JPH07107315A - カラー変換処理装置及び方法 - Google Patents

カラー変換処理装置及び方法

Info

Publication number
JPH07107315A
JPH07107315A JP6159462A JP15946294A JPH07107315A JP H07107315 A JPH07107315 A JP H07107315A JP 6159462 A JP6159462 A JP 6159462A JP 15946294 A JP15946294 A JP 15946294A JP H07107315 A JPH07107315 A JP H07107315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
input
layer
nodes
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6159462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3694333B2 (ja
Inventor
Bo U Curry
ボー・ユー・カリー
David R Smith
デイビッド・アール・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH07107315A publication Critical patent/JPH07107315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3694333B2 publication Critical patent/JP3694333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】種々のカラー表示方式の間においてカラー値を
変換する改善されたシステム、大きなルックアップテー
ブルを必要としない変換システム、及び汎用デジタル処
理装置を必要としない変換システムを提供する。 【構成】(R,G,B)値を備えるピクセルとして表わ
されたイメージ41は、ニューラルネットワークを利用
したイメージ変換器42によって変換され、ピクセルが
(O1,O2,O3)によって表わされる新しいイメージ
43を形成され、その(O1,O2,O3)値は、イメー
ジ表示装置44が、イメージ変換器42によって形成さ
れた(O1,O2,O3)値を受け取ったときに、問題の
(R,G,B)値を備えるピクセルを形成するように経
験的に選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーイメージを表示
又は走査する装置に関し、さらに特定すれば、異なった
表示方式の間で色を変換する改善された処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カラーイメージは、典型的にはイメージ
におけるそれぞれのピクセルごとに3つの値を指定する
ことによって表わされる。例えば問題の値は、所望の色
を発生するために必要な原色の強度であってもよい。多
数の代替表示も、当該技術分野において周知である。こ
の議論のために、これらの異なった表示をスペクトル表
示と称する。これらスペクトル表示のうちいずれか1つ
における3つの値が与えられると、その他のいずれかの
表示における対応する3つの値は、閉じた形で記述でき
る適当な変換によって得ることができる。
【0003】すべてのディスプレイが、スペクトル表示
で動作するわけではない。インクの3つの色を混合して
動作するカラープリンタは、用紙上にイメージのピクセ
ルを形成すると考えられる。プリンタは、与えられた3
つのインクの強度I1、I2及びI3が、どのようにして
ピクセルを形成するかを「知っている」。プリンタを使
用する装置は、典型的にはその色を(R,G,B)値と
して記憶する。ピクセルの(R,G,B)表示から対応
する(I1,I2,I3)値への変換は、一般に閉じた形
で記述することはできない。このような場合、変換は、
経験的に判定しなければならない。このことは、既知の
量のそれぞれのインクを混合して得られる色のサンプル
を印刷し、かつそれからスペクトロメータを利用してサ
ンプルの(R,G,B)値を測定することによって達成
される。測定値は、プリンタカラー表示(I1,I2,I
3)から(R,G,B)値への変換を表している。この
変換の逆は、プリンタ又はプリンタを利用する装置によ
って与えられた(R,G,B)値に対して正しいインク
の強度を形成するために使用されるルックアップテーブ
ルに記憶してもよい。
【0004】ルックアップテーブルのアプローチは、重
大な量のメモリ及び/又は処理装置容量を必要とするこ
とがある。フルカラー表示システムにおいて、表示にお
けるそれぞれの原色ごとにそれぞれの強度に対して典型
的には256の可能な値が存在する。したがって対応す
るルックアップテーブルは、16メガバイトを越えるメ
モリを必要とする。このメモリの要求は、多くの用途に
おいて許容できない。メモリを減少させるために、それ
より小さなテーブルは、トリリニア(tri-linear)補間に
より利用することができる。しかしながらこの時システ
ムは、補間を行なうことができる処理装置容量を必要と
する。このような処理装置は、低コストプリンタのコス
トの重大な部分を表わすことがある。
【0005】類似のカラー変換の問題は、走査装置にも
生じる。すなわちスキャナによって形成されたカラー値
から標準カラー表示の1つへの変換は、経験的に形成
し、かつルックアップテーブルに記憶しなければならな
いからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】広義には、本発明の目
的は、種々のカラー表示方式の間においてカラー値を変
換する改善されたシステムを提供することにある。
【0007】本発明の別の目的は、大きなルックアップ
テーブルを必要としない変換システムを提供ことにあ
る。
【0008】本発明のさらに別の目的は、汎用デジタル
処理装置を必要としない変換システムを提供することに
ある。
【0009】本発明のこれら及びその他の目的は、本発
明の詳細な説明及び添付の図面から、当業者には明らか
であろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、信号の第1の
集合(i1,i2,・・・iM)によって表示される色の
第1のカラー表示から、信号の第2の集合(O1,O2
・・・OM')によって表示される第2のカラー表示へイ
メージのピクセルを変換する処理装置である。ここでは
M及びM’は、2より大きい。処理装置は、信号の第1
の信号を指定する信号を受信する。処理装置は、好まし
くは、入力層、出力層及び選択的に1つ又は複数の中間
層を含むノードの層の配列されたアレイを有すると有利
である。各ノードは、複数の入力、1つの出力及び複数
の重み値を記憶するメモリを有し、各入力に1つの重み
値が対応している。各ノードは、このノードに記憶され
た重みとこのノードへの入力によって決定された出力を
形成する。ノードの入力層は、複数のM入力ノードを備
える。入力層における各ノードの入力は、各ノードの第
1の入力がi1を受け取り、各ノードの第2の入力がi2
を受け取り、かつ以下同様に、信号の第1の集合を受け
取る。ノードの出力層は、M’のノードを有し、信号の
第2の集合(O1,O2,・・・OM')は、ノードの出力
層の出力に対応している。中間層及び出力層におけるノ
ードの各入力は、前の層のノードの出力、又は信号の第
1の集合の1つのどちらかに接続されている。
【0011】
【実施例】本発明を、スペクトルカラー表示(R,G,
B)から(O1,O2,O3)によって色が表わされる表
示装置への変換を行なうことに関して説明する。しかし
当業者にとっては、以下の議論から、ここに述べた方法
及び装置が、3つ組(triplet)(x,y,z)によって表
わされる値を経験的に決定された変換によって第2の3
つ組(x’,y’,z’)に変換するその他の変換を行
なうために利用してもよいことは明らかであろう。図1
によれば、(R,G,B)値を備えるピクセルとして表
わされたイメージ41は、本発明によるイメージ変換器
42によって変換され、ピクセルが(O1,O2,O3
によって表わされる新しいイメージ43を形成する。与
えられた(R,G,B)値に対応する(O1,O2
3)値は、イメージ表示装置44が、イメージ変換器
42によって形成された(O1,O2,O3)値を受け取
ったときに、問題の(R,G,B)値を備えるピクセル
を形成するように選択されている。(O1,O2,O3
値の集合に対応する(R,G,B)値が、経験的に測定
されているものと仮定する。この集合の値は、以下の議
論においてトレーニング集合と称する。
【0012】出力装置は、問題の(R,G,B)値を形
成することができないかもしれないことに注意する。例
えば、インクべースのプリンタは、すべての(R,G,
B)値を形成できるわけではない。この場合、問題の値
への最適な近似が形成される。
【0013】本発明は、(R,G,B)から(O1
2,O3)へのマッピングを提供するために、ニューラ
ルネットワークを利用している。(R,G,B)値から
(O1,O2,O3)値へ変換を行なう簡単なニューラル
ネットワークのハードウエア実施例は、図2に10で示
されている。ニューラルネットワーク10は、N個の3
入力ノード13からなる入力層12、及び3個のN入力
ノード15からなる出力層14を備える。層12の各出
力は、層14のノードの入力になる。各ノードは、入力
及び重み値の集合に依存した出力信号を形成し、その場
合、各入力に対応して1つの重み値が存在する。層内の
j番目のノードのi番目の入力に利用される重み値は、
iによって示される。表記を簡単化するため、特定
のノードに対する重みの全集合は、太字で示し、かつ下
付き文字は省略する。すなわちj番目のノードに対応す
る重みのセットは、
【0014】
【数3】
【0015】によって示される。ニューラルネットワー
ク10における種々の層は、異なる重みの集合を使用
し、したがって層14に対応する重みは、その相違を強
調するために、
【0016】
【数4】
【0017】によって示される。ノードにより行なわれ
る精密な計算は、後でさらに詳細に議論する。
【0018】Nin入力を備えるノードのもっとも簡単な
形は、次式によって与えられる出力を有する。
【0019】
【数5】
【0020】ここではIiはノードへのi番目の入力で
あり、wiはその入力に関する重みである。関数Fは、
典型的にはシグモイド状の形をしているが、多くの種類
の関数が利用できる。このようなノードは、図3に10
0で示すように加算増幅器によって構成することができ
る。ノード100のそれぞれの入力は、抵抗106によ
って加算増幅器104の入力102に接続されている。
抵抗の抵抗値は、問題の入力に対応する重み値に関係す
る。加算増幅器の出力は、電圧スイングを制限するクリ
ッピング回路110の入力として使われる。この簡単な
実施例において、定数はw0=0である。ゼロでない定
数が望ましい場合、加算増幅器104の出力において電
圧オフセットを提供することができる。このタイプのノ
ードは、当該技術分野において通常のものであり、した
がってここでこれ以上詳細には説明しない。
【0021】さらに複雑なノード関数Fは、デジタル形
式でノード計算を行なう通常のデータ処理回路を利用し
て実行することができる。この場合、個々のノード計算
は、ニューラルネットワークシミュレーションプログラ
ムにおいて一時に1つずつ行なわれる。このタイプの例
としてのニューラルネットワークは、図4に250に示
される。重みは、メモリ260に記憶されている。入力
252は、A/D変換器254によってデジタル形式に
変換される。中央処理ユニット(CPU)256は、種
々のニューラルネットワーク計算を実行し、かつデジタ
ル形式の出力を形成する。これら出力は、その後D/A
変換器258によってアナログ形式に変換できる。CP
U256は、対応する重みと入力値の掛算によって種々
のノードをシミュレートする。結果として得られた値
は、その後、対応する出力関数Fを計算するサブルーチ
ンに入力される。入力及び出力がデジタルの性質を有す
るシステムにおいては、A/D及びD/A変換器が省略
できることは、当業者には明らかであろう。
【0022】ニューラルネットワークに関連する適当な
重みは、トレーニング集合(R,G,B)値をニューラ
ルネットワークの入力として使用するとき、所望の出力
をもっとも近接して再現する重み値を探す「トレーニン
グ」プロトコルによって得られる。トレーニング集合
は、表示装置の対応する出力をトレーニング集合におけ
るそれぞれの(R,G,B)値に対する装置の出力のス
ペクトログラフィー測定を実行することによって測定す
るディスプレイ装置の入力(I1,I2,I3iの集合を
定義することによって形成される。すなわち(I1
2,I3iに対応する(R,G,B)値は、iのそれ
ぞれの値に対して測定される。この測定値は、M(R,
G,B)iによって示す。トレーニングプロトコルの目
的は、M(R,G,B)iがニューラルネットワークに入
力されたとき、ニューラルネットワークの出力が
(I1,I2,I3iであるような重みを選択することに
ある。トレーニング集合の出力の全集合にわたる最小二
乗誤差を最小にする重みを探すアルゴリズムは、ニュー
ラルネットワークの当業者には周知であり、したがって
これらアルゴリズムの詳細についてはここでは議論しな
い。
【0023】図2に示すニューラルネットワークは、所
望のマッピングを提供するが、本発明の好適実施例では
ない。図2に示した形のニューラルネットワークは、使
用したノードが数5によって記述される場合、問題のマ
ッピング機能を達成するためにきわめて多数のノードを
必要とすることが、経験的にわかった。満足すべきマッ
ピングを達成するために、ノード13が、数5に示され
た計算を実施する場合、層12内に100より著しく多
くのノードが必要である。ニューラルネットワークを構
成するために必要なハードウエアのコストは、ノードの
数に依存するので、ノードの数を減少させるニューラル
ネットワークデザインを選択することは有利である。同
様な考えは、汎用計算ハードウエアにおいて実行される
本発明の実施例にも当てはまることに注意されたい。
(R,G,B)値を(O1,O2,O3)値に変換するた
めに必要な時間は、ニューラルネットワークにおけるノ
ードの数に依存する。
【0024】それ故に本発明の好適実施例は、図1に示
すような構造を利用したとき、第1の層における種々の
計算関数を利用する。ノード13をアナログハードウエ
ア内に構成すべき場合、異なった形式の計算が望まし
い。三次元空間における2つの点間の距離のベル型関数
を計算するアナログ処理装置は、従来技術において周知
である(例えばミード他の米国特許第5120996号
及び第5126685号明細書を参照)。すなわち
【0025】
【数6】
【0026】ここでF(x)は、単調に減少するxの関
数である。重みは、前記のようにトレーニング集合上で
ニューラルネットワークの特性を最適化することによっ
て選択される。その代わりに重みは、種々の判定基準に
したがってあらかじめ選択してもよい。例えば重みは、
可能な(I1,I2,I3)値にわたって均等に分配され
るように選択してもよい。同様に重みは、可能な
(O1,O2,O3)値にわたって均等に分配されるよう
に選択してもよい。このタイプのニューラルネットワー
クは約100のノードを有する満足すべきマッピング回
路を提供することが、経験的にわかった。ノードの精密
な数は、重みを決定する様式に依存する。あらかじめ選
択された重みが利用される場合、それより多くのノード
が必要である。重みがトレーニング集合から判定される
場合、それよりわずかなノードしか必要としない。
【0027】上記のように、本発明は、ニューラルネッ
トワークをシミュレートする汎用計算機において構成し
てもよい。このような構成において、目的は、変換を実
行するために必要なメモリの量を最小にすることにあ
る。図5の500に、好ましくは汎用デジタル計算機で
構成される本発明によるニューラルネットワークの実施
例を示す。ニューラルネットワーク500は、4層のノ
ード、すなわち1つの入力層502、2つの中間層50
6及び508、及び1つの出力層510を備えるものと
考えることができる。
【0028】入力層502は、さらに2つの層503及
び504に分割されている。これらサブ層におけるノー
ドにより実施される計算機能は、種々のサブ層において
異なっている。サブ層503のノードは、数5に記述し
たタイプの加算計算を実行する。典型的なこのようなノ
ードは512に示されている。このタイプのノードは、
以下の説明において加算ノードと称する。サブ層504
におけるノードは、次の形の計算を行なう。
【0029】
【数7】
【0030】ここでOはノードの出力信号、Iiはノー
ドの入力、かつwiはノードに対応する重みである。こ
のタイプのノードは、以下の説明において積ノードと称
する。
【0031】中間層506は、ノード516が典型的な
ものである加算ノードから構成されている。中間層50
6は、好適実施例において、サブ層504だけに接続さ
れている。中間層506及びサブ層504の組み合わせ
は、多項式近似により良好に再現される変換をモデル化
する手段を提供する。中間層508も、ノード518が
典型的な加算ノードから構成されている。
【0032】出力層510は、出力関数Fが線型であり
かつw0がゼロである3つの加算ノードから構成されて
いる。このタイプの加算ユニットは、以下の説明におい
て線型ユニットと称する。
【0033】プリンタ変換のためのスペクトルの満足す
べき近似は、50より少ないノードを有するニューラル
ネットワーク500によって示された。この例におい
て、層504は、20の加算ノードと10の積ノードを
含む。層506は、10の加算ノードを含み、かつ層5
08は、15の加算ノードを含む。
【0034】本発明の前記実施例を、スペクトル表示を
カラープリンタのような出力装置で使用されるカラー表
示へ変換することに関連して説明してきた。しかしなが
ら、本発明がスキャナのような入力装置の出力をデータ
処理システムにおいて処理するためのスペクトル表示に
変換するために利用できることは、当業者には明らかで
あろう。一般に本発明は、色を値の第1の3つ組
(i1,i2,i3)によって表わされる第1のカラー表
示を、色を値の第2の3つ組(O1,O2,O3)によっ
て表わされる第2のカラー表示へ変換するために利用す
ることができる。
【0035】本発明の前記実施例を、3つの色を利用し
たカラー表示に関連して説明してきた。しかしながら3
つより多くの色を利用するカラー表示も存在する。例え
ばある種のカラープリンタは、4色を有する表示を利用
する。本発明をこのような冗長カラー方式によって利用
できることは、当業者には明らかであろう。この場合、
入力又は出力の色の数のどちらか又はこれら両方の数は
3つより多い。すなわち本発明は、Mを第1の表示の色
の数として、信号値の第1の集合(i1,i2,・・・i
M)を受け入れ、かつM’を第2の表示の色の数とし
て、信号値の第2の集合(O1,O2,・・・OM')を出
力する。ここにおいてM及びM’は、2より大きくなけ
ればならない。
【0036】前記説明及び添付図面から、当業者には本
発明の種々の変形が明らかであろう。したがって本発明
は、特許請求の範囲の権利範囲によってのみ限定される
ものとする。
【0037】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明を各実施態様毎に列挙する。 (1). 信号値の第1の集合(i1,i2,・・・
M)によって表示される第1のカラー表示から、信号
値の第2の集合(O1,O2,・・・OM')によって表示
される第2のカラー表示へイメージのピクセルを変換す
る処理装置において、処理装置が、前記信号値の第1の
集合からなる信号を受信する手段を有し、処理装置が、
ノードの入力層、ノードの出力層及び選択的にノードの
1つ又は複数の中間層を含むノードの層の配列されたア
レイを有し、それぞれの前記層が、複数のノードを有
し、それぞれの前記ノードが、複数の入力、1つの出力
及び複数の重みを記憶する手段を有し、それぞれの前記
入力に1つの前記重みが対応しており、それぞれのノー
ドの集合が、前記ノードへの入力と前記ノードに記憶さ
れた前記重みに依存して前記出力に出力信号を発生し、
その場合、ノードの前記入力層が、複数のM入力ノード
を有し、前記入力層におけるそれぞれの前記ノードの入
力が、前記信号受信手段に接続されており、それぞれの
前記ノードの第1の入力がi1を受信し、それぞれの前
記ノードの第2の入力がi2を受信し、かつそれぞれの
前記ノードのM番目の入力がiMを受信するようになっ
ており、ノードの前記出力層が、M’のノードを有し、
信号の前記第2の集合(O1,O2,・・・OM')が、ノ
ードの前記出力層の前記出力に対応しており、かつその
際、前記中間層及び出力層における前記ノードのそれぞ
れの前記入力が、前の層のノードの出力、又は前記受信
手段に接続されていることを特徴とするピクセルを変換
する処理装置。 (2). 前記入力層における前記ノードの少なくとも
1つによって発生される出力信号と前記ノードの前記入
力との間の関係が、次式によって与えられ、
【数8】 ここで、Oは前記出力信号、Iiは前記ノードへのi番
目の入力、かつwiは前記ノードのi番目の前記入力に
対応する重みであることを特徴とする、請求項1記載の
処理装置。 (3). 前記入力層における前記ノードの少なくとも
1つによって発生される出力信号と前記ノードの前記入
力との間の関係が、次式によって与えられ、
【数9】 ここで、Oは前記出力信号、Iiは前記ノードへのi番
目の入力、かつwiは、前記ノードのi番目の前記入力
に対応する重みであることを特徴とする、請求項1記載
の処理装置。 (4). M=M’=3であることを特徴とする、請求
項1記載の処理装置。 (5). 信号値の第1の集合(i1,i2,・・・
M)によって表示される色の第1のカラー表示から、
信号値の第2の集合(O1,O2,・・・OM')によって
表示される色の第2のカラー表示へイメージのピクセル
を変換するデータ処理システムの動作方法において、前
記方法が、受信手段が、信号値の前記第1の集合を受信
し、ノードの入力層、ノードの出力層及び選択的にノー
ドの1つ又は複数の中間層を含むノードの層の配列され
たアレイをシミュレートし、それぞれの前記層が複数の
ノードを有し、それぞれの前記ノードが複数の入力、1
つの出力及び複数の重みを記憶する手段を有し、それぞ
れの前記入力に1つの前記重みが対応しており、ノード
のそれぞれの集合が前記ノードへの入力と前記ノードに
記憶された前記重みに依存して前記出力に出力信号を発
生し、その場合、ノードの前記入力層が複数のM入力ノ
ードを有し、前記入力層におけるそれぞれの前記ノード
の前記入力が、前記信号受信手段に接続されており、そ
れぞれの前記ノードの第1の入力がi1を受信し、それ
ぞれの前記ノードの第2の入力がi2を受信し、かつそ
れぞれの前記ノードのM番目の入力がiMを受信するよ
うになっており、ノードの前記出力層が、M’のノード
を有し、信号の前記第2の集合(O1,O2,・・・
M')が、ノードの前記出力層の前記出力に対応してお
り、かつその際、前記中間層及び出力層における前記ノ
ードのそれぞれの前記入力が、前の層のノードの出力、
又は前記受信手段に接続されているステップを有するこ
とを特徴とするデータ処理システムの動作方法。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明を用いると、種々
のカラー表示方式の間においてカラー値を変換する改善
されたシステム、大きなルックアップテーブルを必要と
しない変換システム、及び汎用デジタル処理装置を必要
としない変換システムを提供する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるイメージ変換器を利用するシステ
ムを示すブロック図である。
【図2】スペクトル表示から色を値の3つ組(O1
2,O3)によって表わされる別の表示へカラー値を変
換するニューラルネットワークを示す図である。
【図3】本発明によるノードの一実施例を示すブロック
図である。
【図4】本発明によるニューラルネットワークの実施例
を示すブロック図である。
【図5】本発明による好適実施例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10:ニューラルネットワーク 11:入力 12:入力層 13:3入力ノード 14:出力層 15:N入力ノード 17:出力 41:イメージ 42:イメージ変換器 43:イメージ 44:イメージ表示装置 45:イメージ 100:ノード 102:入力 104:加算増幅器 106:抵抗 110:クリッピング回路 250:ニューラルネットワーク 252:入力 254:A/D変換器 256:中央処理ユニット 258:D/A変換器 260:メモリ 262:出力 500:ニューラルネットワーク 502:入力層 503:サブ層 504:サブ層 506:中間層 508:中間層 510:出力層 512:ノード 514:ノード 516:ノード 518:ノード 520:ノード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/46

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号値の第1の集合(i1,i2,・・・i
    M)によって表示される第1のカラー表示から、信号値
    の第2の集合(O1,O2,・・・OM')によって表示さ
    れる第2のカラー表示へイメージのピクセルを変換する
    処理装置において、 処理装置が、前記信号値の第1の集合からなる信号を受
    信する手段を有し、 処理装置が、ノードの入力層、ノードの出力層及び選択
    的にノードの1つ又は複数の中間層を含むノードの層の
    配列されたアレイを有し、それぞれの前記層が、複数の
    ノードを有し、それぞれの前記ノードが、複数の入力、
    1つの出力及び複数の重みを記憶する手段を有し、それ
    ぞれの前記入力に1つの前記重みが対応しており、それ
    ぞれのノードの集合が、前記ノードへの入力と前記ノー
    ドに記憶された前記重みに依存して前記出力に出力信号
    を発生し、その場合、 ノードの前記入力層が、複数のM入力ノードを有し、前
    記入力層におけるそれぞれの前記ノードの入力が、前記
    信号受信手段に接続されており、それぞれの前記ノード
    の第1の入力がi1を受信し、それぞれの前記ノードの
    第2の入力がi2を受信し、かつそれぞれの前記ノード
    のM番目の入力がiMを受信するようになっており、 ノードの前記出力層が、M’のノードを有し、信号の前
    記第2の集合(O1,O2,・・・OM')が、ノードの前
    記出力層の前記出力に対応しており、かつその際、前記
    中間層及び出力層における前記ノードのそれぞれの前記
    入力が、前の層のノードの出力、又は前記受信手段に接
    続されていることを特徴とするピクセルを変換する処理
    装置。
  2. 【請求項2】前記入力層における前記ノードの少なくと
    も1つによって発生される出力信号と前記ノードの前記
    入力との間の関係が、次式によって与えられ、 【数1】 ここで、Oは前記出力信号、Iiは前記ノードへのi番
    目の入力、かつwiは前記ノードのi番目の前記入力に
    対応する重みであることを特徴とする、請求項1記載の
    処理装置。
  3. 【請求項3】前記入力層における前記ノードの少なくと
    も1つによって発生される出力信号と前記ノードの前記
    入力との間の関係が、次式によって与えられ、 【数2】 ここで、Oは前記出力信号、Iiは前記ノードへのi番
    目の入力、かつwiは、前記ノードのi番目の前記入力
    に対応する重みであることを特徴とする、請求項1記載
    の処理装置。
  4. 【請求項4】M=M’=3であることを特徴とする、請
    求項1記載の処理装置。
  5. 【請求項5】信号値の第1の集合(i1,i2,・・・i
    M)によって表示される色の第1のカラー表示から、信
    号値の第2の集合(O1,O2,・・・OM')によって表
    示される色の第2のカラー表示へイメージのピクセルを
    変換するデータ処理システムの動作方法において、前記
    方法が、 受信手段が、信号値の前記第1の集合を受信し、 ノードの入力層、ノードの出力層及び選択的にノードの
    1つ又は複数の中間層を含むノードの層の配列されたア
    レイをシミュレートし、それぞれの前記層が複数のノー
    ドを有し、それぞれの前記ノードが複数の入力、1つの
    出力及び複数の重みを記憶する手段を有し、それぞれの
    前記入力に1つの前記重みが対応しており、ノードのそ
    れぞれの集合が前記ノードへの入力と前記ノードに記憶
    された前記重みに依存して前記出力に出力信号を発生
    し、その場合、 ノードの前記入力層が複数のM入力ノードを有し、前記
    入力層におけるそれぞれの前記ノードの前記入力が、前
    記信号受信手段に接続されており、それぞれの前記ノー
    ドの第1の入力がi1を受信し、それぞれの前記ノード
    の第2の入力がi2を受信し、かつそれぞれの前記ノー
    ドのM番目の入力がiMを受信するようになっており、 ノードの前記出力層が、M’のノードを有し、信号の前
    記第2の集合(O1,O2,・・・OM')が、ノードの前
    記出力層の前記出力に対応しており、かつその際、前記
    中間層及び出力層における前記ノードのそれぞれの前記
    入力が、前の層のノードの出力、又は前記受信手段に接
    続されているステップを有することを特徴とするデータ
    処理システムの動作方法。
JP15946294A 1993-06-18 1994-06-17 カラー変換処理装置及び方法 Expired - Lifetime JP3694333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8002593A 1993-06-18 1993-06-18
US080,025 1993-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07107315A true JPH07107315A (ja) 1995-04-21
JP3694333B2 JP3694333B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=22154777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15946294A Expired - Lifetime JP3694333B2 (ja) 1993-06-18 1994-06-17 カラー変換処理装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5577178A (ja)
EP (1) EP0630150B1 (ja)
JP (1) JP3694333B2 (ja)
DE (1) DE69412185T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993512B2 (en) * 2001-06-05 2006-01-31 Basf Corporation System and method for converting a color formula using an artificial intelligence based conversion model
US6999615B2 (en) 2001-06-05 2006-02-14 Basf Corporation Color management and solution distribution system and method
EP1594321A3 (en) * 2004-05-07 2006-01-25 Dialog Semiconductor GmbH Extended dynamic range in color imagers
EP1608183A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-21 Dialog Semiconductor GmbH Matrix circuit for imaging sensors
GB2453263A (en) * 2006-05-16 2009-04-01 Douglas S Greer System and method for modeling the neocortex and uses therefor
CN109478557B (zh) 2016-08-03 2023-07-28 株式会社半导体能源研究所 摄像装置、摄像模块、电子设备及摄像系统
IL254078A0 (en) 2017-08-21 2017-09-28 Advanced Vision Tech A V T Ltd Method and system for creating images for testing
US20210256615A1 (en) 2017-09-27 2021-08-19 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Implementing Machine Learning For Life And Health Insurance Loss Mitigation And Claims Handling

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120996A (en) * 1989-03-10 1992-06-09 Synaptics, Incorporated Synaptic element and array
JPH0695723B2 (ja) * 1989-03-15 1994-11-24 松下電器産業株式会社 色修正装置
US5103405A (en) * 1989-06-12 1992-04-07 Westinghouse Electric Corp. Digital probabilistic reasoning element
US5073867A (en) * 1989-06-12 1991-12-17 Westinghouse Electric Corp. Digital neural network processing elements
JP2575215B2 (ja) * 1989-10-30 1997-01-22 富士写真フイルム株式会社 カラー画像形成装置
US5167006A (en) * 1989-12-29 1992-11-24 Ricoh Company, Ltd. Neuron unit, neural network and signal processing method
JP2763182B2 (ja) * 1990-06-28 1998-06-11 株式会社東芝 ニューラル・ネットワークの学習方法
JP2521843B2 (ja) * 1990-10-04 1996-08-07 大日本スクリーン製造株式会社 セットアップパラメ―タ決定特性を修正する方法及び自動セットアップ装置
US5097141A (en) * 1990-12-12 1992-03-17 Motorola, Inc. Simple distance neuron
US5126685A (en) * 1990-12-18 1992-06-30 Synaptics, Incorporated Circuits for linear conversion between voltages and currents
US5386496A (en) * 1991-02-15 1995-01-31 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Method and device for nonlinear transformation of colour information by neural network
IL98622A (en) * 1991-06-25 1996-10-31 Scitex Corp Ltd Method and device for using neural networks in figure work

Also Published As

Publication number Publication date
JP3694333B2 (ja) 2005-09-14
EP0630150A1 (en) 1994-12-21
US5577178A (en) 1996-11-19
EP0630150B1 (en) 1998-08-05
DE69412185D1 (de) 1998-09-10
DE69412185T2 (de) 1998-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854882A (en) Halftone correction systems
JP3789551B2 (ja) カラー補正テーブルの改良方法
JP3714701B2 (ja) 色変換方法
US5649072A (en) Iterative technique for refining color correction look-up tables
US7545532B2 (en) Image processing apparatus and image processing program storage medium
US5652831A (en) Variable point interpolation apparatus and method with scalable architecture for color correction
JPH07322079A (ja) 4色プリンタ校正方法および装置
US5978107A (en) Method and apparatus for determining color transformation coefficients
JP2000295488A (ja) 色域判定装置及び色域変換装置並びに色域表面学習法
JP3694333B2 (ja) カラー変換処理装置及び方法
JP2000505268A (ja) n次元の色空間における補間方法
JPH10117292A (ja) 補間器入力データを生成する装置
JP2002304621A (ja) 大きいカラー・ルックアップテーブルの高速補間
US5307088A (en) Method and apparatus of encoding color image information
JPH09139853A (ja) 色分解方法及び装置
JPH11132850A (ja) 色表現データの変換およびこれを用いたカラー印刷物のシミュレーション
Tominaga A neural network approach to color reproduction in color printers
JP2002010095A (ja) カラー画像処理方法及びカラー画像処理装置
Arai et al. A method of transformation from CIE L* a* b* to CMY value by a three-layered neural network
JP3584515B2 (ja) 色信号変換装置および色信号変換方法
JPH08116460A (ja) カラーマスキングパラメータ決定装置
Dianat et al. Dynamic optimization algorithm for generating inverse printer map with reduced measurements
JP2004112270A (ja) 色変換テーブル作成方法および色変換テーブル作成装置並びにプログラム
JP3424853B2 (ja) カラー画像の色変換方法及び装置
JPH0483471A (ja) 色補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040628

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term