JPH07107301A - 2値画像復号方法 - Google Patents

2値画像復号方法

Info

Publication number
JPH07107301A
JPH07107301A JP24323093A JP24323093A JPH07107301A JP H07107301 A JPH07107301 A JP H07107301A JP 24323093 A JP24323093 A JP 24323093A JP 24323093 A JP24323093 A JP 24323093A JP H07107301 A JPH07107301 A JP H07107301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
signal
binary
image
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24323093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Iizaka
仁志 飯坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP24323093A priority Critical patent/JPH07107301A/ja
Publication of JPH07107301A publication Critical patent/JPH07107301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】復号化した2値画像信号を画像メモリに格納す
るときのビット処理時間の短縮化を図る。 【構成】2値信号の「0」、「1」のいずれかのレベル
を初期化データとして画像メモリの規定メモリ領域の初
期化を行う。そして復号処理を実行する。復号処理では
画像メモリに格納する注目画素の信号レベルが画像メモ
リの対応するメモリアドレスの内容と一致するか否かを
チェックし、レベルが異なるときには注目画素の2値画
像信号及びランレングス情報により復号した2値画像信
号を画像メモリの該当するメモリアドレスに格納する。
そしてメモリアドレスの更新を行う。また、レベルが一
致するときには2値画像信号の画像メモリへの格納処理
をスキップし、メモリアドレスの更新のみを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置等の
画像通信装置に適用される2値画像復号方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば2値画像の代表的な符号化方式に
ランレングス符号化方式がある。この方式は注目画素の
信号レベル(0/1)とそれと同一レベルの信号の連続
数を符号化する方式である。
【0003】例えばファクシミリ装置では、このような
符号化方式で符号化した画像情報を受信すると、その画
像情報を復号化して2値画像信号を復元し、一旦画像メ
モリに格納した後、用紙に印字出力するようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】マイクロプロセッサが
2値画像を取扱う場合、それぞれの画素を示す2値信号
を最小の情報単位であるビット単位で扱う。一方、マイ
クロプロセッサ内部の演算処理では通常バイト単位(1
バイト=8ビット)でデータを扱う。
【0005】従って、ビット単位で変化する2値信号を
マイクロプロセッサが扱う場合は、余分な処理(命令)
が必要となり、頻繁にビット処理を行うことが発生する
と処理に時間がかかる。
【0006】このため、画像情報を復号化して2値画像
信号を復元し、その2値画像信号を画像メモリに格納す
る場合は、頻繁にビット処理を行うことになるため復号
化処理の高速化を図ることができなかった。
【0007】そこで本発明は、2値画像信号を画像メモ
リに格納するときのビット処理時間の短縮化を図ること
ができ、復号化処理の高速化を実現できる2値画像復号
方法を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段と作用】請求項1対応の発
明は、符号化データを復号して2値画像信号を復元し画
像メモリに格納する場合に、予め画像メモリの内容を
「0」、「1」の2値信号のいずれかに初期化し、復号
して得た2値画像信号が画像メモリの格納すべきメモリ
アドレスの内容と同一の信号のときにはそのメモリアド
レスの更新のみを行い、異なる信号のときにはその復号
して得た2値画像信号を画像メモリの格納すべきメモリ
アドレスに格納すると共にそのメモリアドレスの更新を
行うことにある。
【0009】請求項2対応の発明は、符号化データを復
号して2値画像信号を復元し画像メモリに格納する場合
に、すでに画像メモリに格納した復元済みの2値画像信
号の「0」、「1」の構成比率を求め、構成比率の高い
方の信号で画像メモリの内容を初期化し、復号して得た
2値画像信号が画像メモリの格納すべきメモリアドレス
の内容と同一の信号のときにはそのメモリアドレスの更
新のみを行い、異なる信号のときにはその復号して得た
2値画像信号を画像メモリの格納すべきメモリアドレス
に格納すると共にそのメモリアドレスの更新を行うこと
にある。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。なお、この実施例は本発明をファクシミリ装置
に適用したものについて述べる。
【0011】図1において1は制御部本体を構成するC
PU(中央処理装置)、2はこのCPU1が各部を制御
するためのプログラムデータを格納したROM(リード
・オンリー・メモリ)、3はキー入力データの処理等シ
ステムメモリとして使用するRAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)、4は回線を制御してファクシミリ通信制
御を行うモデム、5はファクシミリ通信に必要な各種キ
ーを設けたキー操作部、6はセットした送信すべき原稿
を読取り、2値の画像信号を出力する読取り部、7は2
値の画像信号を印字出力する記録部、8は前記読取り部
6からの送信すべき2値画像信号や前記モデム4を介し
て受信した符号化データを復号化して得られる2値画像
信号を格納する画像メモリである。
【0012】前記CPU1とROM2、RAM3、モデ
ム4、キー操作部5、読取り部6、記録部7及び画像メ
モリ8とはバスライン9を介して接続している。
【0013】前記CPU1は、読取り部6に原稿をセッ
トしキー操作部5で送信予約を指定すると、読取り部6
で原稿の読取りを行わせ、その読取り部6からの2値画
像信号を前記画像メモリ8に一旦格納する。そして後で
その画像メモリ8から2値画像信号を読出してランレン
グス符号化し、モデム4を介して通信相手のファクシミ
リ装置に送信する制御を行うようになっている。
【0014】また、前記CPU1は、モデム4を介して
通信相手のファクシミリ装置からのランレングス符号化
データを受信すると、図3に示す処理を行うようになっ
ている。
【0015】先ず画像メモリ8の規定メモリ領域の初期
化を行う。ここで規定メモリ領域とは、1ライン単位、
数ライン単位、頁単位等、復号化する際に予め決められ
た画像メモリ8の単位をいう。初期化は2値信号の
「0」、「1」のいずれかを初期化データとして規定メ
モリ領域にバイト単位で書込むことにより行う。
【0016】続いて復号処理を実行する。ランレングス
符号化データを復号するときには、復号によって注目画
素の信号レベル(0あるいは1)と、注目画素を含めて
同一の信号レベルが連続する画素数、すなわちランレン
グスの情報が得られる。
【0017】この復号処理はページエンドコード等によ
って復号化の終了を検出するまで行い、復号化の終了を
検出すると処理を終了する。
【0018】復号化の終了検出が行われない状態では符
号化データの復号を継続する。復号処理を行っていると
きには画像メモリ8に格納する注目画素の信号レベルが
画像メモリ8の対応するメモリアドレスの内容と一致す
るか否かをチェックし、レベルが異なるときには注目画
素の2値画像信号及びランレングス情報により復号した
2値画像信号を画像メモリ8の該当するメモリアドレス
に格納する。そしてメモリアドレスの更新を行う。この
メモリアドレスの更新は、次に復号される注目画素を示
すメモリアドレスを復号化されたランレングスを考慮し
て更新する。
【0019】また、レベルが一致するときには2値画像
信号の画像メモリ8への格納処理をスキップし、メモリ
アドレスの更新のみを行う。
【0020】続いて規定メモリ領域の全てに2値画像信
号が復元されたか否かをチェックし、全てが復元し終わ
っていなければ復号処理を継続する。また、全てが復元
し終わっていれば次の規定メモリ領域の初期化を行う。
【0021】このような構成の実施例においては、ラン
レングス符号化データを受信し復号化するときには、先
ず画像メモリ8の規定メモリ領域の初期化を行う。例え
ば規定メモリ領域を説明上1バイトと仮定すると、図2
の(a) に示すように1バイトの規定メモリ領域に信号レ
ベルが例えばすべて「0」のデータを書込む。
【0022】このときのデータの書込みは1バイト単位
で行うのでCPU1は極短時間で書込みを終了する。
【0023】そして符号化データを復号化したデータが
図2の(b) に示すように「01010101」であった
とすると、2値画像信号が「1」のときにはその2値画
像信号を画像メモリ8にビット処理により書込むととも
にメモリアドレスの更新を行い、2値画像信号が「0」
のときには信号の書込みは行わずメモリアドレスの更新
のみを行う。
【0024】こうして従来であれば「0101010
1」のデータを8回のビット処理を行って画像メモリ8
に格納したのに対して本実施例では4回のビット処理で
済み、処理時間を短縮できる。従ってファクシミリ通信
で受信した膨大なビット量の2値画像信号を画像メモリ
8に格納するときには全体として大幅な処理時間の短縮
ができ、復号化処理の高速化が実現できる。
【0025】次に本発明の他の実施例を図面を参照して
説明する。
【0026】これは図4に示すように1度規定メモリ領
域の復元が終了すると、その規定メモリ領域の信号構成
比を算出する。すなわち規定メモリ領域の信号として
「0」が多いのか「1」が多いのかを判断する。そして
比率が高いと判断したレベルの信号を次に2値画像信号
を格納する規定メモリ領域の初期化データにする。
【0027】このようすれば、復号化したデータの信号
レベル傾向に応じて規定メモリ領域の初期化ができるの
で、復号化したデータを画像メモリ8に書込むときのビ
ット処理回数をより少なくできる。従って復号化処理の
より高速化が実現できる。
【0028】なお、前記各実施例は本発明をファクシミ
リ装置に適用したものについて述べたが必ずしもこれに
限定するものではなく、他の画像通信装置にも適用でき
るものである。
【0029】
【発明の効果】以上、本発明によれば、2値画像信号を
画像メモリに格納するときのビット処理時間の短縮化を
図ることができ、復号化処理の高速化を実現できる2値
画像復号方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】同実施例の規定メモリ領域の初期化データと復
号化データの例を示す図。
【図3】同実施例の符号化データの復号処理を示す流れ
図。
【図4】本発明の他の実施例における符号化データの復
号処理を示す流れ図。
【符号の説明】
1…CPU(中央処理装置) 2…ROM(リード・オンリー・メモリ) 8…画像メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 符号化データを復号して2値画像信号を
    復元し画像メモリに格納する場合に、予め前記画像メモ
    リの内容を「0」、「1」の2値信号のいずれかに初期
    化し、復号して得た2値画像信号が前記画像メモリの格
    納すべきメモリアドレスの内容と同一の信号のときには
    そのメモリアドレスの更新のみを行い、異なる信号のと
    きにはその復号して得た2値画像信号を前記画像メモリ
    の格納すべきメモリアドレスに格納すると共にそのメモ
    リアドレスの更新を行うことを特徴とする2値画像復号
    方法。
  2. 【請求項2】 符号化データを復号して2値画像信号を
    復元し画像メモリに格納する場合に、すでに前記画像メ
    モリに格納した復元済みの2値画像信号の「0」、
    「1」の構成比率を求め、構成比率の高い方の信号で前
    記画像メモリの内容を初期化し、復号して得た2値画像
    信号が前記画像メモリの格納すべきメモリアドレスの内
    容と同一の信号のときにはそのメモリアドレスの更新の
    みを行い、異なる信号のときにはその復号して得た2値
    画像信号を前記画像メモリの格納すべきメモリアドレス
    に格納すると共にそのメモリアドレスの更新を行うこと
    を特徴とする2値画像復号方法。
JP24323093A 1993-09-29 1993-09-29 2値画像復号方法 Pending JPH07107301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24323093A JPH07107301A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 2値画像復号方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24323093A JPH07107301A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 2値画像復号方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07107301A true JPH07107301A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17100777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24323093A Pending JPH07107301A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 2値画像復号方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107301A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002192B1 (ko) 텍스트 데이타 코딩방법 및 회로
JPH1093827A (ja) 画像処理方法とその装置
JPS60140981A (ja) 符号語システムのデジタル符号語を復号する方法および装置
KR930024430A (ko) 산술 부호화 방식
EP0658982B1 (en) System for bi-level symbol coding-decoding with saved storage and method for the same
US6785424B1 (en) Encoding method and apparatus for compressing a data structure having two or more dimensions, decoding method, and storage medium
JPH07107301A (ja) 2値画像復号方法
JP2002043950A (ja) 符号化方法および装置並びに復号化方法および装置
JP3406550B2 (ja) 算術符号化装置および算術復号化装置
US5608539A (en) Image processing method and apparatus thereof
JP2000232587A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US6473530B2 (en) Encoding and decoding apparatuses and image processing apparatus using the same
JPH04230172A (ja) ファクシミリデ−タ処理装置
JPH0786956A (ja) マーカ識別用付加ビット処理装置
JP3108243B2 (ja) 符号化及び復号化装置
JP3213200B2 (ja) 復号化装置および方法
JP3481284B2 (ja) 画像圧縮データ復号装置
JP2556160B2 (ja) 圧縮符号伸長装置
JP3187696B2 (ja) 画像符号化装置
JP3842650B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2790755B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08278856A (ja) プリンタ装置
JPH07184063A (ja) 2値画像圧縮システム
JP2795023B2 (ja) 符号化装置
JP3705771B2 (ja) Jbig復号化方法