JPH07105343A - 画像ファイリング装置 - Google Patents

画像ファイリング装置

Info

Publication number
JPH07105343A
JPH07105343A JP5245223A JP24522393A JPH07105343A JP H07105343 A JPH07105343 A JP H07105343A JP 5245223 A JP5245223 A JP 5245223A JP 24522393 A JP24522393 A JP 24522393A JP H07105343 A JPH07105343 A JP H07105343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
page number
page
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5245223A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiaki Tanaka
富明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5245223A priority Critical patent/JPH07105343A/ja
Publication of JPH07105343A publication Critical patent/JPH07105343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の用紙から文書情報の画像を連続的に読
み取ってその画像データをファイリングするとき、画像
を読み取れなかった用紙のページを知らせる。 【構成】 画像読取装置2によって複数枚の用紙の各画
像を連続的に読み取り、画像データ部16にその読み取
った各画像データを格納し、文字認識処理部15がペー
ジ位置データ部17のページ番号位置に基づいて画像デ
ータ部16に格納された各画像データのページ番号を認
識し、その認識結果を文字認識結果データ部18に格納
する。そして、認識結果データ制御部14が文字人気結
果データ部18に格納された各ページ番号を通し番号と
してその中に含まれるはずで認識されなかったページ番
号を求め、そのページ番号を処理指示部11へ送り、処
理指示部11はそのページ番号を画面制御部9を通して
表示装置4に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、用紙に記載された文
字等の文書情報を画像データとして読み出し可能に登録
する画像ファイリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動原稿給紙装置(ADF)を備
えたスキャナによって複数枚の用紙を1枚づつ給紙し、
その各ページに記録された文字等の文書情報の画像を連
続的に読み取り、それらの読み取った各画像データを光
ディスクやハードディスク等の記録媒体に登録し、その
登録された画像データを随時読み出して利用するような
画像ファイリング装置があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像ファイリング装置では、ADFなどによって複数枚
の用紙を1枚づつ給紙してその各用紙のページの画像を
読み取る場合、その読み込んだ用紙の枚数を確認するこ
とは容易であるけれども、用紙の重送が発生したときに
はどのページが抜けたのか、また、読み込んだ用紙の方
向はすべて同じ向きに揃っているのかなどは、いちいち
使用者が各用紙から読み取った画像データによる画像を
表示装置に表示させて確認しなければならない。
【0004】したがって、それらの確認作業が煩雑にな
って、使用者の負担を増し作業効率の悪いものであると
いう問題があった。それに画像読み取りの際には使用者
はそれらの確認のためだけに装置の前から離れることが
できなくなってしまうという不都合もあった。
【0005】また、用紙の重送が発生したときには、使
用者はその重送によって読み取ることができなかった用
紙のページの画像を再度読み取らせて、その画像を挿入
する作業を行なわなければならないし、用紙の向きが不
揃いのまま読み取らせてしまったときには、その画像を
削除して再度その用紙を正しい向きで読み取らせて、そ
の読み取った画像を追加する作業を行なわなければなら
ないので、文書情報の登録作業が煩雑になり、使用者の
負担を増し作業効率の悪いものであるという問題もあっ
た。
【0006】さらに、複数の文書を登録する場合、文書
毎に登録作業を繰り返さなければならないので、文書の
登録作業が煩雑になり、使用者の負担を増し作業効率の
悪いものであるという問題があった。
【0007】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、ADFなどの自動給紙装置を用いて、複数枚の
用紙に記載された文書情報の画像を連続的に読み取って
その画像データをファイリングして登録する場合、重送
等によって読み取れなかった用紙のページを知らせるこ
とができるようにすることを目的とする。
【0008】また、重送等によって読み取れなかった用
紙のページの画像を簡単にページ順で追加して登録でき
るようにすることも目的とする。さらに、用紙の向きが
不揃いのまま読み取った画像の向きを同じ向きに揃えて
登録することができるようにすることを目的とする。さ
らにまた、複数の文書を一度に登録することができるよ
うにすることも目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、複数枚の用紙に記録された文字等の文書
情報の画像を連続的に読み取る画像読取手段と、その手
段によって読み取られた各画像データを登録する画像登
録手段を備えた画像ファイリング装置において、上記画
像読取手段によって読み取られた各用紙の画像データを
一時的に格納する画像格納手段と、その手段に格納され
た各画像データから各用紙のページ番号を認識するペー
ジ番号認識手段と、その手段によって認識された各ペー
ジ番号を通し番号としてその中に含まれるはずで認識さ
れなかったページ番号を表示する欠落ページ番号表示手
段を設けたものである。
【0010】また、上記画像読取手段によって新たに読
み取った画像データを前記画像格納手段に格納されてい
る画像データに追加して格納させる手段と、上記ページ
番号認識手段がその新たに格納された画像データから各
用紙のページ番号を認識した後、その新たに認識された
ページ番号と上記先に認識された各ページ番号とに基づ
いて上記画像格納手段に格納された各画像データをペー
ジ番号順に並べ換える手段を設けるとよい。
【0011】さらに、上記画像読取手段と画像登録手段
を備えた画像ファイリング装置において、上記画像読取
手段によって読み取られた各画像データを一時的に格納
する画像格納手段と、その手段に格納された各画像デー
タから各用紙のページ番号の位置を認識するページ番号
位置認識手段と、その手段による認識結果に基づいて上
記画像格納手段に格納された各画像データをページ番号
の位置がそろうように回転補正する手段を設けるとよ
い。
【0012】さらにまた、上記画像読取手段と画像登録
手段を備えた画像ファイリング装置において、上記画像
読取手段によって読み取られた各画像データを一時的に
格納する画像格納手段と、その手段に格納された各画像
データに基づいて各用紙のページ番号を認識するページ
番号認識手段と、分割したいページ番号を指定する手段
と、その手段によって指定されたページ番号と上記ペー
ジ番号認識手段によって認識されたページ番号とに基づ
いて上記画像格納手段に格納されている各画像データを
複数の文書に分割する手段を設けるとよい。
【0013】
【作用】この発明による画像ファイリング装置は、複数
枚の用紙から文字等の文書情報の画像を連続的に読み取
り、その各画像データを一時的に格納し、その各画像デ
ータからページ番号を認識し、その各ページ番号を通し
番号としてその中に含まれるはずであるが認識されなか
ったページ番号を表示するので、読み取れなかった用紙
のページを知らせることができる。
【0014】また、新たに読み取った画像データを先に
格納されている画像データに追加して格納し、その各用
紙のページ番号を認識し、新たに認識されたページ番号
と先に認識された各ページ番号とに基づいて各画像デー
タをページ番号順に並べ換えるようにすれば、読み取れ
なかった用紙のページの画像を簡単にページ番号順で追
加して登録することができる。
【0015】さらに、読み取った各用紙の画像データか
らページ番号の位置を認識し、そのページ番号の位置に
基づいて各画像データをページ番号の位置が揃うように
回転補正するようにすれば、用紙の向きが不揃いのまま
読み取った画像の向きを同じ向きに揃えて登録すること
ができる。
【0016】さらにまた、読み取った各用紙の画像デー
タに基づいて各用紙のページ番号を認識し、指定された
分割したいページ番号と認識したページ番号とに基づい
て各画像データを複数の文書に分割するようにすれば、
複数の文書を一度に登録することができる。
【0017】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1はこの発明の一実施例である画像
ファイリング装置の構成と共にその処理装置内の機能構
成を示すブロック図である。この画像ファイリング装置
は、入力装置1,画像読取装置2,記憶装置3,表示装
置4,及び処理装置5からなる。
【0018】その記憶装置3は画像記憶部6の機能を備
え、処理装置5は、入力制御部7,画像読取部8,画面
制御部9,記憶制御部10,処理指示部11,登録処理
部12,画像データ制御部13,認識結果データ制御部
14,文字認識処理部15,画像データ部16,ページ
位置データ部17,及び文字認識結果データ部18の各
機能を備えている。
【0019】入力装置1はキーボードやマウス等の入力
手段であり、使用者が文書の画像の読取やその画像デー
タの登録等にかかわる各種の操作情報を入力する。画像
読取装置2は自動原稿給紙装置(ADF)を備えたスキ
ャナ等の画像読み取り手段であり、複数枚の原稿(用
紙)を順次給紙してその各用紙に記録された文字等の文
字情報の画像を連続的に読み取る。
【0020】記憶装置3はハードディスク装置や光ディ
スク装置等のメモリであり、画像読取装置2によって読
み取られた各用紙の各画像データをハードディスクや光
ディスク等の記録媒体の画像記憶部6に読み出し可能に
記憶して登録する。表示装置4はCRTやLCD等のデ
ィスプレイ装置であり、画像読取装置2によって読み取
られた文書情報の画像や記憶装置3に記憶されている文
書情報の画像や各種のメッセージ等を表示する。
【0021】処理装置5は、CPU,ROM,RAM等
からなるマイクロコンピュータを備えた本体装置であ
り、そのマイクロコンピュータによって実現される入力
制御部7は入力装置1の入力制御処理を、画像読取制御
部8は画像読取装置2の画像入力制御処理を、画面制御
部9は表示装置4の表示制御処理を、記憶制御部10は
記憶装置3に対する画像データの書込み及び読出しの制
御処理をそれぞれ司る。
【0022】また、処理指示部11は、入力制御部7,
画像読取制御部8,画面制御部9,記憶制御部10,登
録処理部12,画像データ制御部13,認識結果データ
制御部14,及び文字認識処理部15に対する処理指示
を行ない、画像読み取りの際に認識されなかったページ
の表示や、読み取った各画像データの並べ換え,回転補
正,複数の文書の分割等の指示を行なう。登録処理部1
2は、記憶制御部10を介して画像記憶部6に画像デー
タを登録する。
【0023】さらに、画像データ制御部13は、画像デ
ータ部16に対する画像データの書込み及び読出しを行
なったり、画像データ部16に格納された各画像データ
をページ番号順に並べ換えたり、画像データ部16に格
納された画像データをページ番号の位置が揃うように回
転補正したり、画像データ部16から認識結果データ制
御部14によって指定されたページ番号までの画像デー
タを読出したりする。
【0024】また、認識結果データ制御部14は、文字
認識結果データ部18に格納された各ページ番号を通し
番号としてその中に含まれるはずであるのに格納されて
いないページ番号を求めたり、文字認識結果データ部1
8に格納された各ページ番号をページ番号順に並べ換え
たり、分割したいページ番号が指定されたとき、そのペ
ージ番号までの画像データを読み出すように画像データ
制御部13へ指示したりする。
【0025】さらに、文字認識処理部15は、画像デー
タからページ番号を認識する。画像データ部16は画像
読取装置2によって読み取られた各用紙の画像データを
一時的に格納する。ページ位置データ部17は、予め指
定された用紙上のページ番号の記載位置を格納する。文
字認識結果データ部18は、文字認識処理部15によっ
て認識されたページ番号を格納する。
【0026】次に、この画像ファイリング装置における
通常の文書の画像のファイリング(登録)するときの処
理について説明する。まず、使用者によって入力装置1
から登録対象の文書の読み込み指示や記憶装置3への登
録指示などが入力されるのを待つ。ここで、画像ファイ
リング装置における文書の読み込み指示や登録指示など
の入力方法については公知技術として一般的なのでその
説明は省略する。
【0027】入力装置1から入力された指示は、入力制
御部7を介して処理指示部11に伝達される。処理指示
部11ではその指示の内容によって、例えば、文書の読
み込み指示であれば画像読取制御部8に指示を伝達し、
使用者による入力装置1を介した対話的な指示によって
画像読取装置2から用紙の画像を読み取り、画像データ
制御部13を介して画像データ部16にその画像データ
を格納する。
【0028】また、画像データの登録指示であれば、登
録処理部12に指示を伝達し、使用者による入力装置1
を介した対話的な指示によって画像データ部16に格納
されている画像データを読み出し、登録処理部12,記
憶制御部10を介して記憶装置3の画像記憶部6に登録
する。
【0029】次に、この画像ファイリング装置におい
て、複数枚の用紙の画像を連続的に読み取ってその各画
像データを登録する際、用紙の重送などによって画像を
読み取れなかった欠落ページを表示するときの処理につ
いて説明する。
【0030】図2は欠落ページの表示処理を示すフロー
チャートである。使用者との入力装置1を介した対話的
な指示によって、文書の画像の読み取りが指示され、各
用紙上の文字認識を行なうべきページ番号の位置が指定
されると、その文字認識対象位置を設定して、文書の画
像を読み取り、画像データ部16にその読み取った各画
像データを格納する。
【0031】さらに、文字認識処理部15によって、指
定されたページ番号の位置に基づいて画像データ部16
に格納された各画像データのページ番号認識処理を実行
し、そのページ番号認識処理では、各画像データから認
識された結果は文字認識結果データ部18に格納され
る。
【0032】その後、最終ページの画像データまでその
ページ番号認識処理を繰り返して、最終ページまで行な
ったら読み飛ばされたページ番号を求める。つまり、各
画像データから認識された各ページ番号を通し番号とし
てその中に含まれるはずで認識されなかったページ番号
を求める。そして、その求められたページは、重送など
によって画像を読み取れなかった用紙を示すので、その
ページ番号を画面制御部9を通して表示装置4に表示
し、使用者に通知する。
【0033】次に、具体的な欠落ページの表示例につい
て説明する。図3は複数枚の用紙からなる文書とその画
像読み取り結果の一例を示す図、図4は欠落ページを通
知する際の表示例を示す図である。図3の(a)は、あ
る文書Aの各用紙を示している。この文書Aは10枚の
用紙P1〜P10からなり、各用紙P1〜P10の右上
角には各ページ番号「0」〜「9」が記載されている。
【0034】使用者によって画像の読み取りとページ番
号位置が指定されると、この文書Aの各用紙P1〜P1
0の画像を読み取り、各用紙P1〜P10の画像データ
から指定されたページ番号位置の文字認識を行ない、ペ
ージ番号を認識する。
【0035】例えば、図3の(a)についてはページ番
号位置として用紙の右上角が指定され、各画像データの
右上角のページ番号を認識することになる。ここで、用
紙の重送などが発生して画像データを読み取れなかった
ものについてはそのページ番号も認識できないことにな
る。
【0036】図3の(b)は画像の読み取り結果の一例
を示しており、例えば、P3,P6,P7の各用紙が重
送などによって読み取れなかった場合、それらの各画像
データB3,B6,B7は格納されず、それぞれのペー
ジ番号「2」「5」「6」も認識されない。
【0037】そこで、認識できたページ番号を通し番号
として認識できなかったページ番号を欠落ページとして
表示する。例えば図4に示すように、表示装置4の表示
画面に欠落ページ一覧として、ページ番号「2」「5」
「6」が表示される。
【0038】このようにして、ADFなどを用いて複数
枚の用紙からなる文書の画像を連続的に読み取って、そ
の各画像データを記憶装置に登録する際、ADFなどに
おける用紙の重送によって画像を読み取れなかったペー
ジを使用者が容易に認知することが可能になる。
【0039】したがって、使用者が文書登録時に読み取
らせた用紙のどのページが抜けてしまったのかを、実際
に読み取られた各画像データを表示させて確認するよう
な手間が省けて、作業効率が上がり、使用者の負担を軽
減させることができる。
【0040】なお、上述の実施例では、文書の読み取り
時に予め各用紙におけるページ番号の記載位置を指定
し、その指定された位置に文字認識を施してページ番号
を認識するようにしたが、各用紙の画像データから自動
的にページ番号を識別するようにしてもよい。例えば、
ページ番号は用紙の上部や下部に他の文字情報とは離し
て記載されていることが多いので、用紙の上部と下部か
ら数字を探し出すようにするとよい。
【0041】また、文書の画像の読み取りの際に使用者
によって予め総ページ数を指定しておけば、後半のペー
ジが欠落した場合でも、欠落ページが発生したことを判
断することができる。
【0042】次に、この画像ファイリング装置におい
て、複数枚の用紙の画像を連続的に読み取ってその各画
像データを登録する際、重送などによって読み取れなか
った用紙の画像データを再度読み取らせて、その画像デ
ータをページ番号の順に並ぶように挿入するときの処理
について説明する。
【0043】図5は欠落ページの挿入処理を示すフロー
チャートである。まず、文字認識結果データ部18に格
納されている先の画像読み取り時の文字認識結果データ
の各ページ番号を読み出し、使用者による入力装置1を
介した対話的な指示にしたがって、先の画像読み取りで
読み飛ばされた欠落ページの用紙の画像を読み取り、そ
の画像データを画像データ部16に格納されている先に
読み取った各用紙の画像データの最後に追加して格納す
る。
【0044】さらに、文字認識処理部15によって、予
め指定された文字認識対象位置に基づいて画像データ部
16に格納されている新たに読み取った画像データのペ
ージ番号を認識し、そのページ番号と前回読み取り時に
認識したページ番号が大きいか否かを判断する。
【0045】この判断では、新たに認識したページ番号
と先に認識された各ページ番号の大きさを最初のページ
番号から順に比較し、先に認識されたページ番号の方が
小さければページ数を1インクリメントして、先に認識
された次のページ番号と比較しながら、先に認識された
各ページ番号と新たに認識したページ番号とがページ番
号順に並ぶように並べ換える。
【0046】このようにして、先に認識された各ページ
番号と新たに認識したページ番号とがページ番号順に並
ぶように並べ換えたら、読み飛ばされた画像データを挿
入する。この処理では、各ページ番号中の新たに認識し
たページ番号の位置に基づいて先に格納した各画像デー
タと新たに格納した画像データとがページ番号順に並ぶ
ように並べ換える。
【0047】そして、最終ページか否かを判断して、最
終ページでなければ再び読み飛ばされたページの読み取
りに戻り、最終ページなら画像データ部16の各画像デ
ータを記憶装置3の画像記憶部6に格納して登録する。
【0048】次に示すようにして各画像データを並べ換
えてもよい。まず、使用者との入力装置1を介した対話
的な指示によって、先の画像読み取りで読み取れなかっ
た用紙の画像を読み取り、その新たに読み取った画像デ
ータを画像データ部16に格納されている先に読み取っ
た各画像データの最後に追加する。
【0049】その後、文字認識処理部15によって、新
たに読み取った画像データのページ番号を認識し、その
認識されたページ番号を文字認識結果データ部18に格
納されている先の認識結果の各ページ番号の最後に追加
する。
【0050】そして、認識結果データ制御部14によっ
て文字認識結果データ部18に格納された各ページ番号
をページ番号順に並べ換え、その並べ換えの結果に基づ
いて画像データ制御部13によって画像データ部16の
各画像データをページ番号順に並べ換える。
【0051】また、新たに読み取った画像データを先に
読み取った各画像データに追加した後、使用者によって
画像データの登録指示がされたときに、各画像データを
ページ番号順に並べ換えて登録するようにしてもよい。
【0052】次に、具体的な画像データの並べ換えの例
について説明する。図6は先に読み取った画像データに
新たに読み取った画像データを追加してそれらをページ
番号順に並べ換えるときの流れの説明図である。同図の
(a)は、正常に読み取ることができた各用紙P1,P
2,P4,P5,P8〜P10の各画像データB1,B
2,B4,B5,B8〜B10であり、この場合、各用
紙P2,P5,P6の画像データを読み取ることができ
なかった。
【0053】図6の(b)は再度画像を読み取らせる用
紙P2,P5,P6の各画像データB2,B5,B6を
示しており、各用紙P2,P5,P6を欠落ページとし
て再度その画像を読み取って、その各画像データB2,
B5,B6を先に読み取った各画像データB1,B2,
B4,B5,B8〜B10に追加する。
【0054】図6の(c)は同図の(a)の各画像デー
タB1,B2,B4,B5,B8〜B10の最後に同図
の(b)の新たに読み取った各画像データB2,B5,
B6を追加したときの図である。このとき、正常に画像
を読み取った分のページ番号認識結果データは、「0」
「1」「3」「4」「7」「8」「9」であり、重送に
よって読み取れなかったページを新たに読み取った重送
分のページ番号認識結果データは「2」「5」「6」と
なる。
【0055】そして、これらの各ページ番号をページ番
号順に並べ換えて、その並べ換えた後のページ番号順に
したがって先に読み取った各画像データと新たに読み取
った画像データの順番を並べ換えて登録すると、図6の
(d)に示すように、記憶装置3の画像記憶部6には、
各用紙P1〜P10の各画像データB1〜B10がペー
ジ番号順に並んだ状態で登録される。
【0056】このようにして、ADFなどを用いて複数
枚の用紙からなる文書の画像を連続的に読み取って、そ
の各画像データを記憶装置に登録する際、ADFなどに
おける用紙の重送によって画像を読み取れなかったペー
ジを再度読み取って登録する場合、使用者がページの挿
入位置を意識することなく、読み取り後の各画像データ
が正しいページ番号順になるように並べ換えが行なわれ
て登録される。
【0057】したがって、使用者が再度読み取らせた用
紙の画像を先に読み取らせた各画像のどのページ位置に
挿入するのかを実際に画像を見ながら作業するような手
間がかからず、作業効率が上がり、使用者の負担を軽減
させることができる。
【0058】なお、新たに読み取った画像データを先に
読み取った画像データの最後に追加しなくても上述と同
様に各画像データをページ番号順に並べ換えられる。ま
た、新たに読み取った画像データからページ番号を認識
したら、直ちに先に認識したページ番号と並べ換えるよ
うにしてもよい。さらに、ページ番号の並べ換えを行な
わなくても、各ページ番号に基づいて各画像データを並
べ換えるようにしてもよい。
【0059】次に、この画像ファイリング装置におい
て、複数枚の用紙の画像を連続的に読み取ってその各画
像データを登録する際、用紙の向きが揃っていないまま
画像を読み取ったとき、その読み取った各画像データを
ページ番号の位置が揃うように画像データの向きを回転
補正する処理について説明する。
【0060】図7は複数枚の用紙から読み取った各画像
データの向きをページ番号の位置が揃うように回転補正
する処理を示すフローチャートである。まず、使用者と
の入力装置1を介した対話的な指示によって、文書の画
像の読み取りが指示され、各用紙上の文字認識を行なう
べきページ番号の位置が指定されると、その文字認識対
象位置を設定して、文書の画像を読み取り、画像データ
部16にその読み取った各画像データを格納する。
【0061】さらに、文字認識処理部15によって、予
めページ番号を認識すべき箇所として指定された文字認
識位置に基づいて、画像データ部16に格納された各画
像データに対してページ番号を認識する処理を実行す
る。そのページ番号認識処理では、各画像データから認
識された認識結果のページ番号は文字認識結果データ部
18に格納する。
【0062】その後、図7に示すように、文字認識結果
データ部18に格納された文字認識結果データの各ペー
ジ番号を読み出し、ページ番号が読み取ったページに書
かれているか(認識されているか)を判断する。この判
断では、読み取った画像データ中の予め指定された文字
認識対象位置からページ番号を認識できたか否かを判断
する。
【0063】その判断によって、ページ番号を認識でき
なければそのページの画像データを他のページの画像デ
ータとページ番号が揃うように180度回転補正し、認
識できればそのまま最終ページか否かを判断して、最終
ページまで上述の処理を繰り返し、最終ページならば画
像データを記憶装置3の画像記憶部6に格納して登録す
る。
【0064】次に、具体的な画像データの回転補正例に
ついて説明する。図8はある文書から読み取った画像デ
ータ中に他の画像データと向きが異なる画像データを回
転補正するまでの流れを示す説明図、図9はそのときの
認識結果データのページ番号を格納するときのフォーマ
ットを示す図である。
【0065】図8の(a)は、ある文書の10枚の用紙
P1〜P10の各画像データB1〜B10の読み取り時
の向きを示しており、P5〜P7の各画像データのペー
ジ番号の位置が他の各用紙P1〜P4,P7〜P10か
ら読み取った各画像データB1〜B4,B7〜B10中
の位置と180度異なっている。
【0066】図8の(a)のような状態の各画像データ
の右上角の位置からページ番号を認識するようにした場
合、文字認識結果データ部18には各画像データB1〜
B10のうち、B1〜B4,B8〜B10の各画像デー
タのページ番号「0」〜「3」,「7」〜「9」を認識
することができる。一方、B5〜B7の各画像データを
読み取ることができるが、その画像データのページ番号
は左下角に位置しているために認識することができな
い。
【0067】したがって、図9に示すように、文字認識
結果データ部18には、各画像データからのページ番号
の認識結果データとして、「0」〜「3」と「7」〜
「9」は格納されるが、各画像データB5〜B7の各ペ
ージ番号は格納されないことになる(図中には「−」で
示す)。
【0068】そこで、図8の(a)に示す用紙P5の読
み取り時の画像データB5のページ番号の位置は180
度向きが異なっているものとして認識することができ、
同図の(b)に示すように、画像データB5の向きを1
80度回転補正し、同図の(c)に示すように、その回
転補正後の画像データB5′を画像データ部16に格納
する。
【0069】また、図8の(a)に示す用紙P6の読み
取り時の画像データB6もページ番号の位置が180度
異なっているものとして認識することができ、同図の
(b)示すように、画像データB6の向きを180度回
転補正し、同図の(c)に示すように、その回転補正後
の画像データB6′を画像データ部16に格納する。
【0070】さらに、図8の(a)に示すように、用紙
P6の読み取り時の画像データB6もページ番号の位置
が180度異なっているものとして認識することがで
き、同図の(b)に示すように、画像データB6の向き
を180度回転補正し、同図の(c)に示すように、そ
の回転補正後の画像データB6′を画像データ部16に
格納する。
【0071】このようにして、図8の(a)の各用紙P
5〜P7の各画像データがそれぞれ自動的に他の用紙の
画像データとページ番号の位置が揃うように回転補正さ
れて、同図の(d)に示すように、各用紙P1〜P10
の各画像データがすべてページ番号の位置が揃った状態
で記憶装置3の画像記憶部6に登録されることになる。
【0072】このようにして、ADFなどを用いて複数
枚の用紙からなる文書の画像を連続的に読み取って、そ
の各画像データを記憶装置に登録する際、使用者が用紙
の方向に注意しなくても、読み取った文書の中で他のペ
ージと異なる向きにセットされた用紙があったときに
は、各画像データの向きを正しい向きになるように自動
的に回転補正を行なって登録することができる。
【0073】したがって、使用者が文書登録時に読み取
らせた用紙のどのページの方向がおかしいのか、実際に
読み取られた各画像データを表示させて確認するような
手間が省けて、作業効率が上がり、使用者の負担を軽減
させることができる。
【0074】なお、上述の実施例では、文書の読み取り
時に予め指定されたページ番号の記載位置からページ番
号を認識し、そのページ番号の位置を揃えるように画像
データを回転補正するようにしたが、各画像データから
それぞれページ番号を認識し、その認識されたページ番
号の記載位置の最も多い位置に揃えるように画像データ
を回転補正するようにしてもよい。また、ページ番号の
位置に応じて回転補正のときの回転角度を180度に限
らず設定するとよい。
【0075】次に、この画像ファイリング装置におい
て、複数枚の用紙の画像を連続的に読み取ってその各画
像データを登録する際、読み取った各画像データを複数
の文書に分割して登録するときの文書分割処理について
説明する。
【0076】図10は文書分割処理を示すフローチャー
トである。使用者との入力装置1を介した対話的な指示
によって、文書の画像の読み取りが指示され、各用紙上
の文字認識を行なうべきページ番号の位置が指定される
と、その文字認識対象位置を設定して、文書の画像を読
み取り、画像データ部16にその読み取った各画像デー
タを格納する。
【0077】さらに、文字認識処理部15によって、指
定されたページ番号の位置に基づいて画像データ部16
に格納された各画像データのページ番号認識処理を実行
し、そのページ番号認識処理では、各画像データから認
識された結果は文字認識結果データ部18に格納され
る。
【0078】そして、図10に示すように、格納された
画像データを読み出し、文字認識結果データの各ページ
番号を読み出し、その各ページ番号を表示装置4に表示
し、文書分割位置のページ番号が入力されると、そのペ
ージ番号による文書分割位置を指定し、各画像データを
文書分割位置で分割して、その分割された各画像データ
をそれぞれ別文書として記憶装置に格納して登録する。
【0079】さらに説明すると、文書の各画像データを
読み取った後、使用者による文書分割の指示により、表
示装置4の表示画面に文書分割位置設定画面を表示し、
使用者によって文書分割を行なうページ番号位置が設定
されると、そのページ番号位置に基づいて文書分割処理
を実行する。
【0080】その文書分割処理では、認識結果データ制
御部14に使用者によって設定された文書分割したいペ
ージ番号位置が伝達される。認識結果データ制御部14
は、その指定された分割位置となるページ番号の画像デ
ータまでを読み出し、それを記憶装置3に1文書として
登録する。さらに、この処理を文書分割位置の指定がな
くなるまで繰り返す。
【0081】また、文書分割処理は、認識結果データ制
御部14によって、画像データ部16に格納されている
各画像データを使用者によって指定された分割位置のペ
ージ番号によって複数の文書に分割し、登録処理部12
を介してその分割された各文書毎に記憶装置3の画像記
憶部6に記憶するようにしてもよい。
【0082】次に、具体的な文書分割例について説明す
る。図11はある文書を分割して登録するまでの処理の
流れを示す説明図、図12はそのときの認識結果データ
のページ番号を格納するときのフォーマットを示す図、
図13は文書分割位置設定画面の一例を示す図である。
【0083】図11の(a)は、ある文書の10枚の用
紙P1〜P10の画像を読み取った場合の各画像データ
の読み込み(読み取り)時の状態を示しており、各画像
データの右上角にはそれぞれのページ番号「0」〜
「9」がある。各画像データに対する文字認識対象位置
のページ番号位置として右上角が指定されると、各画像
データの右上角からページ番号を認識する。
【0084】すると、図12に示すように、文字認識結
果データ部18に各用紙P1〜P10の各画像データか
らそれぞれ認識されたページ番号「0」〜「9」を格納
する。その後、図13に示すように、表示装置4に文書
分割位置設定画面を表示する。使用者はこの画面によっ
て文書分割位置のページ番号を設定する。
【0085】この場合は図13に示すように、使用者に
よって文書分割するページ番号「2」「5」「7」が設
定されている。文書分割位置のページ番号が設定される
と、認識結果データ制御部14がそのページ番号に基づ
いて文書分割登録を実行する。
【0086】その文書分割登録は、図11の(b)に示
すように、画像データ部16の各画像データを、用紙P
1,P2の各画像データからなる画像データ群D1と、
用紙P3〜P5の各画像データからなる画像データ群D
2と、用紙P6,P7の各画像データからなる画像デー
タ群D3と、用紙P8〜P10の各画像データからなる
画像データ群D4とに分割し、同図の(c)に示すよう
に、各画像データ群D1〜D4をそれぞれF1〜F4の
文書の画像ファイル1〜4として登録する。
【0087】このようにして、ADFなどを用いて複数
枚の用紙からなる文書の画像を連続的に読み取って、そ
の各画像データを記憶装置に登録する際、読み取った各
画像データを一度の操作で容易に複数の文書に分割して
登録することができる。したがって、使用者が文書分割
のために読み取らせた各画像データを表示させながら分
割する手間が省けて、作業効率が上がり、使用者の負担
を軽減させることができる。
【0088】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る画像ファイリング装置によれば、複数枚の用紙に記載
された文書情報の画像を連続的に読み取ってその画像デ
ータを登録する場合、重送等によって読み取れなかった
用紙のページを知らせることができる。
【0089】また、その読み取れなかった用紙のページ
の画像を簡単にページ順で追加して登録できる。さら
に、用紙の向きが不揃いのまま読み取った画像の向きを
同じ向きに揃えて登録することができる。さらにまた、
複数の文書を一度に登録することができる。したがっ
て、使用者による作業が簡単になって負担を軽減させ、
文書情報の登録作業を効率良く行なえるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である画像ファイリング装
置の構成と共にその処理装置内の機能構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】欠落ページの表示処理を示すフローチャートで
ある。
【図3】複数枚の用紙からなる文書とその画像読み取り
結果の一例を示す図である。
【図4】欠落ページを通知する際の表示例を示す図であ
る。
【図5】欠落ページの挿入処理を示すフローチャートで
ある。
【図6】先に読み取った画像データに新たに読み取った
画像データを追加してそれらをページ番号順に並べ換え
るときの流れの説明図である。
【図7】複数枚の用紙から読み取った各画像データの向
きをページ番号の位置が揃うように回転補正する処理を
示すフローチャートである。
【図8】ある文書から読み取った画像データ中に他の画
像データと向きが異なる画像データを回転補正するまで
の流れを示す説明図である。
【図9】その認識結果データのページ番号を格納すると
きのフォーマットを示す図である。
【図10】文書分割処理を示すフローチャートである。
【図11】ある文書を分割して登録するまでの処理の流
れを示す説明図である。
【図12】その認識結果データのページ番号を格納する
ときのフォーマットを示す図である。
【図13】文書分割位置設定画面の一例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1:入力装置 2:画像読取装置 3:記憶装置 4:表示装置 5:処理装置 6:画像記憶部 7:入力制御部 8:画像読取部 9:画面制御部 10:記憶制御部 11:処理指示部 12:登録処理部 13:画像データ制御部 14:認識結果データ制御部 15:文字認識処理部 16:画像データ部 17:ページ位置データ部 18:文字認識結果データ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の用紙に記録された文字等の文書
    情報の画像を連続的に読み取る画像読取手段と、該手段
    によって読み取られた各画像データを登録する画像登録
    手段とを備えた画像ファイリング装置において、 前記画像読取手段によって読み取られた各用紙の画像デ
    ータを一時的に格納する画像格納手段と、該手段に格納
    された各画像データから各用紙のページ番号を認識する
    ページ番号認識手段と、該手段によって認識された各ペ
    ージ番号を通し番号としてその中に含まれるはずで認識
    されなかったページ番号を表示する欠落ページ番号表示
    手段とを設けたことを特徴とする画像ファイリング装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像ファイリング装置に
    おいて、 前記画像読取手段によって新たに読み取った画像データ
    を前記画像格納手段に格納されている画像データに追加
    して格納させる手段と、前記ページ番号認識手段がその
    新たに格納された画像データから各用紙のページ番号を
    認識した後、その新たに認識されたページ番号と前記先
    に認識された各ページ番号とに基づいて前記画像格納手
    段に格納された各画像データをページ番号順に並べ換え
    る手段とを設けたことを特徴とする画像ファイリング装
    置。
  3. 【請求項3】 複数枚の用紙に記録された文字等の文書
    情報の画像を連続的に読み取る画像読取手段と、該手段
    によって読み取られた各画像データを登録する画像登録
    手段とを備えた画像ファイリング装置において、 前記画像読取手段によって読み取られた各画像データを
    一時的に格納する画像格納手段と、該手段に格納された
    各画像データから各用紙のページ番号の位置を認識する
    ページ番号位置認識手段と、該手段による認識結果に基
    づいて前記画像格納手段に格納された各画像データをペ
    ージ番号の位置がそろうように回転補正する手段とを設
    けたことを特徴とする画像ファイリング装置。
  4. 【請求項4】 複数枚の用紙に記録された文字等の文書
    情報の画像を連続的に読み取る画像読取手段と、該手段
    によって読み取られた各画像データを登録する画像登録
    手段とを備えた画像ファイリング装置において、 前記画像読取手段によって読み取られた各画像データを
    一時的に格納する画像格納手段と、該手段に格納された
    各画像データに基づいて各用紙のページ番号を認識する
    ページ番号認識手段と、分割したいページ番号を指定す
    る手段と、該手段によって指定されたページ番号と前記
    ページ番号認識手段によって認識されたページ番号とに
    基づいて前記画像格納手段に格納されている各画像デー
    タを複数の文書に分割する手段とを設けたことを特徴と
    する画像ファイリング装置。
JP5245223A 1993-09-30 1993-09-30 画像ファイリング装置 Pending JPH07105343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5245223A JPH07105343A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 画像ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5245223A JPH07105343A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 画像ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07105343A true JPH07105343A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17130481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5245223A Pending JPH07105343A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 画像ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105343A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011060202A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Toshiba Corp 文字読取装置
JP2012244241A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Fuji Xerox Co Ltd プログラムおよび情報処理装置
JP2017069784A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011060202A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Toshiba Corp 文字読取装置
JP2012244241A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Fuji Xerox Co Ltd プログラムおよび情報処理装置
JP2017069784A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581752A (en) Electronic document retrieval and display system and method of retrieving electronically stored documents
JPH0749941A (ja) ディジタル走査文書の自動的な作成、識別、経路指定および保存のための方法とシステムと装置
US7454697B2 (en) Manual and automatic alignment of pages
JP2009232067A (ja) 画像読取装置、画像読取方法、画像形成装置およびプログラム
EP0493668A2 (en) Electronic filing apparatus
JP2002074321A (ja) 画像読取装置及びその制御方法
US9749487B2 (en) Document reading device that detects orientation of image read from spread document
JPH07105343A (ja) 画像ファイリング装置
JPS642989B2 (ja)
JP3458001B2 (ja) 画像ファイル装置
JP3685563B2 (ja) ページ編集方法および文書画像処理システム
JPH0785215A (ja) 文字認識装置
JP6746928B2 (ja) 画像処理装置およびコンピュータプログラム
JP2971472B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH0473192B2 (ja)
JPH10191026A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2834130B2 (ja) 認識データの確認方法
JPS61131082A (ja) Ocrのリジエクト文字表示方式
JP2904829B2 (ja) 合成画像形成装置
JPH0459668B2 (ja)
JPH0459669B2 (ja)
JPH0918694A (ja) イメージのスキューを矯正する装置および方法
JP2002157573A (ja) 図面ファイルの傾き補正方法、ファイリング方法及びそのプログラムを記憶してなる媒体
JP2004228951A (ja) デジタル複合機
JPH0473193B2 (ja)