JPH07110471A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH07110471A
JPH07110471A JP25688793A JP25688793A JPH07110471A JP H07110471 A JPH07110471 A JP H07110471A JP 25688793 A JP25688793 A JP 25688793A JP 25688793 A JP25688793 A JP 25688793A JP H07110471 A JPH07110471 A JP H07110471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
liquid crystal
layer
overcoat layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25688793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Fujikawa
卓之 藤川
Norio Yamamoto
典生 山本
Nobuhiko Ohashi
信彦 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP25688793A priority Critical patent/JPH07110471A/ja
Publication of JPH07110471A publication Critical patent/JPH07110471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平坦度に優れたオーバーコート層を形成し、
かつシール部の接着強度が強い液晶表示装置の製造方法
を提供する。 【構成】 一対の基板1、2を対向させ基板1、2間の
周縁部にシール12を形成する周辺部としてのシール部
を設け、基板1、2とシール部との間に液晶を充填して
製造される液晶表示装置の製造方法において、基板2上
にカラーフィルター9を形成して、少なくともカラーフ
ィルター9を被覆しシール部を残してオーバーコート層
10を形成する工程を含むものであって、オーバーコー
ト層10を形成する工程の前に、基板2の表面のカラー
フィルター9以外の少なくともシール部にオーバーコー
ト層10をはじく表面処理剤を形成する表面処理工程
と、スピンコート法を用いてオーバーコート層10を少
なくともカラーフィルター9全体に被覆する工程と、こ
の工程によりオーバーコート層10を形成した後に表面
処理剤を除去する除去工程よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の液晶表示装置の製造方法に
は、特開平4−141623号公報に開示のごとく、一
対の基板間の周辺部にシール部を設け、この基板とシー
ル部との間に液晶を充填してなる液晶表示装置におい
て、前記一対の基板のうち一方の基板上にカラーフィル
ター(以下、C.F.と略す。)を形成し、さらにオー
バーコート層(以下、O.C.層と略す。)を形成する
製造方法があり、下記の特徴を有していた。
【0003】即ち、従来技術による液晶表示装置の製造
方法においてO.C.層を形成する方法として、C.
F.が形成された基板上のシール部を残した部分に少な
くともC.F.を被覆するようにグラビアオフセット転
写法を用いてO.C.層を形成する工程と、形成した後
にO.C.層を焼成する工程を採用していた。これらの
製造工程を採用することにより、形成されたO.C.層
は一対の基板間の周辺部に設けらたシール部を除いて
C.F.を形成した基板表面全体を被覆することとな
り、換言すれば、シール部にO.C.層がないこととな
り、シール部の接着強度が増し信頼性の高い液晶表示装
置の製造を可能としていた。
【0004】これは、通常O.C.層に使用されるアク
リルやウレタン等の有機材料の接着強度が弱いためにと
られた方法であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の液晶表示装
置の製造方法として、グラビアオフセット転写法を用い
てO.C.層を形成する方法を採用して、C.F.が形
成された基板上のシール部にO.C.層がない液晶表示
装置を製造している。しかしこのグラビアオフセット転
写法を用いた製造方法では、原版上のO.C.層となる
塗布剤をブランケット(転写用ロール)で基板上に転写
するため、原版やブランケットへの塗布剤の残留やブラ
ンケット表面に付着する異物等によりO.C.層の表面
に凹凸が生じてしまう。このため、通常C.F.を形成
した基板表面の平坦化を実現する目的で形成されるO.
C.層の平坦度が劣り、局所的に電界強度が変わり液晶
の駆動が変わるため表示がばらつき色合いが悪くなり、
よって表示品位の優れた液晶表示装置を製造することが
できなくなる。従って、平坦化を目的としてO.C.層
を形成する方法には、グラビアオフセット転写法は利用
できない。
【0006】そこで、平坦度の優れたO.C.層を得る
方法としてグラビアオフセット転写法の代わりに周知の
スピンコート法があるが、この方法は基板を回転させて
その遠心力により塗布剤をコートさせるレベリング効果
を利用するため、一般的に塗布剤の表面は平坦化される
が基板表面全体にコートされO.C.層が形成されるこ
ととなる。そのため、平坦度の優れた表示品位の高いも
のとなる反面、前記理由によりシール部下にもO.C.
層が形成されるので、シール部の接着強度が低下し信頼
性の低い液晶表示装置を製造することになる。
【0007】そこで本発明は、平坦度に優れたO.C.
層を形成し、かつシール部の接着強度が強い液晶表示装
置の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、一対の基板を対向させ該基板間の周縁部に
シール部を設け、前記基板と前記シール部との間に液晶
を充填して製造される液晶表示装置の製造方法におい
て、前記一対の基板のうち一方の基板上にカラーフィル
ターを形成し、該カラーフィルターを形成した基板上
に、少なくとも前記カラーフィルターを被覆し前記シー
ル部を残してオーバーコート層を形成する工程を含むも
のであって、前記オーバーコート層を形成する工程の前
に、前記カラーフィルターを形成した基板表面の前記カ
ラーフィルター以外の少なくとも前記シール部に前記オ
ーバーコート層をはじく表面処理剤を形成する表面処理
工程と、スピンコート法を用いて前記オーバーコート層
を少なくとも前記カラーフィルター全体に被覆する工程
と、この工程により前記オーバーコート層を形成した後
に前記表面処理剤を除去する除去工程よりなることを特
徴とする。
【0009】
【作用】本発明によれば、カラーフィルターを形成した
基板上に、カラーフィルター以外の少なくともシール部
にオーバーコート層をはじく表面処理剤を形成し、スピ
ンコート法を用いて少なくともカラーフィルター全体を
被覆するようにオーバーコート層を形成したので、表面
処理剤を形成した基板表面にはオーバーコート層は形成
されない。そして、表面処理剤は除去工程により完全に
除去される。
【0010】
【実施例】以下本発明を図に示す一実施例に従って説明
する。図1は本発明の製造方法により製造される液晶表
示装置の要部断面図を示し、2枚の対向させた基板1、
2間と基板1、2間の周縁部に形成するシール部材12
により液晶を充填して液晶層11を形成した液晶表示装
置である。
【0011】尚、シール部材12を形成する周辺部をシ
ール部と称する。図1において、基板1上に透明電極3
がパターニングされ、絶縁膜5を介して配向膜7が塗布
され形成される。一方、基板3上には三原色(R、G、
B)に着色されてカラーフィルターとなるC.F.9と
図示しないブラックマスクが形成され、少なくともC.
F.9を被覆するように平坦化膜であるO.C.層10
が形成されている。但し、シール部にはO.C.層10
は形成されていない。さらにO.C.層10を形成した
後、透明電極4を形成し、絶縁膜6を介して配向膜8が
塗布され形成される。次に、こうして得られた基板1、
2を液晶層12の膜厚を確保するために使用される図示
しないスペーサーを介して対向させ、基板1、2周縁部
をシール部材12にて接着する。そして、基板1、2間
とシール部材12で囲まれた部分に液晶を注入して液晶
層11を形成する。最後に、図示しない外部接続のIC
回路との接続のためにTAB13を取り付けるが、TA
B13の接続部には勿論O.C.層10は形成されてお
らず基板2上に直接透明電極4が形成されている恰好と
なる。
【0012】以上のような構成からなる本発明の液晶表
示装置の製造工程では、一方の基板上に透明電極と絶縁
膜と配向膜を形成する工程と、他方の基板上にブラック
マスクとC.F.とO.C.層と絶縁膜と配向膜を形成
する工程と、それぞれの基板を対向させた間にシール部
材を設けて液晶を充填させて液晶層を形成する工程は、
総て従来と同様の材料を以て同様の製造方法により製造
される。従って本発明の特徴は、O.C.層を形成する
前に表面処理剤を形成する表面処理工程と、スピンコー
ト法を用いてO.C.層を形成したしかる後に表面処理
剤を除去する除去工程とを有することである。
【0013】そこで、本発明の特徴であるそれぞれの製
造工程について図2に示す一実施例に従って説明する。
図2は本実施例の製造方法の要部工程図を示し、特に図
2(b)は表面処理工程を表し図2(d)は除去工程を
表している。図2(a)の工程では基板2上に三原色
(R、G、B)に着色されたC.F.9を形成した。そ
して図2(b)の工程では、C.F.9以外の部分で少
なくとも後工程にて図示しない絶縁膜とシール部材とT
ABが形成される基板2表面の部分14(以下、この部
分を表面処理剤塗布部と呼ぶ。)に表面処理剤15を塗
布した。尚本実施例では、上記シール部と表面処理剤塗
布部14は同一の意味で用いられるものとする。塗布方
法として、浸漬、スプレー、刷毛塗り等が利用可能であ
るが、今回はスプレーによる塗布を実施した。塗布し形
成された表面処理剤15は基板2の表面張力を低下さ
せ、後工程で塗布するオーバーコートをはじく性質を有
するものであり、例えば今回セイケミカル製SR−20
00Aを使用したが、基板2の表面張力を低下させてオ
ーバーコートをはじく材質のものであれば他のいかなる
ものでも十分使用可能である。また、形成した表面処理
剤15は常温放置にて乾燥した。さらに図2(c)の工
程では、スピンコート法を利用し800r.p.m、4
0秒で少なくともC.F.9が完全に被覆されるように
基板2上にオーバーコートを塗布しO.C.層10を形
成した。このとき表面処理剤塗布部14には図2(b)
の工程で塗布した表面処理剤15が形成されているた
め、この部分では基板2の表面張力とO.C.層10の
表面張力との差が大きくなり、O.C.層10ははじか
れ除去された。勿論、表面処理剤塗布部14以外のO.
C.層10が形成された部分ははじかれないため残るこ
ととなり、残ったO.C.層10は塗布後硬化した。最
後に図2(d)の工程では図2(b)の工程において塗
布し形成した表面処理剤15を洗浄し除去し、図2
(e)の工程において透明電極4を形成した。表面処理
剤15の残留は、後工程において形成される透明電極4
との密着性が悪いため透明電極4が断線する等の悪影響
を及ぼす恐れがある。従って、表面処理剤15は洗浄し
除去することが望ましい。そこで今回使用したセイケミ
カル製SR−2000Aの表面処理剤15を洗浄し除去
するために、セイケミカル製SR−ソルベントを溶剤と
して使用した。勿論、使用する溶剤としてセイケミカル
製SR−ソルベントに固守する必要はなく、使用する表
面処理剤15が十分洗浄、除去可能な溶剤であれば他の
いかなる溶剤でも使用可能である。
【0014】以上のような製造方法で製造されるC.
F.9が形成された基板2上では、O.C.層10を形
成する方法としてスピンコート法を用い少なくともC.
F.9を完全に被覆し、かつO.C.層10は表面処理
剤塗布部14には形成されないので、シール部の接着強
度は高くなり、かつO.C.層10の表面の平坦度も向
上し、表示品位の優れた液晶表示装置が製造可能とな
る。
【0015】尚、図2(c)の工程においてはじかれず
残留したオーバーコートが存在する場合でも、この残留
オーバーコートは図2(d)の除去工程で完全に除去す
ることは可能である。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明においては、カ
ラーフィルターを形成した基板上のシール部にオーバー
コートが形成されない表面処理剤を形成する表面処理工
程と、スピンコート法によりO.C.層を形成した後に
表面処理剤を除去する除去工程を採用したので、平坦度
に優れたO.C.層が形成でき、かつシール部の接着強
度が強くなるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の本発明の製造方法により製造される液
晶表示装置の要部断面図を示す。
【図2】(a)は従来技術によるC.F.(カラーフィ
ルター)を形成する工程を示す。 (b)は本発明の表面処理工程を示す。 (c)は従来技術によるO.C.層(オーバーコート
層)を形成する工程を示す。 (d)は本発明の除去工程を示す。 (e)は従来技術による透明電極を形成する工程を示
す。
【符号の説明】
2 基板 4 透明電極 6 絶縁膜 8 配向膜 9 C.F.(カラーフィルター) 10 O.C.層(オーバーコート層) 12 シール部材 14 表面処理剤塗布部 15 表面処理剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の基板を対向させ該基板間の周縁部
    にシール部を設け、前記基板と前記シール部との間に液
    晶を充填して製造される液晶表示装置の製造方法におい
    て、 前記一対の基板のうち一方の基板上にカラーフィルター
    を形成し、該カラーフィルターを形成した基板上に、少
    なくとも前記カラーフィルターを被覆し前記シール部を
    残してオーバーコート層を形成する工程を含むものであ
    って、 前記オーバーコート層を形成する工程の前に、前記カラ
    ーフィルターを形成した基板表面の前記カラーフィルタ
    ー以外の少なくとも前記シール部に前記オーバーコート
    層をはじく表面処理剤を形成する表面処理工程と、スピ
    ンコート法を用いて前記オーバーコート層を少なくとも
    前記カラーフィルター全体に被覆する工程と、この工程
    により前記オーバーコート層を形成した後に前記表面処
    理剤を除去する除去工程よりなることを特徴とする液晶
    表示装置の製造方法。
JP25688793A 1993-10-14 1993-10-14 液晶表示装置の製造方法 Pending JPH07110471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25688793A JPH07110471A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25688793A JPH07110471A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110471A true JPH07110471A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17298797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25688793A Pending JPH07110471A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7920240B2 (en) 2006-06-06 2011-04-05 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR101066477B1 (ko) * 2004-06-03 2011-09-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066477B1 (ko) * 2004-06-03 2011-09-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
US7920240B2 (en) 2006-06-06 2011-04-05 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display device and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06258660A (ja) 液晶表示装置
JPH07110471A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US20040209389A1 (en) Manufacturing method for liquid crystal display panels having high aperture ratio
JPS61198131A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH01283515A (ja) カラーフィルタを有する液晶表示装置の製造方法
KR100485964B1 (ko) 액정표시패널및그제조방법
JP3240805B2 (ja) 液晶パネル及び表示装置製造方法
KR19990034037A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH07270808A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002055349A (ja) 液晶表示装置
JP2668114B2 (ja) 多色表示装置の製造方法
JP3277446B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP4127019B2 (ja) 多面付け透明電極用蒸着メタルマスク
JP2815246B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH01262502A (ja) カラーフィルタ上への保護層の形成方法
JPH04143729A (ja) カラー液晶表示装置
JPH04333824A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH07270807A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH11149080A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0727138B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH11174431A (ja) カラー液晶表示パネルとその製造方法
JP2004279455A (ja) 表示装置の基板の製造方法及び表示装置の基板
JPH03161712A (ja) カラー液晶表示装置の製造方法
JP2002328366A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS63271226A (ja) 液晶表示素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020507