JPH07116663A - イオン水生成器 - Google Patents
イオン水生成器Info
- Publication number
- JPH07116663A JPH07116663A JP5270774A JP27077493A JPH07116663A JP H07116663 A JPH07116663 A JP H07116663A JP 5270774 A JP5270774 A JP 5270774A JP 27077493 A JP27077493 A JP 27077493A JP H07116663 A JPH07116663 A JP H07116663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- electrolytic cell
- diaphragm
- voltage
- acidic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】電解槽内の隔膜の寿命を向上する。
【構成】電解槽の入水路側に設けられている電極弁1を
オフし、入水路を遮断すると同時に、電解槽の出水路側
に設けられている三方弁4,5を切換える。
オフし、入水路を遮断すると同時に、電解槽の出水路側
に設けられている三方弁4,5を切換える。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イオン水生成器に関す
る。
る。
【0002】
【従来の技術】電気分解を利用したイオン水生成器は、
陽極室と陰極室との間に隔膜を設けた電解槽内に水を導
入し、電解槽内の陽極と陰極の電極間に直流電圧を印加
して電気分解させることによって、陰極室内にアルカリ
性水と陽極室内に酸性水を生成させる。
陽極室と陰極室との間に隔膜を設けた電解槽内に水を導
入し、電解槽内の陽極と陰極の電極間に直流電圧を印加
して電気分解させることによって、陰極室内にアルカリ
性水と陽極室内に酸性水を生成させる。
【0003】従来、イオン水生成器を長期連続運転させ
ると、陰極の表面及び隔膜の陰極側にCaCO3 、Ca
(OH)2 、MgCO3 、Mg(OH)2 等(以下スケ
ールという)が析出・付着し、電気分解能力の低下を引
き起こす。その欠点解消のため、従来のイオン水生成器
においては、陰極に析出・付着するスケールを除去する
ために、2つの電極に印加する直流電圧の極性を逆転す
ることが以前から行われている。電極の極性を逆転する
ことによって、電極反応によってスケールは溶出するか
らである。
ると、陰極の表面及び隔膜の陰極側にCaCO3 、Ca
(OH)2 、MgCO3 、Mg(OH)2 等(以下スケ
ールという)が析出・付着し、電気分解能力の低下を引
き起こす。その欠点解消のため、従来のイオン水生成器
においては、陰極に析出・付着するスケールを除去する
ために、2つの電極に印加する直流電圧の極性を逆転す
ることが以前から行われている。電極の極性を逆転する
ことによって、電極反応によってスケールは溶出するか
らである。
【0004】このようなイオン水生成器においては、ア
ルカリ性水または酸性水がそれぞれ専用の出水口から得
られるようにするために、電解槽の出水路側に水路切換
弁を設ける必要があったが、水路切換弁を作動するごと
に隔膜に過大な水圧がかかり、隔膜が破損するという問
題があった。
ルカリ性水または酸性水がそれぞれ専用の出水口から得
られるようにするために、電解槽の出水路側に水路切換
弁を設ける必要があったが、水路切換弁を作動するごと
に隔膜に過大な水圧がかかり、隔膜が破損するという問
題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
有する前述の欠点を解消することを目的とし、従来知ら
れていなかったイオン水生成器を新規に提供する。
有する前述の欠点を解消することを目的とし、従来知ら
れていなかったイオン水生成器を新規に提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決すべくなされたものであり、2つの電極の間に隔膜を
設けた電解槽内に給水し、両電極に交互に直流電圧を印
加し、電気分解させることによってアルカリ性水と酸性
水とを生成するイオン水生成器において、電解槽の入水
路側に閉止弁を少なくとも1つ設け、電解槽の出水路側
に水路切換弁を少なくとも1つ設け、閉止弁により入水
路を遮断するとともに水路切換弁を切換えることを特徴
とするイオン水生成器を提供する。
決すべくなされたものであり、2つの電極の間に隔膜を
設けた電解槽内に給水し、両電極に交互に直流電圧を印
加し、電気分解させることによってアルカリ性水と酸性
水とを生成するイオン水生成器において、電解槽の入水
路側に閉止弁を少なくとも1つ設け、電解槽の出水路側
に水路切換弁を少なくとも1つ設け、閉止弁により入水
路を遮断するとともに水路切換弁を切換えることを特徴
とするイオン水生成器を提供する。
【0007】図1に本発明のイオン水生成器の基本的構
成を示す。図1において、1は閉止弁である電磁弁、2
a,2bは電極、3は隔膜、4,5は水路切換弁である
三方弁、6はアルカリ性水出口、7は酸性水出口であ
る。
成を示す。図1において、1は閉止弁である電磁弁、2
a,2bは電極、3は隔膜、4,5は水路切換弁である
三方弁、6はアルカリ性水出口、7は酸性水出口であ
る。
【0008】入水路から流入した水は、電磁弁1を介し
て、電解槽に送られる。電解槽は隔膜3により、2つに
分離されている。電極2a,2bに所定時間、直流電圧
を印加し、次に所定時間、電極2a,2bに印加される
直流電圧を反転して電解槽内の水を電気分解する。
て、電解槽に送られる。電解槽は隔膜3により、2つに
分離されている。電極2a,2bに所定時間、直流電圧
を印加し、次に所定時間、電極2a,2bに印加される
直流電圧を反転して電解槽内の水を電気分解する。
【0009】負電圧を印加した電極側にはアルカリ性水
が生成し、正電圧を印加した電極側には酸性水が生成す
るので、アルカリ性水はアルカリ性水出口6、酸性水は
酸性水出口7から流出するように印加電圧の反転に合わ
せて三方弁4,5を切換える。
が生成し、正電圧を印加した電極側には酸性水が生成す
るので、アルカリ性水はアルカリ性水出口6、酸性水は
酸性水出口7から流出するように印加電圧の反転に合わ
せて三方弁4,5を切換える。
【0010】図2は、水路を切換える際の電磁弁1と三
方弁4,5とのタイミングを示す。図2において、まず
電磁弁1をオフし、水の電解槽内への流入を停止させ
る。ほぼ同時に三方弁4,5の切換えを開始する。図2
のT1 は切換え中の期間を示す。
方弁4,5とのタイミングを示す。図2において、まず
電磁弁1をオフし、水の電解槽内への流入を停止させ
る。ほぼ同時に三方弁4,5の切換えを開始する。図2
のT1 は切換え中の期間を示す。
【0011】三方弁4,5の一方の出口への切換えを終
了し(期間T1 の最後)、次に、三方弁4,5を完全に
一定期間(T2 )遮断する。更に三方弁4,5の他方の
出口への切換えを開始する(T1 )。切換えは期間T3
の最後で完全に終了する。
了し(期間T1 の最後)、次に、三方弁4,5を完全に
一定期間(T2 )遮断する。更に三方弁4,5の他方の
出口への切換えを開始する(T1 )。切換えは期間T3
の最後で完全に終了する。
【0012】期間T1 ,T2 ,T3 はともに0.5秒以
上が好ましく、1秒以上がより望ましい。期間T1 ,T
2 ,T3 が0.5秒以上の場合は、0.5秒未満の場合
と比較して、隔膜3の寿命が、約2倍以上向上し、更に
1秒以上であると0.5秒未満の場合と比較して約3倍
以上向上する。また、電磁弁1を設け、図2のように動
作させた場合は、電磁弁1を設けなかった場合と比較し
て隔膜3の寿命が約5倍以上向上する。
上が好ましく、1秒以上がより望ましい。期間T1 ,T
2 ,T3 が0.5秒以上の場合は、0.5秒未満の場合
と比較して、隔膜3の寿命が、約2倍以上向上し、更に
1秒以上であると0.5秒未満の場合と比較して約3倍
以上向上する。また、電磁弁1を設け、図2のように動
作させた場合は、電磁弁1を設けなかった場合と比較し
て隔膜3の寿命が約5倍以上向上する。
【0013】なお、図1では閉止弁として電磁弁を使用
したが、その他空気弁等であってもよい。また、図1で
は記載されていないが、入水路側に水の電気分解を促進
するための電解質材料添加用の水路切換弁を設けてもよ
い。更には、図1では水路切換弁として三方弁を使用し
たが、二方弁、四方弁等の他の形式の弁を使用してもよ
い。また、図2において、電磁弁1のオフ期間と期間T
1 ,T2 ,T3 のすべてが重複したが、一部重複であっ
てもある程度効果を奏する。
したが、その他空気弁等であってもよい。また、図1で
は記載されていないが、入水路側に水の電気分解を促進
するための電解質材料添加用の水路切換弁を設けてもよ
い。更には、図1では水路切換弁として三方弁を使用し
たが、二方弁、四方弁等の他の形式の弁を使用してもよ
い。また、図2において、電磁弁1のオフ期間と期間T
1 ,T2 ,T3 のすべてが重複したが、一部重複であっ
てもある程度効果を奏する。
【0014】
(実施例1)図1に示すようなイオン水生成器を製作し
た。隔膜3はPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)
を基礎材とし、その上に陽イオン交換樹脂を形成し、全
体の厚さ150μmのものを使用した。表1に実施例1
と比較例を記載する。
た。隔膜3はPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)
を基礎材とし、その上に陽イオン交換樹脂を形成し、全
体の厚さ150μmのものを使用した。表1に実施例1
と比較例を記載する。
【0015】
【表1】
【0016】表1において、サンプル番号1〜5は実施
例であり、サンプル番号6〜8は比較例である。なお、
比較例であるサンプル番号6〜8は電磁弁1をオン状態
のままとしたものである。
例であり、サンプル番号6〜8は比較例である。なお、
比較例であるサンプル番号6〜8は電磁弁1をオン状態
のままとしたものである。
【0017】(実施例2)図3に実施例2のイオン水生
成器を示す。図3において、図1と同番号の部分は図1
と同名称とする。また、11は逆止弁12,13,1
4,15は三方弁、16は給水ポンプである。電磁弁1
及び三方弁14,15はそれぞれ図1における電磁弁
1、三方弁4,5と同機能を果たす。給水ポンプ16
は、電解質であるNaCl含有水を吸い上げ、三方弁1
3に送り、三方弁13はNaCl含有水を正電圧が印加
されている方の電極側に送る。三方弁12は、入水路よ
り流入した電解質がほとんど含有されていない水(通常
水道水)を負電圧が印加されている電解槽の電極側に送
る。
成器を示す。図3において、図1と同番号の部分は図1
と同名称とする。また、11は逆止弁12,13,1
4,15は三方弁、16は給水ポンプである。電磁弁1
及び三方弁14,15はそれぞれ図1における電磁弁
1、三方弁4,5と同機能を果たす。給水ポンプ16
は、電解質であるNaCl含有水を吸い上げ、三方弁1
3に送り、三方弁13はNaCl含有水を正電圧が印加
されている方の電極側に送る。三方弁12は、入水路よ
り流入した電解質がほとんど含有されていない水(通常
水道水)を負電圧が印加されている電解槽の電極側に送
る。
【0018】図2に示すように、電磁弁1をオフにした
期間、三方弁12,13,14,15をほぼ同時に切換
えたところ、実施例1とほぼ同様の結果となった。
期間、三方弁12,13,14,15をほぼ同時に切換
えたところ、実施例1とほぼ同様の結果となった。
【0019】
【発明の効果】本発明では、電解槽内の隔膜に過大な水
圧が加わらないため、隔膜が破損しにくくなり、著しく
隔膜の寿命を向上させることができる。
圧が加わらないため、隔膜が破損しにくくなり、著しく
隔膜の寿命を向上させることができる。
【図1】本発明のイオン水生成器の基本的構成図。
【図2】図1のイオン水生成器のタイミング図。
【図3】実施例2の構成図。
1:電磁弁 2a,2b:電極 3:隔膜 4,5:三方弁
Claims (1)
- 【請求項1】2つの電極の間に隔膜を設けた電解槽内に
給水し、両電極に交互に直流電圧を印加し、電気分解さ
せることによってアルカリ性水と酸性水とを生成するイ
オン水生成器において、電解槽の入水路側に閉止弁を少
なくとも1つ設け、電解槽の出水路側に水路切換弁を少
なくとも1つ設け、閉止弁により入水路を遮断するとと
もに水路切換弁を切換えることを特徴とするイオン水生
成器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5270774A JPH07116663A (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | イオン水生成器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5270774A JPH07116663A (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | イオン水生成器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07116663A true JPH07116663A (ja) | 1995-05-09 |
Family
ID=17490814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5270774A Pending JPH07116663A (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | イオン水生成器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07116663A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100582653B1 (ko) * | 2004-06-07 | 2006-05-23 | 웅진코웨이주식회사 | 이온수기의 배수시스템 |
JP2021522988A (ja) * | 2018-11-27 | 2021-09-02 | アルカメディ カンパニー リミテッド | 入水口と出水口が区分され且つ積層式電解槽と流路切換装置が備えられたイオン水器 |
-
1993
- 1993-10-28 JP JP5270774A patent/JPH07116663A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100582653B1 (ko) * | 2004-06-07 | 2006-05-23 | 웅진코웨이주식회사 | 이온수기의 배수시스템 |
JP2021522988A (ja) * | 2018-11-27 | 2021-09-02 | アルカメディ カンパニー リミテッド | 入水口と出水口が区分され且つ積層式電解槽と流路切換装置が備えられたイオン水器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3349710B2 (ja) | 電解槽および電解水生成装置 | |
US20160194770A1 (en) | Electrolytic apparatus and method of producing electrolyzed water | |
TWI732958B (zh) | 電解水生成裝置 | |
CA2635366A1 (en) | Membrane electrolytic reactors system with four chambers | |
JPH07116663A (ja) | イオン水生成器 | |
JP2000140850A (ja) | 次亜塩素酸水溶液の生成装置 | |
JP2005334694A (ja) | 電解水製造装置 | |
JPH08257561A (ja) | 電解水生成装置 | |
JP3509999B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP3893693B2 (ja) | 電解水製造装置 | |
JP3561346B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP3287649B2 (ja) | 食塩水の電気分解方法 | |
JP3398173B2 (ja) | 食塩水の電気分解方法 | |
JPS6351990A (ja) | 殺菌性電解イオン水生成装置 | |
JP2004089975A (ja) | 強電解水生成装置 | |
JPH0739877A (ja) | 多段式電解イオン水生成装置 | |
JPH06238280A (ja) | 電解整水方法及び装置 | |
JP2698955B2 (ja) | 電解イオン水生成装置 | |
JPH04330987A (ja) | 処理水の製造方法及びその装置 | |
JPH026588B2 (ja) | ||
JPH09155350A (ja) | 電解イオン水の製造方法 | |
JP3575712B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP3774033B2 (ja) | オゾン水生成装置 | |
JP3389648B2 (ja) | アルカリイオン整水器 | |
JPH0970579A (ja) | イオン水生成装置 |