JPH07113429A - 無励磁作動形かみ合いクラッチ - Google Patents

無励磁作動形かみ合いクラッチ

Info

Publication number
JPH07113429A
JPH07113429A JP5283840A JP28384093A JPH07113429A JP H07113429 A JPH07113429 A JP H07113429A JP 5283840 A JP5283840 A JP 5283840A JP 28384093 A JP28384093 A JP 28384093A JP H07113429 A JPH07113429 A JP H07113429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
rotor
spring
hub
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5283840A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozaburo Nakano
紘三郎 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP5283840A priority Critical patent/JPH07113429A/ja
Publication of JPH07113429A publication Critical patent/JPH07113429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 電源をOFFしても錨が,その自重で海中に
落下せず,また所要のトルク伝達も円滑に行えるミニウ
インチ用のクラッチを提供する。 【構成】 駆動軸6に連結されたロ−タ2,ロ−タ2に
連結されたコイル5が収納された磁極4,ロ−タ2に対
向して設けられハブトオシ3の対向面に円周方向に亙っ
て所定の段差の凹部1a,凸部1bを形成したア−マチ
ュア1及びア−マチュア1に対向して設けられ凹部1
a,凸部1bに対応した所定の段差の凸部3a,凹部3
bを形成したハブトオシ3を備え,ロ−タ2からのトル
クの伝達はロ−タ2とア−マチュア1間に設けたばねの
押付力によってア−マチュア1とハブトオシ3の各対向
面に形成した凹部と凸部のかみ合いによって摺動制御用
ボルト13を介して行い,トルク伝達の解除はコイル5
の励磁によってア−マチュア1を吸着し,かみ合いを解
除することによって行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はたとえば,海釣り等に使
用される小形レジャ−ボ−ト用ミニウインチ駆動用等の
用途に用いて好適な無励磁作動形かみ合いクラッチに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来,この種用途に使用されていたのは
励磁作動形電磁クラッチで,その構成は図5に示すよう
な構造のものであった。同図において,1はア−マチュ
ア,2はロ−タ,3はハブトオシ,4はロ−タ2に連結
された断面コ字状の磁極,5はこの磁極に収納された励
磁コイルである。6は駆動軸,7は軸受で,前述した被
動側に当たるハブトオシ3は軸受7に支承される。8は
ボルトで,ア−マチュア1とハブトオシ3を連結するも
のである。9は図示しないウインチの巻き上げ・巻き下
ろし用のドラムで,このドラム9にはワイヤ−(ロ−
プ)を介して錨(図示せず)が連結されている。この
他,図示しないが,駆動軸6に駆動力を伝えるモ−タ等
のトルク発生手段及び適用製品,たとえば小形レジャ−
ボ−トが別置されており,このボ−トに上記の各構成部
品が備えられているものとする。以上の構成において,
コイル5に通電することによりア−マチュア1がロ−タ
2に吸着され,この摩擦力で駆動軸6より入力された動
力が,ハブトオシ3を経由して伝達され,ドラム9を回
動するので,図示しないワイヤ−を介して錨はボ−ト上
に巻き上げられる。次に,コイル5の通電を断つとア−
マチュア1は開放され,ハブトオシ3を介してドラム9
に伝達されていたトルクがなくなり,ドラム9は静止状
態となる。よって,この状態でボ−トを駆動して沖合い
に向かう。ボ−トが釣り場に到着すると,コイル5は通
電されていないから,錨は手動で自由に巻き下ろされる
から錨を取り出して海中に沈め,ボ−トをその場所に係
留して釣りを行う。岸へ戻る場合は,前記のようにコイ
ル5の所定区間の通電と通電停止の操作を行って錨をボ
−ト上に巻き上げて,ボ−トを岸へと運行するものであ
る。なお,ボ−トが岸に到着したときは,岸壁のへさき
の所定場所にワイヤ−にて係留する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで従来のもので
は,上記のように錨の巻き上げ,巻き下ろしに用いる小
形レジャ−ボ−ト用ミニウインチの駆動は励磁作動形の
電磁クラッチによって制御していたから,船主が陸に上
がる時,電源をOFFとした場合,電源をOFFとする
ことによってコイル5の通電が断たれて,ア−マチュア
1が解放され,ハブトオシ3に結合していたドラム9は
フリ−となるので,ワイヤ−が錨の自重によって巻き戻
されて錨が海中に落下してしまう恐れがあった。これを
防止するために,従来型の無励磁作動形の摩擦クラッッ
チを使用することも考えられるが,この場合は,構造が
大型化し,高価となってしまうという問題点があった。
本発明は従来のものの上記課題(問題点)を解決するよ
うにした無励磁作動形かみ合いクラッチを提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の無励磁作動形か
み合いクラッチは,上記課題を解決するために,駆動軸
に連結されたロ−タ,このロ−タに連結されたコイルが
収納された磁極,上記ロ−タに対向して設けられ後述す
るハブトオシの対向面に円周方向に亙って所定の段差の
凹部,凸部を形成したア−マチュア及びこのア−マチュ
アに対向して設けられ前記ア−マチュアの凹部,凸部に
対応した所定の段差の凸部,凹部を形成したハブトオシ
を備え,ロ−タからのトルクの伝達は上記コイルの無励
磁状態のときのロ−タとア−マチュア間に設けたばねの
押付力によって前記ア−マチュアをハブトオシに対して
押圧してこれら両者の各対向面に形成した凹部と凸部を
かみ合わせることによってロ−タとア−マチュア間に亙
って装着した摺動制御用ボルトを介して行い,上記トル
ク伝達の解除は上記コイルの励磁によってア−マチュア
をロ−タ側に吸着し,上記ア−マチュアとハブトオシと
のかみ合いを解除することによって行うように構成し
た。この場合,上記ア−マチュアをハブトオシに対して
押圧するばねとしては,上記ロ−タの外周部に設けたリ
ング状のばねスペ−サのア−マチュアに対向する面に円
周方向に亙って設けた複数個のばね収納穴とア−マチュ
アに対して装着したばねを用いるように構成するのが望
ましい。なお,上記ロ−タとア−マチュア間に亙って装
着した摺動制御用ボルトは,上記ばねスペ−サの円周上
のばね収納穴を避けて所定間隔を隔てて設けたスリ−ブ
固定部を用いてア−マチュア間に装着することができ
る。
【0005】
【作用】本発明のものでは,無励磁作動形の構成にした
から,これを適用したミニボ−トの船主が上陸の際に電
源をOFFにしても,錨が海中に落下してしまう恐れは
なくなった。また,本発明のクラッチのトルク伝達は,
コイルの無励磁状態のときの,ア−マチュアに設けたば
ねの押圧力を利用してア−マチュアとハブトオシの対向
面に設けた所定の段差の凹部,凸部をかみ合せてロ−タ
のトルクをボルトを介してア−マチュアからハブトオシ
に伝達するようにした簡単な構成で,円滑なトルクの伝
達が行える。また,本発明の無励磁作動形のかみ合いク
ラッチのコイルとしては,励磁作動形用のコイルをその
まま利用した構成としたから特別な電力消費を生じな
い。また,部品としてはその多くのものが,励磁作動用
クラッチの部品を流用でき,特殊部品としてもばねスペ
−サとスリ−ブ固定部等と点数は少ないから,低コスト
に製作できる。
【0006】
【実施例】図1乃至図4は本発明の実施例を示すもの
で,従来のものと対応する構成については,図5と同一
の符号を付して示した。図1において,10はロ−タ2
の外周に設けられたリング状のばねスペ−サで,このば
ねスペ−サ10には,図2に示すように円周方向に亙っ
て適当間隔を隔てて複数個のばね収納穴11が設けら
れ,この穴11中にばね12がア−マチュア1を押圧す
るように装着され,また,図1に示すようにばねスペ−
サ10の円周上の他の部分にはスリ−ブ固定部14を設
け,このスリ−ブ固定部14とア−マチュア1に亙って
摺動制御用のボルト13をねじ込むようにし,このボル
ト13によりロ−タ2のトルクをア−マチュアに伝達す
ると共に,ボルト13のねじ込み量を調節することによ
りア−マチュア1の移動量を制限するようになってい
る。次に,ア−マチュア1とハブトオシ3により行われ
るかみ合いクラッチの構成について説明する。すなわ
ち,本発明のクラッチのア−マチュア1は,図3(A)
に示すように,円板状の外周縁部に所定の厚み部分1E
を形成し,この厚み部分1Eは図3(B)に示すように
円周上に亙って所定段差の複数個の凹部1aと凸部1b
を交互に形成している。また,負荷側であるハブトオシ
3には,図4(A)に示すように,円周方向に亙ってア
−マチュア1の凹部1a,凸部1bと対応した段差の複
数個の凸部3a,凹部3bが設けられている。以上1〜
14(ボルト8は除く)で,本発明の励磁作動形のかみ
合いクラッチが構成される。なお,本発明の実施例の場
合も,詳細は図示しないが従来例の場合と同様,図示し
ないミニウインチがボ−トに設置され,上記構成の無励
磁作動形のかみ合いクラッチが,このウインチのドラム
のワイヤ−に連結された錨の巻き上げ,巻き下ろしの操
作用として使用されるようになっているものとする。以
上の構成において,コイル5が無励磁状態のときは,ば
ね12の押圧力によってア−マチュア1を押圧してハブ
トオシ3の対向面に形成されている各々の凹部1aと凸
部3a,凸部1bと凹部3bが夫々かみ合い,ボルト1
3を介してロ−タ2のトルクがア−マチュア1へトルク
伝達が可能な状態となっている。従って,この状態で駆
動軸6従ってロ−タ2を駆動させると,このロ−タ2の
トルクは前記ア−マチュア1とハブトオシ3の相互の凹
部,凸部のかみ合いにより,ボルト13を介してドラム
9を回転させるから,ワイヤ−をドラム9に巻き取り,
錨をボ−ト上に巻き上げることができる。よって,ボ−
トは海上への運行を行うことができる。ボ−トが海上の
所定の釣り場に到着し,錨を下ろす場合には,コイル5
を通電すると磁力によりア−マチュアはロ−タ2側に吸
引され,ア−マチュア1とハブトオシ3相互の凹部,凸
部間のかみ合いが解除されてフリ−となり,ドラム9は
錨の自重で巻き下ろされ,錨を海中に沈めて,ボ−トを
海上の所定場所に係留する。なお,本発明のものでは,
無励磁作動形であるから,船主がボ−トから上陸をする
とき電源をOFFとしても錨が海中に落下する恐れはな
い。
【0007】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるから,
次のような優れた効果を有する。 摩擦力を利用した無励磁作動形の場合はばね圧縮力を
強力に必要とするが,本発明の場合,ア−マチュアとハ
ブトオシの相互の対向面に形成した凸部と凹部のかみ合
いを利用してトルク伝達を円滑に行うことができるか
ら,ばねの押圧力は比較的弱くて良く,このばね力に抗
してア−マチュアをフリ−にするための電磁吸引力が少
量で可能という特徴がある。したがって,従来の摩擦形
方式のものでは,ばね圧縮力に勝る電磁吸引力を発生さ
せるため,フィ−ルドを外径方向または軸方向に大きく
する必要があるが,本発明のものでは,それを必要とし
ないから小形構造で済む。 前記の理由により,本実施例の場合,従来の摩擦形方
式に比較し,1/4〜1/5のばね力で同一トルクを伝
達することが可能で,特別な磁極等を必要としない点で
優れている。また,部品としてはその多くのものが,励
磁作動用クラッチの部品を流用できるから,特殊部品と
してもばねスペ−サとスリ−ブ固定部等と点数は少ない
から,低コストで製作できる。 さらに,本発明のクラッッチは無励磁作動形の構成に
したから,これを適用したミニボ−ト等の船主が上陸の
際に電源をOFFにしても,錨が海中に落下してしまう
恐れはなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す半部縦断正面図であ
る。
【図2】図1の円周上の他の断面を示す半部縦断正面図
である。
【図3】本発明のクラッチのア−マチュアの構成を示す
もので,同図(A)は正面図,同図(B)は右側面図で
ある。
【図4】本発明のハブトオシの構成を示すもので,同図
(A)は左側面図,同図(B)は右側面図である。
【図5】従来例の構成を示す半部縦断正面図である。
【符号の説明】
1:ア−マチュア 1a:凹部 1b:凸部 2:ロ−タ 3:ハブトオシ 3a:凸部 3b:凹部 4:磁極 5:コイル 6:駆動軸 10:ばねスぺ−サ 12:ばね 13:摺動制御用のボルト 14:スリ−ブ固定部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸に連結されたロ−タ,このロ−タ
    に連結されたコイルが収納された磁極,上記ロ−タに対
    向して設けられ後述するハブトオシの対向面に円周方向
    に亙って所定の段差の凹部,凸部を形成したア−マチュ
    ア及びこのア−マチュアに対向して設けられ前記ア−マ
    チュアの凹部,凸部に対応した所定の段差の凸部,凹部
    を形成したハブトオシを備え,ロ−タからのトルクの伝
    達は上記コイルの無励磁状態のときのロ−タとア−マチ
    ュア間に設けたばねの押付力によって前記ア−マチュア
    をハブトオシに対して押圧してこれら両者の各対向面に
    形成した凹部と凸部をかみ合わせることによってロ−タ
    とア−マチュア間に亙って装着した摺動制御用ボルトを
    介して行い,上記トルク伝達の解除は上記コイルの励磁
    によってア−マチュアをロ−タ側に吸着し,上記ア−マ
    チュアとハブトオシとのかみ合いを解除することによっ
    て行うようにしたことを特徴とする無励磁作動形かみ合
    いクラッチ。
  2. 【請求項2】 上記ア−マチュアをハブトオシに対して
    押圧するばねとしては,上記ロ−タの外周部に設けたリ
    ング状のばねスペ−サのア−マチュアに対向する面に円
    周方向に亙って設けた複数個のばね収納穴とア−マチュ
    アに対して装着したばねを用いるようにした請求項1記
    載の無励磁作動形かみ合いクラッチ。
  3. 【請求項3】 上記ロ−タとア−マチュア間に亙って装
    着した摺動制御用ボルトは,請求項2のばねスペ−サの
    円周上のばね収納穴を避けて所定間隔を隔てて設けたス
    リ−ブ固定部を用いてア−マチュア間に装着するように
    した無励磁作動形かみ合いクラッチ。
JP5283840A 1993-10-19 1993-10-19 無励磁作動形かみ合いクラッチ Pending JPH07113429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283840A JPH07113429A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 無励磁作動形かみ合いクラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283840A JPH07113429A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 無励磁作動形かみ合いクラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07113429A true JPH07113429A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17670846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5283840A Pending JPH07113429A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 無励磁作動形かみ合いクラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113429A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10201172A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Omron Corp クラッチとこのクラッチを用いたインジケータ
JP2015212579A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 ジーケーエヌ・ドライブライン・ノースアメリカ・インコーポレーテッド ドライブライン切断デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10201172A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Omron Corp クラッチとこのクラッチを用いたインジケータ
JP2015212579A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 ジーケーエヌ・ドライブライン・ノースアメリカ・インコーポレーテッド ドライブライン切断デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7958977B2 (en) Segment brake
US5967274A (en) Wrap spring clutch/brake assembly having soft start and soft stop capabilities
AU750531B2 (en) Electric motor with internal brake
JP3680286B2 (ja) 電磁的に解除可能な摩擦安全ブレーキ
US10066679B2 (en) Selectable one-way clutch apparatus
US4605111A (en) Hoist
EP2274530B1 (en) Electromagnetic brake system
JPS6053210B2 (ja) 電磁クラツチ
US4508318A (en) Electric hoist
WO2017037777A1 (ja) エレベータ用巻上機及びエレベータ
JP7340559B2 (ja) ロボットおよび他の用途のためのフェイルセーフブレーキ装置
KR20200015537A (ko) 자기 작동식 브레이크
US4502667A (en) Electric hoist
JPH07113429A (ja) 無励磁作動形かみ合いクラッチ
US4496136A (en) Hoist
JP2003301876A (ja) 電磁ドラムブレーキ
JP5919856B2 (ja) エレベータ巻上機用制動装置
US3734254A (en) Stepping motor with automatic brake
CA2361918A1 (en) Method for reeling up
KR101228913B1 (ko) 선박 안전용 전자 브레이크
JPH07151166A (ja) ソレノイド及び巻きばねクラッチ
US4326613A (en) Solenoid activated spring clutch
JP2000179583A (ja) 交流電磁ブレーキ又は交流電磁クラッチ
CA2472036A1 (en) Elevator brake
JPH06294423A (ja) ブレーキ装置及びリニアモータ駆動方式エレベータ装置