JPH07115638A - 映像伝送装置 - Google Patents

映像伝送装置

Info

Publication number
JPH07115638A
JPH07115638A JP25977093A JP25977093A JPH07115638A JP H07115638 A JPH07115638 A JP H07115638A JP 25977093 A JP25977093 A JP 25977093A JP 25977093 A JP25977093 A JP 25977093A JP H07115638 A JPH07115638 A JP H07115638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
video
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25977093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372611B2 (ja
Inventor
Masahiko Enari
正彦 江成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25977093A priority Critical patent/JP3372611B2/ja
Priority to US08/323,114 priority patent/US5933499A/en
Priority to SG9606327A priority patent/SG94685A1/en
Priority to EP19940307609 priority patent/EP0649261B1/en
Priority to DE1994629704 priority patent/DE69429704T2/de
Priority to SG200302611A priority patent/SG106148A1/en
Publication of JPH07115638A publication Critical patent/JPH07115638A/ja
Priority to US09/335,713 priority patent/US6519341B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3372611B2 publication Critical patent/JP3372611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2347Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving video stream encryption
    • H04N21/23476Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving video stream encryption by partially encrypting, e.g. encrypting the ending portion of a movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 暗号鍵が不適切な場合に、高解像度映像信号
は再生されないが、低解像度映像信号は再生されるよう
にする。 【構成】 アナログHD信号10をA/D変換器12、
HD/SD変換回路14及び符号化回路16により通常
解像度映像信号の符号データに変換する。その符号デー
タを復号化回路18及びSD/HD変換回路20により
高解像度に再変換する。減算器22はA/D変換器12
の出力からSD/HD変換回路20の出力を画素毎に減
算し、減算結果を補助映像信号として出力する。符号化
回路24は減算器22の出力を符号化し、暗号化回路2
6は暗号鍵28を使って回路24の出力を暗号化する。
多重化回路30は回路16,26の出力を多重化し、出
力装置32が回路30の多重化データを伝送路に出力す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は映像伝送装置に関し、よ
り具体的には、ディジタル映像信号を高能率に符号化し
て伝送回線及び記憶媒体等の伝送媒体に出力し、伝送さ
れた情報を復号して映像信号出力する映像伝送装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図10及び図11は、従来のディジタル
映像信号符号化復号化装置の概略構成ブロック図であ
り、図10は符号化装置を、図11は復号化装置を示
す。
【0003】図10に示す符号化装置では、110は、
高解像度アナログ映像信号(HD信号と略す。)であ
り、ここでは、走査線数を1,050本、フレーム周波
数30Hzの映像信号とする。なお、HD信号に対し
て、走査線数525本、フレーム周波数30Hz、1ラ
イン当たりの画素数858画素の通常解像度の映像信号
をSD信号と表記することにする。
【0004】HD A/D変換回路112は、映像信号
110を標本化周波数54.054MHzで標本化し、
ディジタル信号に変換する。この標本化周波数により、
ディジタルHD信号の1ラインの画素数は1,716画
素となる。高解像度(HD)/通常解像度(SD)変換
回路114は、ディジタルHD信号を、垂直方向及び水
平方向のそれぞれで画素を1/2に問引き、走査線数5
25本、フレーム周波数30Hz、1ライン当たりの画
素数858画素の通常解像度の映像信号を出力する。
【0005】符号化回路116は、変換回路114から
出力されるディジタルSD信号を、例えばCCIR勧告
723として知られている動き補償適応予測とDCTを
組み合わせた符号化方式で高能率に符号化する。復号化
回路118は、符号化回路116から出力される符号デ
ータを復号化し、SD信号を再生する。SD/HD変換
回路120は復号化回路118の出力映像データに、垂
直方向及び水平方向のそれぞれで2倍に画素を補間する
ことによりHD信号に変換する。即ち、SD/HD変換
回路120は、走査線数1,050本、1ライン当たり
の画素数1,716画素及びフレーム周波数30Hz
の、高解像度映像信号に相当する信号を出力する。
【0006】減算器122はHD A/D変換器112
の出力から、SD/HD変換回路120の出力を画素毎
に減算する。減算器122の出力を補助映像信号と呼
ぶ。符号化回路124は、減算器122の出力を、例え
ば符号化回路116と同じ符号化方式で符号化する。
【0007】多重化回路126は、符号化回路116か
ら出力される符号データ(SD信号の符号データ)と、
符号化回路124から出力される符号データ(補助映像
信号の符号データ)とを多重化し、暗号化回路128に
出力する。暗号化回路128は、多重化回路126の出
力を、暗号鍵130に従って暗号化し、出力装置132
が暗号化回路128から出力される暗号化データを伝送
路に出力する。先に述べたように、伝送路は、通信回線
や記録媒体である。
【0008】ここで暗号化について図12及び図13を
参照して簡単に説明する。利用できる暗号化技術には次
のようなものがある。
【0009】図12は1977年1月15日付FIPS
公報46に開示された米国のデータ暗号化規格(Dat
a Encryption Standard;以下D
ESと記す。)の暗号化のフローを示す流れ図、図13
は図12の暗号化の関数を示す。このDESのデータ暗
号化のアルゴリズムは、前記のように「データ暗号化規
格」として公刊されている。以下、このDESについ
て、図12および図13を用いて説明する。
【0010】DESは、0,1からなる2元データに対
するブロック暗号を扱っている。DESでは、2元デー
タを64ビットのブロックに分け、各ブロックに対し転
置と換字を繰り返すことにより暗号化を行なう。鍵は6
4ビットであるが、そのうち8ビットは誤検出のための
検査ビットであり、従って、56ビットが鍵として実際
に有効である。この鍵によって各回の換字が制御され
る。図12はDESの暗号化の過程を示す。また、図1
3は暗号化の中心となる関数fK(R)を示す。
【0011】図12に示すように、64ビットの平文は
まず転置される。これは鍵には無関係で固定した転置で
ある。次に64ビットを左半分L0と右半分R0とに分け
る。その後、16段にわたり、
【0012】
【数1】Ln=Rn-1n=Ln-1+fKn(Rn-1) の演算を繰り返す。ここで、+は各ビットごとのmod
2の和を表わす。Ln,Rnはそれぞれn段目の演算を終
えたときの左半分の32ビットと右半分の32ビットで
ある。Knは、図12の右側に示すようにして鍵から形
成される。図12において、s1,・・・・s16は1又
は2である。
【0013】縮約形転置とは、入力のうちいくつかを除
いて転置を行なうことである。図12では、入力の56
ビットのうち8ビッ卜が除かれ、出力は48ビットとな
る。縮約形転置は非可逆な変換であり、出力から入力を
完全に復元することはできない。これにより鍵の推定を
より難しいものにしている。
【0014】次に、図13を参照して、図12における
関数fK(R)を具体的に説明する。図13において、
関数fK(R)を作るには、まずRに拡大形転置を行な
う。拡大形転置とは、入力のいくつかを重複させて転置
を行なうことである。図示例では、32ビットの入力の
うち16ビットが出力に重複して現われる。この出力に
鍵から構成されたKをビッ卜ごとにmod2加算する。
この結果得られる48ビットを8個の6ビットからなる
小ブロックに分割し、各6ビットをS1,S2,・・・,
8によりそれぞれ4ビットに変換する。これは、6ビ
ットを一つの文字とみると換字の一種と考えることがで
きる。但し、出力は4ビットに圧縮されているから、こ
の変換は非可逆変換である。従って、fK(R)は一般
には、非可逆関数である。しかし、これは、数1の変換
が非可逆であることを意味しない。実際、数1は、次式
のように変形できる。即ち、
【0015】
【数2】Rn-1=Lnn-1=Rn+fKn(Rn-1) =Rn+fKn(Ln) これにより、Ln,RnからLn-1,Rn-1を計算できるこ
とが分かる。
【0016】そして数1の演算を16回繰り返し、
16,R16を求めたら、これを最後にもう一度転置し
て、暗号化を終了する。
【0017】図11に示す復号化装置では、伝送データ
入力装置140が、伝送路からのデータを受信し、解読
化回路142に供給する。解読化回路142は暗号化さ
れたデータを暗号鍵144を利用して解読する。解読が
正しく行なわれるためには、符号化装置(図10)側で
用いた暗号鍵130と全く同じ暗号鍵が使用されなけれ
ばならない。
【0018】解読は、暗号化のほぼ逆の操作になる。簡
単にいえば、図12で下から上に進めればよいのであ
る。まず最初に、暗号化の最後の転置の逆の転置を行な
い、以下、数2によりRn-1,Ln-1を求めていき、
0,L0が得られたら、暗号化の際の最初の転置とは逆
の転置を行なう。これにより、元の64ビットが得られ
る。DESの暗号文を解読するには、これまでのとこ
ろ、鍵を一つずつ調べていくという方法以外は知られて
いない。いま、一つの鍵について、それが正しい鍵かど
うか調べるのに1μ秒かかったとすると、256個の鍵全
部を調べるのに2,283年かかることになる。
【0019】解読化回路142により解読された伝送デ
ータは、分離回路146により、SD信号の符号データ
と、補助映像信号の符号データに分離され、それぞれ、
復号化回路148及び同150に供給される。復号化回
路148は復元されたSD信号を出力し、復号化回路1
50は復元された補助映像信号を出力する。
【0020】SD D/A変換器152は、復号化回路
148から出力されるディジタルSD信号をアナログ信
号に変換する。SD D/A変換器152の出力は、走
査線数525本、フレーム周波数30Hzのアナログ映
像信号である。この映像信号は、通常解像度のモニタ装
置などに印加され、映像表示される。
【0021】SD/HD変換回路154は、SD/HD
変換回路120と同様の処理により、復号化回路148
から出力されるディジタルSD信号をディジタルHD信
号に変換する。加算器156は復号化回路150の出力
にSD/HD変換回路154の出力を加算する。加算器
156の出力は高解像度映像信号に相当する映像信号に
なる。HD D/A変換器158は加算器156のディ
ジタル出力をアナログ信号に変換する。HD D/A変
換器158の出力は、走査線数1,050本、フレーム
周波数30Hzの映像信号である。この映像信号は例え
ば、高精細モニタに印加され、映像表示される。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】こうした従来の映像信
号符号化復号化装置は、暗号鍵を所有しない者に対して
は低解像度映像信号も高解像度映像信号も同様に、映像
が再生されないという問題点がある。
【0023】また、同じ映像内容を、走査線数525本
の低解像度の表示装置で見る場合と、走査線数1,05
0本の高精細の表示装置で見る場合とで、視聴者に対す
る課金を区別したいという要求があり、従来例では、こ
の要求を満たせない。
【0024】本発明は、このような問題点を解決する映
像伝送装置を提示することを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明に係る映像伝送装
置は、入力映像情報を低解像度映像情報と、当該低解像
度映像情報を補完する1以上の補助映像情報とに分離
し、それぞれを符号化して伝送路に出力し、伝送路から
入力した伝送情報を復号化し、復元された低解像度映像
情報に復元された補助映像情報を合成して当該入力映像
情報に相当する画質の映像情報を出力する映像伝送装置
であって、伝送前の当該1以上の補助映像情報の少なく
とも1つを暗号化する暗号化手段と、伝送路から入力し
た伝送情報の内の、当該暗号化手段により暗号化された
補助映像情報に関する情報を解読する解読手段化とを設
けたことを特徴とする。
【0026】
【作用】上記手段により、暗号鍵を所有しない者に対し
ては高解像度映像信号は再生されず、低解像度映像信号
のみ再生可能となる。また、同じ映像内容を低解像度の
表示装置で見る場合と、高精細の表示装置で見る場合と
で、視聴者に対する課金を区別できるようになる。
【0027】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0028】図1は、本発明の一実施例の符号化装置の
概略構成ブロック図、図2は、復号化装置の概略構成ブ
ロック図を示す。
【0029】先ず、図1に示す符号化装置の構成を説明
する。10は、HD信号110と同様の、走査線数1,
050本、フレーム周波数30Hzの高解像度映像信号
である。12は、映像信号10をディジタル信号に変換
するHD A/D変換回路、14は、HD A/D変換
器12から出力されるディジタルHD信号を通常解像度
の映像信号に変換する高解像度(HD)/通常解像度
(SD)変換回路、16は、変換回路14の出力を高能
率符号化する符号化回路、18は符号化回路16の出力
を復号化する復号化回路、20は、復号化回路18のS
D信号出力を補間してHD信号に変換するSD/HD変
換回路、22は、HD A/D変換器12の出力からS
D/HD変換回路20の出力を画素毎に減算する減算
器、24は、減算器22の出力を符号化する符号化回路
である。回路12〜24は、それぞれ、図10の回路1
12〜124と同じ機能を具備し、同じ作用を奏する。
【0030】26は符号化回路24の出力を暗号鍵28
に従って暗号化する暗号化回路であり、暗号化技術とし
ては、例えば、上述したDES規格に準拠したものを使
用する。
【0031】30は符号化回路16の出力と暗号化回路
26の出力を多重化する多重化回路、32は多重化回路
30により多重化された伝送データを通信回線や記録媒
体などの伝送路に出力する出力装置である。
【0032】図1に示す符号化装置の動作を説明する。
回路12〜24にまでの動作は、従来例と同じである。
即ち、符号化回路16は、HD信号10を通常解像度に
変換した映像信号の符号データを出力し、符号化回路2
4は、通常解像度の伝送映像データから高解像度映像信
号を復元するための補助映像信号の符号データを出力す
る。本実施例では、両符号データを多重化する前に、符
号化回路24の出力符号データを暗号化回路26が暗号
鍵28を使って暗号化し、多重化回路30に印加する。
【0033】従って、本実施例では、多重化回路30
は、通常解像度の映像信号の符号データ(符号化回路1
6の出力)と、暗号化された補助映像信号の符号データ
とを多重化し、出力装置32が多重化回路30の出力を
伝送路に出力する。従って、通常解像度の映像信号は暗
号化されずに伝送されるが、高解像度映像信号を復元す
るための情報(補助映像信号)は暗号化されているの
で、受信側では、暗号鍵がないと高解像度映像信号を復
元できず、暗号鍵がなくても通常解像度の映像信号を復
元することは可能になる。
【0034】図2に示す復号化装置の構成を説明する。
40は伝送路からのデータを受信する伝送データ入力装
置、42は伝送データ入力装置40からのデータ列を、
SD信号の符号データに関する部分と、補助映像信号の
符号データに関する部分に分離する分離回路、44は、
分離回路42からの補助映像信号の符号データを暗号鍵
46を参照して解読する解読化回路である。
【0035】48は、分離回路42からのSD信号の符
号データを復号化する復号化回路、50は解読化回路4
4からの補助映像信号の符号データを復号化する復号化
回路、52は、復号化回路48から出力されるディジタ
ルSD信号をアナログ信号に変換するSD D/A変換
器、54は、SD/HD変換回路20と同様の処理によ
り、復号化回路48から出力されるディジタルSD信号
をディジタルHD信号に変換するSD/HD変換回路、
56は、復号化回路50の出力にSD/HD変換回路5
4の出力を加算する加算器、58は、加算器56のディ
ジタル出力をアナログ信号に変換するHD D/A変換
器である。
【0036】図2に示す復号化装置の動作を説明する。
伝送データ入力装置40は、伝送路からのデータを受信
し、分離回路42に供給し、分離回路42は、SD信号
の符号データに関する部分と、暗号化されている補助映
像信号の符号データに関する部分に分離して、前者を復
号化回路48に後者を解読化回路44に供給する。解読
化回路44は符号化装置(図1)の暗号鍵28と同じ暗
号鍵46を使って、補助映像信号の符号データに施され
た暗号を解読する。解読化回路44により解読された補
助映像信号の符号データは、復号化回路50に印加さ
れ、復号化される。
【0037】これにより、復号化回路48は、復元され
たディジタルSD信号を出力し、復号化回路50は、復
元されたディジタル補助映像信号を出力する。
【0038】SD D/A変換器52は、復号化回路4
8から出力されるディジタルSD信号をアナログ信号に
変換する。SD D/A変換器52の出力は、例えば、
走査線数525本、フレーム周波数30Hzのアナログ
映像信号であり、この映像信号は、通常解像度のモニタ
装置などに印加され、映像表示される。
【0039】SD/HD変換回路54は、SD/HD変
換回路120と同様の処理により、復号化回路48から
出力されるディジタルSD信号をディジタルHD信号に
変換する。加算器56は、復号化回路50の出力にSD
/HD変換回路54の出力を画素毎に加算する。加算器
56の出力は高解像度映像信号に相当する映像信号にな
る。HD D/A変換器58は加算器56のディジタル
出力をアナログ信号に変換する。HD D/A変換器5
8の出力は、走査線数1,050本、フレーム周波数3
0Hzの高解像度映像信号であり、例えば高精細モニタ
に印加され、映像表示される。
【0040】図2に示す復号化装置側では、暗号鍵がな
い場合、又は暗号鍵が正しいものではない場合(以下、
まとめて、鍵なし又は鍵なし状態と表記する。)、解読
化回路44は全く不定のデータ・パターンを出力するの
で、HD D/A変換回路58の出力も不定になり、C
RT等の表示装置の画面にはノイズ画面のような不定パ
ターンが映像表示される。
【0041】これに対して、鍵なし状態で、高解像度モ
ニタ画面に固定画像が表示されるようにしてもよい。図
3及び図4は、そのようにした復号化装置の変更概略ブ
ロック図の一部を示す。図2と同じ構成要素には同じ符
号を付してある。
【0042】図3では、復号化回路50と加算器56の
間にスイッチ60を設け、解読化回路44により鍵なし
状態と判断されると、その判定出力によりスイッチ60
を’0’入力に切り換えて、加算器56に’0’を入力
するようにしてている。勿論、正しい鍵が存在する場
合、解読化回路44はスイッチ60を復号化回路50の
出力側に接続する。
【0043】図4では、加算器56とHD D/A変換
器58の間にスイッチ62を設け、鍵なしのときにはH
D D/A変換器58に所定値が入力されるようにして
いる。スイッチ62は通常は、加算器56の出力側を選
択しているが、解読化回路44が鍵なしと判定したとき
にはその判定出力により所定値の入力側に切り換わる。
これにより、正しい鍵があるときには、高解像度映像信
号が出力されるが、鍵なし状態のときには、所定値の信
号が出力され、当該所定値に応じた映像がモニタ画面に
表示されることになる。
【0044】図3及び図4では、理解を容易にするため
に、スイッチ60,62を特別に図示したが、このよう
なスイッチ60,62の機能を復号化回路50及び/又
はHD A/D変換器58内に組み込んでもよいことは
明白できる。例えば、解読化回路44の鍵なし状態の判
定結果に応じて、復号化回路50又はHD D/A変換
器58の出力を一定値出力(例えば、ゼロ出力)に強制
するようにしてもよい。
【0045】また、図3及び図4では、鍵なし情報を解
読化回路44が検出しているが、エラー検出コード等に
より検出したり、あるいはエラー訂正の処理で検出して
もよい。
【0046】次に、画像情報を空間周波数で帯域分割し
て伝送するシステムに適用した本発明の第2実施例を説
明する。図5はその符号化装置の概略構成ブロック図、
図6は復号化装置の概略構成ブロック図を示す。図7
は、空間周波数の帯域分割の説明図である。
【0047】210は符号化しようとするアナログHD
信号であり、ここでは、走査線数1,050本、フレー
ム周波数30Hzの映像信号である。HD A/D変換
器212は、このアナログHD信号を標本化周波数5
4.054MHzで標本化し、ディジタル信号に変換す
る。標本化されたHD信号の1ライン当たりの画素数は
1,716画素となる。
【0048】HD A/D変換器212の出力は帯域分
割フィルタ214,216に印加され、フィルタ21
4,216により、水平周波数方向で低周波成分と高周
波成分に分割され、それぞれ画素を1/2に間引かれ
る。
【0049】帯域分割フィルタ214の出力は水平周波
数方向の低解像度成分であり、これは更に、帯域分割フ
ィルタ218,220により垂直周波数方向で低周波数
成分と高周波数成分に分離され、画素を1/2に間引か
れる。同様に、帯域分割フィルタ222,224は帯域
分割フィルタ216の出力(水平周波数方向の高解像度
成分)を、垂直周波数方向の低周波数成分と高周波数成
分とに分離し、画素を1/2に間引く。
【0050】これらにより、水平方向1,716画素、
垂直方向1,024画素の高解像度映像信号は、図7に
示すように、水平画素数及び垂直画素数がそれぞれ総画
素数の1/2のLL信号(帯域分割フィルタ218の出
力)、LH信号(帯域分割フィルタ220の出力)、H
L信号(帯域分割フィルタ222の出力)、及びHH信
号(帯域分割フィルタ224の出力)に分離される。L
L信号のみは水平及び垂直ともに低域通過のデータであ
るので、そのままで映像として再生表示することができ
る映像情報であり、走査線数525本、フレーム周波数
30Hz、1ライン当たりの画素数858画素の通常解
像度の映像信号に相当している。他方、LH信号、HL
信号、HH信号は、高域通過データであるので、そのま
までは映像をとならず、LL信号と共同して高解像度映
像信号を形成する補助映像信号である。
【0051】この帯域分割の手法についてはインターフ
ヱース1 992年8月号、p.147〜169、貴家
仁志著『サプバンド符号化とウェーブレット変換』に詳
しく記載されている。
【0052】符号化回路226は、帯域分割フィルタ2
18の出力(LL信号)を、例えばCCIR勧告723
として知られている動き補償適応予測とDCTを組み合
わせた符号化方式で高能率に符号化する。符号化回路2
28,230,232は、それぞれ帯域分割フィルタ2
20,222,224の種津録(LH、HL及びHH信
号)を、例えば、DPCM、ゼロランレングス符号化及
び可変長符号の組み合わせによって高能率符号化する。
符号化回路228〜232の出力は多重化回路234に
より多重化される。暗号化回路236は、先に説明した
DES規格の暗号化技術に従い、暗号鍵238を使って
多重化回路234の出力を暗号化する。
【0053】多重化回路240は符号化回路226の出
力と暗号化回路236の出力を多重化し、その出力は出
力装置242により伝送路に出力される。
【0054】図6に示す復号化装置では、伝送データ入
力装置250が伝送路からの伝送データを受信し、分離
回路252に印加する。分離回路252は、LL信号の
符号データに関する部分と、それ以外のLH、HL及び
HH信号とに関する部分とを分離し、前者を復号化回路
254に、後者を解読化回路256に印加する。解読化
回路256は暗号鍵258を使って、LH、HL及びH
H信号の符号データ暗号を解読する。勿論、正しく解読
するには、暗号鍵258が符号化の際と暗号鍵238と
同じでなければならない。
【0055】分離回路260は解読化回路256の出力
を、LH信号の符号データ、HL信号の符号データ及び
HH信号の符号データに分離し、それぞれ、復号化回路
262,264,266に印加する。
【0056】復号化回路254,262,264,26
6はそれぞれに入力する符号データを復号する。復号化
回路254の出力はLL信号である。SD D/A変換
器268は、復号化回路254の出力をアナログ信号に
変換する。SD D/A変換器268の出力は、走査線
数525本、フレーム周波数30Hzのアナログ映像信
号であり、通常解像度の映像表示装置で映像表示するこ
とができる。
【0057】復元されたLL信号とLH信号を帯域合成
フィルタ270,272により垂直周波数方向で合成す
ると共に、垂直方向の画素数を2倍に補間する。同様
に、復元されたHL信号とHH信号を帯域合成フィルタ
274,276により垂直周波数方向で合成すると共
に、垂直方向の画素数を2倍に補間する。そして、これ
らの合成信号を、帯域合成フィルタ278,280によ
り水平周波数方向で合成すると共に、水平方向の画素数
を2倍に補間する。
【0058】これらの合成処理により、走査線数1,0
50本、フレーム周波数30Hzのディジタル高解像度
映像信号を復元できる。HD D/A変換器282は、
復元されたディジタルHD信号をアナログ信号に変換す
る。
【0059】図6に示す復号化装置側では、鍵なしのと
き、解読化回路256は全く不定のデータ・パターンを
出力するので、HD D/A変換回路282の出力も不
定になり、CRT等の表示装置の画面にはノイズ画面の
ような不定パターンが映像表示される。
【0060】これに対して、鍵なし状態で、高解像度モ
ニタ画面に低解像度の画像又は静止画像が表示されるよ
うにしてもよい。図8及び図9は、そのようにした復号
化装置の変更概略ブロック図の一部を示す。図6と同じ
構成要素には同じ符号を付してある。
【0061】図8では、復号化回路254の出力をHD
信号に変換するSD/HD変換回路284と、当該SD
/HD変換回路284の出力又は帯域合成フィルタ27
8及び同280による合成出力を選択してHD D/A
変換器282に供給する選択スイッチとを設けた。SD
/HD変換回路284は図2のSD/HD変換回路54
と同じものである。スイッチ286は通常、帯域合成フ
ィルタ278及び同280による合成出力側に接続して
いるが、解読化回路256により鍵なし状態と判断され
ると、その判定出力によりSD/HD変換回路284の
出力側に切り換わる。これにより、鍵なし状態では、高
解像度モニタで映像を表示できるものの、高解像度モニ
タとして不十分な画質で表示される。
【0062】図8に示す構成に対しては、解読化回路2
56の判別出力により、帯域合成フィルタ270〜28
0の高域側データをリセットするようにしても、同様の
作用効果を得ることができる。
【0063】図9では、帯域合成フィルタ278及び同
280による合成出力と HD D/A変換器282の
間に、スイッチ288を設け、鍵なしのときにはHD
D/A変換器282に所定値が入力されるようにしてい
る。スイッチ288は通常は、帯域合成フィルタ278
及び同280による合成出力側を選択しているが、解読
化回路256が鍵なしと判定したときにはその判定出力
により所定値の入力側に切り換わる。これにより、正し
い鍵があるときには、高解像度映像信号が出力される
が、鍵なし状態のときには、所定値の信号が出力され、
当該所定値に応じた映像がモニタ画面に表示されること
になる。
【0064】図9に示す構成に対しては、スイッチ28
8を設けずに、解読化回路44の鍵なし状態の判定結果
に応じて、HD D/A変換器282の出力を一定値出
力(例えば、ゼロ出力)に強制するようにしてもよい。
【0065】また、図8及び図9では、鍵なし情報を解
読化回路256が検出しているが、エラー検出コード等
により検出したり、あるいはエラー訂正の処理で検出し
てもよい。
【0066】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、暗号鍵を所有しない者に対しては
高解像度映像信号は再生されずに、低解像度映像信号の
み再生可能とすることができる。また、同じ映像内容を
低解像度の表示装置で視聴する場合と、高解像度の表示
装置で視聴する場合とで、視聴者に対する課金を区別す
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の符号化装置の概略構成ブ
ロック図である。
【図2】 本発明の一実施例の復号化装置の概略構成ブ
ロック図である。
【図3】 図2を一部変更した実施例の変更部分の概略
ブロック図である。
【図4】 図2を一部変更した実施例の変更部分の概略
ブロック図である。
【図5】 本発明の第2実施例の符号化装置の概略構成
ブロック図である。
【図6】 本発明の第2実施例の復号化装置の概略構成
ブロック図である。
【図7】 空間周波数の帯域分割の説明図である。
【図8】 図6を一部変更した実施例の変更部分の概略
ブロック図である。
【図9】 図2を一部変更した実施例の変更部分の概略
ブロック図である。
【図10】 従来例の符号化装置の概略構成ブロック図
である。
【図11】 従来例の復号化装置の概略構成ブロック図
である。
【図12】 従来の暗号化の処理の流れを示す流れ図で
ある。
【図13】 従来の暗号化の関数を示す図である。
【符号の説明】
10:高解像度映像信号 12:HD A/D変換回路
14:高解像度(HD)/通常解像度(SD)変換回
路 16:符号化回路 18:復号化回路 20:SD
/HD変換回路 22:減算器 24:符号化回路 2
6:暗号化回路 28:暗号鍵 30:多重化回路 32:出力装置 4
0:伝送データ入力装置 42:分離回路 44:解読化回路 46:暗号鍵 4
8:復号化回路 50:復号化回路 52:SD D/
A変換器 54:SD/HD変換回路 56:加算器
58:HD D/A変換器 60:スイッチ 62:ス
イッチ 110:高解像度アナログ映像信号 112:HD A
/D変換回路 114:高解像度(HD)/通常解像度
(SD)変換回路 116:符号化回路 118:復号
化回路 120:SD/HD変換回路 122:減算器
124:符号化回路 126:多重化回路 128:
暗号化回路 130:暗号鍵 132:出力装置 14
0:伝送データ入力装置 142:解読化回路 14
4:暗号鍵 146:分離回路 148,150:復号化回路 15
2:SD D/A変換器 154:SD/HD変換回路 156:加算器 15
8:HD D/A変換器 210:アナログHD信号 212:HD A/D変換
器 214,216,218,220,222,22
4:帯域分割フィルタ 226,228,230,23
2:符号化回路 234:多重化回路 236:暗号化
回路 238:暗号鍵 240:多重化回路 242:
出力装置 250:伝送データ入力装置 252:分離
回路 254:復号化回路 256:解読化回路 25
8:暗号鍵 260:分離回路 262,264,266:復号化回
路 268:SD D/A変換器 270,272,2
74,276,278,280:帯域合成フィルタ 2
82:HD D/A変換器 284:SD/HD変換回
路 286:選択スイッチ 288:スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力映像情報を低解像度映像情報と、当
    該低解像度映像情報を補完する1以上の補助映像情報と
    に分離し、それぞれを符号化して伝送路に出力し、伝送
    路から入力した伝送情報を復号化し、復元された低解像
    度映像情報に復元された補助映像情報を合成して当該入
    力映像情報に相当する画質の映像情報を出力する映像伝
    送装置であって、伝送前の当該1以上の補助映像情報の
    少なくとも1つを暗号化する暗号化手段と、伝送路から
    入力した伝送情報の内の、当該暗号化手段により暗号化
    された補助映像情報に関する情報を解読する解読化手段
    とを設けたことを特徴とする映像伝送装置。
  2. 【請求項2】 復号化側で、暗号鍵がない場合及び正規
    の暗号鍵でない鍵で解読を行なった場合の何れかである
    場合、低解像度映像信号を高解像度に変換して出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の映像伝送装置。
  3. 【請求項3】 復号化側で、暗号鍵がない場合及び正規
    の暗号鍵でない鍵で解読を行なった場合の何れかである
    場合、高解像度映像信号の出力を禁止するか、又は入力
    された映像情報以外の所定の信号を出力することを特徴
    とする請求項1に記載の映像伝送装置。
JP25977093A 1993-10-18 1993-10-18 映像伝送システム、映像処理装置及び映像処理方法 Expired - Fee Related JP3372611B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25977093A JP3372611B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 映像伝送システム、映像処理装置及び映像処理方法
US08/323,114 US5933499A (en) 1993-10-18 1994-10-14 Image processing apparatus
EP19940307609 EP0649261B1 (en) 1993-10-18 1994-10-17 Image data processing and encrypting apparatus
DE1994629704 DE69429704T2 (de) 1993-10-18 1994-10-17 Vorrichtung zur Verarbeitung und Verschlüsselung von Bilddaten
SG9606327A SG94685A1 (en) 1993-10-18 1994-10-17 Image data processing and encrypting apparatus
SG200302611A SG106148A1 (en) 1993-10-18 1994-10-17 Image data processing and encrypting apparatus
US09/335,713 US6519341B1 (en) 1993-10-18 1999-06-18 Method and apparatus for outputting a high definition image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25977093A JP3372611B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 映像伝送システム、映像処理装置及び映像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07115638A true JPH07115638A (ja) 1995-05-02
JP3372611B2 JP3372611B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=17338731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25977093A Expired - Fee Related JP3372611B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 映像伝送システム、映像処理装置及び映像処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5933499A (ja)
EP (1) EP0649261B1 (ja)
JP (1) JP3372611B2 (ja)
DE (1) DE69429704T2 (ja)
SG (2) SG106148A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336665A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Nec Corp 画像暗号化伝送方式
WO1996020563A1 (en) * 1994-12-27 1996-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmitter, receiver, communication processing system integrating them, and digital television broadcasting system
JP2009171605A (ja) * 2009-04-21 2009-07-30 Hitachi Ltd 映像情報入出力装置および映像情報の記録媒体
US7583848B2 (en) 2003-01-31 2009-09-01 Ricoh Company, Ltd. Scrambling of image portions via color component interchange
JP2010263637A (ja) * 2010-06-23 2010-11-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像情報入出力装置および映像情報の記録媒体
JP2017195429A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 画像処理システム、画像処理方法及び画像送信装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362775B1 (en) 1996-07-02 2008-04-22 Wistaria Trading, Inc. Exchange mechanisms for digital information packages with bandwidth securitization, multichannel digital watermarks, and key management
US5745569A (en) 1996-01-17 1998-04-28 The Dice Company Method for stega-cipher protection of computer code
US5613004A (en) 1995-06-07 1997-03-18 The Dice Company Steganographic method and device
US6205249B1 (en) 1998-04-02 2001-03-20 Scott A. Moskowitz Multiple transform utilization and applications for secure digital watermarking
US7664263B2 (en) 1998-03-24 2010-02-16 Moskowitz Scott A Method for combining transfer functions with predetermined key creation
US5933500A (en) * 1996-05-31 1999-08-03 Thomson Consumer Electronics, Inc. Adaptive decoding system for processing encrypted and non-encrypted broadcast, cable or satellite video data
US7095874B2 (en) 1996-07-02 2006-08-22 Wistaria Trading, Inc. Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US7457962B2 (en) 1996-07-02 2008-11-25 Wistaria Trading, Inc Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US5889868A (en) 1996-07-02 1999-03-30 The Dice Company Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US7346472B1 (en) 2000-09-07 2008-03-18 Blue Spike, Inc. Method and device for monitoring and analyzing signals
US7159116B2 (en) 1999-12-07 2007-01-02 Blue Spike, Inc. Systems, methods and devices for trusted transactions
US7177429B2 (en) 2000-12-07 2007-02-13 Blue Spike, Inc. System and methods for permitting open access to data objects and for securing data within the data objects
US6016348A (en) * 1996-11-27 2000-01-18 Thomson Consumer Electronics, Inc. Decoding system and data format for processing and storing encrypted broadcast, cable or satellite video data
US7730317B2 (en) 1996-12-20 2010-06-01 Wistaria Trading, Inc. Linear predictive coding implementation of digital watermarks
JP3787823B2 (ja) * 1997-07-31 2006-06-21 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JPH11205738A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Canon Inc 画像入力装置および方法並びに記憶媒体
US6829301B1 (en) 1998-01-16 2004-12-07 Sarnoff Corporation Enhanced MPEG information distribution apparatus and method
US6560285B1 (en) 1998-03-30 2003-05-06 Sarnoff Corporation Region-based information compaction as for digital images
JP3609263B2 (ja) * 1998-08-25 2005-01-12 富士写真フイルム株式会社 画像暗号化方法および装置、画像復号化方法および装置並びに記録媒体
SE513356C2 (sv) 1998-11-20 2000-08-28 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för kryptering av bilder
DE19907964C1 (de) 1999-02-24 2000-08-10 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines verschlüsselten Datenstroms und Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines entschlüsselten Audio- und/oder Videosignals
US7664264B2 (en) 1999-03-24 2010-02-16 Blue Spike, Inc. Utilizing data reduction in steganographic and cryptographic systems
US7475246B1 (en) 1999-08-04 2009-01-06 Blue Spike, Inc. Secure personal content server
US20060212908A1 (en) * 1999-08-27 2006-09-21 Ochoa Optics Llc Video distribution system
US20020056118A1 (en) * 1999-08-27 2002-05-09 Hunter Charles Eric Video and music distribution system
US20030133692A1 (en) * 1999-08-27 2003-07-17 Charles Eric Hunter Video distribution system
US8090619B1 (en) * 1999-08-27 2012-01-03 Ochoa Optics Llc Method and system for music distribution
US6647417B1 (en) 2000-02-10 2003-11-11 World Theatre, Inc. Music distribution systems
US6952685B1 (en) 1999-08-27 2005-10-04 Ochoa Optics Llc Music distribution system and associated antipiracy protection
US7647618B1 (en) 1999-08-27 2010-01-12 Charles Eric Hunter Video distribution system
US7209900B2 (en) * 1999-08-27 2007-04-24 Charles Eric Hunter Music distribution systems
GB2357165B (en) * 1999-12-02 2004-06-16 Internat Federation Of The Pho Copyright protection system and method
KR100781907B1 (ko) * 1999-12-24 2007-12-04 이르데토 아인드호벤 비.브이. 장면을 제시하는 장치 및 방법
US9252898B2 (en) 2000-01-28 2016-02-02 Zarbaña Digital Fund Llc Music distribution systems
JP3508680B2 (ja) * 2000-02-24 2004-03-22 日本電気株式会社 コンテンツ不正コピー防止方法およびシステム
WO2002003385A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-10 Moskowitz Scott A Copy protection of digital data combining steganographic and cryptographic techniques
US20020016831A1 (en) * 2000-08-07 2002-02-07 Vidius Inc. Apparatus and method for locating of an internet user
EP1189432A3 (en) * 2000-08-14 2004-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A hierarchical encryption scheme for secure distribution of predetermined content
US7127615B2 (en) 2000-09-20 2006-10-24 Blue Spike, Inc. Security based on subliminal and supraliminal channels for data objects
US6976166B2 (en) * 2001-02-06 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for partial encryption of content
US8112311B2 (en) 2001-02-12 2012-02-07 Ochoa Optics Llc Systems and methods for distribution of entertainment and advertising content
US20020112243A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 World Theatre Video distribution system
US20020112235A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 Ballou Bernard L. Video distribution system
US20030061607A1 (en) * 2001-02-12 2003-03-27 Hunter Charles Eric Systems and methods for providing consumers with entertainment content and associated periodically updated advertising
US7960005B2 (en) 2001-09-14 2011-06-14 Ochoa Optics Llc Broadcast distribution of content for storage on hardware protected optical storage media
US20060274828A1 (en) * 2001-11-01 2006-12-07 A4S Security, Inc. High capacity surveillance system with fast search capability
US7167574B2 (en) * 2002-03-14 2007-01-23 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for content-based image copy detection
US7287275B2 (en) 2002-04-17 2007-10-23 Moskowitz Scott A Methods, systems and devices for packet watermarking and efficient provisioning of bandwidth
US7852406B2 (en) * 2002-12-06 2010-12-14 Broadcom Corporation Processing high definition video data
CN1509081A (zh) * 2002-12-20 2004-06-30 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 通过广播和网络流传送双层hdtv信号的方法和系统
US7532804B2 (en) * 2003-06-23 2009-05-12 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for video copy detection
EP1555821A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-20 Sony International (Europe) GmbH Method for pre-processing digital data, digital to analog and analog to digital conversion system
JP2005311629A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Sony Corp 係数データの生成装置および生成方法、情報信号の処理装置および処理方法、並びにプログラムおよびそれを記録した媒体
JP2005322298A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Pioneer Electronic Corp 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2005322297A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Pioneer Electronic Corp 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
EP1775947A1 (en) * 2004-08-02 2007-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording device and recording method
JP4541102B2 (ja) * 2004-10-25 2010-09-08 パイオニア株式会社 映像信号配信システム及び映像信号配信方法
US7486827B2 (en) * 2005-01-21 2009-02-03 Seiko Epson Corporation Efficient and robust algorithm for video sequence matching
FR2912276A1 (fr) * 2007-02-07 2008-08-08 Thomson Licensing Sas Procede et dispositif de decodage spatialement scalable
US8028094B2 (en) * 2007-12-04 2011-09-27 Vixs Systems, Inc. USB video card and dongle device with video encoding and methods for use therewith
US20110164686A1 (en) * 2008-09-16 2011-07-07 Xiuping Lu Method for delivery of digital linear tv programming using scalable video coding
US8693687B2 (en) * 2010-10-03 2014-04-08 Himax Media Solutions, Inc. Method and apparatus of processing three-dimensional video content
IT1403450B1 (it) * 2011-01-19 2013-10-17 Sisvel S P A Flusso video costituito da frame video combinati, e procedimento e dispositivi per la sua generazione, trasmissione, ricezione e riproduzione
KR102230862B1 (ko) * 2014-07-01 2021-03-24 삼성전자 주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500694A (ja) * 1982-04-23 1984-04-19 インデペンデント・ブロ−ドキヤステイング・オ−ソリテイ 信号を確実に伝送するための信号コ−ド化装置
FR2533099A1 (fr) * 1982-09-14 1984-03-16 Radiotechnique Procede de brouillage d'images de television et dispositif de dechiffrage d'images ainsi brouillees
IT1156086B (it) * 1982-10-25 1987-01-28 Cselt Centro Studi Lab Telecom Metodo e dispositivo di memorizzazione di segnali numerici organizzati in modo tridimensionale e soggetti a trasformazioni ortogonali
US4499493A (en) * 1983-02-22 1985-02-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multiple measurement noise reducing system using artifact edge identification and selective signal processing
US4503461A (en) * 1983-02-22 1985-03-05 The Board Of Trustees Of The Leland, Stanford Junior University Multiple measurement noise reducing system using space-variant filters
FR2543386B1 (fr) * 1983-03-21 1987-03-20 Telediffusion Fse Procedes et dispositifs d'embrouillage et de desembrouillage pour images de television
JPS60102074A (ja) * 1983-11-09 1985-06-06 Nec Corp テレビジヨン映像信号スクランブル方式
US4908834A (en) * 1984-10-12 1990-03-13 Wiedemer John D High security pay television system
US4620224A (en) * 1985-04-03 1986-10-28 Communications Satellite Corp. Video scrambling technique for multiplexed analog component formats
ES2037358T3 (es) * 1988-09-13 1993-06-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Sistema para transmitir una senal de imagen de gran anchura de banda, de alta resolucion temporal y local.
US5040211A (en) * 1988-10-13 1991-08-13 Massachusetts Institute Of Technology Reliable television transmission through analog channels
DE4004857A1 (de) 1990-02-16 1991-09-12 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur bandbreitenreduzierenden codierung von videosignalen
US5682425A (en) * 1990-04-23 1997-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Information signal transmission system
JPH04177992A (ja) * 1990-11-09 1992-06-25 Victor Co Of Japan Ltd 階層性を有する画像符号化装置
DE69232343D1 (de) * 1991-08-13 2002-02-14 Canon Kk Bildübertragungsvorrichtung
DE69227352T2 (de) * 1991-11-12 1999-04-15 Japan Broadcasting Corp Verfahren und System für die Ausführung einer hochwirksamen Bildsignalkodierung
US5321748A (en) * 1992-07-02 1994-06-14 General Instrument Corporation, Jerrold Communications Method and apparatus for television signal scrambling using block shuffling
DE69327675T2 (de) * 1992-07-21 2000-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ver- und Entschlüsselungsvorrichtung
JP2689823B2 (ja) * 1992-07-21 1997-12-10 松下電器産業株式会社 画像信号再生装置及びディスク装置
FR2700092B1 (fr) * 1992-12-29 1995-02-03 France Telecom Procédé de diffusion de programmes à accès conditionnel permettant un accès progressif et procédé d'accès progressif à de tels programmes.
EP0614308A1 (en) * 1993-03-05 1994-09-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for controlling access to selected image components in an image storage and retrieval system
JP3581377B2 (ja) * 1993-04-06 2004-10-27 ソニー株式会社 ディジタル多重伝送方法と装置
KR0184313B1 (ko) * 1993-04-09 1999-05-01 모리시타 요이찌 디지털영상신호를 스크램블 및 디스크램블해서 전송하는 스크램블전송장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336665A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Nec Corp 画像暗号化伝送方式
WO1996020563A1 (en) * 1994-12-27 1996-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmitter, receiver, communication processing system integrating them, and digital television broadcasting system
US6026164A (en) * 1994-12-27 2000-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication processing system with multiple data layers for digital television broadcasting
US7583848B2 (en) 2003-01-31 2009-09-01 Ricoh Company, Ltd. Scrambling of image portions via color component interchange
JP2009171605A (ja) * 2009-04-21 2009-07-30 Hitachi Ltd 映像情報入出力装置および映像情報の記録媒体
JP4654302B2 (ja) * 2009-04-21 2011-03-16 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像情報受信装置、映像情報受信方法および映像情報送受信方法
JP2010263637A (ja) * 2010-06-23 2010-11-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像情報入出力装置および映像情報の記録媒体
JP2017195429A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 画像処理システム、画像処理方法及び画像送信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6519341B1 (en) 2003-02-11
US5933499A (en) 1999-08-03
EP0649261A3 (en) 1995-06-21
SG106148A1 (en) 2004-09-30
SG94685A1 (en) 2003-03-18
DE69429704T2 (de) 2002-07-11
JP3372611B2 (ja) 2003-02-04
EP0649261B1 (en) 2002-01-23
EP0649261A2 (en) 1995-04-19
DE69429704D1 (de) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372611B2 (ja) 映像伝送システム、映像処理装置及び映像処理方法
KR0184313B1 (ko) 디지털영상신호를 스크램블 및 디스크램블해서 전송하는 스크램블전송장치
Hartung et al. Watermarking of MPEG-2 encoded video without decoding and reencoding
US6560364B2 (en) Object-based digital image predictive coding transfer method and apparatus, and decoding apparatus
US5682425A (en) Information signal transmission system
JP4612787B2 (ja) 画像データの暗号化装置の制御方法及び画像データ変換装置の制御方法、及び、それらの装置、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
WO1999037097A1 (en) Layered mpeg encoder
WO1998025407A1 (en) Method and apparatus for transmitting, encoding and decoding video signal and recording/reproducing method of optical disc
US20100095114A1 (en) Method and system for encrypting and decrypting data streams
JP2001258004A (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置とその方法
JP2606074B2 (ja) 画像暗号化伝送方式
CN111372083B (zh) 一种基于层间处理的shvc视频加密方法
JPH08205088A (ja) デジタル画像データ処理装置
JP2004032538A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH09182050A (ja) スクランブル伝送装置およびスクランブル装置およびデスクランブル装置
JP2946470B2 (ja) 暗号化符号化装置
JPH1118070A (ja) 画像圧縮装置および画像伸長装置および伝送装置
JPH1188857A (ja) 画像暗号化装置
JP3494923B2 (ja) ウォーターマーキングを使用したデジタル映像コーディング装置、デコーディング装置及びその方法
JPH10326077A (ja) 暗号化符号化装置
JP3856358B2 (ja) 画像伝送方式
JPH0654325A (ja) 画像暗号化伝送方式
JP2946469B2 (ja) 復号化装置
JPH0759092A (ja) 画像信号の伝送装置
JP2591437B2 (ja) 高精細動画像信号符号化復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees