JPH07115202A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH07115202A
JPH07115202A JP26111693A JP26111693A JPH07115202A JP H07115202 A JPH07115202 A JP H07115202A JP 26111693 A JP26111693 A JP 26111693A JP 26111693 A JP26111693 A JP 26111693A JP H07115202 A JPH07115202 A JP H07115202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
conductive film
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26111693A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shimada
敏男 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26111693A priority Critical patent/JPH07115202A/ja
Publication of JPH07115202A publication Critical patent/JPH07115202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正スタガー型のTFTを用いた液晶表示装置
の製造方法において、オーミックコンタクトの形成方法
を改良して、製造工程を削減する。 【構成】 燐が添加されたITOをターゲットに用いて
スパッタリングし、ソース・ドレインのパターン(1
1)を形成した後、a−Si(13)を成膜することに
より、ITO(11)中の燐がa−Si(13)側へ拡
散される。その後、a−Si(13)をゲート配線(1
5)のパターン形成と同一のマスクでエッチングするこ
とにより、良好なオーミック特性を有するTFTが、従
来より少ない工程で製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置の製造方
法に関し、特に、製造工程の削減を達成した液晶表示装
置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は小型、薄型、低消費電力
などの利点があり、OA機器、AV機器などの分野で実
用化が進んでいる。特に、スイッチング素子として、薄
膜トランジスタ(以下、TFTと略す)を用いたアクテ
ィブマトリクス型は、精細な動画表示が可能となり、デ
ィスプレイに使用されている。
【0003】アクティブマトリクス型液晶表示装置は、
TFTを有する表示電極がマトリクス状に配置された基
板と、共通電極が設けられた基板を液晶層を挟んで貼り
合わせることにより構成される。TFTは、ゲートライ
ンに接続されたゲート電極、ドレインラインに接続され
たドレイン電極、表示電極に接続されたソース電極、及
び、半導体チャンネル層より構成される。ゲートライン
及びドレインラインは、それぞれ基板の行及び列方向に
配置され、TFTはその交差部に形成される。ゲートラ
インは線順次に走査されて、同一行のTFTを全てON
にし、これと同期したデータ信号が各ドレインラインよ
り入力されて、表示電極が所定の電位に設定される。共
通電極もまた、走査信号に同期して電位が設定され、表
示電極との間隙の液晶に実効電圧を印加して、液晶を駆
動することにより、画素ごとに光の透過率が制御され
て、表示画面が得られる。液晶の駆動状態は、液晶容量
により1フィールド期間保持され、次フィールドで交流
反転して書き換えられる。TFTとして、チャンネル層
に対してゲートを上層に、ソース・ドレインを下層に配
置した正スタガー型は構造が簡単であり、また、フォト
エッチ工程が少なく製造コストが低いという利点があ
る。
【0004】チャンネル層としては、例えば非晶質シリ
コン(以下、a−Siと略す)が用いられるが、ソース
及びドレイン電極とのコンタクト特性を向上させるた
め、不純物によりN型に高濃度にドープされた非晶質シ
リコン(以下、N+a−Siと略す)を介在させてコン
タクト層としている。これにより、良好なオーミック特
性を有するTFTが得られる。
【0005】以下、TFTの断面構造を示した図4を参
照しながら、製造方法の従来例を説明する。まず、透明
基板(10)上に、酸化錫と酸化インジウムの混合体よ
りなる透明導電膜、即ち、ITOをスパッタリングによ
り成膜する。ITOはフォトエッチでソース・ドレイン
のパターンに形成することにより、表示電極(11
P)、ソース電極(11S)、及び、ドレイン電極(1
1D)に形成されている。次いで、CVD成膜及びパタ
ーニングによりソース電極(11S)上、及び、ドレイ
ン電極(11D)上に、N+a−Si(12)を被覆し
た後、チャンネル層となるa−Si(13)、及び、ゲ
ート絶縁膜(14)となるSiNX、更に、ゲート配線
となるAlを順次積層し、これらを同一マスクでパター
ニングする。これにより、両N+a−Si(12)に共
通に被覆するa−Si(13)、及び、ゲート絶縁膜
(14)を介してa−Si(13)に対向するゲート電
極(15G)が形成されてTFTとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来例の製造方法で
は、ドレイン−チャンネル間及びソース−チャンネル間
の良好なオーミックコンタクトを得るために、N+a−
Siの成膜及びフォトエッチによるパターニングの工程
が必要となり、顕著なコスト削減は成されていなかっ
た。また、微細化や画素数の増加、及び、量産化にとも
ない、マスクずれによる不良を防止するため、フォトマ
スク工程の減少が必要となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題に鑑
みて成され、透明な絶縁性基板上に透明導電膜を形成す
る工程と、該透明導電膜をパターニングする工程と、該
透明導電膜上に非単結晶半導体層及び絶縁層を順次形成
する工程と、該絶縁層上に導電膜を形成する工程と、前
記非単結晶半導体層及び前記導電膜をパターニングする
工程とを有する液晶表示装置の製造方法において、前記
透明導電膜は、酸化錫と酸化インジウムの混合物に不純
物を添加した透明導電材料を、ターゲットとしたスパッ
タリングにより形成する製造方法である。
【0008】
【作用】透明導電膜を、従来のITOに、燐、ヒ素、ア
ンチモンなどの5族元素を不純物として添加したもの
を、ターゲットとしたスパッタリングにより成膜するこ
とにより、透明導電膜上に積層されるa−Siが、透明
導電膜との界面において、N型に高電導率のa−Si薄
層になる。即ち、活性状態にある不純物を含有したIT
O膜上にa−Siを成膜し、必要に応じて後熱処理を施
すことにより、不純物がITOからa−Siへ拡散し
て、a−SiとITOのコンタクト特性が向上される。
これにより、N+a−Siの成膜及びパターニングによ
りコンタクト層を形成することなしに、TFTの良好な
オーミック特性が得られる。
【0009】
【実施例】以下で、本発明の実施例に係る製造方法を説
明する。図1から図3は製造過程におけるTFT部の断
面図である。まず、透明基板(10)上に、ITOをス
パッタリングにより500〜1000Åの厚さに積層す
る。ターゲットととして、ITOに例えば燐を添加した
ものを用いることにより、燐ドープのITO(11)に
成膜される。ITO(11)は、フォトエッチにより、
図1に示すように、表示電極(11P)、及び、ソース
・ドレイン電極(11S,11D)にパターン形成され
る。
【0010】次に、図2に示すごとく、プラズマCVD
で、チャンネル層となるa−Si(13)を1000Å
程度に、ゲート絶縁膜(14)となるSiNXを200
0〜4000Å程度に連続積層する。この工程におい
て、a−Si(13)の成長と同時に、ITO(11)
との界面において、N+a−Si(13N)薄膜が生成
される。即ち、プラズマCVDによる膜形成は、基板温
度を200〜400℃程度に設定して行われるため、a
−Si(13)の膜成長と同時に焼成が成されて、IT
O(11)に含有されている燐がa−Si(13)側へ
拡散することにより、界面からN+型にドープされる。
更に必要により、所望の温度で熱処理を施すことによ
り、燐のドープ量を増加させることが可能である。
【0011】続いて、ゲート配線材料として、Al(1
5)をスパッタリングなどにより2000〜4000Å
程度に積層する。次いで、Al(15)、ゲート絶縁膜
(14)、a−Si(13)及びN+a−Si(13
N)を、同一マスクを用いたフォトエッチにより、順次
パターニングすることにより、ゲート配線のパターンが
形成される。即ち、図3に示すように、良好なオーミッ
クコンタクトを有して、ソース及びドレイン電極(11
S,11D)に被覆するa−Si(13)、及び、ゲー
ト絶縁膜(17)を介してa−Si(13)に対向する
ゲート電極(15G)が形成されてTFTとなる。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、ソース
・ドレイン配線となるITOに、あらかじめ、不純物を
添加しておくことにより、チャンネル層の形成と同時
に、界面が低抵抗のコンタクト層となる。これにより、
コンタクト層の成膜及びパターニングの工程を省略し
て、2枚のマスクで、良好なオーミック特性を有するT
FTが形成できることになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる液晶表示装置の製造工
程を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例にかかる液晶表示装置の製造工
程を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例にかかる液晶表示装置の製造工
程を示す断面図である。
【図4】従来の液晶表示装置の断面図である。
【符号の説明】
10 透明基板 11 ITO 13 a−Si 14 ゲート絶縁膜 15 Al

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な絶縁性基板上に透明導電膜を形成
    する工程と、該透明導電膜をパターニングする工程と、
    該透明導電膜を被覆する非単結晶半導体層及び絶縁層を
    順次形成する工程と、該絶縁層上に導電膜を形成する工
    程と、前記非単結晶半導体層及び前記導電膜をパターニ
    ングする工程とを有する液晶表示装置の製造方法におい
    て、 前記透明導電膜は、酸化錫と酸化インジウムの混合物
    に、不純物を添加した透明導電材料をターゲットとした
    スパッタリングにより形成することを特徴とする液晶表
    示装置の製造方法。
JP26111693A 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置の製造方法 Pending JPH07115202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26111693A JPH07115202A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26111693A JPH07115202A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07115202A true JPH07115202A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17357317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26111693A Pending JPH07115202A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388726B1 (en) 1998-10-29 2002-05-14 Hyundai Display Technology Inc. Method of manufacturing liquid crystal display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388726B1 (en) 1998-10-29 2002-05-14 Hyundai Display Technology Inc. Method of manufacturing liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5166816A (en) Liquid crystal display panel with reduced pixel defects
KR100675631B1 (ko) 횡전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
US6262438B1 (en) Active matrix type display circuit and method of manufacturing the same
US5168074A (en) Active matrix liquid crystal display fabrication for grayscale
US6180438B1 (en) Thin film transistors and electronic devices comprising such
US6713825B2 (en) Poly-crystalline thin film transistor and fabrication method thereof
US8294840B2 (en) Liquid crystal display device with fringe field switching mode
KR100272537B1 (ko) 횡전계방식액정표시소자구조및제조방법
JPH06295924A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3454340B2 (ja) 液晶表示装置
US5827760A (en) Method for fabricating a thin film transistor of a liquid crystal display device
JP3808107B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10142636A (ja) アクティブマトリクス型表示回路
JPH06167722A (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JPH10133233A (ja) アクティブマトリクス型表示回路およびその作製方法
JPH08160464A (ja) 液晶表示装置
JPH0695186B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH0667203A (ja) 液晶表示装置
JPH06230421A (ja) 薄膜トランジスタマトリクスの製造方法
JPH07115202A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2639980B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07319428A (ja) 液晶表示装置
JPH0822029A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100551436B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치 및 그의 제조방법
JPH07152048A (ja) 液晶表示装置