JPH07116359A - 切断工具 - Google Patents

切断工具

Info

Publication number
JPH07116359A
JPH07116359A JP26475393A JP26475393A JPH07116359A JP H07116359 A JPH07116359 A JP H07116359A JP 26475393 A JP26475393 A JP 26475393A JP 26475393 A JP26475393 A JP 26475393A JP H07116359 A JPH07116359 A JP H07116359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting tool
drive arm
cutting
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26475393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Suzuki
一敬 鈴木
Toshiharu Ohashi
敏治 大橋
Kazufumi Ichi
和文 井地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26475393A priority Critical patent/JPH07116359A/ja
Publication of JPH07116359A publication Critical patent/JPH07116359A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 刃物の厚み方向の曲がりを最小限に抑えるこ
とができる切断工具の提供を目的とする。 【構成】 先端部4aが本体ハウジング1 より突出し往復
駆動される駆動アーム4と、大略長板状をなし端部が駆
動アーム4 に取り付けられた刃物5 と、刃物5 を下方に
突出させるスリット部2aを有したベース2 とを備え、刃
物5 とスリット部2aとの間にベアリング6,6 を介在させ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、刃物を往復運動させる
ことによりベニア板や石膏ボード等の被切断物を切断す
る切断工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、大略長板状をなす刃物をオー
ビタル運動、すなわち、前後に揺動させるとともに長手
方向(上下方向)に往復運動させる切断工具が提供され
ており、例えば、図7に示されるものがある。この切断
工具は、モータやギヤ等の駆動装置を収納した本体ハウ
ジング1 と、大略長板状をなし縁部に鋸歯状の切刃部5
a,5a を有した刃物5 と、先端部4aの所定箇所に刃物5
の端部を保持し駆動装置によりオービタル運動される駆
動アーム4 とを備えている。
【0003】この他の従来の切断工具として、例えば、
実開昭61-81902号公報、実公平2-35441 号公報に刃物に
鋸刃を用いたものが開示され、実公平1-26402 号公報に
刃物にカッター刃を用いたものが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述した従
来の切断工具において、刃物5 は、端部のみが駆動アー
ム4 に保持されるので、保持される箇所(端部)から先
端までの距離が長くなり、厚み方向に曲がり易くなって
いた。そして、刃物5 は、被切断材の切断中に、被切断
材から大きい負荷や曲げ力が加わると、折れてしまうこ
とがあった。
【0005】本発明は、このような点に鑑みなされるも
のであり、その目的とするところは、刃物の厚み方向の
曲がりを最小限に抑えることができる切断工具を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の切断工具は、駆動装置を収納した本体ハウ
ジングと、駆動装置により往復駆動される駆動アーム
と、大略長板状をなしその縁部の所定箇所に被切断材を
切断する切刃部を有し端部が駆動アームに取り付けられ
た刃物とを備えたものにおいて、前記刃物が、端部から
一定以上離れた両端面を厚み方向に支持されてなる構成
としている。
【0007】
【作用】係る構成によれば、刃物が厚み方向に曲がろう
とすると、その曲がろうとする略反対方向に反力が生じ
る。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1乃至図6に基づいて
説明する。なお、本実施例では、オービタル運動鋸を例
にとって説明する。
【0009】1 は本体ハウジングであり、所定箇所にベ
ース2 が取着されており、ベース2に対して傾斜してい
るグリップ1aと、ベース2 に略平行に延設されたモータ
収容部1bとを備えている。本体ハウジング1 は、グリッ
プ1aの端部に電池パック(図示せず)が着脱自在に装着
され、グリップ1aとモータ収容部1bとの交点付近に電池
パックからの電源のON/OFFを行う電源スイッチ3
が設けられている。
【0010】また、本体ハウジング1 の内部には、モー
タ収容部1bにモータ(図示せず)が配設されており、モ
ータによる回転駆動は、複数の歯車や偏心カム等によっ
て、ベース2 に対して略平行な方向(以下、この方向を
前後方向として説明していく)に揺動するとともにベー
ス2 に対して略直交する方向(以下、この方向を上下方
向として説明していく)に往復する運動(所謂オービタ
ル運動)に変換されて、駆動アーム4 に伝達される。駆
動アーム4 は、先端部4aを本体ハウジング1 より突出さ
せており、先端部4aには、刃物5 を取り付けるときに使
用する押さえ板(図示せず)が設けられている。
【0011】ベース2 は、刃物5 を下方へ突出させるた
めに所定箇所に略矩形状孔のスリット部2aを有してい
る。スリット部2aの左右方向に対向する面は、前後方向
に延びた弧状溝2b,2b となっている。
【0012】刃物5 は、金属製で大略長板状をなし、上
下方向の縁部に鋸歯状の切刃部5a,5a が形成され、両端
面の略中央位置に上下方向に延びた刃弧状溝5b,5b が形
成されている。刃物5 は、端部を先端部4aと押さえ板と
の間に挟持して締め付けねじを締結させることにより、
駆動アーム4 に取り付けられる。
【0013】そして、各弧状溝2bと各刃弧状溝5bとの間
には、ベアリング6 をそれぞれ介在させてある。これに
より、刃物5 は、ベアリング6,6 を介してベース2 に支
持されることになる。
【0014】以下、本実施例の動作について説明する。
電源スイッチ3 を操作してON状態にすると、電池パッ
クからモータに電流が流れて回転駆動を行い、複数の歯
車や偏心カム等を介して駆動アーム4 が前後方向に揺動
するとともに上下方向に往復運動する(オービタル運
動)。このとき、刃物5 は、先端部4aに取り付けられて
いるので駆動アーム4 とともに同様の運動を行い、ベア
リング6,6 は、弧状溝2b,2b と刃弧状溝5b,5b との間を
転がり接触する。
【0015】次に、グリップ部1aを握ってベース2 をベ
ニア板や石膏ボード等の被切断材に当接させ切断してい
く方向に進めていくと、被切断材は、刃物5 の切刃部5a
によって切断されていく。このとき、刃物5 に被切断材
から過大な力が加わる等の諸要因によって、刃物5 が厚
み方向に曲がったとしても、ベアリング6 が接触する箇
所から先端までの距離が短いので、曲がりの程度は微小
となり、切断に支障を来すことがない。
【0016】切断作業が終了して動作を停止させるに
は、電源スイッチ3 をOFFにすればよい。
【0017】なお、本実施例では、刃物5 をオービタル
運動させたが、上下方向にのみ往復運動させてもよい。
【0018】また、本実施例では、刃物5 の切刃部5aを
鋸歯状のものとしたが、切刃部5aにカッター刃を用いて
もよい。
【0019】また、本実施例では、弧状溝2bと刃弧状溝
5bとの間にベアリング6 を介在させたが、ベアリング6
を介在させる位置や個数は限定されるものではない。
【0020】
【発明の効果】本発明の切断工具は、刃物が厚み方向に
曲がろうとすると、その曲がろうとする略反対方向に反
力が生じるので、その結果、刃物の厚み方向の曲がりを
最小限に抑えることができ、刃物の折れ等の損傷を防止
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の破断側面図である。
【図2】その下面図である。
【図3】その要部正面図である。
【図4】その拡大要部側面図である。
【図5】そのA−A断面図である。
【図6】その拡大要部下面図である。
【図7】従来例の破断側面図である。
【符号の説明】
1 本体ハウジング 4 駆動アーム 5 刃物 5a 切刃部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動装置を収納した本体ハウジングと、
    駆動装置により往復駆動される駆動アームと、大略長板
    状をなしその縁部の所定箇所に被切断材を切断する切刃
    部を有し端部が駆動アームに取り付けられた刃物とを備
    えた切断工具において、前記刃物は、端部から一定以上
    離れた両端面を厚み方向に支持されてなる切断工具。
JP26475393A 1993-10-22 1993-10-22 切断工具 Withdrawn JPH07116359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26475393A JPH07116359A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 切断工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26475393A JPH07116359A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 切断工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07116359A true JPH07116359A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17407712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26475393A Withdrawn JPH07116359A (ja) 1993-10-22 1993-10-22 切断工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116359A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2262603B1 (en) Portable battery-powered reciprocating saw
WO1994002296A1 (en) Method of cutting and tool therefor
JP2000263504A (ja) セーバソーの切断機構
JP2001047402A (ja) セーバソーのベース装置
WO1985000541A1 (en) Metal cutter
US20230044567A1 (en) Blade for a power tool
EP1010489A2 (en) An arrangement for clamping a saw blade
US6694625B1 (en) Power tool
JPH07116359A (ja) 切断工具
US7024779B1 (en) Power saw
JP2014033854A (ja) バリカン刃、バリカン刃の製造方法およびバリカン
JPH0642103U (ja) 切断工具
JP3301642B2 (ja) 切断方法及びその工具
JP2023093848A (ja) 切断ユニット、自動切断装置及び手持式電動切断工具
JP2611618B2 (ja) 携帯用電気丸鋸
JP2007209612A (ja) せん断刃ユニット
JP3289971B2 (ja) 切断工具
JPH0215603Y2 (ja)
JPH049986Y2 (ja)
JPH06226702A (ja) 刃 物
JPH0328956B2 (ja)
JPH07204931A (ja) 切断工具の刃
JPH0642102U (ja) 切断工具
JP3398099B2 (ja) 切削工具
JP2020142380A (ja) 携帯用切断機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226