JPH07115740B2 - 多方向仕分け装置 - Google Patents
多方向仕分け装置Info
- Publication number
- JPH07115740B2 JPH07115740B2 JP6188886A JP6188886A JPH07115740B2 JP H07115740 B2 JPH07115740 B2 JP H07115740B2 JP 6188886 A JP6188886 A JP 6188886A JP 6188886 A JP6188886 A JP 6188886A JP H07115740 B2 JPH07115740 B2 JP H07115740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorting
- conveyor
- product
- products
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Control Of Conveyors (AREA)
- Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、食料品等を販売する多数の商店に対して、大
量の商品を所定数ずつ仕分ける、多方向仕分け装置に関
する。
量の商品を所定数ずつ仕分ける、多方向仕分け装置に関
する。
(従来の技術) 多量の食料品等の商品を、複数の商店毎に所定数ずつ仕
分けるために、従来、第10図に概略の外観図で示したよ
うな多方向仕分け装置が用いられていた。
分けるために、従来、第10図に概略の外観図で示したよ
うな多方向仕分け装置が用いられていた。
図において、1は単位仕分け装置であり、複数台直列に
連続して接続することが出来るように構成されており、
各スーパーマーケットや店舗に配送するセンターのパッ
ケージヤードにて値付け装置2を有する主ライン3に対
し、該仕分け装置1のユニットを連続して接続され、最
終端には仕分けされなかった商品の図示しないリターン
ライン4が接続されて1プラントとなすようにされてお
り、各仕分け装置1のユニットは複数の各店舗毎に仕分
けするようにされ、各ユニットは各々左右に二つの店舗
に対する仕分け作業が出来るようにされ、当該第4図に
おいては一つの店舗Aと他の店舗Bに対する仕分けを左
右に行うことが出来るようにされている。
連続して接続することが出来るように構成されており、
各スーパーマーケットや店舗に配送するセンターのパッ
ケージヤードにて値付け装置2を有する主ライン3に対
し、該仕分け装置1のユニットを連続して接続され、最
終端には仕分けされなかった商品の図示しないリターン
ライン4が接続されて1プラントとなすようにされてお
り、各仕分け装置1のユニットは複数の各店舗毎に仕分
けするようにされ、各ユニットは各々左右に二つの店舗
に対する仕分け作業が出来るようにされ、当該第4図に
おいては一つの店舗Aと他の店舗Bに対する仕分けを左
右に行うことが出来るようにされている。
而して、仕分け装置1は第10図に示すように、その平面
視T型のフレーム5の上部に各コンベアが配設されてお
り、その基部側には駆動ローラ6、従動ローラ7、及
び、アイドルローラ8,8…に張設された取込みコンベア
9が縦方向主搬送されるように設けられている、上記主
ライン3に接続されている。
視T型のフレーム5の上部に各コンベアが配設されてお
り、その基部側には駆動ローラ6、従動ローラ7、及
び、アイドルローラ8,8…に張設された取込みコンベア
9が縦方向主搬送されるように設けられている、上記主
ライン3に接続されている。
而して、取込みコンベア9は図示態様において平ベルト
であるが、ローラコンベアであることも設計変更の範囲
内であることは勿論である。
であるが、ローラコンベアであることも設計変更の範囲
内であることは勿論である。
そして、該取込みコンベア9の前方には所定間隔でロー
ラコンベアからなる縦方向主搬送コンベア10,10…が複
数個フレーム5に軸支されて設けられており、それぞれ
後述する如く、該取込みコンベア9と共に常時周方向に
回転されて搬送されてくるパッケージ商品11を縦方向主
搬送することが出来るようにされている。
ラコンベアからなる縦方向主搬送コンベア10,10…が複
数個フレーム5に軸支されて設けられており、それぞれ
後述する如く、該取込みコンベア9と共に常時周方向に
回転されて搬送されてくるパッケージ商品11を縦方向主
搬送することが出来るようにされている。
又、該縦方向主搬送コンベア10,10…の両側端において
は、面対称的に縦方向主搬送に対し左右方向に設定角度
を緩い角度で傾斜して設定数複数の各店舗(図示例にお
いてA店とB店)への仕分け用のガイドローラコンベア
12,12…が同じくフレーム5に常時回転するように支承
されて設けられている。
は、面対称的に縦方向主搬送に対し左右方向に設定角度
を緩い角度で傾斜して設定数複数の各店舗(図示例にお
いてA店とB店)への仕分け用のガイドローラコンベア
12,12…が同じくフレーム5に常時回転するように支承
されて設けられている。
したがって、上記コンベアの取込みコンベア9、縦方向
主搬送コンベア10、ガイドローラコンベア12と各々は全
て同期して常時回転、回動するようにされている。
主搬送コンベア10、ガイドローラコンベア12と各々は全
て同期して常時回転、回動するようにされている。
そして、該取込みコンベア9の前端両側には上記パッケ
ージ商品11に貼付けられている値付けラベルのバーコー
ドを読み取るスキャナ(未図示)、及び、光電センサを
用いたトレーセンサ13が設けられ、又、ガイドローラコ
ンベア12の先端一側寄りには各々テンキーやデジタルカ
ウンタ等を備えた操作盤14が設けられており、図示しな
いコンピュータと電気的に接続され、後述する如く取込
みコンベア9によって縦方向主搬送されるパッケージ商
品11の数をチェックすると共に、そのバーコードにより
パッケージ商品の種類を検出してそのデータをコンピュ
ータにフィードバックし仕分けに供するようにされてい
る。
ージ商品11に貼付けられている値付けラベルのバーコー
ドを読み取るスキャナ(未図示)、及び、光電センサを
用いたトレーセンサ13が設けられ、又、ガイドローラコ
ンベア12の先端一側寄りには各々テンキーやデジタルカ
ウンタ等を備えた操作盤14が設けられており、図示しな
いコンピュータと電気的に接続され、後述する如く取込
みコンベア9によって縦方向主搬送されるパッケージ商
品11の数をチェックすると共に、そのバーコードにより
パッケージ商品の種類を検出してそのデータをコンピュ
ータにフィードバックし仕分けに供するようにされてい
る。
尚、上記光電センサからなるトレーセンサ13にスキャナ
を設けず単にパッケージ商品11の到来確認のみを行なっ
てその確認信号がコンピュータにフィードバックされて
該コンピュータに予め入力されているプログラムに従っ
てA側、或は、B側の店舗側への切換仕分けを行なうよ
うにすることも可能であり、それはソフトウエアに係る
事項である。
を設けず単にパッケージ商品11の到来確認のみを行なっ
てその確認信号がコンピュータにフィードバックされて
該コンピュータに予め入力されているプログラムに従っ
てA側、或は、B側の店舗側への切換仕分けを行なうよ
うにすることも可能であり、それはソフトウエアに係る
事項である。
そして、上記複数の各縦方向主搬送コンベア10,10…の
間には各々該各縦方向主搬送コンベア10に平行に、即
ち、縦方向への主搬送方向に交叉するように無端ベルト
式の歯付ベルトの振分けベルトコンベア16,16…が配設
され、その両側端部には前記ガイドローラコンベア12,1
2…が接続するようにされ、後述する如く、所定に左右
往復回動、切換自在にされている。
間には各々該各縦方向主搬送コンベア10に平行に、即
ち、縦方向への主搬送方向に交叉するように無端ベルト
式の歯付ベルトの振分けベルトコンベア16,16…が配設
され、その両側端部には前記ガイドローラコンベア12,1
2…が接続するようにされ、後述する如く、所定に左右
往復回動、切換自在にされている。
そして、該振分けベルトコンベア16の各々は同期して回
動するようにはされているが、前記取込みコンベア9、
縦方向主搬送コンベア10、ガイドローラコンベア12の常
時回転に対し間欠往復動回動が可能であるようにされて
いる。
動するようにはされているが、前記取込みコンベア9、
縦方向主搬送コンベア10、ガイドローラコンベア12の常
時回転に対し間欠往復動回動が可能であるようにされて
いる。
そこで、各駆動機構部について詳述すると、上記縦方向
主搬送コンベア10の各々は、その一側端において断面半
円形のリング状ノッチ17が形成されており、フレーム5
に対し縦方向主搬送方向、即ち、取込みコンベア9と平
行に枢支されて回動自在にされている駆動ロール18との
間に各々位相を90°交叉させて丸ベルト19が襟掛け式に
張設されている。
主搬送コンベア10の各々は、その一側端において断面半
円形のリング状ノッチ17が形成されており、フレーム5
に対し縦方向主搬送方向、即ち、取込みコンベア9と平
行に枢支されて回動自在にされている駆動ロール18との
間に各々位相を90°交叉させて丸ベルト19が襟掛け式に
張設されている。
而して、駆動ロール18の一側端に設けたプーリ20とフレ
ーム5に設けられた減速機付きのモータ21のプーリ22と
の間にはベルト23が張設されて、該モータ21の回転力を
該駆動ロール18、各丸ベルト19、及び、ノッチ17を介し
て各縦方向主搬送コンベア10に一定方向の送り方向に回
転を与えるようにされており、後述する如く、上記取込
みコンベア9の回転方向と同期して常時回転され、パッ
ケージ商品11をバトンタッチされて前方へ連続送給する
ようにされている。
ーム5に設けられた減速機付きのモータ21のプーリ22と
の間にはベルト23が張設されて、該モータ21の回転力を
該駆動ロール18、各丸ベルト19、及び、ノッチ17を介し
て各縦方向主搬送コンベア10に一定方向の送り方向に回
転を与えるようにされており、後述する如く、上記取込
みコンベア9の回転方向と同期して常時回転され、パッ
ケージ商品11をバトンタッチされて前方へ連続送給する
ようにされている。
又、該駆動ロール18の前端には、ギヤ24が一体固設さ
れ、変速、同調ギヤ機構25に同軸的に設けられたスプロ
ケット26と上記各縦方向主搬送コンベア10の両側から縦
方向主搬送方向に直交して設けられたガイドローラコン
ベア12,12…の最基端側のものに設けられたスプロケッ
ト27との間には、チェーン28,28が張設係合され、該ガ
イドローラコンベア12,12に同速度に回転を与えるよう
にし、而して、各側の仕分け用のガイドローラコンベア
12,12…の一側端の各スプロケット27に張設係合するチ
ェーンを介して全てのガイドローラコンベア12が同期し
て回動するようにされ、上述機構により取込みコンベア
9と縦方向主搬送コンベア10、及び、ガイドローラコン
ベアがモータ21により常時同期して回動されるように構
成されている。
れ、変速、同調ギヤ機構25に同軸的に設けられたスプロ
ケット26と上記各縦方向主搬送コンベア10の両側から縦
方向主搬送方向に直交して設けられたガイドローラコン
ベア12,12…の最基端側のものに設けられたスプロケッ
ト27との間には、チェーン28,28が張設係合され、該ガ
イドローラコンベア12,12に同速度に回転を与えるよう
にし、而して、各側の仕分け用のガイドローラコンベア
12,12…の一側端の各スプロケット27に張設係合するチ
ェーンを介して全てのガイドローラコンベア12が同期し
て回動するようにされ、上述機構により取込みコンベア
9と縦方向主搬送コンベア10、及び、ガイドローラコン
ベアがモータ21により常時同期して回動されるように構
成されている。
又、フレーム5に対し設けられた他方の駆動モータ30に
は減速機31が設けられると共に、周知の電磁ブレーキ32
が設けられてその出力軸に設けられたプーリ33と第10図
に示さるように、前記各振分けベルトコンベア16の両端
に係合した駆動スプロケット34,従動プロスケット35の
一方の駆動スプロケット回動軸36の一端に設けられたプ
ーリ37との間にベルト38が張設されており、該振分けベ
ルトコンベア16が周方向半回転すると、駆動モータ30が
1回転するように設定されて該駆動モータ30の往復回動
による動力を振分けベルトコンベア16,16…に往復回動
可能でるように伝達されるようにされている。
は減速機31が設けられると共に、周知の電磁ブレーキ32
が設けられてその出力軸に設けられたプーリ33と第10図
に示さるように、前記各振分けベルトコンベア16の両端
に係合した駆動スプロケット34,従動プロスケット35の
一方の駆動スプロケット回動軸36の一端に設けられたプ
ーリ37との間にベルト38が張設されており、該振分けベ
ルトコンベア16が周方向半回転すると、駆動モータ30が
1回転するように設定されて該駆動モータ30の往復回動
による動力を振分けベルトコンベア16,16…に往復回動
可能でるように伝達されるようにされている。
この場合の振分けベルトコンベア16の半回転は、第11図
に示すように振分けベルトコンベア16の外側の平面に突
出された仕分けリブ39が駆動スプロケット34、或は、従
動スプロケット35の外側位置間から他方の外側位置間に
往復動することが出来る距離の動作を行なうようにされ
ている。
に示すように振分けベルトコンベア16の外側の平面に突
出された仕分けリブ39が駆動スプロケット34、或は、従
動スプロケット35の外側位置間から他方の外側位置間に
往復動することが出来る距離の動作を行なうようにされ
ている。
而して、該振分けベルトコンベア16の半周分往復回動の
操作を行なうには、上記駆動モータ30のプーリ33に設け
られているロータリセンサ43によって制御信号が発信さ
れ、該ロータリセンサ43は該駆動モータ30のプーリ33に
一体的に設けられ、その円周の一部にスリット44を割設
されたディスク型のスリットカム45とフレーム5に設け
られ、該ディスク状のスリットカム45にコの字型に対設
された光電センサ46により行なわれ、該ディスク状のス
リットカム45のスリット44が光電センサ(スリットセン
サ)46を通過して光が通過した時にコンピュータのその
検出信号が送信されて駆動モータ30の電磁ブレーキ32が
動作して直ちに該駆動モータ30を急停止させそれによっ
て上記振分けベルトコンベア16が半周して停止し、例え
ば、従動スプロケット35の外側から駆動スプロケット34
の外側に上記仕分けリブ39が移動してパッケージ商品11
を移動するようにし、又、コンピュータにより駆動モー
タ30が復動すれば、駆動スプロケット34の外側から従動
スプロケット35側に、或は、同様に従動スプロケット35
から駆動スプロケット34側に他側の仕分けリブ39が半周
分移動することが出来るように制御されている。
操作を行なうには、上記駆動モータ30のプーリ33に設け
られているロータリセンサ43によって制御信号が発信さ
れ、該ロータリセンサ43は該駆動モータ30のプーリ33に
一体的に設けられ、その円周の一部にスリット44を割設
されたディスク型のスリットカム45とフレーム5に設け
られ、該ディスク状のスリットカム45にコの字型に対設
された光電センサ46により行なわれ、該ディスク状のス
リットカム45のスリット44が光電センサ(スリットセン
サ)46を通過して光が通過した時にコンピュータのその
検出信号が送信されて駆動モータ30の電磁ブレーキ32が
動作して直ちに該駆動モータ30を急停止させそれによっ
て上記振分けベルトコンベア16が半周して停止し、例え
ば、従動スプロケット35の外側から駆動スプロケット34
の外側に上記仕分けリブ39が移動してパッケージ商品11
を移動するようにし、又、コンピュータにより駆動モー
タ30が復動すれば、駆動スプロケット34の外側から従動
スプロケット35側に、或は、同様に従動スプロケット35
から駆動スプロケット34側に他側の仕分けリブ39が半周
分移動することが出来るように制御されている。
上記したような仕分け装置は、納入先により設置規模や
仕分け先の数等が異なるため、単位仕分け装置を納入先
の要求に応じて複数組組合せて使用していたが、製作コ
ストが高くなり、システム全体を制御する制御系もその
都度仕様が変り、ハードウエア、ソフトウエアとも複雑
になる等の問題があるため、複数個のポケットを主搬送
コンベアの両側に配置したモジュールを構成し、各モジ
ュールにはコンピュータを設けて共通の制御装置により
制御することにより、必要数のモジュールの組合せで簡
単に異なる仕様の要求に対応しようとする多方向仕分け
装置が開発された。
仕分け先の数等が異なるため、単位仕分け装置を納入先
の要求に応じて複数組組合せて使用していたが、製作コ
ストが高くなり、システム全体を制御する制御系もその
都度仕様が変り、ハードウエア、ソフトウエアとも複雑
になる等の問題があるため、複数個のポケットを主搬送
コンベアの両側に配置したモジュールを構成し、各モジ
ュールにはコンピュータを設けて共通の制御装置により
制御することにより、必要数のモジュールの組合せで簡
単に異なる仕様の要求に対応しようとする多方向仕分け
装置が開発された。
第1図(a)は、本発明が適用されるこのような多方向
仕分け装置の平面図、第1図(b)はその側面図を示す
ものであり、第10図で説明した仕分け装置において、仕
分け口(ポケット)を複数、この例では左右3個ずつ合
計6個設けてこれを1モジュールとし、該モジュールを
所定数縦方向に接続したものである。各モジュールは連
結、取外しが可能であり、顧客の要求により、モジュー
ル数が選定される。取込みコンベアにより搬送されてき
た品物は、中央制御部からの指令信号により、各ポケッ
トに必要数が取出される。図の例では、各ポケットのガ
イドローラコンベア12に仕分けられた商品は、ストッパ
51を有するローラシュート52により取出され、納品先毎
に集荷される。また、各コンベア駆動モータの電源のオ
ン、オフ制御等を行なう制御ボックス50が設けられてい
る。その他、主搬送コンベアや、振分けベルトコンベア
等の構成は、第10図で説明した例と同様の構成である。
仕分け装置の平面図、第1図(b)はその側面図を示す
ものであり、第10図で説明した仕分け装置において、仕
分け口(ポケット)を複数、この例では左右3個ずつ合
計6個設けてこれを1モジュールとし、該モジュールを
所定数縦方向に接続したものである。各モジュールは連
結、取外しが可能であり、顧客の要求により、モジュー
ル数が選定される。取込みコンベアにより搬送されてき
た品物は、中央制御部からの指令信号により、各ポケッ
トに必要数が取出される。図の例では、各ポケットのガ
イドローラコンベア12に仕分けられた商品は、ストッパ
51を有するローラシュート52により取出され、納品先毎
に集荷される。また、各コンベア駆動モータの電源のオ
ン、オフ制御等を行なう制御ボックス50が設けられてい
る。その他、主搬送コンベアや、振分けベルトコンベア
等の構成は、第10図で説明した例と同様の構成である。
第2図は、第1図で説明した多方向仕分け装置のシステ
ム構成図である。図において、aは公衆回線iに接続さ
れ、後述のようにして仕分け指示情報を形成するホスト
コンピュータの端末、bは、ホストコンピュータからの
情報をバッチで受信し、受信後は下位機からの要求待ち
となる中継器、cは、中継器bと仕分け現時間を結ぶパ
ラレルバスdは、中継器とパラレルバスcでホストコン
ピュータの端末と接続され、リアルタイムで伝送サービ
スされる制御卓(操作卓)で図には示されてはいない
が、キーと表示器を有している。この制御卓dには、取
込みコンベア9で搬送される商品のトレイに貼着されて
いるバーコードを読取るハンディ型のスキャナ13′と取
込みセンサ13″の信号が入力され、取込みコンベア9を
制御する。また、制御卓dからは、各モジュール毎に設
けられ、パラレルバスeで接続されたコンピュータfに
情報が伝送される。各モジュール毎に設けられたコンピ
ュータfには、左右一対のポケット(振分け口)毎に設
けられているトレーセンサ13、振分けベルトコンベア16
を駆動するモータのプーリに取付けられた光電センサ46
の信号が入力され、振分けベルトコンベア16の正転、逆
転の指令信号、縦方向主搬送コンベア10の駆動信号を伝
送し、各ポケットに設けられたポケット表示器hに表示
用パラレルバスgを介して情報を送る。この例では、1
モジュールが左右に三対のポケット、即ちポケット数6
個のモジュールに対する制御を行なっている。
ム構成図である。図において、aは公衆回線iに接続さ
れ、後述のようにして仕分け指示情報を形成するホスト
コンピュータの端末、bは、ホストコンピュータからの
情報をバッチで受信し、受信後は下位機からの要求待ち
となる中継器、cは、中継器bと仕分け現時間を結ぶパ
ラレルバスdは、中継器とパラレルバスcでホストコン
ピュータの端末と接続され、リアルタイムで伝送サービ
スされる制御卓(操作卓)で図には示されてはいない
が、キーと表示器を有している。この制御卓dには、取
込みコンベア9で搬送される商品のトレイに貼着されて
いるバーコードを読取るハンディ型のスキャナ13′と取
込みセンサ13″の信号が入力され、取込みコンベア9を
制御する。また、制御卓dからは、各モジュール毎に設
けられ、パラレルバスeで接続されたコンピュータfに
情報が伝送される。各モジュール毎に設けられたコンピ
ュータfには、左右一対のポケット(振分け口)毎に設
けられているトレーセンサ13、振分けベルトコンベア16
を駆動するモータのプーリに取付けられた光電センサ46
の信号が入力され、振分けベルトコンベア16の正転、逆
転の指令信号、縦方向主搬送コンベア10の駆動信号を伝
送し、各ポケットに設けられたポケット表示器hに表示
用パラレルバスgを介して情報を送る。この例では、1
モジュールが左右に三対のポケット、即ちポケット数6
個のモジュールに対する制御を行なっている。
このように、単位モジュールは、振分けベルトコンベア
16、縦方向主搬送コンベア10、ガイドローラコンベア1
2、トレーセンサ13、個数表示器としてのポケット表示
器h、コンピュータf等のハードウエアを備えるととも
に、ホストコンピュータa、中継器b、制御卓dとバス
ラインにより接続されており、又、振分けベルトコンベ
ア16、主搬送コンベア10、ポケット表示器hをそれぞれ
制御するコンピュータfのソフトウエアに共通にされ
て、納品先の設置規模に応じてモジュール数が増減でき
るようにされている。このため、各納品先毎に仕様の異
なる仕分け装置を各別に製作する必要がなく、標準化さ
れたモジュールを用いることができるので、部品点数を
削減でき、製造コストも安価な仕分け装置が得られる。
16、縦方向主搬送コンベア10、ガイドローラコンベア1
2、トレーセンサ13、個数表示器としてのポケット表示
器h、コンピュータf等のハードウエアを備えるととも
に、ホストコンピュータa、中継器b、制御卓dとバス
ラインにより接続されており、又、振分けベルトコンベ
ア16、主搬送コンベア10、ポケット表示器hをそれぞれ
制御するコンピュータfのソフトウエアに共通にされ
て、納品先の設置規模に応じてモジュール数が増減でき
るようにされている。このため、各納品先毎に仕様の異
なる仕分け装置を各別に製作する必要がなく、標準化さ
れたモジュールを用いることができるので、部品点数を
削減でき、製造コストも安価な仕分け装置が得られる。
次に、このシステムの動作の概略について説明する。例
えば、モジュール数をX、ポケット数をA,B…Nとし、
各ポケットに予め設定されている対応する個数の商品を
仕分けるものとする。ホストコンピュータaは各ポケッ
ト毎の仕分け指示情報を中継器bに伝送する。操作員が
制御卓dを操作して、所定のコマンドによりラインを駆
動し、取込みコンベア9より商品をモジュールに搬送す
る。各モジュールに設けられたコンピュータfは、制御
卓からのコマンドにより動作して、ポケット表示器h
に、各ポケットに仕分けられる商品数を表示し、振分け
ベルトコンベア16を駆動し、各ポケットに商品の仕分け
を行なう。このとき、トレーセンサ13により仕分け商品
の数をチェックする。各モジュールの動作状態は、制御
卓dからのポーリングでいつでも報知できるようにされ
ている。
えば、モジュール数をX、ポケット数をA,B…Nとし、
各ポケットに予め設定されている対応する個数の商品を
仕分けるものとする。ホストコンピュータaは各ポケッ
ト毎の仕分け指示情報を中継器bに伝送する。操作員が
制御卓dを操作して、所定のコマンドによりラインを駆
動し、取込みコンベア9より商品をモジュールに搬送す
る。各モジュールに設けられたコンピュータfは、制御
卓からのコマンドにより動作して、ポケット表示器h
に、各ポケットに仕分けられる商品数を表示し、振分け
ベルトコンベア16を駆動し、各ポケットに商品の仕分け
を行なう。このとき、トレーセンサ13により仕分け商品
の数をチェックする。各モジュールの動作状態は、制御
卓dからのポーリングでいつでも報知できるようにされ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) このような多方向仕分け装置は、次のような問題があっ
た。
た。
(1)商品は、取込みコンベアに対して手前側のポケッ
トから順次遠方のポケットに仕分けられていき、全数の
商品が仕分けられると、次の商品がまた取込みコンベア
の手前側のポケットから順次仕分けられる。このとき、
ある種類の商品が最終段のポケットに搬出終了するのを
待って、次の商品の搬送を開始すると、この間の待ち時
間は仕分けラインが長い場合にも無視できなくなる。こ
のため、ある種類の商品の最終段のポケットに対する搬
送に続いて、他の種類の商品を仕分けラインにより搬送
すれば、処理時間を短縮できるが、新旧商品の境界がど
の位置であるかを判断できず、仕分け処理に支障が生じ
る。
トから順次遠方のポケットに仕分けられていき、全数の
商品が仕分けられると、次の商品がまた取込みコンベア
の手前側のポケットから順次仕分けられる。このとき、
ある種類の商品が最終段のポケットに搬出終了するのを
待って、次の商品の搬送を開始すると、この間の待ち時
間は仕分けラインが長い場合にも無視できなくなる。こ
のため、ある種類の商品の最終段のポケットに対する搬
送に続いて、他の種類の商品を仕分けラインにより搬送
すれば、処理時間を短縮できるが、新旧商品の境界がど
の位置であるかを判断できず、仕分け処理に支障が生じ
る。
(2)仕分けラインは、ローラコンベアを用いた縦方向
主搬送コンベアと、ベルトコンベアを用いた振り分け機
構で構成されているために、搬送される商品の形状や種
類によっては、商品間の間隔が接近したりする状態が生
じ、本来1個ずつポケットに仕分けられるべき商品が同
時に2個ポケットに仕分けられてしまうことがある。こ
のような仕分けミスが発生すると、後段のポケットには
商品数が不足しているが、次の種類の商品が仕分けライ
ンに搬送されると、仕分け業務が混乱する。
主搬送コンベアと、ベルトコンベアを用いた振り分け機
構で構成されているために、搬送される商品の形状や種
類によっては、商品間の間隔が接近したりする状態が生
じ、本来1個ずつポケットに仕分けられるべき商品が同
時に2個ポケットに仕分けられてしまうことがある。こ
のような仕分けミスが発生すると、後段のポケットには
商品数が不足しているが、次の種類の商品が仕分けライ
ンに搬送されると、仕分け業務が混乱する。
(3)仕分けをする商品の仕分けデータを上位制御装置
に要求するときには、当該商品の呼び出し番号を操作卓
で置数して呼び出している。このため、置数する操作が
煩雑であり、置数誤りにより、他の商品の情報を呼び出
してしまい、これをそのまま仕分け作業に移行してしま
うことがあり、商品の仕分けが正確に行なわれない。
に要求するときには、当該商品の呼び出し番号を操作卓
で置数して呼び出している。このため、置数する操作が
煩雑であり、置数誤りにより、他の商品の情報を呼び出
してしまい、これをそのまま仕分け作業に移行してしま
うことがあり、商品の仕分けが正確に行なわれない。
そこで、本発明はこのような従来技術の問題点の解消を
目的とした、多方向仕分け装置を提供するものである。
目的とした、多方向仕分け装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、商品を搬送する取込みコンベア、取込みコン
ベアと同じ方向に商品を搬送する縦方向主搬送コンベア
と、該主搬送コンベアとは直交する左右の方向に商品を
移送する振分けベルトコンベアと、前記主搬送コンベア
の両側に所定角度傾斜して設けられたガイドローラコン
ベアにより、振分けベルトコンベアで移送された商品を
搬出するポケットとで構成される単位仕分け装置を複数
個組合せたモジュール、各モジュール毎に設けられ、前
記主搬送コンベアを駆動するモータに制御信号を伝送す
るコンピュータ、前記モジュールを複数組縦続接続して
仕分けラインを形成し、各コンピュータを共通に制御す
る制御装置、を具備するものにおいて、取込みコンベア
より搬出される商品を仕分けているポケットの一つ先の
ポケットの個数表示器の表示を空白とするように制御す
る手段を備え、さらには上記表示器を空白とする際に、
前記ポケットに対する仕分けが未完であれば、該ポケッ
トより前の取込みコンベア側のすべての主搬送コンベア
駆動モータを停止させる制御手段を設けた多方向仕分け
装置を提供することにより、前記した従来技術の問題点
を解消するものである。
ベアと同じ方向に商品を搬送する縦方向主搬送コンベア
と、該主搬送コンベアとは直交する左右の方向に商品を
移送する振分けベルトコンベアと、前記主搬送コンベア
の両側に所定角度傾斜して設けられたガイドローラコン
ベアにより、振分けベルトコンベアで移送された商品を
搬出するポケットとで構成される単位仕分け装置を複数
個組合せたモジュール、各モジュール毎に設けられ、前
記主搬送コンベアを駆動するモータに制御信号を伝送す
るコンピュータ、前記モジュールを複数組縦続接続して
仕分けラインを形成し、各コンピュータを共通に制御す
る制御装置、を具備するものにおいて、取込みコンベア
より搬出される商品を仕分けているポケットの一つ先の
ポケットの個数表示器の表示を空白とするように制御す
る手段を備え、さらには上記表示器を空白とする際に、
前記ポケットに対する仕分けが未完であれば、該ポケッ
トより前の取込みコンベア側のすべての主搬送コンベア
駆動モータを停止させる制御手段を設けた多方向仕分け
装置を提供することにより、前記した従来技術の問題点
を解消するものである。
(作用) 本発明は、新旧商品の境界を各ポケットに設けた個数表
示器の表示を空白とすることにより判定でき、仕分けミ
スが主じた場合には、新たな商品を搬送する主搬送コン
ベアを停止させるので、商品の仕分け処理を円滑にかつ
正確に実行でき、さらに、バーコードスキャナにより商
品コードを読み取り、仕分け指示情報を上位制御装置に
要求するので、仕分け処理を実行するための操作が簡単
になる。
示器の表示を空白とすることにより判定でき、仕分けミ
スが主じた場合には、新たな商品を搬送する主搬送コン
ベアを停止させるので、商品の仕分け処理を円滑にかつ
正確に実行でき、さらに、バーコードスキャナにより商
品コードを読み取り、仕分け指示情報を上位制御装置に
要求するので、仕分け処理を実行するための操作が簡単
になる。
(実施例) 以下、図により本発明の実施例について説明する。第3
図は、商品Aと商品Bとを連続して仕分けラインに搬送
する際の、A,B商品の境界を表示器で表示する例の説明
図である。図において、(イ)のように、商品Aの仕分
け個数の表示器が各ポケット〜にA1〜A5として表示
される。次に、(ロ)のようにポケットからポケット
への仕分けと進み、(ハ)のように、商品Aをポケッ
トに排出するときに、商品Bをポケットに搬出する
ように取込みコンベアから移送されるものとすると、ポ
ケットとの間のポケット、即ち、商品Aと商品B
とが搬出される境界のポケットの表示は空白となり、作
業者にこれを報知する。商品Aがポケットに、商品B
がポケットに排出されるときには、ポケットを空白
にする。
図は、商品Aと商品Bとを連続して仕分けラインに搬送
する際の、A,B商品の境界を表示器で表示する例の説明
図である。図において、(イ)のように、商品Aの仕分
け個数の表示器が各ポケット〜にA1〜A5として表示
される。次に、(ロ)のようにポケットからポケット
への仕分けと進み、(ハ)のように、商品Aをポケッ
トに排出するときに、商品Bをポケットに搬出する
ように取込みコンベアから移送されるものとすると、ポ
ケットとの間のポケット、即ち、商品Aと商品B
とが搬出される境界のポケットの表示は空白となり、作
業者にこれを報知する。商品Aがポケットに、商品B
がポケットに排出されるときには、ポケットを空白
にする。
第4図は、各ポケットに設けられる個数表示器の配置説
明図である。図は、各モジュールの片側ポケットのみを
示しており、反対側には偶数番号のポケット2,4,…が配
置されている。また、個数表示器には、1桁の商品グル
ープ名を表示する欄と、3桁の仕分け指示個数欄とが設
けられている。仕分けられる商品の個数がゼロであれ
ば、当該ポケットの個数表示器にはグループ番号だけが
表示される。この個数表示器は、前述のように仕分けら
れる商品の最終部分が通過した直後のポケットに対応す
るものが空白表示となり、空白にされたポケットよりも
取込みコンベアに近い側のポケットが、次の別種類の商
品の仕分けに用いられている。
明図である。図は、各モジュールの片側ポケットのみを
示しており、反対側には偶数番号のポケット2,4,…が配
置されている。また、個数表示器には、1桁の商品グル
ープ名を表示する欄と、3桁の仕分け指示個数欄とが設
けられている。仕分けられる商品の個数がゼロであれ
ば、当該ポケットの個数表示器にはグループ番号だけが
表示される。この個数表示器は、前述のように仕分けら
れる商品の最終部分が通過した直後のポケットに対応す
るものが空白表示となり、空白にされたポケットよりも
取込みコンベアに近い側のポケットが、次の別種類の商
品の仕分けに用いられている。
第5図(a),(b)および第6図(a),(b)は、
上記した個数表示器の表示処理手順を示すフローチャー
トである。次に、このフローチャートについて説明す
る。尚、〜,〜3,4は処理順序を示す。
上記した個数表示器の表示処理手順を示すフローチャー
トである。次に、このフローチャートについて説明す
る。尚、〜,〜3,4は処理順序を示す。
I.仕分けライン制御装置のルーチン (a)ホストコンピュータの配信ルーチンは、仕分け中
のモジュール“Ready(準備中)”を確認すると(ステ
ップA1)、このモジュールの所定数、例えば2つ先の取
込みコンベアに対して後段側にまだモジュールがあるか
どうかをチェックし(ステップA2)、条件判定がYESで
あれば、当該2つ先のモジュールに仕分けデータを送信
する(ステップA3)。2つ先にモジュールがない場合に
は、当該仕分け中のモジュールが最終モジュールかどう
かをチェックし(ステップA4)、最終モジュールであれ
ば、次の種類の商品が搬送されているかどうかをチェッ
クする(ステップA5)。次の種類の商品が搬送されてい
なければ、取込コンベアをオフする(ステップA6)。な
お、ステップA3の処理で2つ先のモジュールに仕分けデ
ータを送信した後、または、ステップA4の処理で、仕分
け中のモジュールが最終モジュールでないと判断された
後には、仕分け中のモジュールの1つ先のモジュールを
“仕分け中(BUSY)”と定義する(ステップA7)。
のモジュール“Ready(準備中)”を確認すると(ステ
ップA1)、このモジュールの所定数、例えば2つ先の取
込みコンベアに対して後段側にまだモジュールがあるか
どうかをチェックし(ステップA2)、条件判定がYESで
あれば、当該2つ先のモジュールに仕分けデータを送信
する(ステップA3)。2つ先にモジュールがない場合に
は、当該仕分け中のモジュールが最終モジュールかどう
かをチェックし(ステップA4)、最終モジュールであれ
ば、次の種類の商品が搬送されているかどうかをチェッ
クする(ステップA5)。次の種類の商品が搬送されてい
なければ、取込コンベアをオフする(ステップA6)。な
お、ステップA3の処理で2つ先のモジュールに仕分けデ
ータを送信した後、または、ステップA4の処理で、仕分
け中のモジュールが最終モジュールでないと判断された
後には、仕分け中のモジュールの1つ先のモジュールを
“仕分け中(BUSY)”と定義する(ステップA7)。
(b)スタートキーオンのルーチンは、所定数、この例
ではモジュール1,2が“Ready(準備中)”であることを
確認して(ステップB1)、モジュール1(ステップ
B2)、モジュール2(ステップB3)にデータを送信し、
取込みコンベアをオン(ステップB4)して商品を仕分け
ラインに搬送する。
ではモジュール1,2が“Ready(準備中)”であることを
確認して(ステップB1)、モジュール1(ステップ
B2)、モジュール2(ステップB3)にデータを送信し、
取込みコンベアをオン(ステップB4)して商品を仕分け
ラインに搬送する。
II.各モジュールの仕分けデータ処理 (a)各モジュールにおいて仕分けデータを受信する
と、“BUSY(処理中)”情報をセットし(ステップ
C1)、該当するポケットの個数表示器を“ブランク(空
白)”にする(ステップC2)。
と、“BUSY(処理中)”情報をセットし(ステップ
C1)、該当するポケットの個数表示器を“ブランク(空
白)”にする(ステップC2)。
(b)個数表示器の表示が“空白”となっているポケッ
トにおいて、光電センサにより商品が検出されると(ス
テップD1)、表示を仕分け指示された個数にして(ステ
ップD2)、仕分けられる商品であれば(ステップD3)、
仕分けベルトを駆動する(ステップD4)。全ての商品の
仕分けが終了すれば(ステップD5)、“BUSY"情報をリ
セットする(ステップD6)。即ち、該当するモジュール
は、“Ready"となり、このステータスは制御装置へ伝送
され、モニタされる。
トにおいて、光電センサにより商品が検出されると(ス
テップD1)、表示を仕分け指示された個数にして(ステ
ップD2)、仕分けられる商品であれば(ステップD3)、
仕分けベルトを駆動する(ステップD4)。全ての商品の
仕分けが終了すれば(ステップD5)、“BUSY"情報をリ
セットする(ステップD6)。即ち、該当するモジュール
は、“Ready"となり、このステータスは制御装置へ伝送
され、モニタされる。
次に、商品の種類等によって、ポケットに同時に2つの
商品が仕分けられてしまい仕分けミスの防止は次のよう
に行なう。このような仕分けミスが生じると、取込みコ
ンベアの後端側のモジュールは“BUSY"状態のままとな
っているが、取込みコンベアでは所定数の商品の搬出が
確認されると、次の新しい商品を仕分けラインに搬送開
始することができる。このため、新しい商品が前記“BU
SY"状態のポケットまで搬送されると、新旧商品の仕分
け位置が衝突し、このままの状態では仕分け業務が混乱
する。
商品が仕分けられてしまい仕分けミスの防止は次のよう
に行なう。このような仕分けミスが生じると、取込みコ
ンベアの後端側のモジュールは“BUSY"状態のままとな
っているが、取込みコンベアでは所定数の商品の搬出が
確認されると、次の新しい商品を仕分けラインに搬送開
始することができる。このため、新しい商品が前記“BU
SY"状態のポケットまで搬送されると、新旧商品の仕分
け位置が衝突し、このままの状態では仕分け業務が混乱
する。
そこで、本実施例においては、新旧両商品が衝突しそう
になると“BUSY"状態で残っているモジュールを含め
て、それよりも後段側のコンベアはそのままとして、そ
れよりも取込みコンベアに近い側の主搬送コンベア駆動
モータを停止する。
になると“BUSY"状態で残っているモジュールを含め
て、それよりも後段側のコンベアはそのままとして、そ
れよりも取込みコンベアに近い側の主搬送コンベア駆動
モータを停止する。
したがって、新しい商品は、仕分けラインに搬送されな
くなり、その間に、仕分けミスが生じたポケットに対す
る正常処理を行なう。この正常処理は、次のように行な
われる。即ち、仕分け処理を行なう作業者が、ポケット
に排出された商品をコンテナ等に移し変える際に、表示
個数と、実際に仕分けられた商品数とを比較することに
より仕分けミスを抽出できるから、余分な商品を“BUS
Y"状態となっているモジュールに充当し、指示個数に達
すれば、“Ready"状態に手動でセットする。このときの
処理は、光電センサを遮光するかまたは専用のポケット
終了キーを使用する。仕分け装置全体を制御している制
御部は、新しい種類の仕分けデータを送出できる状態と
なったことを検出すると、停止している主搬送コンベア
のモータを再起動して、仕分け作業を自動的に再開す
る。
くなり、その間に、仕分けミスが生じたポケットに対す
る正常処理を行なう。この正常処理は、次のように行な
われる。即ち、仕分け処理を行なう作業者が、ポケット
に排出された商品をコンテナ等に移し変える際に、表示
個数と、実際に仕分けられた商品数とを比較することに
より仕分けミスを抽出できるから、余分な商品を“BUS
Y"状態となっているモジュールに充当し、指示個数に達
すれば、“Ready"状態に手動でセットする。このときの
処理は、光電センサを遮光するかまたは専用のポケット
終了キーを使用する。仕分け装置全体を制御している制
御部は、新しい種類の仕分けデータを送出できる状態と
なったことを検出すると、停止している主搬送コンベア
のモータを再起動して、仕分け作業を自動的に再開す
る。
第7図(a),(b)および第8図(a)〜(d)は、
このような仕分けミス発生時の各種処理の手順を示すフ
ローチャートである。〜は処理順序を示すものであ
るが、便宜上、I.制御装置の配信ルーチンと、II.各モ
ジュールの処理に分けて説明する。
このような仕分けミス発生時の各種処理の手順を示すフ
ローチャートである。〜は処理順序を示すものであ
るが、便宜上、I.制御装置の配信ルーチンと、II.各モ
ジュールの処理に分けて説明する。
I.制御装置の配信ルーチン(第7図) (a)仕分け中のモジュールが“Ready"であることを検
出して(ステップE1)、所定数、例えば2つの先にはま
だモジュールがあるかどうかをチェックし(ステップ
E2)、条件判定がYESであれば、2つ先のモジュールの
情報が“Ready"がどうかをチェックする(ステップ
E3)。条件判定がNO、即ち、“BUSY"であれば、新旧商
品の衝突検出ルーチンに移行し、1つ先のモジュールか
ら取込みコンベア側の主搬送コンベア駆動モータをすべ
てオフする(ステップE5)。ステップE3の処理におい
て、2つ先のモジュールが“Ready"であれば、通常処理
を行なう(ステップE4)。
出して(ステップE1)、所定数、例えば2つの先にはま
だモジュールがあるかどうかをチェックし(ステップ
E2)、条件判定がYESであれば、2つ先のモジュールの
情報が“Ready"がどうかをチェックする(ステップ
E3)。条件判定がNO、即ち、“BUSY"であれば、新旧商
品の衝突検出ルーチンに移行し、1つ先のモジュールか
ら取込みコンベア側の主搬送コンベア駆動モータをすべ
てオフする(ステップE5)。ステップE3の処理におい
て、2つ先のモジュールが“Ready"であれば、通常処理
を行なう(ステップE4)。
(b)スタートキーオンとしたときの処理ルーチンは、
モジュール1“Ready"(ステップF1)、モジュール2
“Ready"(ステップF2)を確認して、モジュール1にデ
ータを送信し(ステップF4)、モジュール2にデータを
送信して(ステップF5)、取込みコンベアをオンする
(ステップF6)。
モジュール1“Ready"(ステップF1)、モジュール2
“Ready"(ステップF2)を確認して、モジュール1にデ
ータを送信し(ステップF4)、モジュール2にデータを
送信して(ステップF5)、取込みコンベアをオンする
(ステップF6)。
II.各モジュールの処理(第8図) (a)仕分けデータを受信すると、“BUSY"情報をセッ
トし(ステップG1)、仕分け個数データを記憶し(ステ
ップG2)、商品通過チェック要求フラグをセットする
(ステップG3)。
トし(ステップG1)、仕分け個数データを記憶し(ステ
ップG2)、商品通過チェック要求フラグをセットする
(ステップG3)。
(b)光電センサ(トレーセンサ)による商品検出ルー
チンにおいては、商品検出を確認して(ステップH1)、
通過チェック要求フラグをリセットし(ステップH2)、
仕分け個数があれば(ステップH3)、仕分けベルトを駆
動する(ステップH4)。
チンにおいては、商品検出を確認して(ステップH1)、
通過チェック要求フラグをリセットし(ステップH2)、
仕分け個数があれば(ステップH3)、仕分けベルトを駆
動する(ステップH4)。
(c)“READY"モニタ処理ルーチンのおいては、通過チ
ェック要求フラグがオンではないときに(ステップ
I1)、仕分け残数がゼロでないことを確認して(ステッ
プI2)、“BUSY"情報をリセットする(ステップI3)。
ェック要求フラグがオンではないときに(ステップ
I1)、仕分け残数がゼロでないことを確認して(ステッ
プI2)、“BUSY"情報をリセットする(ステップI3)。
(d)キーモニタ処理ルーチンにおいては、ポケット終
了キーオンをチェックし(ステップJ1)、キー所属ポケ
ットの仕分け残数をゼロにセットして(ステップJ2)、
商品通過チェック要求フラグをリセットする(ステップ
J3)。
了キーオンをチェックし(ステップJ1)、キー所属ポケ
ットの仕分け残数をゼロにセットして(ステップJ2)、
商品通過チェック要求フラグをリセットする(ステップ
J3)。
以上の処理をまとめると、次のようになる。
制御装置において、スタートキーをオンし、該当モ
ジュールにデータを送信して取込みコンベアを駆動し、
商品を仕分けラインに搬送する。
ジュールにデータを送信して取込みコンベアを駆動し、
商品を仕分けラインに搬送する。
該当モジュールでは、仕分けデータを受信すると、
“BUSY"情報をセットする。
“BUSY"情報をセットする。
各ポケットにおいて、光電センサが商品の搬送を検
出すると、仕分けベルトを駆動する。
出すると、仕分けベルトを駆動する。
商品の仕分け残数がゼロになれば、該当するモジュ
ールの“BUSY"情報をリセットして、Ready"をセットす
る。
ールの“BUSY"情報をリセットして、Ready"をセットす
る。
新旧商品間で衝突が検出されると、取込みコンベア
に近い側の主搬送コンベア駆動モータをすべて停止させ
る。
に近い側の主搬送コンベア駆動モータをすべて停止させ
る。
仕分けミスが生じていれば、正常処理を実行して、
仕分け残数がゼロをセットし、仕分けラインの再開可能
とする。
仕分け残数がゼロをセットし、仕分けラインの再開可能
とする。
仕分け再開後、新商品に対する該当ポケットの仕分
け残数ゼロになるまで上記〜の処理を繰返す。
け残数ゼロになるまで上記〜の処理を繰返す。
全商品についての仕分け終了を確認する。
次に、本発明においては、商品の仕分けデータの要求
を、従来のような操作卓からの呼び出し番号の置数に代
えて、バーコードスキャナを用いて仕分けデータを把握
するので、これについて説明する。
を、従来のような操作卓からの呼び出し番号の置数に代
えて、バーコードスキャナを用いて仕分けデータを把握
するので、これについて説明する。
第9図は、バーコードスキャナを用いた商品の仕分けデ
ータ処理を示すシステム構成図である。(1)商品加工
も手掛ける卸業者(これをベンダー称する)の事務所A
には、ホストコンピュータ端末が設置され、公衆回線を
利用して送信される、本部からの各種情報を受信し、生
産指示書、各店毎の納品伝票、各商品へ貼付けるラベル
等を作成する。
ータ処理を示すシステム構成図である。(1)商品加工
も手掛ける卸業者(これをベンダー称する)の事務所A
には、ホストコンピュータ端末が設置され、公衆回線を
利用して送信される、本部からの各種情報を受信し、生
産指示書、各店毎の納品伝票、各商品へ貼付けるラベル
等を作成する。
(2)生産ラインでは、生産指示書に従い、各商品を必
要個数パッケージして、ラベルプリンタで打出されたラ
ベルをトレー貼つける。ラベルには、商品名とコード名
の外に、バーコードも印字しておく。
要個数パッケージして、ラベルプリンタで打出されたラ
ベルをトレー貼つける。ラベルには、商品名とコード名
の外に、バーコードも印字しておく。
(3)仕分けラインにおいては、バーコードスキャナで
商品のバーコードを読み取り、仕分け情報をホストコン
ピュータに要求し、仕分け個数等の情報を受信する。そ
の後、スタートキーをオンして仕分け処理を実行し、納
入先毎に仕分けられた商品を、納品伝票を添付して発送
する。
商品のバーコードを読み取り、仕分け情報をホストコン
ピュータに要求し、仕分け個数等の情報を受信する。そ
の後、スタートキーをオンして仕分け処理を実行し、納
入先毎に仕分けられた商品を、納品伝票を添付して発送
する。
このようなバーコードスキャナを用いて仕分け処理する
ことにより、作業者は各商品毎のコードを覚える必要が
なく、コードの置数ミスが防止できる外に、次のような
利点がある。即ち、全ての商品にPOSコード付きのラベ
ルを貼り付けて配送する場合には、最初からバーコード
が付されているので、新たにコードを決定して、それを
変換するための作業が不要になる。特に、本部からベン
ダーに生産指示の形で情報がオンライン伝送されてくる
システムにおいては、毎回、同じ商品の商品コードが変
わる場合があるが、値付けラベルに印字されるPOSコー
ドは、本部からのコードであり、これを利用することに
より、仕分け装置専用コードへの変換も不要となる。こ
のように、バーコードスキャナを用いることにより、シ
ステム全体をリアルタイムで処理運用できる。
ことにより、作業者は各商品毎のコードを覚える必要が
なく、コードの置数ミスが防止できる外に、次のような
利点がある。即ち、全ての商品にPOSコード付きのラベ
ルを貼り付けて配送する場合には、最初からバーコード
が付されているので、新たにコードを決定して、それを
変換するための作業が不要になる。特に、本部からベン
ダーに生産指示の形で情報がオンライン伝送されてくる
システムにおいては、毎回、同じ商品の商品コードが変
わる場合があるが、値付けラベルに印字されるPOSコー
ドは、本部からのコードであり、これを利用することに
より、仕分け装置専用コードへの変換も不要となる。こ
のように、バーコードスキャナを用いることにより、シ
ステム全体をリアルタイムで処理運用できる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば次のような効果が
得られる。
得られる。
(1)商品を仕分けているポケットの一つ先のポケット
の仕分け個数表示器の表示を空白としていき、空白表示
された位置より取込みコンベア側のポケットは、新しい
種類の商品の仕分けに供されるように制御を行なうの
で、新旧商品の境い目が明確になり、商品の仕分け処理
が円滑に行なえる。
の仕分け個数表示器の表示を空白としていき、空白表示
された位置より取込みコンベア側のポケットは、新しい
種類の商品の仕分けに供されるように制御を行なうの
で、新旧商品の境い目が明確になり、商品の仕分け処理
が円滑に行なえる。
(2)仕分けミスが生じた場合には、即ち、最終商品
が、最後段側のポケットに仕分けられていないことを検
出すると、当該商品の仕分けが終了していないポケット
に隣接するポケットまで、新しい商品が搬送されていた
ときに、該隣接ポケットから取込コンベア側のすべての
主搬送コンベアの駆動を停止するので、新旧商品の混合
がなく正確な仕分け処理が実行できる。
が、最後段側のポケットに仕分けられていないことを検
出すると、当該商品の仕分けが終了していないポケット
に隣接するポケットまで、新しい商品が搬送されていた
ときに、該隣接ポケットから取込コンベア側のすべての
主搬送コンベアの駆動を停止するので、新旧商品の混合
がなく正確な仕分け処理が実行できる。
(3)バーコードスキャナで商品コードを読み取り、商
品の仕分け情報を上位制御装置から受信できるように構
成したので、仕分け情報を煩雑な操作を行なうことなく
正確に把握できる。
品の仕分け情報を上位制御装置から受信できるように構
成したので、仕分け情報を煩雑な操作を行なうことなく
正確に把握できる。
第1図(a)は本発明が適用される多方向仕分け装置の
平面図、第1図(b)はその側面図、第2図はシステム
構成図、第3図、第4図は説明図、第5図(a),
(b)、第6図(a),(b)、第7図(a),
(b)、第8図(a)〜(d)はフローチャート、第9
図はバーコードスキャナを用いた場合のシステム構成
図、第10図、第11図は外観図である。 9……取込みコンベア、10……縦方向主搬送コンベア、
12……ガイドローラコンベア、16……振分けベルトコン
ベア、a……ホストコンピュータ端末、b……中継器、
c……パラレルバス、d……制御卓(操作卓)、e……
パラレルバス、f……コンピュータ、g……表示用パラ
レルバス、h……ポケット表示器、i……公衆回線。
平面図、第1図(b)はその側面図、第2図はシステム
構成図、第3図、第4図は説明図、第5図(a),
(b)、第6図(a),(b)、第7図(a),
(b)、第8図(a)〜(d)はフローチャート、第9
図はバーコードスキャナを用いた場合のシステム構成
図、第10図、第11図は外観図である。 9……取込みコンベア、10……縦方向主搬送コンベア、
12……ガイドローラコンベア、16……振分けベルトコン
ベア、a……ホストコンピュータ端末、b……中継器、
c……パラレルバス、d……制御卓(操作卓)、e……
パラレルバス、f……コンピュータ、g……表示用パラ
レルバス、h……ポケット表示器、i……公衆回線。
フロントページの続き (72)発明者 佐藤 宏和 滋賀県栗太郡栗東町下鈎959−1 株式会 社石田衡器製作所滋賀工場内 (72)発明者 太田 保 滋賀県栗太郡栗東町下鈎959−1 株式会 社石田衡器製作所滋賀工場内 (56)参考文献 特開 昭58−183522(JP,A) 特開 昭51−122253(JP,A) 特開 昭55−151422(JP,A) 実開 昭57−151329(JP,U) 実開 昭61−29885(JP,U) 特公 昭56−34533(JP,B2)
Claims (2)
- 【請求項1】商品を搬送する取込みコンベア、取込みコ
ンベアと同じ方向に商品を搬送する縦方向主搬送コンベ
アと、該主搬送コンベアとは直交する左右の方向に商品
を移送する振分けベルトコンベアと、前記主搬送コンベ
アの両側に所定角度傾斜して設けられたガイドローラコ
ンベアにより、振分けベルトコンベアで移送された商品
を搬出するポケットとで構成される単位仕分け装置を複
数個組合せたモジュール、各モジュール毎に設けられ、
前記主搬送コンベアを駆動するモータに制御信号を伝送
するコンピュータ、前記モジュールを複数組縦続接続し
て仕分けラインを形成し、各コンピュータを共通に制御
する制御装置、を具備するものにおいて、取込みコンベ
アより搬出される商品を仕分けているポケットの一つ先
のポケットの個数表示器の表示を空白とするように制御
する手段を設けたことを特徴とする多方向仕分け装置。 - 【請求項2】上記表示器を空白にする際に、そのポケッ
トに対する仕分けが未完であれば、該ポケットより前の
取込みコンベア側のすべての主搬送コンベア駆動モータ
を停止させる制御手段を設けたことを特徴とする特許請
求の範囲第(1)項記載の多方向仕分け装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6188886A JPH07115740B2 (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | 多方向仕分け装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6188886A JPH07115740B2 (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | 多方向仕分け装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62218316A JPS62218316A (ja) | 1987-09-25 |
JPH07115740B2 true JPH07115740B2 (ja) | 1995-12-13 |
Family
ID=13184133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6188886A Expired - Lifetime JPH07115740B2 (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | 多方向仕分け装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07115740B2 (ja) |
-
1986
- 1986-03-19 JP JP6188886A patent/JPH07115740B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62218316A (ja) | 1987-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101612328B1 (ko) | 반품 물류 인식장치와 이를 이용한 반품처리 시스템 및 반품 처리 방법 | |
US20150114798A1 (en) | Order sorting system with selective document insertion | |
JPH0361821A (ja) | 物品の移送及び計量装置 | |
JPH07115740B2 (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JP2664709B2 (ja) | 梱包システム | |
JP6787603B2 (ja) | 検査装置、プログラム、検査方法 | |
JPH06210248A (ja) | 計量値付選別装置 | |
EP0060702A2 (en) | Weighing, pricing, printing and labelling machines | |
JPH07115739B2 (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JP2000249591A (ja) | 搬送計量装置 | |
EP3088340B1 (en) | System for automatic packing of magazines and newspapers for each individual newsagent | |
JPH07115741B2 (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JPH07115742B2 (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JPS62218314A (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JPH07115743B2 (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JP2736001B2 (ja) | 物品仕分け装置 | |
JPS62218320A (ja) | 多方向仕分け装置 | |
JPH0439219Y2 (ja) | ||
JPS60106577A (ja) | 商品仕分け装置 | |
JP2002326720A (ja) | 仕分け方法およびその仕分け設備 | |
JP2002326717A (ja) | 仕分け方法およびその仕分け設備 | |
JPH0383720A (ja) | 仕分け装置 | |
JPH085536B2 (ja) | 商品の搬送順序並べ替え装置 | |
JP2002326718A (ja) | 仕分け方法および仕分け設備 | |
JPH09267914A (ja) | 仕分け装置 |