JPH07106681A - レーザー装置 - Google Patents

レーザー装置

Info

Publication number
JPH07106681A
JPH07106681A JP24513593A JP24513593A JPH07106681A JP H07106681 A JPH07106681 A JP H07106681A JP 24513593 A JP24513593 A JP 24513593A JP 24513593 A JP24513593 A JP 24513593A JP H07106681 A JPH07106681 A JP H07106681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
crystal
laser
nonlinear optical
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24513593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Maeda
一夫 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP24513593A priority Critical patent/JPH07106681A/ja
Publication of JPH07106681A publication Critical patent/JPH07106681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光共振器内に反射損失を増加する光学素子を
追加挿入せず、出力変動が小さく高効率で、かつ、出力
が速やかに安定するレーザー装置を提供する。 【構成】 半導体レーザー励起固体レーザー装置であ
り、固体レーザー結晶7を温度制御する機能と、レーザ
ーヘッド部1内温度測定用サーミスタ16と、レーザー
ヘッド部1内温度と関連して非線形光学結晶11の雰囲
気を温度制御する機能とを備えている。非線形光学結晶
11の雰囲気を温度制御する機能は、ブリッチ回路によ
るもの、CPUによるものがある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザー装置の第二高
調波発生に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザー励起固体レーザーは、励
起の際の発熱が小さいのでビーム品質がよく、非線形光
学結晶を光共振器内に挿入することにより、容易に第二
高調波を得ることができる。この場合、高出力を得るた
めに励起入力を大きくしていくと、基本波は複数の縦モ
ードで発振を始める。そして、第二高調波出力は、複数
の縦モード間のカップリングによる和周波発生などの影
響により出力の変動が大きくなり、高い安定度を要求さ
れる情報の書き込み、読み出しの光源には用いることが
できなかった。
【0003】第二高調波の出力変動を抑える手段とし
て、光共振器内に四分の一波長板を挿入することによ
り、基本波を互いに直交する偏光で発振させ、基本波ど
うしのカップリングを抑える方法〔参考文献:T. Bear,
J. Opt. Soc. Am., B3-1175(1986)及びM. Oka & S. Ku
bota, Opt. Lett., 13-805(1988)〕や、励起にビーム品
質のよい単一縦モードで発振する半導体レーザーを用い
ることにより、基本波を単一縦モードで発振させる方法
が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述において、前者の
方法は、回転機能を備えたホルダーに高価な四分の一波
長板を装着して、光共振器内に挿入する必要がある。ま
た、四分の一波長板を挿入することにより、反射損失が
生じ、高効率に第二高調波が得られなかった。後者の方
法の場合、ビーム品質のよい単一縦モードで発振する半
導体レーザーは、出力が低く、高出力の第二高調波を得
ることはできない。
【0005】その解決案として、先に本願発明者は、非
線形光学結晶とレーザー結晶にそれぞれ独立に適切な温
度制御を行い、光共振器内に光学素子を追加すること
く、出力変動を減少させる方法を提案した(特願平4−
36944号)。しかし、温度制御を行っている非線形
光学結晶とレーザー結晶の雰囲気の温度が一定になるま
で、第二高調波出力は変動し、安定した出力を得るのに
30分以上の所要時間があり、性能改善の余地があっ
た。
【0006】本発明は、上述の事情に鑑みて、反射損失
を増加させる光学素子を光共振器内に追加して挿入する
ことなく、出力変動が小さく高効率で動作し、かつ、出
力が安定するまでの所要時間が短いレーザー装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のレーザー装置
は、半導体レーザー励起の固体レーザー装置において、
固体レーザー結晶を温度制御する機能と、レーザーヘッ
ド内温度測定用サーミスタと、レーザーヘッド内温度と
関連して非線形光学結晶を温度制御する機能とを具備す
ることを特徴としている。
【0008】
【作用】図1は、本発明に係るレーザー装置、特にレー
ザーヘッド部1の構成を示す図である。図中、2は半導
体レーザー、3はサーミスタ、4は半導体レーザー2の
温度を制御するためのペルチェ素子、5は熱を吸収させ
るためのヒートシンク、6は円柱状をなす屈折率分布型
レンズ(商品名セルフォックレンズ),7は固体レーザ
ー結晶 (例えばNd:YVO4)である。8はサーミスタ、9は
固体レーザー結晶7の温度を制御するためのペルチェ素
子、10はヒートシンク、11は非線形光学結晶〔例え
ばKTP(KTiOPO4) ,12はサーミスタ、13は非線形光
学結晶11の温度を制御するためのペルチェ素子、14
はヒートシンクである。
【0009】15は後述するコーティングにより第二高
調波が透過し平面側15aから射出する射出ミラー、1
6はレーザーヘッド部1の内部の雰囲気の温度をモニタ
するための温度モニ用サーミスタである。上述の構成要
素のうち、半導体レーザー2,セルフォックレンズ6,
固体レーザー結晶7,非線形光学結晶11及び射出ミラ
ー15は、同一の光軸上に配置してある。次に、図1に
示した装置を用いて、定常状態における第二高調波の発
生について説明する。
【0010】半導体レーザー2から射出された励起光
は、セルフォックレンズ6により集光されて固体レーザ
ー結晶7に入射し、吸収される。固体レーザー結晶7の
半導体レーザー2側の端面には、励起光に対して高透過
であり基本波と第二高調波に対して高反射となるコーテ
ィングが施されている。また、固体レーザー結晶7の非
線形光学結晶11側の端面には、基本波と第二高調波に
対して高透過となるコーティングが施されている。非線
形光学結晶11の両端面は、基本波と第二高調波に対し
て高透過となるコーティングが施されている。射出ミラ
ー15の凹面15bは、基本波に対して高反射であり第
二高調波に対して高透過となるコーティングが施されて
いる。固体レーザー結晶7の半導体レーザー2側の端面
と射出ミラー15のコーティングされた凹面15bとで
光共振器を構成し、基本波が発振する。
【0011】この基本波が、光共振器内におかれた非線
形光学結晶11によって第二高調波に変換され、射出ミ
ラー15を透過し、射出ミラー15の平面側15aから
射出する。固体レーザー結晶7から直線偏光で発振した
基本波は、非線形光学結晶11の二つの光学軸O,E方
向に分解され、それぞれの位相速度で進み、E方向に直
線偏光した第二高調波を発生する。基本波は、非線形光
学結晶11を透過することにより位相差を生じ、一般に
楕円偏光となる。非線形光学結晶11の長さをL,光学
軸O,E方向の屈折率をそれぞれno ,ne ,真空中の
基本波の波長をλとすると、位相差δは下記の式(1)
で与えられる。 δ=(2π/λ)(no −ne )L (1) 屈折率no ,ne と非線形光学結晶11の長さLは、温
度の関数である。したがって、非線形光学結晶11に式
(1)から設定される適切な温度制御を行うことによ
り、1回の透過で基本波に生じる位相差δを、πの整数
倍にすることができる。このとき基本波は、非線形光学
結晶11を往復後も、偏光状態は変化しない。基本波が
複数の縦モードで発振する場合、各々波長が異なるの
で、πの整数倍の位相差を有するのは、一つの縦モード
の光だけである。それ以外の縦モードの光は、楕円偏光
となる。
【0012】基本波の偏光状態の変化を、順を追って考
察する。まず、固体レーザー結晶7から射出した直線偏
光の基本波が、非線形光学結晶11を往復して固体レー
ザー結晶7に戻ったとき、(2π)の整数倍の位相差を
有する光(以下、A波と称する)は、方位角が(π/
4)の直線偏光のままで変化はない。それ以外の位相差
を有する光(以下、B波と称する)は、長軸の方位角が
(π/4),楕円率角が(δ/2)の楕円偏光に変換さ
れる。固体レーザー結晶7についても、位相差は温度の
関数であるので、固体レーザー結晶7に適切な温度制御
を行い、B波に生じる位相差を(mπ+3π/2)に保
てば、固体レーザー結晶7を往復した光は、方位角が
(π/4+δ/2)の直線偏光に変換される。A波は、
偏光方向が結晶の光学軸に一致しているので、固体レー
ザー結晶7の温度に関係はなく、偏光状態は変化しな
い。
【0013】B波が再び非線形光学結晶11を往復して
きたときは、楕円偏光になる。この楕円の長軸の方位角
は、位相差δが(π/8)程度に小さい場合、(π/4
+δ/2)となる。更に、B波が固体レーザー結晶7を
往復したときも楕円偏光であり、その長軸の方位角は、
(π/4−δ/2)となる。非線形光学結晶11を往復
してきたB波は、長軸の方位角が(π/4)の楕円偏光
になる。このB波の偏光状態は、固体レーザー結晶7か
ら初めに射出したときの偏光状態に等しくなる。
【0014】上述のように光共振器内では、安定した直
線偏光であるA波と、偏光状態が周期的に変化する楕円
偏光であるB波とが存在する。楕円偏光であるB波は、
楕円の長軸の方位角が(π/4−δ/2)から(π/4
+δ/2)の間を振動するが、位相差δが小さいので出
力は安定している。固体レーザー結晶7に温度制御を行
わない場合、A波の出力は安定であるが、B波は固体レ
ーザー結晶7を往復するときに生じる位相差が適切でな
いため、非線形光学結晶11と固体レーザー結晶7とを
往復するたびに、楕円の長軸の方位角が大きく変化す
る。そのため、B波の出力は、不安定で変動が大きくな
る。基本波の出力の強度が変動すれば、第二高調波の強
度も不安定で変動が大きくなり、安定な第二高調波を得
ることができない。固体レーザー結晶7によって生じる
位相差が(πm+π/2)のときも、B波の楕円の長軸
の方位角は、(π/4−δ/2)から(π/4+δ/
2)の間を振動する。このときも、B波の出力は安定で
ある。
【0015】以上は、定常状態における状況であるが、
レーザー装置を始動させたときの状況は少し異なる。す
なわち、レーザー装置を動作させると、半導体レーザー
2やペルチェ素子4,9,13等の発熱により、レーザ
ーヘッド部1内の温度は徐徐に上昇する。上述のよう
に、非線形光学結晶11の温度は、基本波が非線形光学
結晶11を透過する際に、結晶の複屈折性によって生じ
る位相差が、πの整数倍になるようにペルチェ素子1
3,サーミスタ12の作用により、一定の温度に制御し
ようとする。しかし、ペルチェ素子13は、金属質ホル
ダ(例えばAl質、厚さ約1mm)を介して、非線形光
学結晶11の一面のみに接触しているので、接触部とそ
の他の部分との間にわずかに温度差が生じやすく、非線
形光学結晶11の周りの雰囲気の温度が変化すると、非
線形光学結晶11の各部分で温度のばらつきが生じてし
まう。したがって、レーザー装置の始動時には、安定し
た第二高調波が発生し難い状況である。なお、固体レー
ザー結晶7の温度も上述のように、固体レーザー結晶7
の複屈折性によって基本波が結晶を一回透過するときに
生じる位相差がmを整数として(πm+3π/2)又は
(πm+π/2)になるように制御しようとし、周りの
雰囲気の温度に影響されるのであるが、結晶の長さが短
いので影響が小さい。
【0016】考察の妥当性を検証するため、図1に示し
た構成のレーザーヘッド部1を恒温槽の中に入れ、レー
ザーヘッド部1の内部の温度と非線形光学結晶11の温
度との相関関係を、サーミスタ12,16の測定値によ
り実験的に調べた。そして、通常の第二高調波発生の状
況での温度発生範囲では、レーザーヘッド部1の内部の
温度と非線形光学結晶11の温度との間に、直線的関係
が存在することが分かった。その結果、レーザーヘッド
部1の内部の温度変化による基本波の位相差のずれを修
正できるように、非線形光学結晶11の温度を直線的に
補償することにより、レーザー装置の始動時における第
二高調波の変動を極力小さくすることができた。
【0017】図2は、本発明に係るレーザー装置におけ
る電源の構成の一例を示すブロック図である。図中、1
7は半導体レーザー2の駆動回路、18は半導体レーザ
ー2に対する温度制御回路、19は非線形光学結晶11
の雰囲気の温度の補償機能を備えた温度制御回路、20
は固体レーザー結晶7に対する温度制御回路、21はこ
れらの回路を含み構成されている電源部である。
【0018】図3は、図2における非線形光学結晶11
の雰囲気の温度を補償するブリッジ回路を備えた温度制
御回路の一例を示すブロック図である。簡便な温度補償
の方法としては、非線形光学結晶11用のNTC型サー
ミスタ(温度が上昇すれば抵抗値が減少)11と、雰囲
気の温度モニタ用のPTC型サーミスタ(温度が上昇す
れば抵抗値が増加)16を用いればよい。サーミスタ1
2の抵抗値をR1 ,サーミスタ16の抵抗値をR2 ,ブ
リッジを構成する他の抵抗22,23の抵抗値をそれぞ
れR3 ,R4 とする。抵抗23は、非線形光学結晶11
の温度設定用の可変抵抗である。
【0019】図4は、図2における非線形光学結晶11
の雰囲気の温度を演算で補償するCPUを備えた温度制
御回路の他の例を示すブロック図である。非線形光学結
晶11に対するサーミスタ12の抵抗値、レーザーヘッ
ド部1の内部の雰囲気の温度をモニタするための温度モ
ニタ用サーミスタ16の抵抗値により、CPU25によ
る演算で温度補償を行う。サーミスタ16には、NTC
型又はPTC型のいずれを用いてもよい。ブリッジ回路
を用いた温度補償回路に比較して、広い温度範囲におい
て高精度の温度補償が可能になった。
【0020】
【実施例】実施例 固体レーザー結晶7として光軸方向の厚さ1mm,横2
mm,縦2mmのNd:YVO4 結晶、非線形光学結晶11と
して光軸方向の長さ5mm,横2mm,縦2mmのKTP
結晶を用いた。温度制御はペルチェ素子を用い、図1の
構成のレーザー装置、図2の構成の電源部及び図3の構
成の温度補償回路により試験をした。Nd:YVO4 結晶の温
度は30.0℃に制御し、KTP 結晶の温度は29.2℃
から始めて、レーザーヘッド部1内の雰囲気の温度上昇
(20℃)に相当し、30分後に28.7℃に直線的に
低下するように制御して、第二高調波である波長0.5
3μmの緑レーザーを発生させた。そして、シリコン・
フォトダイオードで第二高調波の出力を連続的に検知し
た。図3の温度補償回路における抵抗値R2 のサーミス
タ16には室温近傍の温度係数が+7.5Ω/deg のも
の、抵抗22には10kΩの固定抵抗、抵抗23には1
0kΩの可変抵抗を用いた。本実施例における第二高調
波出力の時間的変化を図5に示してあるが、第二高調波
出力は、始動後約5分で非常に安定することが確認でき
た。
【0021】比較例1 実施例と同じ寸法のNd:YVO4 結晶及びKTP 結晶を用い、
KTP 結晶にのみ温度制御(制御温度28.7℃)を行っ
たときの第二高調波出力の時間的変化を図6に示してあ
る。レーザーヘッド部1内の雰囲気の温度が平衡状態に
達して一定になっても、第二高調波出力が変動し、出力
が安定しないことが示されている。
【0022】比較例2 実施例と同じ寸法のNd:YVO4 結晶及びKTP 結晶を用い、
KTP 結晶とNd:YVO4 結晶の両方に独立して温度制御(制
御温度はKTP 結晶が28.7℃,Nd:YVO4 結晶が30.
0℃)を行ったときの第二高調波出力の時間的変化を図
7に示してある。レーザーヘッド部1内の雰囲気の温度
が平衡状態に達して一定になると、第二高調波出力は安
定になったが、安定するまでの所要時間は約30分であ
った。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明のレーザー装
置は、基本波が単一縦モードで発振する場合、モード間
のカップリングが存在しないため、第二高調波出力は安
定である。基本波が複数の縦モードで発振する場合、非
線形光学結晶とレーザー結晶に適切な温度制御を行うこ
とにより、光共振器内に安定した基本波の定在波が生
じ、変動が少ない安定な第二高調波を得ることができ
る。同時に、レーザーヘッド部内の雰囲気の温度をモニ
タして、非線形光学結晶の温度にフィードバックし、補
償することにより、出力の安定化に要する時間を短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレーザー装置の構成を示す図であ
る。
【図2】本発明に係るレーザー装置における電源部の構
成の一例を示すブロック図である。
【図3】図2における非線形光学結晶の雰囲気の温度を
補償するブリッジ回路を備えた温度制御回路の一例を示
すブロック図である。
【図4】図2における非線形光学結晶の雰囲気の温度を
演算で補償するCPUを備えた温度制御回路の一例を示
すブロック図である。
【図5】本発明に係るレーザー装置の実施例における第
二高調波出力の時間的変化を示す図である。
【図6】比較例1における第二高調波出力の時間的変化
を示す図である。
【図7】比較例2における第二高調波出力の時間的変化
を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザーヘッド部 2 半導体レーザー 3 サーミスタ 7 固体レーザー結晶 8 サーミスタ 11 非線形光学結晶 12 サーミスタ 16 サーミスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体レーザー励起の固体レーザー装置
    において、固体レーザー結晶を温度制御する機能と、レ
    ーザーヘッド内温度測定用サーミスタと、レーザーヘッ
    ド内温度と関連して非線形光学結晶を温度制御する機能
    とを具備することを特徴とするレーザー装置。
JP24513593A 1993-09-30 1993-09-30 レーザー装置 Pending JPH07106681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24513593A JPH07106681A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 レーザー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24513593A JPH07106681A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 レーザー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07106681A true JPH07106681A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17129156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24513593A Pending JPH07106681A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 レーザー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106681A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997035370A1 (fr) * 1996-03-18 1997-09-25 Kabushiki Kaisha Topcon Laser et procede de commande du laser
WO2008093545A1 (ja) * 2007-01-29 2008-08-07 Panasonic Corporation 固体レーザー装置、表示装置及び波長変換素子
JP2012033818A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Singlemode Corp 半導体レーザー励起固体レーザー装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997035370A1 (fr) * 1996-03-18 1997-09-25 Kabushiki Kaisha Topcon Laser et procede de commande du laser
CN1105408C (zh) * 1996-03-18 2003-04-09 株式会社拓普康 激光装置及其控制方法
WO2008093545A1 (ja) * 2007-01-29 2008-08-07 Panasonic Corporation 固体レーザー装置、表示装置及び波長変換素子
JP5096379B2 (ja) * 2007-01-29 2012-12-12 パナソニック株式会社 固体レーザー装置、表示装置及び波長変換素子
JP2012033818A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Singlemode Corp 半導体レーザー励起固体レーザー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265115A (en) Solid-state laser device having a feedback loop
US5267252A (en) Solid-state laser device comprising a temperature-controlled thermal conductive support
US5341388A (en) Laser light beam generating apparatus
JP3423761B2 (ja) 光波長変換装置
US5657341A (en) Single longitudinal mode laser
JP3683360B2 (ja) 偏光制御素子および固体レーザー
JP3398967B2 (ja) レーザ光発生装置
JPH06130328A (ja) 偏光制御素子および固体レーザー装置
US5978392A (en) Wavelength-conversion laser
US20220385025A1 (en) Ultraviolet laser apparatus
JPH07106681A (ja) レーザー装置
JPH08116121A (ja) 波長変換レーザー
JPH06152014A (ja) レーザ光発生装置
JP2000208849A (ja) 半導体レ―ザ励起固体レ―ザ装置
JPH088480A (ja) レーザ装置
JP3827261B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ及びそれを用いた光学装置
JPH06164045A (ja) レーザー装置及び第二高調波発生方法
JPH05235457A (ja) Ld励起shgレーザ装置
JPH05235456A (ja) レーザー装置
JP2000228552A (ja) 固体レーザ装置
JPH1098222A (ja) 波長変換固体レーザー
JP2002329912A (ja) 外部ミラー形He−Neレーザ装置
JP2754991B2 (ja) 波長変換装置
JPH07235721A (ja) レーザー装置
JP2005322713A (ja) 固体レーザ装置