータ,リバース
ロールコータ,バーコータ,カーテンコータ,ダイスロ
ットコータ,グラビアコータ,チャンプレクスコータ,
ブラシコータ,ツーロールあるいはメータリングブレー
ド式のサイズプレスコータ,ゲートロールコータ,ビル
ブレードコータ,ショートドウェルコータ等、通常の塗
被紙製造分野で使用される塗工装置が適宜使用できる。
なお、塗工面を予めコロナ放電処理、放射線処理、プラ
ズマ処理等によって前処理して塗工面の濡れ易さを改良
したり、塗工層の密着性を改良することももちろん可能
である。
【0040】また、塗工組成物を硬化させるための活性
エネルギー線としては、紫外線、電子線などが挙げられ
るが、紫外線硬化の場合はラジカル重合開始剤が必要で
ある。また、受容層形成後に残存するラジカル重合開始
剤による記録画像の保存性が懸念されたり、水系に適用
できるラジカル重合開始剤が少なく相溶性に難点があり
均一な架橋構造が得られにくいことがあり、またコスト
的にも割高になる等の問題があるため、電子線硬化がよ
り好ましく使用される。電子線を使用する場合は照射す
る電子線の量を、吸収線量として1〜200kGy程度
の範囲で調節するのが望ましい。1kGy未満では十分
な照射効果が得られず、200kGyを超えるような照
射は紙類やある種のプラスッチクフィルム等の基材を劣
化させるおそれがあるため好ましくない。なお、電子線
の照射方式としては、例えばスキャニング方式,カーテ
ンビーム方式,ブロードビーム方式等が採用され、電子
線を照射する際の加速電圧は100〜300kV程度が
適当である。
【0041】紫外線を使用する場合、塗工組成物中にラ
ジカル重合開始剤を配合する必要性があり、例えばチオ
キサントン,ベンゾイン,ベンゾインアルキルエーテル
キサントン,ジメチルキサントン,ベンゾフェノン,ア
ントラセン,ベンジル,2,2−ジエトキシアセトフェ
ノン,ベンジルメチルケタール,ジフェニルジスルフィ
ド,アントラキノン,1−クロロアントラキノン,2−
エチルアントラキノン,2−ter−ブチルアントラキ
ノン,N,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベ
ンゾフェノン,1,1’−ジクロロアセトフェノン等の
ラジカル重合開始剤の一種以上が適宜配合される。
【0042】これらは、アルコール等の親水性溶剤に溶
解して塗工組成物に添加するか、水溶性あるいは水分散
性のものを選択する必要がある。なお、ラジカル重合開
始剤の使用量は組成物全体の0.2〜10重量%、好ま
しくは0.5〜5重量%程度の範囲で調節するのが望ま
しい。更に、このようなラジカル重合開始剤に加えて硬
化を促進するために、例えばトリエタノールアミン,2
−ジメチルアミノエタノール、ジメチルアミノ安息香
酸,ジエチルアミノ安息香酸イソアミル,ジオクチルア
ミノ安息香酸,ジメチルアミノ安息香酸ラウリル等の第
三級アミン類を組成物全体の0.05〜3重量%程度配
合することもできる。紫外線照射用の光源としては、1
〜50個の紫外線ランプ(例えば数mmHgから約10
気圧までの動作圧力を有する低圧、中圧、高圧水銀ラン
プ)、キセノンランプ、タングステンランプ等が用いら
れる。
【0043】また、本発明では、必要により記録面の表
面および裏面に帯電防止処理や筆記特性(印刷特性)付
与のための表面処理を行ったり、記録シートの任意の位
置に紫外線防止剤、酸化防止剤等の助剤類を含有させて
記録画像の保存性を改良したり、記録面の裏面には粘着
剤層を設け、剥離シートと接合して粘着シートに仕上げ
ることも可能である。
【0044】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明をより具体的
に説明するが、勿論それらの範囲に限定されるものでは
ない。なお、例中の「部」および「%」は特に断わらな
い限り、それぞれ「重量部」および「重量%」を示す。
【0045】実施例1 [水性組成物の調整] (塗工液1) ・微粒シリカ[商品名:ファインシールX−37,2次
粒子径:3.7μm、徳山曹達社製]90部 ・コロイド状シリカ[商品名:サイリシア,2次粒子
径:12μm、富士シリシア化学社製]10部 ・自己乳化型ウレタンアクリレートエマルジョン[商品
名:ダイヤビームNR−0289(濃度40%)、三菱
レイヨン社製]35部(固形分) ・水溶性高分子[商品名:ルビスコールK−90(濃度
12%)分子量36万、BASF社製]35部(固形
分) ・カチオン性ポリマー[商品名:スミレーズレジン10
01(濃度30%)、住友化学社製]10部(固形分) ・カチオン性ポリマー[商品名:KSR−100K(濃
度32%)、三洋化成工業社製]20部(固形分) ・分散剤[ポリピロリン酸ソーダ]0.5部 ・消泡剤[商品名:ノプコ1407−K/サンノプコ社
製]0.03部 以上の成分に水を加えて混合攪拌し、濃度が20%であ
る水性組成物を得た。
【0046】〔インクジェット記録用シートの作成〕上
記の塗工液1を厚さ130μmの合成紙〔商品名:ユポ
FPG−130、王子油化合成紙社製〕上に乾燥重量が
20g/m2 になるように塗工し、乾燥した後、電子線
照射装置(エレクトロカーテンCB−150、ESI社
製)を用いて、吸収線量として50kGyの電子線を照
射して受像層を形成し、インクジェット記録用シートを
得た。
【0047】実施例2 〔水性組成物の調製〕 (塗工液2) ・微粒シリカ[商品名:ファインシールX−37,2次
粒子径:3.7μm、徳山曹達社製]90部 ・コロイド状シリカ[商品名:サイリシア,2次粒子
径:12μm、富士シリシア化学社製]10部 ・自己乳化型ウレタンアクリレートエマルジョン[商品
名:ダイヤビームNR−0289(濃度40%)、三菱
レイヨン社製]35部(固形分) ・水溶性高分子[商品名:ルビスコールK−90(濃度
12%)分子量36万、BASF社製]35部(固形
分) ・カチオン性ポリマー[商品名:スミレーズレジン10
01(濃度30%)、住友化学社製]10部(固形分) ・カチオン性ポリマー[商品名:KSR−100K(濃
度32%)、三洋化成工業社製]20部(固形分) ・光重合開始剤[商品名:ダロキュアー2959、日本
チバガイギー社製]0.5部 ・分散剤[ポリピロリン酸ソーダ]0.5部 ・消泡剤[商品名:ノプコ1407−K、サンノプコ社
製]0.03部 以上の成分に水を加えて混合攪拌し、濃度が20%であ
る水性組成物を得た。
【0048】〔インクジェット記録用シートの作成〕上
記の塗工液2を厚さ130μmの合成紙〔商品名:ユポ
FPG−130、王子油化合成紙社製〕上に乾燥重量が
20g/m2 になるように塗工し、乾燥した後、高圧水
銀ランプ(80W/cm)1灯を用いて、コンベア速度
4m/minで2パスの紫外線照射を行い、受像層を形
成してインクジェット記録用シートを得た。
【0049】実施例3 〔水性組成物の調製〕 (塗工液3) ・微粒シリカ[商品名:ファインシールX−37,2次
粒子径:3.7μm、徳山曹達社製]50部 ・コロイド状シリカ[商品名:サイリシア,2次粒子
径:12μm、富士シリシア化学社製]50部 ・自己乳化型ウレタンアクリレートエマルジョン[商品
名:ダイヤビームNR−0289(濃度40%)、三菱
レイヨン社製]35部(固形分) ・水溶性高分子[商品名:PVA−R−1130(濃度
12%)、クラレ社製]35部(固形分) ・分散剤[ポリピロリン酸ソーダ]0.5部 ・消泡剤[商品名:ノプコ1407−K、サンノプコ社
製]0.03部 以上の成分に水を加えて混合攪拌し、濃度が20%であ
る水性組成物を得た。
【0050】〔インクジェット記録用シートの作成〕上
記の塗工液3を厚さ130μmの合成紙〔商品名:ユポ
FPG−130、王子油化合成紙社製〕上に乾燥重量が
20g/m2 になるように塗工し、乾燥した後、電子線
照射装置(エレクトロカーテンCB−150、ESI社
製)を用いて、吸収線量として50kGyの電子線を照
射して受像層を形成し、インクジェット記録用シートを
得た。
【0051】実施例4 〔水性組成物の調製〕 (塗工液4) ・炭酸カルシウム[商品名:カルライトKT,2次粒子
径:2.0μm、白石工業社製]100部 ・自己乳化型ウレタンアクリレートエマルジョン[商品
名:ダイヤビームNR−0289(濃度40%)、三菱
レイヨン社製]50部 ・分散剤[ポリピロリン酸ソーダ]0.5部 ・消泡剤[商品名:ノプコ1407−K/サンノプコ社
製]0.03部 以上の成分に水を加えて混合攪拌し、濃度が25%であ
る水性組成物を得た。
【0052】〔インクジェット記録用シートの作成〕上
記の塗工液4を厚さ130μmの合成紙〔商品名:ユポ
FPG−130、王子油化合成紙社製〕上に乾燥重量が
20g/m2 になるように塗工し、乾燥した後、電子線
照射装置(エレクトロカーテンCB−150、ESI社
製)を用いて、吸収線量として50kGyの電子線を照
射して受像層を形成し、インクジェット記録用シートを
得た。
【0053】比較例1 酸性上質紙[商品名:金王,81.4g/m2 、日本製
紙社製]を用いてインクジェット記録適性を評価した。
【0054】比較例2 下記条件により塗工を行なったコーテッド紙を用いてイ
ンクジェット記録適性を評価した。顔料としてカオリン
70部、重質炭酸カルシウム20部、サチンホワイト1
0部を使用し、接着剤としてリン酸エステル化澱粉3部
(固形分)、SBRラテックス11部(固形分)からな
る塗工液を調製し、この塗工液を米坪が50g/m2
らなる原紙の両面に乾燥重量が、片面あたり25g/m
2 になるように塗工した。
【0055】比較例3 市販の合成紙[商品名:ユポFPG−130、王子油化
合成紙社製]を用いてインクジェット記録適性を評価し
た。
【0056】比較例4 実施例1で用いた塗工液1の水性組成物において、自己
乳化型ウレタンアクリレートエマルジョンを水性酢酸ビ
ニル−エチレン共重合体[商品名:スミカフレクッス7
52、住友化学工業社製]に変更した以外は、実施例1
と同様にしてインクジェット記録用シートを得た。
【0057】比較例5 実施例5で用いた塗工液5の水性組成物において、自己
乳化型ウレタンアクリレートエマルジョンを除いた以外
は、実施例5と同様にしてインクジェット記録用シート
を得た。
【0058】比較例6 実施例1において、塗工乾燥後に電子線照射を行わなか
った以外は、実施例1と同様にしてインクジェット記録
用シートを得た。
【0059】以上のようにして得られたインクジェット
記録用シートを、以下の方法に従って評価試験を行い、
得られた結果を表1に示した。なお、評価印字プリンタ
ーについては、キャノン社製(PIXEL JET)を
使用し、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの4色
を用いて、記録用シート上に記録印字画像を形成させた
後各評価を行った。
【0060】評価方法と評価基準。 (インク吸収性)プリンター印字後、記録物を室温で放
置し、記録部に指で触れてもインクが付着しなくなるま
でのインク乾燥を目視によって評価した。 ○:プリンター印字後すぐに指で触れてもインクが付着
しない。 ×:プリンター印字後指で触れてもインクが付着しない
ようにインク乾燥するまでに180秒以上かかる。
【0061】(印字画像のにじみ・ほそり)記録印字画
像のにじみ・ほそり具合いを目視により評価した。 ◎:にじみ・ほそりなし。 ○:微かににじむ・ほそりがみられる。 △:にじみ・ほそりがあるが、実用上問題ない。 ×:にじみ・ほそりが大きい。
【0062】(印字画像の発色性)記録印字画像の色彩
および鮮明さを目視により評価した。 ◎:色彩および鮮明さが良く優れている。 ○:色彩および鮮明さが良いが、微かに色かすれがあ
る。 △:色彩および鮮明さがやや劣るが、実用上問題ない。 ×:色彩および鮮明さが劣る(印字画像が白化する:ラ
テックス白化現象が生じる)。
【0063】(印字画像の耐水性)プリンター印字後記
録物を水中にどぶ付け(10分間)し、その後室温で乾
燥した際の、記録印字画像のにじみと発色性の変化度合
いを目視により評価した。 ◎:変化が認められない。 ○:微かに変色する。 △:やや変色するが、実用上問題ない。 ×:変色する。
【0064】(受容層の表面強度)インク受容層にセロ
ハンテープを貼り十分密着させた後、インク受容層に対
して90°の角度となるようにして手で剥離し、セロハ
ンテープにインク受容層が転移する状態を評価した。 ◎:インク受容層の転移は見られない。 ○:インク受容層の転移が微かにみられる。 △:インク受容層が一部転移するが、実用上問題ない。 ×:インク受容層が多量に転移する。
【0065】(受容層の耐水性)インク受容層に水を付
け、一定の指圧で水を拭き取ったときの受容層の剥離状
態を評価した。 ◎:インク受容層の剥離はない。 ○:インク受容層が微かに剥離する。 △:インク受容層が一部剥離するが、実用上問題ない。 ×:インク受容層が多量に剥離する。
【0066】(総合評価)上記の各評価をまとめて総合
的に評価した。 ◎:非常に優れている。 ○:優れている。 △:やや劣るが、実用上問題なし。 ×:劣る。
【0067】
【表1】
【0068】
【発明の効果】表1の結果から明らかなように、本発明
の実施例によって得られたインクジェット記録用シート
は、インク吸収性が優れており、印字画像のにじみ・ほ
そりがなくシャープな高解像度の発色性および耐水性に
優れた記録印字画像を提供し、さらに従来の紙や合成フ
ィルム等の支持体に塗工した記録用シートに比較して、
インク受容層の表面強度および耐水性に優れたインクジ
ェット記録用シートであった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に、顔料および接着剤を主成分と
    する水性組成物を塗工乾燥してインク受容層を形成させ
    たインクジェット記録用シートにおいて、インク受容層
    が接着剤として自己乳化型ウレタンアクリレートエマル
    ジョンを含有し、活性エネルギー線を照射してインク受
    容層を形成させたことを特徴とするインクジェット記録
    用シート。
  2. 【請求項2】支持体がプラスッチクフィルムあるいは合
    成紙である請求項1記載のインクジェット記録用シー
    ト。
JP5263237A 1993-10-21 1993-10-21 インクジェット記録用シート Pending JPH07117332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263237A JPH07117332A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 インクジェット記録用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263237A JPH07117332A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 インクジェット記録用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07117332A true JPH07117332A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17386686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5263237A Pending JPH07117332A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 インクジェット記録用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117332A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1125759A2 (en) * 2000-02-15 2001-08-22 Master Mind, Co., Ltd. Image receiving layer and printer
JP2004181967A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Eastman Kodak Co インクジェット記録要素
JP2006264209A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd インク受像紙の製造方法
JP2012136700A (ja) * 2008-12-09 2012-07-19 Innovia Films Ltd 印刷可能な塗料
CN104804117A (zh) * 2014-12-29 2015-07-29 上海保立佳化工有限公司 一种喷墨打印机用阳离子丙烯酸酯乳液的制备方法
JPWO2020138090A1 (ja) * 2018-12-26 2021-11-11 株式会社ユポ・コーポレーション 熱可塑性樹脂フィルム、記録用紙及び記録用ラベル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1125759A2 (en) * 2000-02-15 2001-08-22 Master Mind, Co., Ltd. Image receiving layer and printer
EP1125759A3 (en) * 2000-02-15 2001-10-24 Master Mind, Co., Ltd. Image receiving layer and printer
JP2004181967A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Eastman Kodak Co インクジェット記録要素
JP2006264209A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd インク受像紙の製造方法
JP2012136700A (ja) * 2008-12-09 2012-07-19 Innovia Films Ltd 印刷可能な塗料
CN104804117A (zh) * 2014-12-29 2015-07-29 上海保立佳化工有限公司 一种喷墨打印机用阳离子丙烯酸酯乳液的制备方法
JPWO2020138090A1 (ja) * 2018-12-26 2021-11-11 株式会社ユポ・コーポレーション 熱可塑性樹脂フィルム、記録用紙及び記録用ラベル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0688677B1 (en) Ink jet recording film and recording method using the same
US6562441B1 (en) Ink jet recording medium
EP1016544B1 (en) Recording medium, production process of the recording medium, and image forming process using the recording medium
KR20010022771A (ko) 코팅된 미공성 잉크젯 수용 매체 및 도트 직경을 제어하는 방법
EP1566280B1 (en) Ink jet recording sheet
US7045199B2 (en) Drawable and writable photo album
JP3307013B2 (ja) インクジェット記録用シート
JPH07117332A (ja) インクジェット記録用シート
US20050287314A1 (en) Ink-jet recording medium
GB2410705A (en) Inkjet recording material and method
JP2003327930A (ja) 感圧接着シート
US20030016280A1 (en) Ink-receptive composition
JP2004082734A (ja) インクジェット印刷方法
JP2001260523A (ja) 顔料インク用インクジェット記録シート
US20020140792A1 (en) Ink jet printing method
JP3911177B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3939776B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP3591087B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP2001253160A (ja) インクジェット記録シート
JP2004083790A (ja) 感圧接着シート
JP2005105258A (ja) 感圧接着シート
JP2003268343A (ja) 感圧接着シート
JP2005297473A (ja) インクジェット記録用シート
JP3577683B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP2000238417A (ja) 記録シート