JPH07108863B2 - シクロヘキサノ−ルの分離方法 - Google Patents

シクロヘキサノ−ルの分離方法

Info

Publication number
JPH07108863B2
JPH07108863B2 JP62086587A JP8658787A JPH07108863B2 JP H07108863 B2 JPH07108863 B2 JP H07108863B2 JP 62086587 A JP62086587 A JP 62086587A JP 8658787 A JP8658787 A JP 8658787A JP H07108863 B2 JPH07108863 B2 JP H07108863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexanol
acid
phenols
hydrocarbons
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62086587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63250335A (ja
Inventor
民雄 白藤
格 河田
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP62086587A priority Critical patent/JPH07108863B2/ja
Priority to EP88104670A priority patent/EP0285911B1/en
Priority to DE8888104670T priority patent/DE3875268T2/de
Priority to US07/172,385 priority patent/US4849551A/en
Priority to KR1019880003917A priority patent/KR950008890B1/ko
Publication of JPS63250335A publication Critical patent/JPS63250335A/ja
Publication of JPH07108863B2 publication Critical patent/JPH07108863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C27/00Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds
    • C07C27/10Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds by oxidation of hydrocarbons
    • C07C27/12Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds by oxidation of hydrocarbons with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C29/86Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by liquid-liquid treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/03Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by addition of hydroxy groups to unsaturated carbon-to-carbon bonds, e.g. with the aid of H2O2
    • C07C29/04Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by addition of hydroxy groups to unsaturated carbon-to-carbon bonds, e.g. with the aid of H2O2 by hydration of carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は酸水溶液中のシクロヘキサノールの分離方法に
関する。
さらに詳しくはシクロヘキセンを酸の存在下に水和反応
を行った後、該反応液中のシクロヘキサノールの分離方
法に関する。
〈従来の技術〉 通常シクロヘキセンを水和してシクロヘキサノールを得
る場合、酸の存在下に反応を行うが、可溶性の酸、例え
ば芳香族スルホン酸等を用いた場合には高濃度の水溶液
にする必要があり(特公昭43−16125)、反応生成物で
あるシクロヘキサノールは、大部分この高濃度の酸の水
溶液相に存在する。
これら高濃度の酸水溶液中のシクロヘキサノールは酸と
の結合が非常に強く、該反応液からシクロヘキサノール
を分離、取得するのは容易ではない。
従来、該反応液からシクロヘキサノールを分離する方法
としては、該反応液を蒸留する方法が知られている(特
開昭56−43227)。
また酸を塩基により中和した後、有機溶媒により抽出分
離する方法が挙げられる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 蒸留する方法はシクロヘキサノールが水と共沸し、しか
もその共沸組成がシクロヘキサノール/水の重量比で0.
2以下であるため、多量の水を留出させることになる。
従って多量の熱量を必要とするし、またシクロヘキサノ
ールの水への溶解度が20℃において3.6重量%であるた
め、抽出後に再度シクロヘキサノールを分離するための
有機溶剤による抽出等の処理が必要となり、蒸留する方
法は経済的に非常に不利である。
反応液の酸を中和した後に有機溶剤により抽出分離する
方法は、酸濃度が高いため中和に多量の塩基を必要と
し、また生成する塩を酸として再生、回収することは通
常工業的には難しい。
また両方法とも多量の排水を伴い、その後処理に多大な
手間を必要とする。
従って酸の存在下にシクロヘキセンを水和した反応液か
らシクロヘキサノールを分離するための簡易な方法の出
現が強く望まれている。
本発明者らは、このような状況に鑑み、芳香族スルホン
酸等の酸の存在する反応液からシクロヘキサノールを容
易に、かつ経済的に分離することを目的として、鋭意検
討した結果、本発明を完成させるにいたった。
〈問題点を解決するための手段〉 すなわち本発明は、シクロヘキセンを酸の存在下に水和
反応を行った後、該反応液を炭化水素類とフェノール類
の混合液と接触させ、反応液からシクロヘキサノールを
抽出分離することを特徴とするシクロヘキサノールの分
離方法に関するものである。
シクロヘキサノールの製造は、シクロヘキセンを芳香族
スルホン酸等の酸の存在下に加熱して水和反応により行
う。
得られた反応液のシクロヘキセン相と水溶液相とを分液
し、その水溶液相をそのまま、あるいは水により希釈し
炭化水素類とフェノール類の混合液と接触させ、シクロ
ヘキサノールを抽出し、酸水溶液から分離する。
シクロヘキサノールを抽出する際に、酸水溶液の酸濃度
を低いほどシクロヘキサノールの抽出効率が向上する
が、あまり低濃度にすると分離、回収した酸水溶液を水
和反応に再使用する際に濃縮する必要が生じ、多量の熱
量を必要とし、好ましくない。
従って、酸水溶液の酸濃度を約30〜70重量%(有機物を
除く重量%)の範囲になるように、水または低濃度の酸
水溶液などによって調製しておくのが望ましい。
本発明に示すシクロヘキサノールの抽出は炭化水素類の
みでも行えるが、フェノール類を混合することにより、
その抽出効率は大幅に向上する。
またフェノール類のみでは多くの場合、酸水溶液と二相
に分離しない。
使用する炭化水素類としては芳香族炭化水素、直鎖状脂
肪族炭化水素、分岐状脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素
などが挙げられ、好ましくは芳香族炭化水素類、脂環式
炭化水素類、特に好ましくはベンゼン、トルエン、キシ
レン、テトラリン、シクロヘキセンが挙げられる。これ
らの炭化水素類は混合して用いても良い。
またフェノール類としては、フェノール及び置換フェノ
ール類であり、芳香環に直接置換したヒドロキシル基を
1個以上持つ化合物である。
具体的にはフェノール、クレゾール、キシレノール、ト
リメチルフェノール、エチルフェノール、i−プロピル
フェノール、t−ブチルフェノール、フェニルフェノー
ル、クロルフェノール、ニトロフェノール、サリチル
酸、2−ナフトール、ピロカテコールなどが挙げられ
る。これらのフェノール類も混合して用いることが出来
る。
これら炭化水素類とフェノール類の混合液の使用量は、
シクロヘキサノールの抽出効率からみて、水和反応水溶
液1重量部に対し約0.05〜5重量部程度用いられ、好ま
しくは0.1〜1重量部用いられる。
また炭化水素類とフェノール類の混合比は、水和反応水
溶液と二相に分液させる必要上、炭化水素類1重量部に
対しフェノール類を約0.1〜2重量部程度混合して用い
られる。
抽出温度には特に制限はないが、高温であるほど抽出効
率はあがる。しかし、高温すぎると抽出中にシクロヘキ
サノールがシクロヘキセンへと戻るため通常、常温から
約200℃までの温度が用いられる。
また抽出溶媒と酸水溶液との接触時間は、数分というご
く短時間でも抽出分離するのに十分である。
さらに分離した抽出溶媒相と酸水溶液相とは、それぞれ
次の手段により処理を行う。
すなわち、抽出溶媒相はごく微量の酸が移行してくる
が、これは少量の水で洗浄することにより容易に回収で
き、その後蒸留によりシクロヘキサノールを分離するこ
とができる。
一方酸水溶液相中には、炭化水素類及びフェノール類が
微かに移行するが、そのまま水和反応へと再使用するこ
とができる。
〈発明の効果〉 本発明の方法は、シクロヘキセンの酸の存在下に水和反
応を行った反応液からシクロヘキサノールを炭化水素類
とフェノール類の混合液を用いて、効率的に抽出分離す
ることができ、工業的に優れた方法である。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例を用いて具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
なお、実施例中に示すシクロヘキサノールの抽出率は次
式で与えられる。
実施例1 200mlのフラスコにp−トルエンスルホン酸45重量%、
シクロヘキサノール9重量%を含む水和反応水溶液を40
g入れた。
これにベンゼン30gと2,6−キシレノール10gを加えて70
℃で1時間撹拌した。
約30秒間静置した後、分液し、抽出溶媒中のシクロヘキ
サノールをガスクロマトグラフィーにより分析したとこ
ろ、シクロヘキサノールの抽出率は52%であった。
比較例1 抽出溶媒としベンゼン40gのみを用いた以外は実施例1
と同様の操作を行ったところ、シクロヘキサノールの抽
出率は44%であった。
実施例2〜4、比較例2 2−ナフトールスルホン酸40重量%、シクロヘキサノー
ル9重量%を含む水和反応水溶液40gを、ベンゼン6g、
所定量のm−クレゾールと共に、70℃で撹拌し、分液
後、抽出溶媒中のシクロヘキサノールを分析した。
結果を第1表に示す。
実施例5、6、比較例3 2−ナフトールスルホン酸40重量%、シクロヘキサノー
ル9重量%を含む水和反応水溶液40gを、シクロヘキセ
ン6g、所定量のm−クレゾールと共に70℃で撹拌し、分
液後、抽出溶媒中のシクロヘキサノールを分析した。
結果を第2表に示す。
実施例7〜10、比較例4 2−ナフトールスルホン酸40重量%、シクロヘキサノー
ル9重量%を含む水和反応水溶液40gに、ベンゼン30gと
フェノール類を加えないで、または各種フェノール類10
gを加えて70℃で撹拌し、分液後、抽出溶媒中のシクロ
ヘキサノールを分析した。
結果を第3表に示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シクロヘキセンを酸の存在下に水和反応を
    行った後、該反応液を炭化水素類とフェノール類の混合
    液と接触させ、反応液中のシクロヘキサノールを抽出分
    離することを特徴とするシクロヘキサノールの分離方
    法。
  2. 【請求項2】酸が芳香族スルホン酸である特許請求の範
    囲第1項記載のシクロヘキサノールの分離方法。
  3. 【請求項3】炭化水素類とフェノール類の混合液と接触
    させる反応液中の酸濃度が30〜70%である特許請求の範
    囲第1項記載のシクロヘキサノールの分離方法。
  4. 【請求項4】炭化水素類がベンゼン、トルエン、キシレ
    ン、テトラリン、シクロヘキセン、またはこれらの混合
    物である特許請求の範囲第1項記載のシクロヘキサノー
    ルの分離方法。
  5. 【請求項5】フェノール類がフェノール、クレゾール、
    キシレノール、t−ブチルフェノール、またはこれらの
    混合物である特許請求の範囲第1項記載のシクロヘキサ
    ノールの分離方法。
  6. 【請求項6】炭化水素類1重量部に対し、フェノール類
    が0.1〜2重量部からなる混合液である特許請求の範囲
    第1項記載のシクロヘキサノールの分離方法。
  7. 【請求項7】炭化水素類とフェノール類の混合液の量が
    反応水溶液1重量部に対し0.05〜5重量部である特許請
    求の範囲第1項記載のシクロヘキサノールの分離方法。
JP62086587A 1987-04-07 1987-04-07 シクロヘキサノ−ルの分離方法 Expired - Fee Related JPH07108863B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086587A JPH07108863B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 シクロヘキサノ−ルの分離方法
EP88104670A EP0285911B1 (en) 1987-04-07 1988-03-23 A method for separating cyclohexanol
DE8888104670T DE3875268T2 (de) 1987-04-07 1988-03-23 Trennungsverfahren von cyclohexanol.
US07/172,385 US4849551A (en) 1987-04-07 1988-03-24 Method for separating cyclohexanol
KR1019880003917A KR950008890B1 (ko) 1987-04-07 1988-04-07 시클로헥산올의 분리방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086587A JPH07108863B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 シクロヘキサノ−ルの分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63250335A JPS63250335A (ja) 1988-10-18
JPH07108863B2 true JPH07108863B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=13891142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086587A Expired - Fee Related JPH07108863B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 シクロヘキサノ−ルの分離方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4849551A (ja)
EP (1) EP0285911B1 (ja)
JP (1) JPH07108863B2 (ja)
KR (1) KR950008890B1 (ja)
DE (1) DE3875268T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3829143A1 (de) * 1988-08-27 1990-03-01 Basf Ag Verfahren zur abtrennung von cyclohexanol
DE3829142A1 (de) * 1988-08-27 1990-03-01 Basf Ag Verfahren zur abtrennung von cyclohexanol
DE3829709A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Basf Ag Verfahren zur abtrennung von cyclohexanol aus solche und aromatische sulfonsaeuren enthaltenden waessrigen loesungen

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4187152A (en) * 1978-12-29 1980-02-05 Allied Chemical Corporation Extractive distillation for separating ketones and/or alcohols from phenol and/or cresol
NL7905781A (nl) * 1979-07-26 1981-01-28 Stamicarbon Werkwijze voor het bereiden van cyclohexanol.
US4469905A (en) * 1981-11-04 1984-09-04 Union Oil Company Of California Process for producing and extracting C2 to C6 alcohols
DE3682658D1 (de) * 1985-11-19 1992-01-09 Sumitomo Chemical Co Herstellungsverfahren von cycloalkanolen.
JPH0669979B2 (ja) * 1985-11-22 1994-09-07 住友化学工業株式会社 シクロアルカノ−ルの製造法
JPH02103033A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Shimadzu Corp 位置記録材料
JP2787232B2 (ja) * 1989-08-25 1998-08-13 コニカ株式会社 リモコン装置を有するカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
KR880012510A (ko) 1988-11-28
US4849551A (en) 1989-07-18
JPS63250335A (ja) 1988-10-18
DE3875268T2 (de) 1993-03-25
KR950008890B1 (ko) 1995-08-09
EP0285911B1 (en) 1992-10-14
DE3875268D1 (de) 1992-11-19
EP0285911A2 (en) 1988-10-12
EP0285911A3 (en) 1989-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2457257A (en) Separation of oxygeated compound with bisulfite adducts
KR0161038B1 (ko) 페놀 타르로부터의 페놀 추출방법
HU197526B (en) Method for recovering water-soluble hydroformylating catalyzers containing rhodium
JPH07108863B2 (ja) シクロヘキサノ−ルの分離方法
US4986917A (en) Selective recovery of a nitrophenolic by-product from nitration waste water by extraction
JPS63230659A (ja) 重合防止剤の回収方法
RU2169725C1 (ru) Способ очистки фторметил-1,1,1,3,3,3-гексафторизопропилового эфира
US2152163A (en) Purification of salts of aliphatic acid esters of polybasic inorganic acids
JPS62103033A (ja) シクロヘキサノ−ルの分離法
EP0939069B1 (en) Method for the hydrolysis of a sulphonic acid ester in hydrocarbon substrate and recovery of the corresponding sulphonic acid
JP2932689B2 (ja) クレゾール類中の窒素化合物の除去方法
CN104788371A (zh) 从异喹啉釜残液中提取2-甲基喹啉的方法
US4547596A (en) Separation and recovery of alkylated phenols
JPH0669979B2 (ja) シクロアルカノ−ルの製造法
EP0683162A1 (en) Molybdenum catalyst separation
US6143937A (en) Recovery of hydroxyaromatic compound from aqueous extract solutions
JPS62263135A (ja) m−クレゾ−ルの分離方法
GB2104543A (en) Producing solvent-grade methyl-naphthalene from coal tar
JPH0699350B2 (ja) フエノ−ル類とカテコ−ル類の分離法
US1960134A (en) Process for the isolation of piperitone
JPH0583530B2 (ja)
WO2023032483A1 (ja) イオン液体のカチオン成分の回収方法およびイオン液体の再生方法
SU518487A1 (ru) Способ выделени смеси двухатомных фенолов из сланцевых смол
JPH0920730A (ja) 重合防止剤の回収方法
JPS5929626A (ja) フェノ−ル類製造用触媒有効成分の回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees