JPH07113219A - 多段津波防波堤 - Google Patents

多段津波防波堤

Info

Publication number
JPH07113219A
JPH07113219A JP5281901A JP28190193A JPH07113219A JP H07113219 A JPH07113219 A JP H07113219A JP 5281901 A JP5281901 A JP 5281901A JP 28190193 A JP28190193 A JP 28190193A JP H07113219 A JPH07113219 A JP H07113219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tsunami
breakwater
energy
sea
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5281901A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Takanashi
和光 高梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP5281901A priority Critical patent/JPH07113219A/ja
Publication of JPH07113219A publication Critical patent/JPH07113219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 津波エネルギーを浅海域において、効率よく
減衰させ陸上部への到達の影響を最小限にする。 【構成】 津波の越波を許容する程度の堤高を有する複
数の堤体10、20を津波進行に対して多段に設置す
る。津波が陸上位置に設置された防潮堤30に到達する
前に堤体10、20を順次越波させて津波のエネルギー
を減衰させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多段津波防波堤に係り、
特に浅海域に設置され、津波のエネルギーを減衰させ、
沿岸の津波被害を最小限にする多段津波防波堤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】我国は、地球規模にみて地震多発地帯に
位置する上、四方が海に囲まれた島国である。このため
過去の歴史において、地震による直接被害に加え、海岸
地域では津波による被害が繰り返されてきた。ところ
で、津波は海底の地震、噴火等の地殻変動によってその
地点の海底プレートが垂直方向に偏位してズレが生じ、
そのズレが海底から海面までの間の海水に伝わって海面
に波長の長い波が発生し、発生点から四方八方に伝わり
陸上部に向かって伝わっていく現象で、海岸線近くの浅
海域で急激に波高が大きくなり、巨大なエネルギーを持
ったまま陸上部に侵入し、はい上がっていく。この現象
は「遡上」と呼ばれ、津波の遡上した地域では海岸線近
くの低い土地に建てられた家屋等は津波が押し寄せる力
でなぎ倒されてしまう。そして遡上が頂点に達し力が弱
まると同時に、押し寄せた津波(海水)は猛烈な勢いで
引いていく。この「引き」の時に多くの人々や路上の車
や破壊された家屋が海水とともに海にさらわれてしま
い、引いた後の陸上部には何も残らなかったという状況
が多く報告されている。このように津波は発生頻度は少
ないものの発生した時の被害は甚大である。そこで、津
波の被害を無くすために総合的な津波対策が講じられて
きた。
【0003】津波の来襲のおそれのある海岸地域では各
種の津波対策施設の建設が進められている。このうち津
波の陸上部への侵入や遡上を防止あるいは軽減するため
の施設として防潮堤がある。この防潮堤は水際線や陸上
に建設される越波を許さない堤防や胸壁からなり、過去
の津波の打ち上げ高等をもとに天端高が決定されてい
る。図4は津波の陸上への侵入を防止するために建設さ
れている両石漁港の防潮堤50の断面図を示したもので
ある。この両石漁港防潮堤は同図に示したような段階的
嵩上げ51、52が予定されており、最終天端高はD.
L+12.7mにも達している。このように津波のデー
タが蓄積され、このデータに基づいて津波対策施設の整
備水準もどんどん高くなり、この基準に合致させた防潮
堤の天端高は非常に高いものとなってしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このように
防潮堤の堤高が高度化すると堤防底面も広くなり、構造
物全体としても大規模なものとなる。このように断面積
が非常に大きくなる上、建設延長が長いため、防潮堤の
建設費が膨大になるという問題がある。また、このよう
な防潮堤が漁村等のように狭い土地に生活の場が密集し
ている海岸線に建設されるような場合には、まず建設用
地の確保が困難な上、近接して立ち並ぶ民家の風通し、
日照等の日常生活が阻害されるおそれがある。さらに、
巨大な壁が海を塞ぐように建設されるので、湾内の漁船
の停泊地と防潮堤の内側にある作業場との行き来に支障
が生じ、また海辺の景観が損なわれるという問題もあ
る。
【0005】そこで、本発明の目的は上述した従来の技
術が有する問題点を解消し、海岸線に近い浅海域に設け
た複数の防波堤で津波の持つ波動エネルギーを減殺し、
津波被害を有効に防止するようにした多段津波防波堤を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は津波の越波を許容する程度の堤高を有する
複数の堤体を津波進行に対して多段に設置し、津波が陸
上位置に設置された防潮堤に到達する前に前記堤体を順
次越波させて前記津波のエネルギーを減衰させるように
したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、津波の越波を許容する程度の
堤高を有する複数の堤体を津波進行に対して多段に設置
し、津波が陸上位置に設置された防潮堤に到達する前に
前記堤体を順次越波させて前記津波のエネルギーを減衰
させるようにしたので、津波の有するエネルギーを連続
して流れのエネルギーとして変換して遡上するためのエ
ネルギーを減衰させてしまい、津波を陸上部に到達させ
ないか、また到達しても前記防潮堤により遡上を阻止で
きるため、遡上による被害を最小限に押さえることがで
きる。
【0008】
【実施例】以下本発明による多段津波防波堤の一実施例
を添付図面を参照して説明する。図1(a)は外海に面
した位置に第1の津波防波堤10としての潜堤13を設
け、さらにその後方に所定距離をあけて第2の津波防波
堤20としてのケーソン直立堤21を据え付け、最終的
に岸壁位置に建設された防潮堤30に到達する津波のエ
ネルギーを減勢し、陸上部への侵入を防止しようという
ものである。同図(a)において、各津波防波堤10、
20は浅海域(本明細書では水深25mより浅い範囲を
指すものとする。)に建設されている。第1の津波防波
堤10としての潜堤13は海底の所定位置に敷設形成さ
れた捨石マウンド11上に据え付けられた小型ケーソン
12により波力に抵抗するもので、天端は常時水没して
いる。この潜堤13に津波が押し寄せるとこの潜堤位置
で海水面の段上がり、段下がりが生じ、通過後の津波は
エネルギーが消費されるようになっている。
【0009】第2の津波防波堤20としてのケーソン直
立堤21は海底を所定深さに掘削して捨石を投入して建
設した捨石基礎22上に据え付けられている。第2の津
波防波堤20の役割は衝突する津波の波力をくい止める
とともに、その一部を越波させることにある。なお、常
時の波浪については越波させない程度の堤高に設定され
ている。さらにケーソン直立堤21の背面には消波工2
3が設けられている。この消波工23は異形コンクリー
ト消波ブロックを所定範囲に投入して積み上げたもので
前面にあるケーソン直立堤21を越波した津波をブロッ
クに衝突させ、エネルギーをより減衰させることができ
る。一方、防潮堤30の前面には前出しした岸壁24が
建設されており、この岸壁24と消波工23との間の遊
水部25が確保されている。この遊水部25は第2の津
波防波堤20を越波してきた津波と、岸壁を乗り越えて
防潮堤30で反射した戻り波とが流れ込み、両者がもみ
合う水域で、越波してきた津波の波動エネルギーはこの
水域で急速に減衰する。なお、本実施例ではケーソン直
立堤21が例示的に挙げられているが、不透過式防波堤
で天端を越波させても支障のない構造の防波堤であれ
ば、種々のタイプのものを採用することができる。
【0010】図1(b)は前述のケーソン直立堤21と
潜堤13との配列を逆にした変形例を示したものであ
る。この変形例では遊水部25が第1の津波防波堤10
から岸壁までの広い範囲になるが、この遊水部25の中
間位置に第2の津波防波堤20としての潜堤13が配置
されている。したがってこの潜堤13は遊水部25内に
おいて岸へ向かう波と岸からの戻り波との両方の波力を
受けるので、このような状態を想定した荷重条件を考慮
して堤体構造を決定することが好ましい。このときこの
堤体構造は潜堤構造のものであれば、透過式、不透過式
を問わず、すなわちケーソン式以外に捨石傾斜堤、捨ブ
ロック傾斜堤、ブロック混成堤等も適用できる。
【0011】図1(c)は遠浅の水域において本発明に
よる多段津波防波堤を設置した例を示している。図示し
たように本例では複数の潜堤13、13…を遊水部25
に設け、数カ所において津波エネルギーの減衰を行える
ようになっている。したがって津波の進行方向にn段の
津波防波堤を設けることにより防潮堤30に到達するま
でに津波のエネルギーを相当程度減衰させてしまうこと
ができるので、防潮堤30の天端高をさらに低いものに
することができる。各潜堤の大きさは海底の水深に合わ
せて設定されているが、その構造は同形式のものを並べ
て建設すれば良い。
【0012】なお、同図(b)、(c)においては遊水
部25には潜堤構造の津波防波堤が建設されているが、
天端が僅かに海面上に出たケーソン混成堤等の津波防波
堤を連続して建設しても良い。この場合には津波の一部
が各防波堤を越波しながら遊水部25を進行できる程度
の堤高に設定することが好ましい。津波に対して前後位
置となる津波防波堤の間隔は防波堤の堤体幅Bの2倍程
度に設定することが好ましい。このとき遊水部25に設
置される防波堤の堤体幅Bは防波堤設置位置の水深hに
ほぼ等しく設定して良い。
【0013】図2は本発明による多段津波防波堤を適用
した例を示した概略平面配置図である。同図において、
岬32の根元部の海岸線に沿った地域には集落33があ
り、この海岸線には陸上導流堤35が建設されており、
この陸上導流堤35は岬32を回って押し寄せる津波を
再び海に戻すような役目を果たし、津波は遡上すると、
この陸上導流堤35により行く手を遮られ、延在する堤
体壁面に沿って偏流される。これにより集落33が津波
の遡上と引きにより破壊されることを防止することがで
きる。
【0014】符号Aは湾部に押し寄せる津波を示してお
り、この津波は第1の津波防波堤10を越波した後、そ
の後方に第1の津波防波堤10とほぼ平行に第2、第3
の津波防波堤としての潜堤13に向かっていく。そして
津波エネルギーが各段の津波防波堤により十分減衰さ
れ、陸上部に到達する。この陸上導流堤35に到達した
津波はその流れが偏向され、再び海に戻される。陸上導
流堤35は津波の引きがスムーズに海上に戻るように一
端36が汀線から突堤状に延設されている。陸上導流堤
35の規模は、津波防波堤が多段に設置され津波のエネ
ルギーが十分に減衰されているので、堤高を低く抑える
ことができる。
【0015】図3は海岸線に構築された港湾部40の沖
合いに多段津波防波堤を建設した例を示している。上手
防波堤41と下手防波堤42の外海位置には潜堤構造か
らなる第1の津波防波堤10とケーソン直立堤構造から
なる第2の津波防波堤20とが所定間隔をあけて列設さ
れており、その離隔部分には船舶航路43が設定されて
いる。さらに第3列の津波防波堤として潜堤13が前記
離隔部分の岸寄りに設置され、越波によりエネルギーが
減衰していない分を減勢させるようになっている。これ
らの多段に設置された津波防波堤により沖合いから押し
寄せる津波のエネルギーを確実に低減でき、海岸線に到
達する津波のエネルギーを十分小さくすることができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、浅海域で津波のエネルギーを効率よく減衰さ
せることができるので、海岸線への到達の大幅に減じる
ことができ、陸上への遡上及び引きによる陸上部での被
害を防ぐことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多段津波防波堤の一実施例を示し
た概略側面図。
【図2】多段津波防波堤の設置例を示した概略平面配置
図。
【図3】多段津波防波堤の設置例を示した概略平面配置
図。
【図4】従来の防潮堤の構造の一例を示した概略断面
図。
【符号の説明】 10 第1の津波防波堤 13 潜堤 20 第2の津波防波堤 21 ケーソン直立堤 24 岸壁 25 遊水部 30 防潮堤 35 陸上導流堤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】津波の越波を許容する程度の堤高を有する
    複数の堤体を津波進行に対して多段に設置し、津波が陸
    上位置に設置された防潮堤に到達する前に前記堤体を順
    次越波させて前記津波のエネルギーを減衰させるように
    したことを特徴とする多段津波防波堤。
JP5281901A 1993-10-15 1993-10-15 多段津波防波堤 Pending JPH07113219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281901A JPH07113219A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 多段津波防波堤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281901A JPH07113219A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 多段津波防波堤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07113219A true JPH07113219A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17645543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5281901A Pending JPH07113219A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 多段津波防波堤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113219A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508471A (ja) * 2000-08-29 2004-03-18 アーティフィシャル サーフ リーフス リミテッド 沿岸保護方法
JP2007007600A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Fujita Corp 波浪エネルギを利用した水質浄化施設
JP2007224598A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Tokyu Construction Co Ltd 防潮施設
JP2008106433A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Penta Ocean Construction Co Ltd 津波防災構造物
JP2013194501A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Matsushita Hiromi 海中津波防波堤
JP2013234544A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Kajima Corp 津波防潮堤および津波防潮堤の施工方法
WO2014045132A1 (en) 2012-09-19 2014-03-27 Scheel Hans J Sea-gabion walls for tsunami and flooding protection, for fish farming, and for protection of buildings in the sea
JP2021008720A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 国立大学法人神戸大学 ケーソン、ニューマチックケーソン工法及び構造物
JP2021514436A (ja) * 2018-02-16 2021-06-10 クマラベル, センティルクマランKUMARAVEL, Senthilkumaran カアアパアリボウルとトンネル−津波ダイバーター

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508471A (ja) * 2000-08-29 2004-03-18 アーティフィシャル サーフ リーフス リミテッド 沿岸保護方法
JP2007007600A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Fujita Corp 波浪エネルギを利用した水質浄化施設
JP4746362B2 (ja) * 2005-07-01 2011-08-10 株式会社フジタ 波浪エネルギを利用した水質浄化施設
JP2007224598A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Tokyu Construction Co Ltd 防潮施設
JP2008106433A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Penta Ocean Construction Co Ltd 津波防災構造物
JP2013194501A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Matsushita Hiromi 海中津波防波堤
JP2013234544A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Kajima Corp 津波防潮堤および津波防潮堤の施工方法
WO2014045132A1 (en) 2012-09-19 2014-03-27 Scheel Hans J Sea-gabion walls for tsunami and flooding protection, for fish farming, and for protection of buildings in the sea
JP2021514436A (ja) * 2018-02-16 2021-06-10 クマラベル, センティルクマランKUMARAVEL, Senthilkumaran カアアパアリボウルとトンネル−津波ダイバーター
JP2021008720A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 国立大学法人神戸大学 ケーソン、ニューマチックケーソン工法及び構造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498805A (en) Breakwater module and means for protecting a shoreline therewith
JP4866308B2 (ja) 透過型海域制御構造物およびその構築方法
JPH07113219A (ja) 多段津波防波堤
JP2006241806A (ja) 津波防波堤
KR100962373B1 (ko) 소파 성능이 내재된 친수호안블록
Burcharth et al. Types and functions of coastal structures
JPS61294009A (ja) エネルギー消散素子を備えている越流タイプの堤防
Camfield Tsunami effects on coastal structures
JP2006249914A (ja) 津波防波堤
Rosati et al. Shoal-reduction strategies for entrance channels
JP5234415B2 (ja) 海域制御構造物
JP2006125102A (ja) 海岸用ブロック
JPH1150426A (ja) 消波構造体及びそれを用いた防波堤並びに消波構造体の構築方法
Takeshita et al. Experiment on Coastal Dike Resiliency Against Unexpected Wave Overtopping
JPH07113216A (ja) 津波防波堤
JPH07113217A (ja) 陸上導流堤
CN1046779C (zh) 俯式防波堤
JPH062316A (ja) 消波型ケーソンおよびこれを用いた防波堤
JP3112741B2 (ja) 防波堤
JP2012097542A (ja) 護岸構造
JP2519173B2 (ja) コンクリ―ト護岸ブロックとこのコンクリ―ト護岸ブロックの敷設方法
JP3760738B2 (ja) 港湾構造物
JP3390128B2 (ja) 防波堤及びその構築方法
Promngam et al. Effect of Jetties in Coastal Change at Chumphon Estuary
KR20240078944A (ko) 테트라포드를 포함한 소파블록의 유실방지를 위한 구조물