JPH07111630A - 動画像編集装置及びカット統合方法 - Google Patents

動画像編集装置及びカット統合方法

Info

Publication number
JPH07111630A
JPH07111630A JP5257121A JP25712193A JPH07111630A JP H07111630 A JPH07111630 A JP H07111630A JP 5257121 A JP5257121 A JP 5257121A JP 25712193 A JP25712193 A JP 25712193A JP H07111630 A JPH07111630 A JP H07111630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
moving image
detected
cuts
shooting time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5257121A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Akahori
裕志 赤堀
Yukie Goshima
雪絵 五島
Makoto Fujimoto
眞 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5257121A priority Critical patent/JPH07111630A/ja
Publication of JPH07111630A publication Critical patent/JPH07111630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動画像の内容を把握するのに充分な数の画像
を抽出することができる動画像編集装置を提供するこ
と。 【構成】 カットチェンジを検出するカットチェンジ検
出手段1と、動画像を撮影した撮影時刻を検出する撮影
時刻検出手段2と、撮影時刻に基づいて動画像のカット
を統合するカット統合手段3と、その統合結果に基づい
て各カットの代表画像を抽出する代表画像抽出手段11
を備えることによって、動画像の全体内容をすばやく把
握することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラなどで撮
影された動画像を自動的に編集する動画像編集装置及び
それに用いるカット統合方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオムービーの普及により、だ
れもが手軽に動画像を撮影できるようになったが、ビデ
オテープやビデオディスクなどの動画像記録媒体に記録
された動画像は、そのままではどこに何が記録されてい
るかを知ることができず、見たい場面をすぐに捜すこと
が難しい。通常は早送り再生をしながら見たい場面を捜
しているが、最初から順番に見ていく必要があり、また
早送り再生といえども1本のビデオテープを見るために
はかなり長い時間がかかってしまう。
【0003】この問題に対し、特開平1−68084で
は、動画像からカットチェンジを自動的に検出し、カッ
トチェンジ部分の画像を抽出して表示することにより、
動画像の早見を可能としている。カットチェンジ検出の
方法は、動画像信号のフレーム間もしくはフィールド間
の例えば輝度の差異を検出し、その差異が基準値を越え
た場合にカットチェンジとして、その部分の画像を抽出
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例では、カットチェンジ検出によって検出し
たすべてのカットチェンジ部分の画像を抽出して表示す
るため、検出されるカット数が多い場合には非常に多く
の画像が抽出される。ところが、カットチェンジが検出
された場合であっても、カットチェンジの前後で必ずし
もカットの内容が変わっているとは限らず、同一の内容
であることもある。この場合、カットチェンジ部分のす
べての画像を表示すると非常に冗長なものとなり、不必
要な画像まで抽出、表示されるという課題がある。
【0005】本発明は従来の動画像編集におけるこのよ
うな課題を考慮し、動画像の内容を把握するのに充分な
数の画像を抽出することができる動画像編集装置及びカ
ット統合方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の本発明は、記
録媒体に撮影時刻とともに記録された動画像のカットの
切れ目を検出するカットチェンジ検出手段と、撮影時刻
を検出する撮影時刻検出手段と、その検出された撮影時
刻に基づいて、カットチェンジ検出手段で検出されたカ
ットの切れ目で分割されたカットを統合するカット統合
手段とを備えた動画像編集装置である。
【0007】請求項2の本発明は、記録媒体に記録され
た動画像のカットの切れ目を検出するカットチェンジ検
出手段と、検出されたカットの切れ目で分割されたカッ
ト内の複数個のフィールド/フレームの動画像に関する
所定の特徴量を検出する画像特徴量検出手段と、その検
出された特徴量に基づいて、カットの切れ目で分割され
たカットを統合するカット統合手段とを備えた動画像編
集装置である。
【0008】請求項3の本発明は、記録媒体に撮影時刻
とともに記録された動画像のカットの切れ目を検出する
カットチェンジ検出手段と、撮影時刻を検出する撮影時
刻検出手段と、検出されたカットの切れ目で分割された
カット内の複数個のフィールド/フレームの動画像に関
する所定の特徴量を検出する画像特徴量検出手段と、検
出された撮影時刻及び検出された特徴量に基づいて、カ
ットの切れ目で分割されたカットを統合するカット統合
手段とを備えた動画像編集装置である。
【0009】請求項5の本発明は、請求項1から請求項
3に記載のいずれかの動画像編集装置と、その動画像編
集装置で統合されたカットから、そのカットを代表する
代表画像を抽出する代表画像抽出手段とを備えた動画像
編集装置である。
【0010】請求項6の本発明は、記録媒体に撮影時刻
とともに記録された動画像のカットの切れ目を検出し、
記録された撮影時刻を検出し、その検出した撮影時刻に
基づいて、検出されたカットの切れ目を統合するカット
統合方法である。
【0011】
【作用】本発明は、カットチェンジ検出手段で検出した
カットの切れ目で動画像をカット毎に分割した後に、カ
ット統合手段が、撮影時刻検出手段で検出された撮影時
刻に基づいて、カット間の同一性を判断し、同一内容と
判断できるカットの統合を行う。
【0012】また本発明は、カットチェンジ検出手段で
検出したカットの切れ目で動画像をカット毎に分割した
後に、カット統合手段が、画像特徴量検出手段で検出さ
れた所定の特徴量に基づいて、カット間の同一性を判断
し、同一内容と判断できるカットの統合を行う。
【0013】また本発明は、更に統合されたカットか
ら、そのカットを代表する代表画像を抽出する。
【0014】
【実施例】以下に、本発明をその実施例を示す図面に基
づいて説明する。
【0015】図1は、本発明にかかる第1の実施例の動
画像編集装置の構成図である。ここで、図1は記録媒体
の一例としてビデオテープの場合の構成について示した
ものであるが、これに限ったものではなく、ビデオディ
スクやICメモリなどの他の記録媒体であってもいい。
又、ビデオテープ5には、ビデオ信号とともに、カット
チェンジ情報と撮影時刻情報がデータとして記録されて
いるものとする。図1において、4はビデオテープ5に
記録されたカットチェンジ情報及び撮影時刻情報を再生
するデータ再生手段であり、例えば磁気ヘッドと増幅器
と復調回路等から構成される。1は、そのデータ再生手
段4により再生されたカットチェンジ情報を検出するカ
ットチェンジ検出手段であり、2は、データ再生手段4
により再生された撮影時刻情報を検出する撮影時刻検出
手段である。3は、カットチェンジ検出手段1と撮影時
刻検出手段2により検出されたカットチェンジ情報と撮
影時刻情報い基づき、隣接するカット間の同一性を判断
し、隣接するふたつのカットが同一内容であると判断し
た場合にひとつのカットに統合するカット統合手段であ
る。
【0016】次に、上記実施例の動画像編集装置の動作
におけるカット統合について、図2を用いて説明する。
【0017】図2は、連続する動画像をフレーム単位で
示したものである。図2において、カット1、カット
2、カット3は、カットチェンジ検出手段1により検出
されたカットチェンジ情報をもとにフレームをカットご
とに分割したものであり、t1 1〜t3 1は、撮影時刻検出
手段2により検出された各フレームの撮影時刻を表した
ものである。カット統合手段3は、隣接するカット1と
カット2の同一性を、カット1の最終フレームの撮影時
刻t1 3とカット2の先頭フレームの撮影時刻t2 1の差か
ら判断する。すなわち、t1 3とt2 1の差が所定値以下の
場合は同一内容であるとしてそれらのカットを統合す
る。逆に差が所定値を越える場合は、カットチェンジ部
分であるとする。次に、カット2及びカット3間につい
て、カット2の最終フレームの撮影時刻t2 2とカット3
の先頭フレームの撮影時刻t3 1の差を求め、その差に基
づいてカットを統合する。以下同様に、隣接するカット
間における撮影時刻の差を求めてカットの統合処理を行
う。
【0018】以上のように、本実施例によればカットチ
ェンジ検出手段1と、撮影時刻検出手段2と、カット統
合手段3とを設けることにより、動画像のカットを内容
に応じて統合することができる。この統合されたカット
を利用すれば、動画像の内容をすばやく把握することが
可能となる。
【0019】図3は、本発明にかかる第2の実施例の動
画像編集装置の構成図である。図3において、図1と同
一のものには同一番号を付け、説明は省略する。7はビ
デオテープ5に記録されたビデオ信号を再生するビデオ
信号再生手段であり、6はその再生されたビデオ信号か
らカットチェンジ部分を検出するカットチェンジ検出手
段である。
【0020】第1の実施例ではカットチェンジ情報があ
らかじめビデオテープ5に記録さている場合の実施例で
あったが、本実施例はカットチェンジ情報が記録されて
いない場合の実施例である。このためカットチェンジ検
出手段6では、ビデオ信号再生手段7からのビデオ信号
をもとにカットチェンジ検出を行う。ビデオ信号からカ
ットチェンジ検出を行う方法はいろいろあるが、一例と
しては輝度のフレーム間差分や色ヒストグラムのフレー
ム間差分を求め、差分値が所定の閾値以上の場合にカッ
トチェンジとして検出する。撮影時刻の検出、および撮
影時刻とカットチェンジ情報からカットの統合を行う動
作に関しては、第1実施例と同様であり、説明は省略す
る。
【0021】以上のように、本実施例によればカットチ
ェンジ検出手段6と、撮影時刻検出手段2と、カット統
合手段3とを設け、ビデオ信号からカットチェンジ検出
を行うことにより、カットチェンジ情報が動画像記録媒
体のビデオテープ5に記録されていない場合でも動画像
のカットを内容に応じて統合することができる。この統
合されたカットを利用すれば、動画像の内容をすばやく
把握することが可能となる。
【0022】図4は、本発明にかかる第3の実施例の動
画像編集装置の構成図である。図4において、図1及び
図3と同一のものには同一番号を付け、説明は省略す
る。8は、カットチェンジ検出手段1で検出されたカッ
トの切れ目で動画像をカット毎に分割し、同一カット内
の各フレームに共通する所定の画像特徴量を抽出する画
像特徴量検出手段であり、9は抽出された画像特徴量に
基づき、カットを統合するカット統合手段である。
【0023】本実施例では、カット内の画像特徴量をも
とに隣接するカット間の同一性を判断し、隣接するふた
つのカットが同一内容であると判断した場合にひとつの
カットに統合する。カットチェンジ情報は動画像記録媒
体にあらかじめ記録されており、データ再生手段4とカ
ットチェンジ検出手段1によってカットチェンジ情報を
検出する動作については、第1実施例と同様である。
【0024】画像特徴量検出手段8では、カットチェン
ジ検出手段1で検出されたカットの切れ目で動画像をカ
ット毎に分割し、同一カット内に共通する画像特徴量を
抽出する。画像特徴量の一例としては色特徴量があり、
同一カット内の各フレームに共通して存在する色を画像
特徴量とする。なお、画像特徴量は色に限ったものでは
なく、他のものでもよく、空間的な輝度分布やエッジ強
さの分布などでもよい。このような同一カット内に共通
する画像特徴量をもとに、カット統合手段9では、カッ
トチェンジ検出手段1で検出されたカットの切れ目によ
って分割されたふたつのカット間の同一性を判断する。
例えば、図2のカット1、カット2、カット3内の各フ
レームに共通して存在する色を各々のカット毎に抽出
し、それらの色の距離の大きさによって隣接するカット
が同一内容かどうかを判断する。同一性の判断は、カッ
ト間の画像特徴量の距離を求めることによって判断し、
画像特徴量の距離が所定値以下の場合は同一内容である
と判断してふたつのカットを統合する。
【0025】以上のように、本実施例によればカットチ
ェンジ検出手段1と、画像特徴量検出手段8と、カット
統合手段9とを設けることにより、動画像のカットを内
容に応じて統合することができる。この統合されたカッ
トを利用すれば、動画像の内容をすばやく把握すること
が可能となる。
【0026】図5は、本発明にかかる第4の実施例の動
画像編集装置の構成図である。図5において、図3、図
4と同一のものには同一番号を付け、説明は省略する。
本実施例は第3の実施例とほぼ同様の構成であるが、第
3の実施例ではカットチェンジ情報があらかじめ動画像
記録媒体に記録さている場合の実施例であったが、本実
施例はカットチェンジ情報が記録されていない場合の実
施例である。このためカットチェンジ情報をビデオ信号
から検出するが、検出方法に関しては第2の実施例と同
様であり、説明を省略する。
【0027】以上のように、本実施例によればカットチ
ェンジ検出手段6と、画像特徴量検出手段8と、カット
統合手段9とを設け、ビデオ信号からカットチェンジ検
出を行うことにより、カットチェンジ情報が動画像記録
媒体に記録されていない場合でも動画像のカットを内容
に応じて統合することができる。この統合されたカット
を利用すれば、動画像の内容をすばやく把握することが
可能となる。
【0028】図6は、本発明にかかる第5の実施例の動
画像編集装置の構成図である。図6において、図1、図
4と同一のものには同一番号を付け、説明は省略する。
10は、撮影時刻検出手段2により検出された撮影時刻
及び画像特徴検出手段8により検出された画像特徴量に
基づいて、カットを統合するカット統合手段である。本
実施例において、カットチェンジ情報と撮影時刻と画像
特徴量を検出する動作については第1実施例から第4実
施例で説明したものと同様であり、説明は省略する。
【0029】本実施例は、カット統合手段10におい
て、撮影時刻と画像特徴量をもとにカット統合を行うこ
とが第1の実施例から第4の実施例までの動画像編集装
置と異なる点である。カット統合手段10は、まず最初
に撮影時刻をもとにカット間の同一性を判断し、撮影時
刻によって同一であると判断された後に画像特徴量をも
とにさらに同一性を詳細に判断する。撮影時刻による同
一性の判断方法は第1の実施例で説明したものと同様で
あり、画像特徴量による同一性の判断方法は第3の実施
例で説明したものと同様である。なお、カットチェンジ
検出に関して、動画像記録媒体にカットチェンジ情報が
記録されていない場合は、第2の実施例もしくは第4の
実施例と同様の手段によってビデオ信号からカットチェ
ンジ検出を行うことができる。
【0030】以上のように、本実施例によればカットチ
ェンジ検出手段1と、撮影時刻検出手段2と、画像特徴
量検出手段8と、カット統合手段10とを設け、まずは
撮影時刻から大ざっぱにカット間の同一性を高速に判断
する。その後、画像特徴量を用いて詳細に同一性を判断
することにより、動画像のカットを内容に応じて高速か
つ正確に統合することができる。この統合されたカット
を利用すれば、動画像の内容をすばやく把握することが
可能となる。
【0031】図7は、本発明にかかる第6の実施例の動
画像編集装置の構成図である。図7において、図1、図
3と同一のものには同一番号を付け、説明は省略する。
11は、カット統合手段3により統合された結果に基づ
き、ビデオ信号再生手段7により再生されたビデオ信号
から各カットを代表する画像を抽出する代表画像抽出手
段である。
【0032】本実施例は第1の実施例の動画像編集装置
をもとにしており、カット統合手段3でカット統合を行
うまでの動作は第1実施例と同様である。代表画像抽出
手段11は、カット統合手段3によって統合された後の
各カットから代表画像を抽出する。代表画像の抽出方法
としては、統合後の各カットの先頭フレームを抽出する
方法や、あるいは発明者が特願平5−147337に出
願しているように代表画像抽出のための知識にもとづい
て抽出する方法などがある。なお、本実施例は第1の実
施例の動画像編集装置による統合結果をもとにして代表
画像を抽出しているが、第2の実施例から第5の実施例
のいずれの動画像編集装置をもとにしてもよい。
【0033】以上のように、本実施例によれば統合され
たカットから代表画像を抽出することによって、動画像
の内容をすばやく把握することが可能となる。
【0034】なお、本発明の画像特徴量検出手段は、上
記実施例では、検出されたカットの切れ目で分割された
カット内の各フレームに共通する所定の画像特徴を検出
していたが、これに限らず、要するに、そのカット内の
複数個のフィールド/フレームの動画像に関する所定の
特徴量を検出する手段であればよい。すなわち、カット
内の2個あるいは、全部のフレームあるいはフィールド
の色平均などの特徴量を検出する等である。
【0035】また、上記実施例では、各手段を専用のハ
ードウェアにより構成したが、これに代えて、同様の機
能をコンピュータを用いてソフトウェア的に実現しても
勿論よい。
【0036】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、撮影時刻を検出する撮影時刻検出手段と、その
検出された撮影時刻に基づいて、カットチェンジ検出手
段で検出されたカットの切れ目で分割されたカットを統
合するカット統合手段とを備えているので、動画像の内
容を把握するのに充分な数の画像を抽出することができ
るという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる第1の実施例の動画像編集装置
の構成図である。
【図2】同第1の実施例における動作を説明する図であ
る。
【図3】本発明にかかる第2の実施例の動画像編集装置
の構成図である。
【図4】本発明にかかる第3の実施例の動画像編集装置
の構成図である。
【図5】本発明にかかる第4の実施例の動画像編集装置
の構成図である。
【図6】本発明にかかる第5の実施例の動画像編集装置
の構成図である。
【図7】本発明にかかる第6の実施例の動画像編集装置
の構成図である。
【符号の説明】
1、6 カットチェンジ検出手段 2 撮影時刻検出手段 3、9、10 カット統合手段 4 データ再生手段 5 ビデオテープ 7 ビデオ信号再生手段 8 画像特徴量検出手段 11 代表画像抽出手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に撮影時刻とともに記録された
    動画像のカットの切れ目を検出するカットチェンジ検出
    手段と、前記撮影時刻を検出する撮影時刻検出手段と、
    その検出された撮影時刻に基づいて、前記カットチェン
    ジ検出手段で検出されたカットの切れ目で分割されたカ
    ットを統合するカット統合手段とを備えたことを特徴と
    する動画像編集装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体に記録された動画像のカットの
    切れ目を検出するカットチェンジ検出手段と、その検出
    されたカットの切れ目で分割されたカット内の複数個の
    フィールド/フレームの動画像に関する所定の特徴量を
    検出する画像特徴量検出手段と、その検出された特徴量
    に基づいて、前記カットの切れ目で分割されたカットを
    統合するカット統合手段とを備えたことを特徴とする動
    画像編集装置。
  3. 【請求項3】 記録媒体に撮影時刻とともに記録された
    動画像のカットの切れ目を検出するカットチェンジ検出
    手段と、前記撮影時刻を検出する撮影時刻検出手段と、
    前記検出されたカットの切れ目で分割されたカット内の
    複数個のフィールド/フレームの動画像に関する所定の
    特徴量を検出する画像特徴量検出手段と、前記検出され
    た撮影時刻及び前記検出された特徴量に基づいて、前記
    カットの切れ目で分割されたカットを統合するカット統
    合手段とを備えたことを特徴とする動画像編集装置。
  4. 【請求項4】 カットチェンジ検出手段は、前記記録媒
    体に記録されたカットチェンジ情報に基づいて、前記動
    画像のカットの切れ目を検出することを特徴とする請求
    項1、2、又は3記載の動画像編集装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4に記載のいずれか
    の前記動画像編集装置と、その動画像編集装置で統合さ
    れたカットから、そのカットを代表する代表画像を抽出
    する代表画像抽出手段とを備えたことを特徴とする動画
    像編集装置。
  6. 【請求項6】記録媒体に撮影時刻とともに記録された動
    画像のカットの切れ目を検出し、前記記録された撮影時
    刻を検出し、その検出した撮影時刻に基づいて、前記検
    出されたカットの切れ目を統合することを特徴とするカ
    ット統合方法。
JP5257121A 1993-10-14 1993-10-14 動画像編集装置及びカット統合方法 Pending JPH07111630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257121A JPH07111630A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 動画像編集装置及びカット統合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257121A JPH07111630A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 動画像編集装置及びカット統合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07111630A true JPH07111630A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17302026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5257121A Pending JPH07111630A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 動画像編集装置及びカット統合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111630A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944639A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像ブロック分類方法及び装置
JPH1093902A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 編集制御装置
JPH11136637A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 代表画像生成装置
KR100392257B1 (ko) * 2001-02-12 2003-07-22 한국전자통신연구원 비쥬얼 특징 기반의 스포츠 비디오 요약 생성방법
WO2004057606A1 (ja) * 2002-12-19 2004-07-08 Sony Corporation 記録装置、記録媒体の記録方法及び記録媒体の記録方法のプログラム
JP2011061263A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ダイジェスト映像作成装置およびダイジェスト映像作成プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944639A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像ブロック分類方法及び装置
JPH1093902A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 編集制御装置
JPH11136637A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 代表画像生成装置
KR100392257B1 (ko) * 2001-02-12 2003-07-22 한국전자통신연구원 비쥬얼 특징 기반의 스포츠 비디오 요약 생성방법
WO2004057606A1 (ja) * 2002-12-19 2004-07-08 Sony Corporation 記録装置、記録媒体の記録方法及び記録媒体の記録方法のプログラム
JP2004199798A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Sony Corp 光ディスク装置、光ディスクの記録方法及び光ディスクの記録方法のプログラム
US7555198B2 (en) 2002-12-19 2009-06-30 Sony Corporation Recording device, recording medium recording method, and program for recording medium recording method
JP2011061263A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ダイジェスト映像作成装置およびダイジェスト映像作成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5801765A (en) Scene-change detection method that distinguishes between gradual and sudden scene changes
EP0729117B1 (en) Method and apparatus for detecting a point of change in moving images
KR100636910B1 (ko) 동영상검색시스템
KR100896949B1 (ko) 객체식별이 가능한 영상처리 감시시스템 및 감시방법
US7483624B2 (en) System and method for indexing a video sequence
US6347114B1 (en) Video signal analysis and storage
US5835663A (en) Apparatus for recording image data representative of cuts in a video signal
EP0378393A2 (en) Dynamic image editor apparatus
KR20180038241A (ko) 영상 제공 장치 및 방법
MXPA03003268A (es) Metodo de busqueda de video digital grabado para areas de actividad.
JP3258924B2 (ja) シーン管理装置、シーン管理方法及び記録媒体
JPH07111630A (ja) 動画像編集装置及びカット統合方法
JP4454704B2 (ja) 画像処理装置
KR101869905B1 (ko) 영상 재생 방법 및 장치
JPH08331504A (ja) 動画像処理装置および動画像再生装置
JP2000261757A (ja) 編集用映像区間分類方法及び装置、並びにこの方法を記録した記録媒体
KR101362630B1 (ko) 디지털 비디오 레코더에서의 피사체 이동 경로 추적 방법
JP3157928B2 (ja) 動画像の拾い見装置
KR100472546B1 (ko) 보안용 녹화 시스템 및 그 제어 방법
JP3067043B2 (ja) 動画のカット自動分割方法
JP4508112B2 (ja) 静止画抽出システム
JP3941808B2 (ja) 動画像の変化点検出方法及び装置
JPH04291583A (ja) 情報記録装置
JPH06337898A (ja) 動画編集装置
US20040013405A1 (en) Method for preparing/printing video scene indices