JPH07110200A - 水中航走体の複数同時誘導方法 - Google Patents
水中航走体の複数同時誘導方法Info
- Publication number
- JPH07110200A JPH07110200A JP5258303A JP25830393A JPH07110200A JP H07110200 A JPH07110200 A JP H07110200A JP 5258303 A JP5258303 A JP 5258303A JP 25830393 A JP25830393 A JP 25830393A JP H07110200 A JPH07110200 A JP H07110200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- underwater
- target
- underwater vehicle
- circuit
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
時に追尾させることができる誘導方法を実現する。 【構成】 発射装置に設けられた追尾可能判定回路8が
水中航走体が他の水中航走体により妨害を受ける範囲内
にあると判定している間、発射装置に設けられた目標認
識装置10からの目標情報にもとづき誘導回路12が航
走条件を算出して水中航走体を誘導し、上記追尾可能判
定回路8の判定が範囲外の判定となり、目標探知判定回
路11が発射装置と水中航走体の目標認識装置1,10
の出力する目標情報が一致したと判定すると、水中航走
体に設けられた目標認識装置1からの目標情報により水
中航走体を誘導することによって、それぞれの水中航走
体が正しい目標情報を得ることができる状態となった後
に、自己の目標認識装置1による目標の追尾を開始する
ため、複数の水中航走体にそれぞれ異なる目標を同時に
追尾させることが可能となる。
Description
時に航走させ、それぞれ異なる目標に追尾させるための
水中航走体の複数同時誘導方法に関する。
ぞれ異なる目標に追尾させようとする場合、それぞれの
水中航走体の目標認識装置は、互いに他の水中航走体及
びその目標認識装置が放出する音、光、磁気、電波等に
より妨害されるため、従来は、複数の水中航走体に対し
て同時に異なる目標を追尾させることは不可能であっ
た。
は、前記のように同時に航走する複数の水中航走体をそ
れぞれ異なる目標に追尾させようとする場合、それぞれ
の水中航走体に装備された目標認識装置が他の水中航走
体の放出する音、光、磁気、電波等に妨害され、誤った
目標情報を検出する場合があった。
置では得られた目標情報が正しいか否かを判定すること
ができないため、誤った目標情報により追尾を開始し、
目標を追尾できなくなることがあった。本発明は上記の
課題を解決しようとするものである。
数同時誘導方法は、水中航走体に設けられた一方の測位
装置から水中航走体の位置情報を発射装置に設けられた
妨害範囲計算装置が入力してそれぞれの水中航走体につ
いて他の水中航走体により妨害を受ける範囲を計算し、
同範囲を上記位置情報とともに入力した追尾可能判定回
路がそれぞれの水中航走体について他の水中航走体によ
り妨害を受ける範囲内にあるか否かを判定し、上記追尾
可能判定回路の判定が範囲内の判定である間、上記一方
の測位装置と発射装置に設けられた他方の測位装置より
水中航走体の位置情報を入力し発射装置に設けられた他
方の目標認識装置より目標情報を入力して誘導回路が算
出した航走条件を発射装置に設けられた指令回路が入力
して航走指令を出力し、水中航走体に設けられた制御装
置が上記航走指令を入力して上記航走条件による水中航
走体の誘導を行い、上記追尾可能判定回路の判定が他の
水中航走体により妨害を受ける範囲外の判定となり、上
記他方の目標認識装置と水中航走体に設けられた一方の
目標認識装置よりそれぞれ目標情報を入力した目標探知
判定回路がそれぞれの目標情報が一致したと判定する
と、上記指令回路が追尾開始指令を上記制御装置に伝達
し、同制御装置が一方の目標認識装置より目標情報を入
力して水中航走体を誘導することを特徴としている。
計算装置は、それぞれの一方の測位装置よりそれぞれの
水中航走体の位置情報を入力し、それぞれの一方の目標
認識装置の能力を用いて、それぞれの水中航走体につい
て他の水中航走体により妨害を受ける範囲を計算して出
力する。
範囲は追尾可能判定回路に入力され、同回路は上記水中
航走体の位置情報を入力し、それぞれの水中航走体につ
いて上記妨害を受ける範囲内に他の水中航走体があるか
否かを判定し、これを指令回路に入力する。
よりそれぞれの水中航走体の位置情報を入力し、他方の
目標認識装置より目標情報を入力して、それぞれの水中
航走体について目標に到達するための航走条件を求め、
これを上記指令回路に入力する。
追尾可能判定回路による判定が他の水中航走体により妨
害を受ける範囲内の判定である間は、上記航走条件にも
とづく航走指令を出力し、水中航走体に設けられた制御
装置に伝達し、同制御装置は上記航走条件に従った水中
航走体の誘導を行う。
と他方の目標認識装置より目標情報を入力し、一方の目
標認識装置が出力する目標情報が他方の目標認識装置が
出力する目標情報と一致するか否かの判定を行い、指令
回路に入力している。
走体により妨害を受ける範囲外の判定となり、上記目標
探知判定回路が一方と他方の目標認識装置の出力する目
標情報が互いに一致すると判定すると、上記指令回路は
追尾開始指令を上記制御装置へ伝達する。
は、それまでの航走指令に従った水中航走体の誘導を停
止し、上記一方の目標認識装置より目標情報を入力し、
これにもとづいて水中航走体の誘導を行う。
い目標情報を得ることができる状態となった後に、自己
の目標認識装置による目標の追尾を開始するため、複数
の水中航走体にそれぞれ異なる目標を同時に追尾させる
ことが可能となる。
ついて、図1により説明する。
航走体と発射装置に設けられた目標認識装置である。こ
れには、例えばソーナー、水中カメラ、磁気探知器のよ
うに目標の方位(距離)を認識する装置が用いられる。
2及び13はそれぞれ水中航走体と発射装置に設けられ
た測位装置である。これには、慣性航走装置、電波航法
装置など自己位置を測定する装置が用いられる。
は発射装置に設けられた通信装置で通信装置4との間で
交信を行うものであり、電波、水中音、通信ケーブル、
光ケーブル等が用いられる。
接続された制御装置で、水中航走体の運動及び情報を管
制する装置である。5は上記制御装置3と通信装置4の
間に接続された駆動装置で、水中航走体を制御装置3の
指令どおりの速力、方向に水中航走体を移動させる装置
が用いられる。
装置4及び6を介して入力し、この位置情報と目標認識
装置1の能力から他の水中航走体により妨害を受ける範
囲を算出する妨害範囲計算装置である。
航走体により妨害を受ける範囲を入力し、上記測位装置
2から通信装置4及び6を介して位置情報を入力し、そ
れぞれの水中航走体について他の水中航走体により妨害
を受ける範囲内にあるか否かにより決まる追尾禁止又は
追尾許可の判定を行う追尾可能判定回路である。
力し、また上記目標認識装置1から通信装置4及び6を
介して目標情報をそれぞれ入力して追尾開始を判定する
目標探知判定回路である。12は上記目標認識装置10
と測位装置13よりそれぞれ目標情報と位置情報を入力
し、更に測位装置2より通信装置4及び6を介して位置
情報を入力して水中航走体の航走条件を演算する誘導回
路である。
探知判定回路11及び誘導回路12の出力を入力して上
記通信装置6及び4を介して上記制御装置3へ水中航走
体の航走指令又は追尾開始指令を出力する指令回路であ
る。
制御装置3を介し通信装置4,6を通じて妨害範囲計算
装置7及び追尾可能判定回路8に送られる。上記妨害範
囲計算装置7では、水中航走体の測位装置2からの位置
情報及び目標認識装置1の能力を用いて各水中航走体毎
に妨害を受ける範囲を計算する。
水中航走体毎にこの妨害を受ける範囲とその航走体位置
とを比較し、妨害を受ける位置にあれば、各水中航走体
に対して認識目標への追尾禁止の判定を、また妨害範囲
外であれば追尾許可の判定を行う。この判定結果は指令
回路9に入力される。
る目標情報は通信装置4及び6を通じて、また、発射装
置の目標認識装置10が出力する目標情報は目標探知判
定回路11に送られる。この目標探知判定回路11は水
中航走体と発射装置の目標情報を照合し、水中航走体の
目標認識が発射装置と一致すれば追尾開始の判定を行
う。この判定結果は指令回路9に入力され、指令回路9
は通信装置6及び4を通じて水中航走体の制御装置3に
追尾開始指令を出力する。
情報、並びに測位装置2及び13の位置情報を用いて水
中航走体が目標を認識できるまでその針路、速力、深度
を計算して指令回路9に入力する。
追尾禁止の判定をしている間、この計算結果にもとづく
航走指令を通信装置6及び4を通じて制御装置3に伝達
し、制御装置9が駆動装置5を介して水中航走体を誘導
し、目標に近づける。この水中航走体の誘導は、図2に
示すように目標の移動に伴って指令回路9が出力する指
令が修正されながら行われる。
航走体から妨害を受ける範囲を航走している場合には、
追尾可能判定回路8から追尾禁止の判定結果が入力され
るが、上記指令回路9がこの判定結果を入力している間
は、水中航走体は上記の誘導回路10からの針路、速
力、深度指令による航走を続ける。
情報は目標探知判定回路11に入力されており、目標認
識装置1からの目標情報が発射装置の目標認識装置10
から目標情報と一致した場合には、目標探知判定回路1
1は追尾開始を判定し、この判定結果を指令回路9に入
力する。
記追尾可能判定回路11が追尾許可の判定を出力してい
る場合には、上記誘導回路12の計算結果にもとづく指
令を停止して、上記制御装置2に自己の目標認識装置1
による追尾を指令する。このため、水中航走体は自己の
目標認識装置1の目標情報を使用し、目標に衝突するよ
うに制御装置3により駆動装置5を作動させる。
い目標情報を得ることができる状態となった後に、自己
の目標認識装置による目標の追尾を開始するため、複数
の水中航走体にそれぞれ異なる目標を同時に追尾させる
ことが可能となった。
は、発射装置に設けられた追尾可能判定回路が水中航走
体が他の水中航走体により妨害を受ける範囲内にあると
判定している間、発射装置に設けられた目標認識装置か
らの目標情報にもとづき誘導回路が航走条件を算出して
水中航走体を誘導し、上記追尾可能判定回路の判定が範
囲外の判定となり、目標探知判定回路が発射装置と水中
航走体の目標認識装置の出力する目標情報が一致したと
判定すると、水中航走体に設けられた目標認識装置から
の目標情報により水中航走体を誘導することによって、
それぞれの水中航走体が正しい目標情報を得ることがで
きる状態となった後に、自己の目標認識装置による目標
の追尾を開始するため、複数の水中航走体にそれぞれ異
なる目標を同時に追尾させることが可能となる。
発射装置の構成図である。
の説明図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 水中航走体に設けられた一方の測位装置
から水中航走体の位置情報を発射装置に設けられた妨害
範囲計算装置が入力してそれぞれの水中航走体について
他の水中航走体により妨害を受ける範囲を計算し、同範
囲を上記位置情報とともに入力した追尾可能判定回路が
それぞれの水中航走体について他の水中航走体により妨
害を受ける範囲内にあるか否かを判定し、上記追尾可能
判定回路の判定が範囲内の判定である間、上記一方の測
位装置と発射装置に設けられた他方の測位装置より水中
航走体の位置情報を入力し発射装置に設けられた他方の
目標認識装置より目標情報を入力して誘導回路が算出し
た航走条件を発射装置に設けられた指令回路が入力して
航走指令を出力し、水中航走体に設けられた制御装置が
上記航走指令を入力して上記航走条件による水中航走体
の誘導を行い、上記追尾可能判定回路の判定が他の水中
航走体により妨害を受ける範囲外の判定となり、上記他
方の目標認識装置と水中航走体に設けられた一方の目標
認識装置よりそれぞれ目標情報を入力した目標探知判定
回路がそれぞれの目標情報が一致したと判定すると、上
記指令回路が追尾開始指令を上記制御装置に伝達し、同
制御装置が一方の目標認識装置より目標情報を入力して
水中航走体を誘導することを特徴とする水中航走体の複
数同時誘導方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5258303A JP3010183B2 (ja) | 1993-10-15 | 1993-10-15 | 水中航走体の複数同時誘導方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5258303A JP3010183B2 (ja) | 1993-10-15 | 1993-10-15 | 水中航走体の複数同時誘導方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07110200A true JPH07110200A (ja) | 1995-04-25 |
JP3010183B2 JP3010183B2 (ja) | 2000-02-14 |
Family
ID=17318387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5258303A Expired - Lifetime JP3010183B2 (ja) | 1993-10-15 | 1993-10-15 | 水中航走体の複数同時誘導方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3010183B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09203600A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 飛翔体誘導装置 |
JP2012137909A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 移動体遠隔操縦システムおよびそのための制御プログラム |
KR101499013B1 (ko) * | 2013-09-17 | 2015-03-05 | 국방과학연구소 | 다중 경로 음파 전달 모델 기반 어뢰유도방법 |
JP2017165332A (ja) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 株式会社Ihi | 航走管理装置及び航走管理方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW508388B (en) * | 2000-02-29 | 2002-11-01 | Shima Seiki Mfg | Method of knitting knitwear and the knitwear |
-
1993
- 1993-10-15 JP JP5258303A patent/JP3010183B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09203600A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 飛翔体誘導装置 |
JP2012137909A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 移動体遠隔操縦システムおよびそのための制御プログラム |
KR101499013B1 (ko) * | 2013-09-17 | 2015-03-05 | 국방과학연구소 | 다중 경로 음파 전달 모델 기반 어뢰유도방법 |
JP2017165332A (ja) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 株式会社Ihi | 航走管理装置及び航走管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3010183B2 (ja) | 2000-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106080597B (zh) | 自动驾驶车辆系统 | |
Park et al. | Experiments on vision guided docking of an autonomous underwater vehicle using one camera | |
US6006145A (en) | Method and apparatus for directing a pursuing vehicle to a target with intelligent evasion capabilities | |
US5828571A (en) | Method and apparatus for directing a pursuing vehicle to a target with evasion capabilities | |
JP2003127983A (ja) | 自律型水中航走体の航走制御装置 | |
KR100645115B1 (ko) | 선박 접안 시스템 | |
JPH07110200A (ja) | 水中航走体の複数同時誘導方法 | |
JP2000322689A (ja) | 自動追従走行システム | |
JP5835442B2 (ja) | 水中航走体誘導システム、個別航走体とその水中走行制御方法及びその制御プログラム | |
JP4134885B2 (ja) | カーブ推定装置およびこれを用いた走行制御装置 | |
KR101792553B1 (ko) | 이동 로봇 | |
JP5625863B2 (ja) | 水中航走体誘導システム、個別航走体水中走行制御方法、及びその制御プログラム | |
US4185326A (en) | Minehunting vehicle with a built-in search pattern | |
JPH11249734A (ja) | 自律誘導装置 | |
JP2020152156A (ja) | 駐車誘導装置、および駐車誘導システム | |
JP2658056B2 (ja) | 自律走行車両制御装置 | |
JPS63225809A (ja) | 無人車の運行制御装置 | |
JP7083049B1 (ja) | 接舷支援システムおよび接舷支援方法 | |
KR102522498B1 (ko) | 잠수정의 수중 접안유도 시스템 및 방법 | |
JPH04244600A (ja) | 水中航走体制御システム | |
US6894950B1 (en) | Underwater vehicle thermal boundary detection system | |
JP3879240B2 (ja) | 誘導装置 | |
JP4818863B2 (ja) | 車両用制御対象決定装置 | |
JPH10142328A (ja) | 無人搬送車の位置認識装置 | |
RU2207296C2 (ru) | Способ автоматической проводки судна |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991005 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |