JPH07104249B2 - 振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法 - Google Patents

振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法

Info

Publication number
JPH07104249B2
JPH07104249B2 JP31291586A JP31291586A JPH07104249B2 JP H07104249 B2 JPH07104249 B2 JP H07104249B2 JP 31291586 A JP31291586 A JP 31291586A JP 31291586 A JP31291586 A JP 31291586A JP H07104249 B2 JPH07104249 B2 JP H07104249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
convergent
vibrating
time
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31291586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63168537A (ja
Inventor
賢治 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority to JP31291586A priority Critical patent/JPH07104249B2/ja
Priority to DE19873744325 priority patent/DE3744325C2/de
Priority to AT344287A priority patent/AT399590B/de
Publication of JPS63168537A publication Critical patent/JPS63168537A/ja
Publication of JPH07104249B2 publication Critical patent/JPH07104249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • G01N2009/006Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis vibrating tube, tuning fork

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は振動式密度計に関し、特に振動式密度計に於
ける収束振動周期の予測算出方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕 振動式密度計は、U字状の細管(以下、振動セルとい
う)に被検液を充填したときの振動セルの振動周期Tに
基づいてその液の密度を算出するものである。
即ち、被検液の密度ρ なるで求めることができる。
しかしながら、上記振動セルの振動周期Txは、被検液の
温度の変化(時間の変化)に伴って変化するので、上記
密度の演算は被検液が定められた一定の温度になるのを
待って行われていたのであり、その時間は通常振動セル
に被検液を導入後数分かかっていた。また精度を向上さ
せるためには更に長い時間が必要であり、多種の被検液
を短時間で測定することができなかったのである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記従来の事情に鑑みて提案されたものであ
って、被検液の温度が平衡に達していない状態であって
も収束振動周期T0を予測演算する方法を提供することを
目的とする。
上記目的を達成するためにこの発明は以下のような手段
を採用している。即ち、振動式密度計に於いて、振動セ
ルに被検液を導入後、振動セルの振動周期が衡状態に達
する前に、各時間tに於ける振動周期Tより、 なる式を用いて収束振動周期T0を算出するものである。
これにより被検液が温度平衡状態に達する迄に収束振動
周期T0を算出することができ、この値は被検液が温度平
衡状態に達したときの実際の測定値と非常によく一致
し、従って測定時間を短縮できる。
〔実施例〕 振動セルの振動周期の収束過程は、被検液そのものが一
定温度に収束する過程と、振動セルの温度が一定温度に
収束する過程とから成り立つものであり、また被検液の
熱容量によっても変わるので振動周期の時間関数は、一
元的には決定できない。
ただ、被検液の温度xと時間tとの関係は なる指数関数で表わされる。
一方、時間tに於ける振動セルの振動周期Tの実測値は
第1図(a)に示すように、一見指数関数的であり、ま
た第1図(b)のように不安定な場合であってもその中
心は指数関数を表わしていることが予測される。そこ
で、上記第(2)式から類推して振動セルの振動周期T
と時間tとの間に なる関係が成り立つものと仮定する。
上記(3)式に於いて (4)式を時間tで微分すると 一方(4)式より であるから(5)式は となる。ここで とおいて、 T′=αT+β …(8) とし、振動セルに被検液を導入してからの経過時間tに
於ける振動周期Tとその時間微分値T′から、最小二乗
法を用いてαの値を決定し、このαの値からτの値も
決定される。
τの値が決定されるとこの値を第4式に代入し、時間
tに於ける振動周期Tから最小二乗法を用いてAの値を
決定し、このようにして得られたAの値から収束振動周
期T0の値が得られることになる。
第1表はこのようにして得られた周期の予測収束値T0
用いて得た密度の予測収束値と、従来の方法によって得
た密度値とを振動セルに被検液が導入されてからの経過
時間とともに表わしたものであり、また、第2図は該第
1表をグラフとして表わしたものである。
上記第1表からも明らかなように、予測収振動束周期T0
を用いることによって、極めて短時間に精度の良い密度
値が得られることが明らかである。
上記結果は、周期の時間微分値、即ち第1図の曲線の変
化率がある程度小さくなったときに精度が上がることを
示しており、従って、上記微分値の大きさをもって測定
を終了させるか否かの判断ができる。
更に、τが決定された時点で第(8)式からA=βτ
としてA(=T0)を求めることができるが、T′の値
は誤差が大きいことがあり、上記のようにして算出した
方が誤差が少なくなる。
また、振動セルの振動周期は被検液の種類によって第1
図(a)に示すように非常に安定している場合と、第1
図(b)に示すように不安定な場合がある。この発明は
前者に対してはもちろん、後者の場合のように不安定な
曲線であっても、最小二乗法を用いたデータ処理をして
いるので、第(3)式の演算結果は破線で示すようにな
めらかな曲線にすることができ、正確な値を予測でき
る。
尚、第(3)式に用いたτは被検液の種類によって決
まる時定数である。また、tTは被検液の最初の温度によ
って決定される定数である。また、第(4)式を最小二
乗法を用いて演算する過程で、A(=T0)と上記tTを含
んだBの値が同時に決定されるが、Bの値は結果的には
用いられない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は、被検液が温度平衡状
態に達する前に所定の演算を行うことによって振動セル
の正確な周期、しいては密度を演算で得ることができる
ので、測定時間を著しく短くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は時間と振動セルの振動周期との一般的な関係を
示すグラフ、第2図はこの発明による演算結果と従来方
法による演算結果の比較のためのグラフ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】振動式密度計に於いて、振動セルに被検液
    を導入後、振動セルの振動周期が平衡状態に達する前
    に、各時間tに於ける振動周期Tより、 なる式を用いて収束振動周期T0即ち、平衡状態に於ける
    振動周期を算出することを特徴とする振動式密度計に於
    ける収束振動周期の予測算出方法。
JP31291586A 1986-12-29 1986-12-29 振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法 Expired - Fee Related JPH07104249B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31291586A JPH07104249B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法
DE19873744325 DE3744325C2 (de) 1986-12-29 1987-12-28 Verfahren zur Vorabschätzung des Endwertes einer zu einem Endwert strebenden Schwingungsdauer einer Schwingröhre eines Schwingungs-Aräometers
AT344287A AT399590B (de) 1986-12-29 1987-12-29 Verfahren zur bestimmung der dichte einer flüssigkeit in einer schwingröhre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31291586A JPH07104249B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168537A JPS63168537A (ja) 1988-07-12
JPH07104249B2 true JPH07104249B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=18034995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31291586A Expired - Fee Related JPH07104249B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH07104249B2 (ja)
AT (1) AT399590B (ja)
DE (1) DE3744325C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005114156A1 (ja) * 2004-05-21 2008-03-27 京都電子工業株式会社 比熱測定方法および装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295028B2 (ja) * 2009-07-24 2013-09-18 京都電子工業株式会社 振動式密度計
DE102011089808A1 (de) 2011-12-23 2013-06-27 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren bzw. Meßsystem zum Ermitteln einer Dichte eines Fluids

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967490A (en) * 1975-06-27 1976-07-06 International Telephone And Telegraph Corporation Vibration densitometer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005114156A1 (ja) * 2004-05-21 2008-03-27 京都電子工業株式会社 比熱測定方法および装置
US7637654B2 (en) 2004-05-21 2009-12-29 Kyoto Electronics Manufacturing Co., Ltd. Specific heat measuring method and instrument
JP4795231B2 (ja) * 2004-05-21 2011-10-19 京都電子工業株式会社 比熱測定方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63168537A (ja) 1988-07-12
DE3744325A1 (de) 1988-07-07
AT399590B (de) 1995-06-26
DE3744325C2 (de) 1997-03-06
ATA344287A (de) 1994-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05288737A (ja) ガスクロマトグラフ装置
JPH063448B2 (ja) 抗原抗体反応検出方法及びその装置
JPH07104249B2 (ja) 振動式密度計に於ける収束振動周期の予測算出方法
US4058365A (en) Process for automatic titration
JP2006214842A (ja) 液体物性値測定装置及び液体物性値測定方法
US11630044B2 (en) Oscillator for density measurement of a liquid
JP2000146747A (ja) 振動試験装置
DeTar The Precise Manometric Determination of Rate Data1
JPH1048166A (ja) 熱伝達係数算出装置
JPH06201621A (ja) 熱分析装置
JP2004069463A (ja) プラスチックフィルムのガス透過度測定方法、この測定方法に用いる測定装置及びこの測定方法を用いたガス透過度測定用プログラム
JPS62129738A (ja) 糖液ブリックス度のリアルタイム計測装置
JP3099362B2 (ja) pH計のセンサ応答時間測定方法
JP2827446B2 (ja) 電動機の速度検出方法
JPH021590B2 (ja)
STRUM Computer estimation of deformation parameters(Computerized estimation of deformation parameters for Sellars-Tegart equation relating stress, strain rate and temperature in creep and hot torsion testing of metals)
JPS6039519A (ja) 電子体温計
Steyermark et al. Micro-Parr bomb assembly suitable for microdetermination of fluorine in organic compounds
JPH0437377B2 (ja)
BELOVA Estimates of parameters of motion of a plant in a control system
JPS58113850A (ja) 自動滴定装置
Cahn et al. New microtechniques
JPH09101275A (ja) 熱分析装置
JPS6040965A (ja) 抵抗の温度係数測定装置
JPH08120447A (ja) スパッタ成膜方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees