JP4866308B2 - 透過型海域制御構造物およびその構築方法 - Google Patents
透過型海域制御構造物およびその構築方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4866308B2 JP4866308B2 JP2007172211A JP2007172211A JP4866308B2 JP 4866308 B2 JP4866308 B2 JP 4866308B2 JP 2007172211 A JP2007172211 A JP 2007172211A JP 2007172211 A JP2007172211 A JP 2007172211A JP 4866308 B2 JP4866308 B2 JP 4866308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- pile
- control structure
- dam body
- sea area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Description
の間に適宜間隙部をもって設置され、堤体は鉛直壁と傾斜壁とからなる前面壁、中間壁、
後面壁、側面壁、底板および頂板からなり、鉛直壁および傾斜壁、中間壁、後面壁には透
過スリットが開口され、底板および頂板には開口部が形成され、傾斜壁の透過スリットが
中間壁の透過スリットよりも上部で、かつ中間壁の上部壁面に対向する箇所に開口された
ことを特徴とする。また前面壁の透過スリットの開口率が中間壁および後面壁の透過スリ
ットの開口率よりも小さいことを含む。また頂板より上部の後面壁に透過スリットが形成
されたことを含むものである。
また、透過型海域制御構造物の構築方法は、上記透過型海域制御構造物における堤体に杭打設用貫通孔を複数設け、これら杭打設用貫通孔のいくつかに海底から適宜高さ突出した杭基礎を挿入して海底面との間に適宜間隙部をもって堤体を設置した後、この堤体における杭基礎の挿入されていない杭打設用貫通孔に杭基礎を打設することである。
更に、透過型海域制御構造物の構築方法は、上記透過型海域制御構造物における堤体に杭打設用貫通孔が複数設けられ、該堤体が上下に分割した複数の堤体ユニットで構成され、これら杭打設用貫通孔のいくつかに海底から適宜高さ突出した杭基礎を挿入して海底面との間に適宜間隙部をもって最初の堤体ユニットを設置した後、該最初の堤体ユニットの上にその他の堤体ユニットを順次積み重ねて堤体を形成し、この堤体における杭基礎の挿入されていない杭打設用貫通孔に杭基礎を打設することである。
2、25 堤体
3 杭基礎
4 海底
5 間隙部
6 鉛直壁
7 傾斜壁
8 側面壁
9 後面壁
10 底板
11 頂板
12 中間壁
12a 隔壁
13、14 遊水室
15 透過スリット
16 開口部
17 上部壁面
18 海水
19 谷部
20 杭打設用貫通孔
21 ストッパ
22 グラウト
23、24 堤体ユニット
Claims (5)
- 杭基礎に箱形の堤体が海底面との間に適宜間隙部をもって設置され、堤体は鉛直壁と傾斜壁とからなる前面壁、中間壁、後面壁、側面壁、底板および頂板からなり、鉛直壁および傾斜壁、中間壁、後面壁には透過スリットが開口され、底板および頂板には開口部が形成され、傾斜壁の透過スリットが中間壁の透過スリットよりも上部で、かつ中間壁の上部壁面に対向する箇所に開口されたことを特徴とする透過型海域制御構造物。
- 前面壁の透過スリットの開口率が中間壁および後面壁の透過スリットの開口率よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の透過型海域制御構造物。
- 頂板より上部の後面壁に透過スリットが形成されたことを特徴とする請求項1に記載の透過型海域制御構造物。
- 請求項1に記載の透過型海域制御構造物における堤体に杭打設用貫通孔を複数設け、これら杭打設用貫通孔のいくつかに海底から適宜高さ突出した杭基礎を挿入して海底面との間に適宜間隙部をもって堤体を設置した後、この堤体における杭基礎の挿入されていない杭打設用貫通孔に杭基礎を打設することを特徴とする透過型海域制御構造物の構築方法。
- 請求項1に記載の透過型海域制御構造物における堤体に杭打設用貫通孔が複数設けられ、該堤体が上下に分割した複数の堤体ユニットで構成され、これら杭打設用貫通孔のいくつかに海底から適宜高さ突出した杭基礎を挿入して海底面との間に適宜間隙部をもって最初の堤体ユニットを設置した後、該最初の堤体ユニットの上にその他の堤体ユニットを順次積み重ねて堤体を形成し、この堤体における杭基礎の挿入されていない杭打設用貫通孔に杭基礎を打設することを特徴とする透過型海域制御構造物の構築方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172211A JP4866308B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 透過型海域制御構造物およびその構築方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172211A JP4866308B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 透過型海域制御構造物およびその構築方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007262890A JP2007262890A (ja) | 2007-10-11 |
JP4866308B2 true JP4866308B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=38636134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007172211A Active JP4866308B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 透過型海域制御構造物およびその構築方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4866308B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5267440B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2013-08-21 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 有脚式透過型消波構造物 |
JP5398470B2 (ja) * | 2009-10-22 | 2014-01-29 | 五洋建設株式会社 | 透過型堤体構造物、透過型海域制御構造物及び堤体用分割ブロック |
JP5656143B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2015-01-21 | 東洋建設株式会社 | 海域制御構造物の施工方法 |
JP2012117353A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-06-21 | Penta Ocean Construction Co Ltd | 透過式海域制御構造物の構築方法 |
JP5669189B2 (ja) * | 2010-11-09 | 2015-02-12 | 五洋建設株式会社 | 透過式海域制御構造物の構築方法 |
JP5646978B2 (ja) * | 2010-12-15 | 2014-12-24 | 五洋建設株式会社 | 透過式海域制御構造物の構築方法 |
JP5722189B2 (ja) * | 2011-10-19 | 2015-05-20 | 五洋建設株式会社 | 杭基礎構築方法および杭基礎構造 |
JP5818955B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2015-11-18 | 東洋建設株式会社 | 海域制御構造物 |
CN112049071A (zh) * | 2020-09-15 | 2020-12-08 | 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 | 一种坝顶表面观测墩兼做防浪墙的结构 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62170606A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-27 | Shimizu Constr Co Ltd | 透過性消波堤 |
JPS6393918A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-25 | Penta Ocean Constr Co Ltd | 透過水平板付海域制御構造物 |
JPH06972B2 (ja) * | 1987-02-14 | 1994-01-05 | 飛島建設株式会社 | 消波堤用有底コンクリートケーソン、それを使用した消波堤、同コンクリートケーソンを使用する消波堤の構築方法 |
JP2000352028A (ja) * | 1999-06-10 | 2000-12-19 | Hitachi Zosen Corp | 消波型防波ケーソン |
JP4516235B2 (ja) * | 2001-04-02 | 2010-08-04 | 大成建設株式会社 | 水上構造物の構築部材と構築方法 |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007172211A patent/JP4866308B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007262890A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4866308B2 (ja) | 透過型海域制御構造物およびその構築方法 | |
US4498805A (en) | Breakwater module and means for protecting a shoreline therewith | |
US10400406B2 (en) | Wave dissipation systems, modules and methods for constructing the same | |
CN201040840Y (zh) | 亲水消浪格型结构防波堤 | |
JP2008014136A (ja) | 透過型海域制御構造物 | |
JP2013060769A (ja) | 津波防波堤 | |
KR100932660B1 (ko) | 하천 사면에 형성된 친환경적인 생태 이동 통로 | |
KR101168678B1 (ko) | 다수의 반사 블록을 구비한 내파 구조물의 상치 구조물 및 이를 이용한 방파제, 호안 | |
CN201952778U (zh) | 防波堤 | |
JP2008038451A (ja) | 波浪防護構造物 | |
TW201329315A (zh) | 一種具複合式消波艙之防波堤 | |
JP5267440B2 (ja) | 有脚式透過型消波構造物 | |
TWI457488B (zh) | A caudal - type breakwater with a circular arc | |
JPH07113219A (ja) | 多段津波防波堤 | |
JP2013023874A (ja) | 防波壁構造 | |
JPH11286916A (ja) | 消波ケーソン | |
KR101124591B1 (ko) | 소파구조물의 상치구조물 및 이를 이용한 방파제, 호안 | |
CN109208534B (zh) | 一种桩基透空型防波堤及其施工方法 | |
JP5872797B2 (ja) | 高安定型離岸堤 | |
JP2018048441A (ja) | 消波ブロック | |
JP7561948B1 (ja) | 津波防御三段壁浮上システム。 | |
JP2006125102A (ja) | 海岸用ブロック | |
JP5656143B2 (ja) | 海域制御構造物の施工方法 | |
JP4067705B2 (ja) | 鋼板セル型構造物からなる透過式消波堤 | |
KR20240078944A (ko) | 테트라포드를 포함한 소파블록의 유실방지를 위한 구조물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20171118 Year of fee payment: 6 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4866308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |