JPH07107690A - 回転電機 - Google Patents

回転電機

Info

Publication number
JPH07107690A
JPH07107690A JP24408093A JP24408093A JPH07107690A JP H07107690 A JPH07107690 A JP H07107690A JP 24408093 A JP24408093 A JP 24408093A JP 24408093 A JP24408093 A JP 24408093A JP H07107690 A JPH07107690 A JP H07107690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
film
far infrared
infrared
varnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24408093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Taguchi
徹 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24408093A priority Critical patent/JPH07107690A/ja
Publication of JPH07107690A publication Critical patent/JPH07107690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 巻線からの熱放出性を改善した回転電機を得
る。 【構成】 通常のワニス処理層の上に、セラミック遠赤
外線或いは赤外線放射膜を塗布することにより、放射率
が0.9以上になると共に表面積も拡大し手単位面積当
たりの輻射率が大きく向上するため、巻線の温度を低下
させる事が出来る。この実施例としてワニス処理と遠赤
外線放射膜を塗布した状態の巻線の断面図を示す。導体
1の外側にエナメル層2がある通常のマグネットワイヤ
を巻回し、スロット内に納めた後ワニス3を処理して硬
化させ、マグネットワイヤの固着と巻線加工時の加工低
下部のカバーを行う。そして、コイルエンド表面に硬化
後は赤外線或いは遠赤外線放射特性を有する被膜をスプ
レー、デイッピング、ドリップ等の方法で付着させ低温
で焼成して遠赤外線放射膜4aを生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁或いは冷却を改善
した回転電機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、低圧の全閉形回転電機において
は、エナメル線からなるマグネットワイヤを鉄心溝(以
下スロットと呼ぶ)に納め、コイルエンドのレーシング
を行った後にワニス処理を行い加熱硬化して製作してい
た。そして、ワニス処理は絶縁物であり、熱伝達率の低
い材料を使用していた。特に、全閉形の回転電機におい
ては、巻線,回転子,鉄心で発生した熱は主として鉄心
からフレームに向って放出される事が多く、巻線のスロ
ット外の部分である所謂コイルエンド部からの熱放散は
冷却面での貢献は少かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため通常、内気温
度はコイルエンドと近い温度となり、内気の滞留による
伝熱は期待できなかった。一方、通常の絶縁ワニスの放
射係数は0.8程度であり、また、きわめて平滑面を形
成するため見かけの表面積も少なく熱輻射効率が悪かっ
た。従って、単位面積当たりの熱輻射量が少なく放熱量
としても低下するため、コイルエンド部からの熱輻射に
よっても熱放散は余り行われなかった。従って、回転電
機の小型化の支障となっていた。また、鉄心と巻線の絶
縁に使用するU字形絶縁物と鉄心の間には空隙が生じる
場合があり、巻線からの熱伝導を阻害する場合があっ
た。
【0004】以上の結果、小型化する上で放熱が十分で
なく、巻線温度が上昇する問題点が生じる。本発明の目
的は上述の欠点を解決したもので、巻線からの熱放出性
を改善した回転電機を得る事にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】巻線を鉄心に納めた後に
通常のワニス処理を行い硬化させた後に、巻線のコイル
エンド部に対しセラミック遠赤外線或いは赤外線放射膜
の塗布を行い、所定温度で硬化させて熱放散性の良く、
且つ表面積も大きくなる効果を有する処理を行った回転
電機である。
【0006】
【作用】通常のワニス処理層の上に、セラミック遠赤外
線或いは赤外線放射膜を塗布することにより、放射率が
0.9以上になると共に表面積も拡大し手単位面積当た
りの輻射率が大きく向上するため、巻線の温度を低下さ
せる事が出来る。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例について例を参照して
説明する。図1はワニス処理と遠赤外線放射膜を塗布し
た状態を示した巻線の断面図である。導体1の外側にエ
ナメル層2がある通常のマクネットワイヤを巻回し、図
示しないスロット内に納めた後ワニス3を処理して硬化
させ、マグネットワイヤの固着と巻線加工時の加工低下
部のカバーを行う。そして、コイルエンド表面に硬化後
は赤外線或いは遠赤外線放射特性を有する被膜をスプレ
ー,デイッピング,ドリップ等の方法で付着させ低温で
焼成して遠赤外線放射膜4aを生成する。
【0008】この遠赤外線放射膜4aは低温で焼成し被
膜とする必要がある事から、皮膜形成のためにゾルーゲ
ル法で合成した0.1μm径以下の粒子を用い、表面エ
ネルギーを増加させ低温焼成を可能としている。ゾルー
ゲル法の出発物としては金属アルコキシドとしてシリコ
ーンアルコラート(例えばデトラエトキシシラン等)を
用い、加水分解させて高分子シリカとしたものを用い、
試料に塗布し乾燥加熱硬化させる。このときに、出発物
中にセラミック膜としてジルコニア,酸化コバルトを形
成する金属アルコラートを混合し、被膜とする事により
赤外線或いは遠赤外線放射特性の良い被膜を得る事が出
来る。
【0009】更に図2に示すように、上述の構成に於い
て、コイルエンド4表面のセラミック被膜4a以外に、
ステーターフレーム5の外面,ベアリングブラケット1
0の外面に同様のセラミック皮膜5a,10aを夫々形
成した構成とすることが出来る。ゾルーゲル法によるセ
ラミックは低温でセラミック化が可能なため、硬化時の
歪も少なく安定に処理する事が出来る。
【0010】図3に示すように、通常のワニス処理を行
う変わりにマグネットワイヤとして自己融着樹脂層を持
つワイヤを用い、巻線をスロットに納めた後に加熱融着
させて巻線の固着を行った後、ゾルーゲル法により製作
したセラミック層を形成した構成として通常のワニス処
理を省略し、製作時間を短縮する事が出来る。
【0011】巻線に処理する絶縁ワニスにジルコニア,
酸化コバルト等の遠赤外線或いは赤外線放射特性を持つ
充填剤を5〜30%混入したワニス処理を行う事によ
り、ワニス自体に赤外線或いは遠赤外線放射効果をもた
せる事が出来る。この場合は充填剤を混入するため、ワ
ニス硬化層自体の熱伝導度が向上し、表面積の増加が期
待されない以上の熱放散性の改善を図る事が出来る。
【0012】回転電機のスロット部の鉄心と巻線の絶縁
のためには通常はU字形絶縁物を用いる。U字形絶縁物
と鉄心の間の熱伝導を輻射による熱伝導により改善する
ために、U字形絶縁物として使用するポリエチレンテレ
フタレートフィルムやアラミッド紙の鉄心に接する側
に、ゾルーゲル法により形成した赤外線或いは遠赤外線
放射セラミック膜を設け、空隙が生じた場合でも熱輻射
を改善し鉄心への熱伝達を向上させた構成とした。
【0013】上述の構成に於いて巻線からの熱輻射を向
上させた場合、図4に例示した様に軸受部も輻射を受け
温度が上昇する可能性があるため、軸受周辺部のスリン
ガー7に熱線反射塗料7aを塗布し、巻線から輻射熱を
反射し軸受温度上昇を軽減した構成とした。
【0014】コイルエンド上に処理した赤外線,遠赤外
線放射膜等の熱線輻射膜により、巻線端部で発生した熱
の輻射が促進され、従来の鉄心を経由しての放熱に加え
熱放散性が大きく改善できる。ステートルスパイダー表
面の熱線輻射膜により放熱正も大きく改善できる。ま
た、熱線輻射膜であるセラミック膜はゾルーゲル法によ
り製作した微細なシリカ及びアルミナ等を低温例えば1
20〜300℃程度で焼成して形成できるため、絶縁を
劣化させることなく形成する事が出来る。
【0015】以上のように回転電機巻線及びステータ
ー,ベアリングブラケットに熱放散性のセラミックを処
理する事により、回転電機巻線で発生する熱の放散性が
改善され巻線温度の低減が出来る。また、巻線の温度上
昇を従来と同定度に抑えた場合は小型化が可能である。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転電機
の小型化或いは巻線温度の低減による寿命あるいは信頼
性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で巻線の横断図を図、
【図2】本発明の一実施例でフレームの内外に遠赤外線
放射膜のある縦断面図、
【図3】本発明の一実施例で自己融着電線を用いた場合
の巻線の断面図、
【図4】本発明の一実施例である軸受箱周りの構造図。
【符号の説明】
3…ワニス, 4…コイルエンド, 5…ステー
タフレーム,4a,5a,7a,10a…遠赤外線放射
膜。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻線を収納した鉄心にワニス処理を施
    し、更に巻線上に赤外線或いは遠赤外線放射特性を有す
    る被膜を塗布して低温硬化させ、ワニス表面に赤外線或
    いは遠赤外線放射膜を形成させたことを特徴とする回転
    電機。
  2. 【請求項2】 フレーム内面及び外面にも赤外線或いは
    遠赤外線放射膜を形成した請求項1記載の回転電機。
  3. 【請求項3】 鉄心に収納した巻線を加熱による自己融
    着絶縁層を備えたマグネットワイヤで構成し、加熱によ
    り融着処理を行った後その上に赤外線或いは遠赤外線放
    射膜を形成したことを特徴とする回転電機。
  4. 【請求項4】 赤外線或いは遠赤外線放射機能を備えた
    充填剤を含有した絶縁ワニスを巻線に処理し、ワニス自
    体に熱輻射性を持たせた請求項1記載の回転電機。
  5. 【請求項5】 鉄心溝部と巻線の絶縁に使用するU字形
    絶縁シートの鉄心側に赤外線或いは遠赤外線放射膜を形
    成した請求項1記載の回転電機。
  6. 【請求項6】 軸受ブラケット部の軸受近傍の内面に赤
    外線反射塗料を塗布し硬化させた請求項1記載の回転電
    機。
JP24408093A 1993-09-30 1993-09-30 回転電機 Pending JPH07107690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24408093A JPH07107690A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24408093A JPH07107690A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07107690A true JPH07107690A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17113440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24408093A Pending JPH07107690A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107690A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368277A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Rohm Co Ltd チップ型半導体発光装置
KR100448103B1 (ko) * 2001-06-27 2004-09-10 한국음향 주식회사 코일
US8063547B2 (en) 2008-07-28 2011-11-22 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electric machine and manufacturing method thereof
KR20200126684A (ko) * 2019-04-30 2020-11-09 엘지전자 주식회사 모터 어셈블리 및 이의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368277A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Rohm Co Ltd チップ型半導体発光装置
KR100448103B1 (ko) * 2001-06-27 2004-09-10 한국음향 주식회사 코일
US8063547B2 (en) 2008-07-28 2011-11-22 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electric machine and manufacturing method thereof
US8174173B2 (en) 2008-07-28 2012-05-08 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electric machine
KR20200126684A (ko) * 2019-04-30 2020-11-09 엘지전자 주식회사 모터 어셈블리 및 이의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0422679B1 (en) Method of manufacturing insulated coil
CN100575549C (zh) 具有优异端面绝缘的铁心和处理铁心端面以得到绝缘涂层的方法
CN100538930C (zh) 具有优异端面绝缘的铁心和处理铁心端面以得到绝缘涂层的方法
JPH07107690A (ja) 回転電機
JPH0685283B2 (ja) 整形導体からなる高電圧絶縁導体
JP3156370B2 (ja) 回転電機の界磁巻線の絶縁処理方法
JPS60136111A (ja) エナメル絶縁電線の製造方法
JPH0430728Y2 (ja)
JPS61280738A (ja) 耐熱性絶縁線輪の製造方法
JPS624937B2 (ja)
WO2023012662A1 (en) Method for the electromagentic insulation of components of an electric motor
JPS6091846A (ja) 回転機の界磁巻線とその製造方法
JPS59185148A (ja) 電気機器線輪の絶縁方法
JPH04112505A (ja) 無機絶縁コイル
JPS6066651A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPH0650697B2 (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS58212114A (ja) コイルの含浸処理方法
JPS6169346A (ja) 回転電機の固定子巻線
JPS605205B2 (ja) 樹脂モ−ルドコイル
JPH0787137B2 (ja) コイル
JPH09168250A (ja) 船舶用開放形回転電機
JPH04112506A (ja) 耐熱性無機絶縁コイル
JPS6050327B2 (ja) 電磁コイル
JPS61224844A (ja) 電気線輪の製造方法
JPH03227504A (ja) 巻線用電線