JPH07110216A - レーザ光を利用したスペックルパターンによる上下および横移動量の測定方法ならびにその装置 - Google Patents

レーザ光を利用したスペックルパターンによる上下および横移動量の測定方法ならびにその装置

Info

Publication number
JPH07110216A
JPH07110216A JP27743793A JP27743793A JPH07110216A JP H07110216 A JPH07110216 A JP H07110216A JP 27743793 A JP27743793 A JP 27743793A JP 27743793 A JP27743793 A JP 27743793A JP H07110216 A JPH07110216 A JP H07110216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speckle pattern
measured
laser light
measuring
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27743793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681745B2 (ja
Inventor
Toshio Hiyoshi
俊男 日吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kishimoto Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kishimoto Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kishimoto Sangyo Co Ltd filed Critical Kishimoto Sangyo Co Ltd
Priority to JP5277437A priority Critical patent/JP2681745B2/ja
Publication of JPH07110216A publication Critical patent/JPH07110216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681745B2 publication Critical patent/JP2681745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 被測定物にレーザ光を照射し、被照射域の映
像範囲に描かれたスペックルパターンを標識として捕ら
え、これを光学的に検知し、かつ、演算処理し、更にこ
れを測定値として出力表示することを目的とするもので
ある。 [構成] 被計測物1にスペックルパターン3を描かせ
るレーザ発振器4と、前記スペックルパターンを標識と
して捕らえるCCDカメラ5と、CCDカメラ5からの
アナログ信号をディジタル信号に変換するA/D変換器
6と、A/D変換器6からのディジタル信号の測定値を
算出する演算装置7と、演算装置7による測定数値を出
力表示するCRT8とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、被計測物の様態、即
ち、温度、色彩、材質等による影響を比較的受けずに、
かつ、非接触で上下左右ならびに動的測定を可能とする
方法およびその装置に関するものである。
【0002】
【技術的背景】この発明は、被計測物にレーザ光を照射
し、被照射域の映像範囲に描かれたスペックルパターン
を標識として捕らえ、これを光学的に検知し、かつ、演
算処理し、更にこれを測定値として出力表示するもので
ある。
【0003】
【従来の技術】従来より非接触による計測方法におい
て、レーザ光をその手段に用いる方法として、レーザ光
をプリズム等を介して分光し、これを反射ならびに結束
光させるドプラー効果による計測技術が、該計測分野に
おける一般的な技術、として知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した、レーザ光を
その計測手段に用い、かつ、ドプラー効果による方法に
おいては、光学的に高い精度が要求され、特に、機構的
な弱点として振動が挙げられる要素を多分に含み、ま
た、他面においては被計測物の表面上で、2方向からレ
ーザ光を集結させる必須の要件を具備し、これらによっ
て距離的な高精度をも要求される技術であり、これらの
制約から被計測物の、類、物性、状態等にかなりの制限
があった。
【0005】本発明は、上記した従来技術における、構
成技術、設置技術等における精度面ならびに使用にあた
っては、それら諸条件による制約等、数多の要求事項を
解消し、かつ、これらに対応すべく、計測方法ならびに
その装置における各手段の簡素化、被計測物の類にあっ
ては、その制約範囲の拡大可能な開発を目的とするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成させるための手段として、方法の発明は、非接触
で移動量を測定する方法にあって、被計測物にレーザ光
を照射することにより被照射域の映像範囲に描かれたス
ペックルパターンを標識として光学的に認識し、かつ、
該認識画素を演算処理し、測定数値を表示出力させてな
るものである。
【0007】また、装置の発明として、非接触で上下お
よび横移動量を測定する装置にあって、被計測物にスペ
ックルパターンを描かせるレーザ発振器と、前記スペッ
クルパターンを標識として捕らえるCCDカメラと、C
CDカメラからのアナログ信号をディジタル信号に変換
するA/D変換器と、A/D変換器からのディジタル信
号の測定値を算出する演算装置と、演算装置による測定
数値を出力表示する表示手段と、からなるものである。
【0008】
【作用】この発明は、大別して3つの要素がある。
【0009】その第1は、被計測物に対してレーザ光を
照射する要素。
【0010】その第2は、被計測物においてレーザ光の
被照射域の映像範囲をスペックルパターン化する要素。
【0011】その第3は、被計測物に映像化されたスペ
ックルパターンを標識として捕らえ、これを光学的に検
知し、かつ、演算処理し、更に、これを測定値として出
力表示する要素、である。
【0012】上記した各要素を集約し、かつ、これらを
総合的に要約すると、レーザ光を被計測物に照射し、該
被計測物の粗面表面にスペックルパターンを描かせ、被
計測物の移動に平行して前記スペックルパターンの明暗
をCCD(電荷結合素子;Charge Couple
d Devlce)(以下CCDと称す)カメラで撮影
し、撮影によって得られた電気的信号をコンピューター
でCCD画素単位にリアル.タイム演算処理して移動距
離数値を表示出力するものである。
【0013】本発明の方式を達成させるために、その検
証機として、半導体レーザ発振器、高解像度CCD、A
/D(Analg Digital)変換器、演算処理
装置ならびにCRT(Cathode Ray Tub
e display)(モニタ)より構成するものであ
る。
【0014】表面が不均一な被計測物に、非常に干渉性
の高いレーザ光をレーザ発振器から照射すると、被計測
物の粗面各所で散乱したレーザ光が不規則な位相関係で
干渉し合うために粒状模様が生ずる。この粒状模様をス
ペッルパターンと称する。
【0015】ここで、被計測物が横移動すると、それに
伴いスペックルパターンも横移動する性質がある。
【0016】このスペックルパターンを標識として、C
CDカメラで連続して撮り、A/D変換器によりアナロ
グ信号をディジタル信号に変換して演算装置の入力と
し、そのパターンをCRTに出力してなるものである。
【0017】
【実施例】次ぎにこの発明の実施例を図とともに説明す
る前段として、本発明の方式を達成するための被計測物
ならびに検証機として各部位について説明する。
【0018】1は被計測物。2はCCD(電荷結合素
子;Charge CoupledDevlce)カメ
ラ5の映像範囲。3はレーザ発振器4が被計測物1にレ
ーザ光が照射されて粗面により描くスペックルパター
ン。4はレーザ発振器。5はCCDカメラ。6はCCD
カメラ5のアナログ信号をディジタル信号に変換するA
/D(Analg/Digital)変換器。7はスペ
ックルパターン3を標識として上下および横移動量を算
出する演算装置。8はスペックルパターン3を直接目視
するCRT(Cathode Ray Tube di
splay)である。
【0019】レーザ発振器4は、被計測物に安定したス
ペックルパターンを描くために高輝度・指向性・可視光
を使用し、レーザ素子、冷却回路、駆動回路およびレン
ズより構成する。
【0020】CCDカメラ5は、被計測物に描くスペッ
クルパターンを撮るために使用し、NTSC信号(アナ
ログデータ)に変換する機能を有し、移動距離の測定精
度はCCD画素の間隔により決定し、スペックルパター
ンの大きさにより、コンピュータが処理しやすい粗密に
拡大または縮小するためにズームレンズを使用すること
もある。
【0021】A/D変換器6は、アナログ信号をディジ
タル信号に変換する機能を有する。NTSC信号は、ア
ナログ信号である。従って、コンピュータの記憶素子に
スペックルパターンを格納するためにディジタル信号に
変換する必要がある。スペックルパターンは明暗による
班点模様であるために例えば、明点を“1”、暗点を
“0”とする2値化に変換する。
【0022】演算装置7は、被計測物の移動状態(スペ
ックルパターン)を連続的に記憶素子に格納し、任意の
明暗点の移動をCCD画素間隔(基準長)で演算し、数
値情報として表示出力する。
【0023】CRT8は、検証・実験・試験段階では、
スペックルパターンならびに移動距離をCRTモニタ画
面上に表示し、パターンおよび移動状態を視覚すること
を目的として使用する。ただし、実用機では、セブン・
セグメント表示器により移動距離を数値として表示出力
する。
【0024】被計測物1をアルミニューム板とした場合
において、該アルミニューム板にレーザ光を照射し、実
際に描いたスペックルパターンを写真撮影したものが図
2である。
【0025】被計測物1にレーザ光を照射し、スペック
ルパターン3をCCDカメラ5で撮影し、A/D変換器
6で明暗による中間色を除去し、明と暗の2つの信号に
変換して演算装置7に入力する。
【0026】ここで、方式の説明を容易にするために、
便宜的に演算装置7が認識するスペックルパターン3を
CCD画素単位に明暗を配した状態を図3に示す。
【0027】レーザ光を被計測物1に照射し、演算装置
7が認識したパターンを図3とする。
【0028】この状態から、図4は被計測物1がCCD
1画素分だけ左に移動した状態を示し、図5は被計測物
1がCCD1画素分だけ下方に移動した状態を示す。
【0029】図6はさらに被計測物1が1画素分だけ下
方に移動した状態を示すものである。
【0030】結果的に、図3から図6において、被計測
物は左に1画素分、下方に2画素分、移動したことを示
す。
【0031】なお、CCD1画素当たりの間隔を10μ
mとした場合、図3から図6において、被計測物1は左
に10μm、下方に20μm移動したことになり、非接
触で移動量を測定することができる。
【0032】また、長尺ものについては、標識としたス
ペックルパターン3がCCDカメラ5の視野から外れる
直前に、新たな面に発生するパターンを標識として再認
識し、その繰返しにより移動量を測定する。
【0033】
【発明の効果】本発明は、レーザ光を直接、被計測物に
照射するために光学系が簡素化でき、外部からの振動や
衝撃に対しても効果がある。
【0034】さらにレーザ光は単色光であるため、スペ
ックルパターン自体にぼけが発生しない特徴があり、C
CDカメラに望遠レンズを付加することにより遠方の被
計測物についても容易に上下および横移動量を測定する
ことができる。
【0035】なお、本方式を応用することにより、加速
度、平均速度、震度計などに応用できる効果がある。
【0036】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による実施例の構成図
【図2】 アルミニューム板に描かれた実際のスペック
ルパターン
【図3】 便宜的に演算装置が認識したCCD画素単位
ごとのスペックルパターン
【図4】 CCD1画素分だけ被計測物が左に移動した
【図5】 CCD1画素分だけ被計測物が下方に移動し
た図
【図6】 さらにCCD1画素分だけ被計測物が下方に
移動した図
【0037】
【符号の説明】
【1】 被計測物
【2】 映像範囲
【3】 スペックルパターン
【4】 レーザ発振器
【5】 CCDカメラ
【6】 A/D変換器
【7】 演算装置
【8】 CRT

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非接触で移動量を測定する方法にあっ
    て、被計測物にレーザ光を照射することにより被照射域
    の映像範囲に描かれたスペックルパターンを標識として
    光学的に認識し、かつ、該認識画素を演算処理し、測定
    数値を表示出力させてなることを特徴とするレーザ光を
    利用したスペックルパターンによる上下および横移動量
    の測定方法。
  2. 【請求項2】 非接触で上下および横移動量を測定する
    装置にあって、被計測物にスペックルパターンを描かせ
    るレーザ発振器と、 前記スペックルパターンを標識として捕らえるCCDカ
    メラと、 CCDカメラからのアナログ信号をディジタル信号に変
    換するA/D変換器と、 A/D変換手段からのディジタル信号の測定値を算出す
    る演算装置と、 演算装置による測定数値を出力表示する表示手段と、か
    らなることを特徴とするレーザ光を利用したスペックル
    パターンによる上下および横移動量の測定装置。
JP5277437A 1993-10-08 1993-10-08 レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の上下および横移動量の測定方法。 Expired - Fee Related JP2681745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5277437A JP2681745B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の上下および横移動量の測定方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5277437A JP2681745B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の上下および横移動量の測定方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07110216A true JPH07110216A (ja) 1995-04-25
JP2681745B2 JP2681745B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17583557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5277437A Expired - Fee Related JP2681745B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の上下および横移動量の測定方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681745B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0949705A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Kishimoto Sangyo Kk レーザ光照射で生じさせたスペックルパターンの画像処理による被計測物の移動量測定方法
WO2001020253A1 (fr) * 1999-09-12 2001-03-22 Alphatech Co., Ltd. Procede et appareil de recherche d'objet en lumiere en speckle
EP1152210A2 (en) * 2000-04-26 2001-11-07 Kabushiki Kaisha Toyo Seiki Seisakusho Method and apparatus to measure amount of movement using granular speck pattern generated by reflecting laser beam
JP2006511895A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド ターゲットまでの距離を測定するためのシステムを有する画像走査装置
JP2007279523A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
US7487685B2 (en) 2005-09-01 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Strain measurement method and device
JP2015031623A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社リコー 変位測定装置および変位測定方法および移動体搬送装置および画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297006A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Keyence Corp 物体の変位測定方法及び装置
JPH0518714A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Hamamatsu Photonics Kk スペツクル画像変位測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297006A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Keyence Corp 物体の変位測定方法及び装置
JPH0518714A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Hamamatsu Photonics Kk スペツクル画像変位測定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0949705A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Kishimoto Sangyo Kk レーザ光照射で生じさせたスペックルパターンの画像処理による被計測物の移動量測定方法
WO2001020253A1 (fr) * 1999-09-12 2001-03-22 Alphatech Co., Ltd. Procede et appareil de recherche d'objet en lumiere en speckle
EP1152210A2 (en) * 2000-04-26 2001-11-07 Kabushiki Kaisha Toyo Seiki Seisakusho Method and apparatus to measure amount of movement using granular speck pattern generated by reflecting laser beam
US6847910B2 (en) * 2000-04-26 2005-01-25 Kabushiki Kaisha Toyoseikiseisakusho Method and apparatus to measure amount of movement using granular speck pattern generated by reflecting laser beam
US7165007B2 (en) 2000-04-26 2007-01-16 Kabushiki Kaisha Toyoseikiseisakusho Method and apparatus for direct image pick-up of granular speck pattern generated by reflecting light of laser beam
US7257510B2 (en) * 2000-04-26 2007-08-14 Kabushiki Kaisha Toyoseikiseisakusho Method and apparatus to measure amount of movement using granular speck pattern generated by reflecting laser beam
EP1152210B1 (en) * 2000-04-26 2008-09-03 Kabushiki Kaisha Toyo Seiki Seisakusho Method and apparatus to measure amount of movement using granular speck pattern generated by reflecting laser beam
JP2006511895A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド ターゲットまでの距離を測定するためのシステムを有する画像走査装置
US7487685B2 (en) 2005-09-01 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Strain measurement method and device
JP2007279523A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2015031623A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社リコー 変位測定装置および変位測定方法および移動体搬送装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2681745B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001304816A (ja) レーザ反射光による粒状斑点模様を利用した移動量測定方式とその装置
JP2681745B2 (ja) レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の上下および横移動量の測定方法。
JP5007069B2 (ja) 移動体情報取得装置
JPH0814824A (ja) レーザ光を利用したスペックルパターンによる被計測物の移動量の修正方法ならびにその装置
JPH0914914A (ja) レーザスペックルパターンによる移動量の測定装置におけるレーザ光の照射方法ならびにその装置
JPH07159133A (ja) 寸法測定装置
EP1676238B1 (en) A method for measuring dimensions by means of a digital camera
JPH0949706A (ja) レーザ光を用いた被計測物の前後方向の移動量測定方法
JPH10185520A (ja) レーザー光線の受光点中心の検出方法
JPH0949705A (ja) レーザ光照射で生じさせたスペックルパターンの画像処理による被計測物の移動量測定方法
JPS54103370A (en) Dimension measuring apparatus
JPH07260562A (ja) 長大構造物の振動波形測定装置
CN1796987A (zh) 光学检测装置和检测方法
SU669202A1 (ru) Устройство дл измерени уровн сыпучих материалов
JP2005091284A (ja) 単調増加波形投影による連続物体の形状計測方法及び装置
SU697932A1 (ru) Датчик скорости движущегос изображени поверхности
JPH0599623A (ja) 変位計測装置
JPH03110404A (ja) 微小寸法測定方法
JPH07324913A (ja) 寸法測定方法
JP2001264031A (ja) 形状計測方法及びその装置
JPS62136987A (ja) 動画像処理回路
Chang et al. Moire image overlapping method for PCB inspection designator
JPH04169804A (ja) 光式形状測定装置
JPS5533629A (en) Gap measurement and device therefor
JPH0245702A (ja) 位置計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees