JPH07104125B2 - 電気キャパシタンス間隙計 - Google Patents

電気キャパシタンス間隙計

Info

Publication number
JPH07104125B2
JPH07104125B2 JP3149173A JP14917391A JPH07104125B2 JP H07104125 B2 JPH07104125 B2 JP H07104125B2 JP 3149173 A JP3149173 A JP 3149173A JP 14917391 A JP14917391 A JP 14917391A JP H07104125 B2 JPH07104125 B2 JP H07104125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
measuring device
sensor
electrical
probe body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3149173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04231802A (ja
Inventor
チャールス・リッカーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH04231802A publication Critical patent/JPH04231802A/ja
Publication of JPH07104125B2 publication Critical patent/JPH07104125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気キャパシタンス間隙
計に関し、特に、機械内の隣り合う固定部品と可動部品
との間隙を両部品間の電気キャパシタンス変化の関数と
して測定するのに特に適する電気キャパシタンス測定装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】様々な回転機械において、ロータまたは
回転部材がハウジングまたはケーシング内にそれと接近
して閉じ込められており、ケーシングと回転部材との間
の距離または間隙を、機械の安全かつ効果的な運転のた
めに所定限度内に保つことが重要である。なお、このよ
うな間隙はランニングクリアランス(動間隙)と呼ばれ
る。このような機械の一例、そして本発明を特に適用し
得る機械は、航空機ガスタービンエンジンのような高温
ガスタービンエンジンである。このようなエンジンで
は、周方向に列をなして相隔たる羽根すなわち動翼が突
出しているタービン羽根車またはロータが周囲のハウジ
ングまたはケーシング内にそれと接近して閉じ込めら
れ、翼列を通過する高温ガスの流路を画成している。高
温ガス流に対する羽根の反作用はタービン羽根車の回転
と適当な動力発生を引起こす。
【0003】このような高温ガスタービンエンジンで
は、タービン動翼間の代りに動間隙を通る高温ガスの漏
れまたはバイパスによるタービン動翼の反作用の損失が
動力損失となり得る。しかし、エンジン運転中に最小間
隙を保つことは、動翼と周囲ケーシングとの重大な回転
接触の防止に必要な予防策であり、このような接触はエ
ンジン部品の故障を引起こし、エンジンが有効な原動機
として働かなくなるおそれがある。これらの理由で、タ
ービン羽根車の回転中その動間隙を測定し、そしてター
ビンの所定作動中の動間隙の連続測定または連続監視用
装置を設けることが実行されてきた。高温ガスタービン
エンジンの様々な運転特性により、多くの公知の間隙お
よび距離測定装置、特に、動く部材との実際の接触を要
する測定装置の使用はかなり困難である。例えば、高速
タービン動翼の環境は、高温の腐食性ガス流の存在のも
とで1200゜ F 〜1800゜ F の範囲内の極めて高い温度に達
するので、測定装置には不適である。この極めて高い温
度範囲は様々な部品にかなりの膨張差を引起こし、これ
は関連測定手段だけでなく測定中の動間隙にも影響を与
える。従って、ロータまたは動翼との接触を要する測定
装置は従来回避されてきた。非接触測定装置について
は、様々な電気キャパシタンス装置が高温ガスタービン
羽根車と圧縮機ロータの動間隙を測定するために開発さ
れてきた。
【0004】これらの従来の電気キャパシタンス装置で
は、センサ端部つまり検知用端部を備えたプローブ部材
が、例えば、ロータハウジングの適当な開口内に設置さ
れ、このプローブのセンサ端部はタービン動翼の先端に
対して露出するようになっている。動翼に近接するプロ
ーブのセンサ端部には電気コンデンサ電極が設けられ、
タービン羽根車の周囲にある近接包囲ケーシングまたは
ハウジングの内面に近接してあるいはその内面に配置さ
れ得る。この位置で、プローブ電極は動間隙の片側に相
当し、そして通過中の各タービン動翼の先端面は、接地
電位にあって、反対側のコンデンサ電極として有効に用
いられ、動間隙の他の側に相当する。間隙の変化は両コ
ンデンサ電極間の距離の変化であり、また両電極間の電
気キャパシタンスの変化である。プローブ電極と通過中
の動翼先端との間のキャパシタンス変動は、発振器電気
信号の変調に利用され、変調された信号は、動間隙を表
す別の電気信号となるように処理される。幾つかのガス
タービン羽根車では、ホイール上に周方向列をなすター
ビン動翼が、それらの自由端に互いに逆向きに突出した
棚状の部片を有し、これらの部片は同列内の隣の動翼の
同様な部片と係合することにより、動翼を囲みかつそれ
らとともに回転する連続的な周方向リムまたはバンド表
面を形成する。一体のバンドまたは別設バンドを備えた
このようなタービン羽根車はシュラウドリングタービン
と呼ばれ、そしてシュラウドはプローブのそばを通過す
る連続表面を呈する。これに対し、シュラウドのないタ
ービン羽根車で動翼が起立自由端をもつものは、プロー
ブ電極を通り越す断続表面と言い得る表面を呈する。特
に有利な間隙計は、シュラウドリングの連続表面と包囲
ケーシングとの間の動間隙の変化を検知する能力を有す
るものである。このような間隙計は、連続面を有する様
々な他のロータ部材、例えば、遠心圧縮機羽根車の側壁
またはリムにも適用し得るものである。
【0005】前述のように、プローブ部材、そして特に
そのセンサ電極部は、エンジンの燃焼装置からの汚染性
高温燃焼ガスが存在する苛酷な高温環境内に配置され、
早期のプローブ劣化をもたらす状態に置かれる結果、例
えば、感度と精度が低下する。上記要因の結果として、
次のような電気キャパシタンスプローブ、すなわち、極
限温度と汚染に対する耐久性が比較的高く、そして感度
と精度と安定性が比較的高く、さらに連続表面に対する
感応性を含む比較的広範な適用性を有するプローブを提
供することに継続的な努力が払われている。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、連続表面に特に適用し
得る、高温と汚染に対して耐久性をもつ改良電気キャパ
シタンス間隙計を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、電気キャパシタンス
測定式間隙測定装置において用いる、感度が高く電気的
に安定した改良キャパシタンスプローブとそのための電
気回路を提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、ろう付け密封された
気密センサユニットを利用して汚染物の侵入を防ぐ改良
電気キャパシタンス間隙計プローブと、このプローブの
そばを通過する動部材の連続表面に関する動間隙の測定
に特に適する構造体とを提供することである。
【0009】
【発明の概要】航空機ガスタービンエンジンのケーシン
グ内の挿入に特に適しそしてプローブのセンサ端部がタ
ービン羽根車の動間隙に隣接するような改良キャパシタ
ンス形プローブ部材とそのための電気回路を開示する。
プローブのセンサ端部は、特定のコンデンサ電極をセラ
ミックにろう付けした金属セラミック複合構造部を含
み、そしてガスタービンの熱と腐食に対する耐久性に優
れているとともに互いに補完的に整合する温度特性を有
するとわかった材料をろう付けにより組合せたものから
なる。プローブ内に通した低キャパシタンス低騒音3軸
電気ケーブルを利用してセンサ電極と電気キャパシタン
ス測定系回路とを電気的に接続しかつプローブ構成部と
同回路とを電気的に統合する。これらの全体的な組合せ
は、連続表面用に特に適する高度に正確で安定した電気
的検知要素と関連電気キャパシタンス測定装置をもたら
す。高周波電気発振器がプローブセンサ電極に接続さ
れ、その電気信号は、発振器と適当な電源により電気的
に付勢されるプローブ電極と、接地電位にあるタービン
羽根車の対向離間表面、例えば、シュラウドリングの表
面との間の容量性リアクタンスによって振幅変調され
る。変調された発振器信号は適当な電気回路を経て、プ
ローブ電極とタービン羽根車の隣接外周または表面との
間の距離に比例する直流電圧を発生する。
【0010】本発明は添付図面と以下の説明からさらに
良く理解されよう。
【0011】
【実施例の記載】添付図面の図1はキャパシタンスプロ
ーブの取付けの一例を示す概略図で、作用位置にあるプ
ローブを示す。
【0012】図1において、高温ガスタービンエンジン
10のハウジングまたはケーシング11が、羽根付きの
タービン羽根車12をそれに接近して囲んでおり、この
タービン羽根車は羽根すなわち動翼13の列を軸方向に
通流する高温ガス流に対する反作用によりハウジング1
1内で回転し得る。動翼の先端または自由端とハウジン
グ11の内面との間の動間隙を所定範囲内に保つことは
重要である。タービン羽根車が、動翼端部間の連結をな
すかまたは動翼を自由端で連結して連続表面を画成する
シュラウドリング14を利用するものである場合も、シ
ュラウドリングとハウジングとの間隙を所定範囲内に保
つことは同様に重要である。本発明のプローブはタービ
ン羽根車に接近して配置され、そして通過表面と協働し
て、相互間の電気キャパシタンスにより、発振器の電気
信号を変調するように利用され、変調された信号は電気
回路において処理され、シュラウドの表面部と包囲ハウ
ジングとの間の動間隙に比例する最終電気信号となる。
図1において、プローブ15は仮想線で示され、適当な
穴付きケーシング取付けパッドまたはペデスタル16を
介してケーシング11に挿入されている。プローブ15
の内端には電気コンデンサプローブ電極17がケーシン
グ11の内面に設けられている。シュラウドリング14
とプローブ電極17との組合せは、空気間隙により隔て
られて平面離間関係にある1対のコンデンサ電極を構成
し、前記間隙はケーシング11に対するタービン羽根車
の動間隙である。本発明のプローブは、連続表面に対す
る動間隙用の電気キャパシタンスセンサとして特に適す
る構造体を具現する。プローブ15の好適組立体を図2
に示す。
【0013】図2に示すように、プローブ15は、一端
に同心の取付円板フランジ19を備えそして他端にろう
付け密封したセンサ先端組立体20を有する筒形本体1
8を有する。センサ先端部20の重要な一構成部は、張
り開き口を有する薄壁のセンサハウジング部材21であ
り、この部材は、ほぼ倒立した開端円錐または漏斗形の
もので、中央内孔22と、一連の段々に拡大した同心の
穴ぐり形凹み23、24、25を有する。電気絶縁性か
つ耐熱性の材料、例えばアルミナAl2 3 の厚い円板
または座金26が、ハウジング部材21の口端部または
穴ぐり凹み25内に同心的にはめ込まれてハウジング2
1のリム27と係合している。別の厚い環状Al2 3
座金28が漏斗形ハウジング21上に同心的に設けら
れ、穴ぐり凹み23を囲みかつ穴ぐり凹み23、24間
の肩に載置されている。白金合金製の中空の薄壁遷移金
属スリーブ29がセンサハウジング21の周囲に同心的
にはめられ、その内壁面は座金28の外周と当接関係に
ある。座金26はセンサハウジング21の口25にはま
り込みそして密封センサ先端組立体20の露出端を占有
して、センサ帯片電極ユニット30を支持するようにな
っている。図2のユニット30は、座金26と同心的に
平面接触をなす薄く狭いほぼ長方形の平面状帯片電極3
1と、座金26を貫通して穴ぐり凹み24に入り込んで
いる一体の中央ステム部材32を有する。
【0014】漏斗形ハウジング部材21はセンサ先端部
20の主要構成部であり、座金26を囲むとともに、載
置された座金28を支持する。座金26は、その両側の
横方向平面の一つに帯片電極31が平面接触状にろう付
けされて大面積高強度接合をなすように、また帯片電極
31を動部材またはロータの対向コンデンサ電極に対し
て平面離間関係に置くように、ハウジング21により担
持されている。センサハウジング部材21は、両側開端
円錐形、張り開き形またはベル形ハウジングと言ってよ
いもので、電気ケーブルケーシング35を包囲する小さ
な開端と、電気絶縁性の環状体または座金26を周沿い
に同心関係に保持する大きな張り開き形リム付き開端2
5とを有する。座金26、28はアルミナAl23
作られ、この材料は極めて高い温度に耐えかつまたスリ
ーブ29とハウジング21の前述の隣接遷移金属表面に
対して溶射接着しやすいものである。センサハウジング
部材21は座金26、28に溶射ろう付けにより封着さ
れ、そしてセンサハウジング部材21と座金26、28
とスリーブ29とコンデンサ電極ユニット30とからな
るセンサ先端組立構造体の主要担持部材である。漏斗形
ハウジング21の口における座金26は、コンデンサ電
極帯片31をタービン羽根車外周に近接して露出するよ
うに担持する。電気信号が、プローブ本体18内に同心
的に挿入される3軸ケーブル33によりプローブ15に
伝達される。ケーブル33は中心導線34と、相隔たる
導電性の内側および外側金属外装35、36とからな
る。ケーブル33はプローブ本体18を同心的に貫通
し、外側外装36はプローブ本体18と電気接触をな
し、本体18の端部における中央凹み37に達しそこで
終わっている。内側外装35はその内部の中心導線34
とともにさらに進んでハウジング21の内孔22に入
り、そこで内側外装35はハウジング21の内孔22と
電気接触をなし、さらに凹み23に入りその端で終わっ
ている。中心導線34はさらに進んで電極ユニット30
の中央ステム32に入り、その中にろう付けされてセン
サ電極31に電気的に接続されている。プローブ本体1
8用と内側および外側外装35、36用の外装金属は、
インコネル合金と呼ばれる耐高温性合金からなり、これ
は主として鉄とニッケルとクロムを含有する合金であ
る。ケーブル33内の介在空間には誘電率(DK)の高い
電気絶縁性性鉱物材料、例えばSiO2 を充填し、そし
て汚染ガスの流入を防ぐために末端部を密封してある。
外側外装36はプローブ本体18に電気的に接続されて
いるのに対し、内側外装35はセンサハウジング部材2
1に電気的に接続されている。センサハウジング21は
酸化マグネシウム座金28によりスリーブ29とプロー
ブ本体18から電気的に絶縁されている。本発明のセン
サ先端部20は、構成部品相互間の気密溶射ろう付けシ
ールを利用して、プローブを通り越す燃焼ガス流からの
燃料と高温ガスのプローブ内への侵入を防ぐ。これらの
汚染物は導体相互間の電気絶縁抵抗に悪影響を及ぼして
装置の機能を損ねるおそれがある。一好適組立体では、
座金26、28(図2)のような絶縁体はAl2 3
あり、周知のモリブデンマンガン方式により溶射された
後、ニッケルめっきされて良好なろう付け用表面を呈し
た。その後、スリーブ29とセンサハウジング21と座
金26、28と電極ユニット30とシールド46(図
3)とを含むセンサ先端部20(図2)を組立てそして
真空ろう付けしてセンサユニット組立体とした。この組
立体は、ハウジング21とスリーブ29と電極ユニット
30用の白金合金と、座金26、28用のAl2 3
ような温度的に整合された構成材の気密溶射ろう付け組
合せ物からなる。ろう付け封着を用いるので、ガスを通
しやすい機械的継手を使わないですむ。さらに重要なこ
とは、通常ガス漏れ箇所になり得る各対の当接表面をろ
う付けするので、センサユニットは温度整合または温度
補完構成部をもつ気密ろう付けユニットとなることであ
る。また、電極帯片31を含む電極ユニット30を座金
26にろう付けするので、先端部20内の主要構成部に
ついては、機械的継手が回避される。
【0015】プローブ先端部20は、プローブ本体18
の材料と同様の金属のアダプタシリンダまたはスリーブ
38を用いてプローブ本体18に組付けられるので便利
である。アダプタシリンダ38は、スリーブ29内に同
心的に滑り込ませる外径減少部39を有し、本体18は
アダプタシリンダ38内に同心的に滑り込ませる外径減
少部40を有する。スリーブ38の面取り縁41がプロ
ーブ本体18の肩に当接し、先端部20を本体18に接
合するに便利な溶接用の溝を画成する。
【0016】予備の安全策として、スリーブ29をその
内側の構成部とともにピン係止手段によりアダプタスリ
ーブ38に機械的に接合する。この手段には1対の開口
42、43が含まれ、アダプタシリンダ38とスリーブ
29の重ね合わせ部を貫通し、本体18の端部とAl2
3 座金28との間の空間を横切り、再びシリンダ38
とスリーブ29の重ね合わせ部を貫通している。小径の
金属棒またはピン44、45を開口42、43に通し、
ピン端面がスリーブ29の外面と同面内にあるようにす
る。ピン44、45は、ろう付けが不具合な場合にプロ
ーブ先端部20の軸方向の分離を防止する。
【0017】Al2 3 と白金合金の接触表面の組合せ
は、前述の苛酷なタービン環境に対して優れたろう付け
特性と温度整合特性をもたらす。センサ先端部20はま
た、図3に示すようにセンサ電極31用の保護シールド
を含む。
【0018】図3は図2の先端部20の端面図であり、
タービン羽根車の外周に面する電極31を示す。好まし
くは白金合金の薄い円板またはシールド46が、電極帯
片31と概して同じ形であるが周囲が比較的大きな切除
部またはスロット部47を有する。シールド46は絶縁
体26(図2)の横方向平端面に設けられ、その切除部
47は電極帯片31を包囲するがそれから離間してい
る。しかし、シールド46の外周は漏斗形ハウジング2
1のリム内に同心的にはめ込まれ、そのリムに念入りに
レーザ溶接されている。
【0019】狭いほぼ長方形の帯片電極は、例えば円板
形電極に比べ、本発明のセンサには好適である。前述の
帯片電極を、通過中の表面に対して適切な方向に向けて
用いれば、タービン羽根車のある予想した軸方向移動が
起こってもそれはプローブの機能に悪影響を及ぼさな
い。例えば、プローブの主要目的は、シュラウド付き羽
根車の半径方向の間隙変化に対して機能し、しかも羽根
車の予想される小さな軸方向移動に対しては感応しない
ように機能することである。
【0020】様々な電気回路を本発明のプローブ15用
に設け得る。一般に、このような回路は定交流電源と発
振器からなる。図1と図2に示すように、電力が電極1
7に供給され、そしてシュラウド14が接地電位にある
時、プローブ電極17をコンデンサの1対の対向電極の
一電極面とし、またプローブ電極17の近辺を通過中の
シュラウド14をコンデンサの反対側の他の電極面とす
ることにより、電気コンデンサ構造体が構成される。
【0021】こうして構成したコンデンサ構造体の電気
キャパシタンスは、向かい合う電極面間の距離、例え
ば、前述の動間隙に比例する。電気キャパシタンスは、
プローブ電極17を発振器の被同調回路内に設けること
により測定される。プローブを通り越すシュラウドの表
面積は実質的に一定であり、そしてプローブ電極は一定
表面をもつので、両者間のキャパシタンスは所与の先端
間隙に対して一定に近い値に保たれる。しかし、非常に
高い温度のエンジン運転中、タービン羽根車にはかなり
の熱膨張差と遠心力が生じ、先端間隙の変化を引起こす
とともにタービン羽根車の外周を真円から変化させる。
さらに、軸受の摩耗がタービン羽根車のわずかな軌道回
転を引起こす可能性がある。どちらの状態も、動間隙の
変化を羽根車の1回転毎に1度ではあるが発生させ得る
もので、1回転毎に1度の現象と呼ばれる状態である。
各間隙変化は電極31と動翼先端またシュラウドリング
との間にキャパシタンス変化をもたらす。キャパシタン
ス変化は、発振器信号の振幅変調に利用され、次いでこ
の信号は整流されてフィルタにかけられ、動間隙に比例
する直流信号となる。このような信号は、操作者用の読
出し信号として、あるいは動間隙を変えるのに有効な制
御装置用の開始手段として使用され得る。ガスタービン
ロータの外周における露出動翼先端面のような不連続表
面に対する動間隙を測定するための周波数変調キャパシ
タンス間隙測定装置の周波数応答は100kHz〜1MHzの範囲
で生じ得る。しかしシュラウドリングに関する測定は、
比較的低い周波数で満足になされる。本発明の一実施例
における装置は0〜200Hz の周波数応答範囲を有し、1
MHz 発振器を利用して16kHz 交流電圧を発生し、この交
流電圧は同期検出器を経て、動間隙に比例する直流電圧
となる。
【0022】本発明用の好適電気回路の一例を図4に構
成図で示す。
【0023】図4において、電気回路50は図1のプロ
ーブ電極17すなわち図2と図3の電極31に接続され
る。電極17は、前述のようにタービン羽根車表面14
例えばシュラウドリング14(図1)から隔たってい
る。
【0024】1.0MHzのディジタル発振器51と電源52
が16kHz の交流電気信号を変圧器を介してプローブ電極
17に送給し、そして前述のようなキャパシタンス変化
が発振器出力信号の振幅を変調する。この信号は増幅器
53により増幅され同期検出器54に達して整流された
後、フィルタ55を経て動間隙を表す直流電圧信号とな
る。フィルタ55からの信号は適当な可聴または可視信
号手段56に伝達されそして(または)動間隙修正装置
の付勢に利用され得る。
【0025】本発明は、特に連続表面用の大いに改良さ
れたキャパシタンス間隙測定装置を提供し、キャパシタ
ンスプローブセンサの利点と組合わせて、動間隙測定回
路内のキャパシタンス変化振幅変調式発振器と結合した
高温整合構成部の気密ろう付け組合せを用いるものであ
る。
【0026】以上、本発明の実施例を説明したが、それ
に対し本発明の範囲内で様々な改変を施し得ることはも
ちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】タービンハウジングに装着したキャパシタンス
プローブの概略図である。
【図2】図1の適用例における本発明の改良プローブを
示す断面図である。
【図3】図2の線3ー3に沿う図2の好適プローブセン
サ先端部の端面図である。
【図4】図2のプローブ用の電気回路の構成図である。
【符号の説明】
11 エンジンケーシング 12 タービン羽根車 13 動翼 14 シュラウドリング 15 プローブ 17 プローブ電極 18 プローブ本体 20 センサ先端組立体(検知先端部) 21 センサハウジング 26 座金 28 座金 29 遷移金属スリーブ(シリンダ) 31 帯片電極 33 ケーブル 34 中心導線 35 内側金属外装 36 外側金属外装 38 アダプタスリーブ 44 ピン 45 ピン 50 電気回路 51 ディジタル発振器 52 交流電源 53 増幅器 54 同期検出器

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャパシタンスプローブを有し、ケーシ
    ングと、このケーシング内にあってそれに近接する動部
    材との間の間隙を測定するための電気キャパシタンス測
    定装置において、前記プローブが (a)端部が前記動部材に近接するように前記ケーシン
    グ内に挿入されるい筒形プローブ本体と、 (b)前記動部材に近接する前記プローブ本体の前記端
    部に設けたセンサ先端組立体とを有し、該センサ先端組
    立体が (1)張り開き口形開端のセンサハウジング部材と、 (2)このセンサハウジング部材の張り開き口内に同心
    的に配置され、横方向平面が前記動部材と平面離間関
    係にあるようにそれに対して露出されるような電気絶縁
    性酸化金属の座金と、 (3)前記酸化金属の座金の前記横方向平面に平面を隣
    接してろう付けされかつ前記センサハウジング部材から
    電気的に絶縁されている平面状の概して長方形の電気コ
    ンデンサ帯片電極と、 (4)前記プローブ本体内に同心的に挿通され、かつ
    プローブ本体と前記コンデンサ帯片電極とに電気的に接
    続されて前記コンデンサ帯片電極を電気キャパシタンス
    測定回路に接続する電気ケーブルとを有し該測定回路
    、振幅変調される発振器を含み、前記コンデンサ帯片
    電極と前記動部材との間の距離の変化により前記発振器
    の出力信号の振幅変調が起こるようにした、測定装置
  2. 【請求項2】 前記電気ケーブルは中心導線と、相隔た
    る内側および外側の包囲金属外装とからなる3軸ケーブ
    ルであり、前記外側外装は前記プローブ本体に電気的に
    接続され、前記内側外装は前記センサハウジング部材に
    電気的に接続され、前記中心導線は前記コンデンサ帯片
    電極に電気的に接続され、前記3軸ケーブル内の介在空
    間にSiO2 電気絶縁が充填されている、請求項1記載
    測定装置
  3. 【請求項3】 同期検出器が前記発振器に接続され、
    記発振器からの記振幅変調された信号を処理して前記
    コンデンサ帯片電極と前記動部材との間の距離に比例す
    る電気信号を発する、請求項1記載の測定装置
  4. 【請求項4】 前記センサハウジング部材と前記ろう付
    された電気コンデンサ帯片電極は白金合金からなりそ
    して前記酸化金属の座金はAl2 3 である、請求項1
    記載の測定装置
  5. 【請求項5】 環状酸化金属絶縁体が前記センサハウジ
    ング部材を囲みかつそれにろう付けされている、請求項
    1記載の測定装置
  6. 【請求項6】 前記平面状コンデンサ帯片電極はい長
    方形帯片からなる、請求項1記載の測定装置
  7. 【請求項7】 遷移金属スリーブが前記環状絶縁体を囲
    みかつそれにろう付けされて前記環状絶縁体を前記セン
    サハウジング部材とその中の前記電気絶縁性酸化金属
    座金とともに前記プローブのセンサ先端部として合体気
    密関係に保持する、請求項5記載の測定装置
  8. 【請求項8】 アダプタスリーブを前記い筒形プロー
    ブ本体に同心的に接合し、かつ前記遷移金属スリーブ
    前記アダプタスリーブに同心的に接合した請求項記載
    測定装置
  9. 【請求項9】 前記プローブ本体と前記アダプタスリー
    ブは鉄ニッケルクロム合金からなり、そして前記遷移
    属スリーブは白金合金からなる、請求項8記載の測定装
  10. 【請求項10】 前記プローブ本体は前記アダプタスリ
    ーブ内に同心的にはまり込んでそれと重なり合い、また
    前記アダプタスリーブは前記遷移金属スリーブ内に同心
    的にはまり込んでそれと重なり合っている、請求項8記
    載の測定装置
  11. 【請求項11】 ピン部材を前記アダプタスリーブと前
    記遷移金属スリーブとの前記重ね合わせ部に横方向に挿
    通してそれらの軸方向分離を防ぐようにした請求項10
    記載の測定装置
JP3149173A 1990-05-29 1991-05-27 電気キャパシタンス間隙計 Expired - Fee Related JPH07104125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/530,059 US5101165A (en) 1990-05-29 1990-05-29 Electrical capacitance clearanceometer
US530,059 1990-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04231802A JPH04231802A (ja) 1992-08-20
JPH07104125B2 true JPH07104125B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=24112288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149173A Expired - Fee Related JPH07104125B2 (ja) 1990-05-29 1991-05-27 電気キャパシタンス間隙計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5101165A (ja)
JP (1) JPH07104125B2 (ja)
DE (1) DE4116450C2 (ja)
FR (1) FR2662807B1 (ja)
GB (1) GB2245070B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196800A (en) * 1991-09-13 1993-03-23 Eastman Kodak Company Apparatus and method for non-contact measurement of the edge sharpness of a knife
DE4216512C2 (de) * 1992-05-19 2001-06-28 Schlafhorst & Co W Verfahrbare Wartungseinrichtung mit Sensor zur Feststellung von Hindernissen
DE4227052C1 (de) * 1992-08-13 1994-03-10 Schmidt Werner Dr Sensorsystem zur berührungsfreien Abtastung von Etiketten
FR2712690B1 (fr) * 1993-11-17 1995-12-15 Snecma Dispositif pour effectuer la mesure dynamique de la distance entre les faces en regard du rotor et du stator d'une machine tournante.
DE4415249A1 (de) * 1994-04-30 1995-11-02 Thomson Brandt Gmbh Recorder mit magnetooptischer Aufzeichnung
US5513539A (en) * 1994-06-30 1996-05-07 Transalta Utilities Corporation Apparatus and method for determining the best position for inner and outer members in a rotary machine
DE4442238C1 (de) * 1994-11-28 1996-04-04 Precitec Gmbh Verfahren zur thermischen Bearbeitung eines Werkstücks, insbesondere mittels Laserstrahlung
DE19508916A1 (de) * 1995-03-11 1996-09-12 Abb Management Ag Hochtemperatursonde
US5723980A (en) * 1995-06-07 1998-03-03 Aerogage Corporation Clearance measurement system
AU1608497A (en) * 1996-02-02 1997-08-22 Bicc Public Limited Company Capacitance transducer apparatus and cables
FR2750489B1 (fr) * 1996-06-26 1998-08-28 Philips Electronics Nv Dispositif du type capteur capacitif composite
FR2750490B1 (fr) * 1996-06-26 1998-08-28 Philips Electronics Nv Dispositif du type capteur capacitif integre
GB9620053D0 (en) * 1996-09-26 1996-11-13 Rolls Royce Plc Method and apparatus for measurement
GB9702760D0 (en) * 1997-02-11 1997-04-02 Rotary Power Couple Engines Li Rotary device
JP3356043B2 (ja) * 1997-12-26 2002-12-09 三菱電機株式会社 レーザ加工装置用距離検出器
DE19850290C2 (de) * 1998-10-30 2001-10-25 Rechner Ind Elektronik Gmbh Schaltungsanordnung zur linearen kapazitiven Messung
US6717418B2 (en) 2001-11-16 2004-04-06 General Electric Company Method and apparatus for measuring turbine blade tip clearance
US6692222B2 (en) 2002-05-14 2004-02-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Micro gas turbine engine with active tip clearance control
US6949939B2 (en) * 2003-06-10 2005-09-27 General Electric Company Methods and apparatus for measuring rotating machine clearances
GB2406381B (en) * 2003-09-27 2005-10-12 Future Technology Sensors
US7332915B2 (en) * 2004-09-28 2008-02-19 General Electric Company Sensor system and method of operating the same
US7333913B2 (en) * 2005-06-27 2008-02-19 General Electric Company Clearance measurement system and method of operation
US7466143B2 (en) * 2005-09-16 2008-12-16 General Electric Company Clearance measurement systems and methods of operation
US7631498B2 (en) * 2005-10-11 2009-12-15 Honeywell International Inc. Bearing health monitor
US7652489B2 (en) * 2005-12-06 2010-01-26 General Electric Company Multi-range clearance measurement system and method of operation
US7605595B2 (en) * 2006-09-29 2009-10-20 General Electric Company System for clearance measurement and method of operating the same
GB0621620D0 (en) * 2006-10-31 2006-12-06 Rolls Royce Plc A sensor
US7918642B2 (en) * 2007-01-10 2011-04-05 United Technologies Corporation Instrument port seal for RF measurement
US7891938B2 (en) * 2007-03-20 2011-02-22 General Electric Company Multi sensor clearance probe
US8177474B2 (en) * 2007-06-26 2012-05-15 General Electric Company System and method for turbine engine clearance control with rub detection
DE102007051027A1 (de) * 2007-10-25 2009-04-30 Mtu Aero Engines Gmbh Strömungsmaschine, Spaltmesssystem und Verfahren zum Ermitteln eines Rotorspaltes
US7765875B2 (en) * 2007-12-31 2010-08-03 Rosemount Aerospace Inc. High temperature capacitive static/dynamic pressure sensors
DE102008006833A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-06 Mtu Aero Engines Gmbh Sonde für eine kapazitive Sensoreinrichtung und Spaltmesssystem
US8087880B2 (en) * 2008-12-03 2012-01-03 General Electric Company Active clearance control for a centrifugal compressor
US8115494B2 (en) * 2009-04-03 2012-02-14 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for rub detection in a machine
US8141429B2 (en) 2010-07-30 2012-03-27 Rosemount Aerospace Inc. High temperature capacitive static/dynamic pressure sensors and methods of making the same
FR2977316B1 (fr) * 2011-07-01 2014-02-21 Snecma Dispositif et procede de mesure des temps de passage de sommets d'aubes dans une turbomachine
US8970228B2 (en) * 2012-05-31 2015-03-03 General Electric Company Rotational clearance measurement system and method of operation
US9285205B2 (en) * 2012-08-22 2016-03-15 United Technologies Corporation Turbomachine probe retention feature
US9279336B2 (en) 2012-09-05 2016-03-08 United Technologies Corporation High temperature split-face probe
US8984952B2 (en) 2012-09-07 2015-03-24 Dynisco Instruments Llc Capacitive pressure sensor
US9103738B2 (en) 2012-09-07 2015-08-11 Dynisco Instruments Llc Capacitive pressure sensor with intrinsic temperature compensation
US8943895B2 (en) 2012-09-07 2015-02-03 Dynisco Instruments Llc Capacitive pressure sensor
US9518850B2 (en) 2012-09-28 2016-12-13 United Technologies Corporation Embedded cap probe
US9417048B2 (en) * 2012-10-31 2016-08-16 General Electric Company Capacitive sensor device and method of manufacture
US9250056B2 (en) 2012-12-31 2016-02-02 General Electric Company System and method for monitoring health of airfoils
US9476318B2 (en) * 2013-09-03 2016-10-25 General Electric Company Systems and methods to monitor a rotating component
US9719816B2 (en) * 2014-09-02 2017-08-01 General Electric Company Fitting for positioning a probe in a hot gas path of a gas turbine engine
US10551220B2 (en) 2016-06-27 2020-02-04 Rolls-Royce Corporation Capacitive measurement device
US10330455B2 (en) * 2016-09-19 2019-06-25 United Technologies Corporation Tri-axial capacitance probe with case integrated housing
US10641595B2 (en) * 2018-04-09 2020-05-05 United Technologies Corporation Low profile triaxial blade tip clearance probe assembly with driven guard
US10641596B2 (en) * 2018-06-19 2020-05-05 United Technologies Corporation Systems and methods for pseudo-triaxial capacitance probe assemblies
GB2579671B (en) * 2018-12-12 2022-12-14 Weston Aerospace Ltd A probe for monitoring a moving engine element
CN114608435B (zh) * 2022-03-10 2023-09-26 天津大学 低压涡轮带冠叶片篦齿的径向和轴向间隙测量系统及方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2842738A (en) * 1956-04-05 1958-07-08 Ford Motor Co Capacitance probe
CH444501A (de) * 1966-06-23 1967-09-30 Bbc Brown Boveri & Cie Elektrische Abstandsmesseinrichtung
US3826980A (en) * 1967-12-27 1974-07-30 Pfaudler Werke Ag Enameled electrical sensing probe
US3593127A (en) * 1968-06-12 1971-07-13 Reliance Electric & Eng Co Directional displacement capacitive pickup
US4063167A (en) * 1976-06-07 1977-12-13 Avco Corporation Blade tip clearance measuring apparatus
GB2071852A (en) * 1980-03-12 1981-09-23 Rolls Royce Capacitance frequency modulation probe for blade tip clearance measurement
US4329644A (en) * 1980-04-03 1982-05-11 Avco Corporation Electrode structure for a high temperature capacitance probe for sensing turbine speed
JPS58144215U (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 岩崎通信機株式会社 変位計の静電容量プロ−プ
DE3328210C2 (de) * 1983-08-04 1986-01-09 Endress U. Hauser Gmbh U. Co, 7867 Maulburg Kapazitiver Sensor
DE3433351C1 (de) * 1984-09-11 1986-01-02 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Kapazitives Messsystem zur Messung des Abstandes zwischen zwei relativ zueinander beweglichen Teilen
DE8613968U1 (de) * 1986-05-23 1987-01-22 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 80995 München Meßvorrichtung
US4818948A (en) * 1986-08-05 1989-04-04 Pratt & Whitney Canada Inc. Capacitive bridge-type probe for measuring blade tip clearance
US4806848A (en) * 1987-03-11 1989-02-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Compressor blade clearance measurement system
GB2204693B (en) * 1987-05-14 1991-02-13 Rolls Royce Plc Turbomachine tip clearance sensor
GB2225855B (en) * 1988-11-05 1993-01-20 Rolls Royce Plc Capacitance probe
US4918376A (en) * 1989-03-07 1990-04-17 Ade Corporation A.C. capacitive gauging system

Also Published As

Publication number Publication date
GB9110726D0 (en) 1991-07-10
DE4116450A1 (de) 1991-12-05
DE4116450C2 (de) 1994-09-22
US5101165A (en) 1992-03-31
FR2662807A1 (fr) 1991-12-06
GB2245070B (en) 1994-07-27
JPH04231802A (ja) 1992-08-20
FR2662807B1 (fr) 1993-04-16
GB2245070A (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07104125B2 (ja) 電気キャパシタンス間隙計
US5119036A (en) Electrical capacitance clearanceometer
JP4221210B2 (ja) タービンブレード先端間隙を測定する方法及び装置
US5166626A (en) Electrical capacitance clearanceometer
US5760593A (en) Gap measurement device
US4804905A (en) Capacitive measuring system for measuring the distance between two relatively movable parts
US6756908B2 (en) Crack detection in fracture-critical machine parts
US5442285A (en) NDE eddy current sensor for very high scan rate applications in an operating combustion turbine
US9291069B2 (en) Instrument port seal for RF measurement
JP2013250266A (ja) 回転クリアランス測定システム及び動作方法
CA1199090A (en) System for monitoring metal-to-metal contact in rotating machinery
US4329644A (en) Electrode structure for a high temperature capacitance probe for sensing turbine speed
US3208269A (en) Electro-magnetic rotation measuring apparatus
JPH053521B2 (ja)
JP6605026B2 (ja) 静電容量センサの動作状態をリアルタイムに監視する方法
US20100242293A1 (en) Time-indicating rub pin for transient clearance measurement and related method
US2575710A (en) Apparatus for measuring rotor blade vibration
JPH04230815A (ja) 混合・捏和機械のための温度センサ
CA2713426A1 (en) Probe for a capacitive sensor device and gap-measuring system
JPH01277604A (ja) キャパシティブセンサ
US4147982A (en) Turbine generator ground current arcing detection apparatus and method
US4523451A (en) Hydraulic proximity probe
US4905522A (en) Extreme temperature flow meter
US20060012377A1 (en) Turbo engine
JP2002122410A (ja) 静電容量型プローブ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960618

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees