JPH07103765B2 - 安定液製造装置 - Google Patents

安定液製造装置

Info

Publication number
JPH07103765B2
JPH07103765B2 JP651491A JP651491A JPH07103765B2 JP H07103765 B2 JPH07103765 B2 JP H07103765B2 JP 651491 A JP651491 A JP 651491A JP 651491 A JP651491 A JP 651491A JP H07103765 B2 JPH07103765 B2 JP H07103765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
discharge
discharge port
water
mud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP651491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04306394A (ja
Inventor
俊宣 荒岡
Original Assignee
株式会社東洋電機工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東洋電機工業所 filed Critical 株式会社東洋電機工業所
Priority to JP651491A priority Critical patent/JPH07103765B2/ja
Publication of JPH04306394A publication Critical patent/JPH04306394A/ja
Publication of JPH07103765B2 publication Critical patent/JPH07103765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • B01F23/454Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing by injecting a mixture of liquid and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/50Mixing liquids with solids
    • B01F23/53Mixing liquids with solids using driven stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/21Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams with submerged injectors, e.g. nozzles, for injecting high-pressure jets into a large volume or into mixing chambers
    • B01F25/211Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams with submerged injectors, e.g. nozzles, for injecting high-pressure jets into a large volume or into mixing chambers the injectors being surrounded by guiding tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3123Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with two or more Venturi elements
    • B01F25/31232Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with two or more Venturi elements used simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3123Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with two or more Venturi elements
    • B01F25/31233Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with two or more Venturi elements used successively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3124Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow
    • B01F25/31242Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow the main flow being injected in the central area of the venturi, creating an aspiration in the circumferential part of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3124Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow
    • B01F25/31243Eductor or eductor-type venturi, i.e. the main flow being injected through the venturi with high speed in the form of a jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/60Pump mixers, i.e. mixing within a pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/25Mixers with both stirrer and drive unit submerged in the material being mixed

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉粒体を混合攪拌して
作成した混合液、例えば、掘削作業において用いる安定
液 (作泥) を、一気に、大量かつ均一に作泥することが
できる安定液製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、ボーリング、地中杭、地
下連続壁の下穴等の掘削作業を円滑に行うため、ベント
ナイト等の粉粒体と水とを混合して製造した安定液 (作
泥) を、掘削穴中に注入しながら、掘削作業を行ってい
る。
【0003】そして、かかる安定液の製造装置として、
本出願人は、先に、特願昭1−19087 号で、以下に構成
を有する安定液製造装置Bを開示した。
【0004】即ち、同装置Bは、図7及び図8に示すよ
うに、撹拌水槽100内に、吸引口101 と複数の吐出口102
とを具備する水中ポンプ103 を配設し、これら吐出口1
02の内、少なくとも一つを攪拌水槽100 内に開口し、か
つ、上記吐出口100 に、一端を粉粒体供給源104 に接続
した粉粒体吸入パイプ105 の他端を接続し、吐出口102
内に生じる吐出負圧によってベントナイト等の粉粒体10
6 を吐出口102 内へ吸引可能な構成としたことを特徴と
する。
【0005】また、吐出口102 内には、図9に示すよう
に、エジェクタノズル107 が配設されており、同エジェ
クタノズル107 の前方には、粉粒体混入空間108 が形成
されている。
【0006】上記した構成により、水中ポンプ103 の作
動とともに、吸引口101 から水を吸引するとともに、吐
出口102 から水を吐出し、その吐出によって生じる負圧
を利用して、即ち、エジェクタ効果によって、粉粒体吸
入パイプ105 を通して、吐出口102 内に形成した粉粒体
混入空間108 内に粉状の粉粒体106 を給送して吐出水に
混合し、その後、同混合液を、吐出口102 から吐出する
ことができる。
【0007】かかる動作において、粉粒体106 は、吐出
水への混合の際に、瞬時に水に混合され、その後、吐出
口102 より吐出され、四方に攪拌されることになる。従
って、迅速かつ大量に、濃度が均一な安定液を製造する
ことができる。
【0008】なお、図7及び図8において、109 は送泥
用ポンプである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来の
安定液製造装置Bは、未だ、以下の解決すべき課題を有
していた。
【0010】即ち、粉粒体吸入パイプ105 内にで粉粒体
106 が詰まった場合、詰まった部分と粉粒体混入空間10
8 との間の粉粒体吸入パイプ105 内が高真空になる。そ
の結果、粉粒体混入空間108内に流入した吐出水の一部
が粉粒体吸入パイプ105 内に逆流し、粉粒体106 を固化
し、粉粒体吸入パイプ105 を完全に閉塞させることにな
る。
【0011】本発明は、上記課題を解決することができ
る安定液製造装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、撹拌水槽内
に、吸引口と複数の吐出口とを具備する水中ポンプを配
設し、これら吐出口の内、少なくとも一つを攪拌水槽内
に開口し、かつ、上記吐出口に、一端を粉粒体供給源に
接続した粉粒体吸入パイプの他端、及び一端を大気に開
放した空気吸入パイプの他端をそれぞれ接続し、吐出口
内に生じる吐出負圧によって粉粒体及び空気を吐出口内
へ吸引可能な構成としたことを特徴とする安定液製造装
置に係るものである。
【0013】なお、粉粒体としては、ベントナイト、セ
メント、砂、ワラ等を用いることができる。
【0014】
【実施例】以下、添付図に示す実施例に基づいて、本発
明に係る安定液製造装置Aの構成を具体的に説明する。
【0015】図1及び図2において、10は撹拌水槽であ
り、その内部に水Wを一定高さHまで収容している。
【0016】そして、かかる撹拌水槽10の内部であっ
て、底板11の中央部上には水中ポンプ12を立設状態に載
置している。
【0017】水中ポンプ12は、図1に示すように、内部
にインペラ13a を回動自在に囲繞するインペラケーシン
グ13と、同インペラケーシング13に連設し、内部にイン
ペラ13a と連結し同インペラ13a を回動するためのモー
タ14a を内蔵するモータケーシング14とからなる。
【0018】なお、15は水中ポンプ12を載置支持する支
持台である。
【0019】上記構成において、インペラケーシング13
は、図1及び図2に示すように、その前部中央部に吸引
口16を設けるとともに、その外周縁に、複数 (本実施例
では3個) の吐出口17a,17b,17c を設けている。
【0020】そして、図3に示すように、各吐出口17a,
17b,17c の内部には、エジェクタノズル50が配設され、
同エジェクタノズル50の前方には、粉粒体混入空間51が
形成されている。
【0021】また、吐出口17a,17b,17c には、吐出開口
18a,18b,18c を水中ポンプ12から離隔した位置にもたら
すためにラッパ状の噴出ノズル18d,18e,18f が取付けら
れている。
【0022】かかる構成を有する吐出口17a,17b,17c
は、粉粒体と、空気と、水との混合液を、攪拌水槽10内
に吐出するため用いられる。なお、吐出口17a,17b,17c
の吐出方向は、インペラケーシング13の外周縁の接線方
向に伸延しており、混合液の吐出や送給を円滑なものと
している。
【0023】即ち、図1、図2及び図3に示すように、
吐出口17a,17b,17c の基端には、上記した粉粒体混入空
間51に連通する複数の下部粉粒体吸入パイプ19a,19b,19
c の下端が連通連結されており、同下部粉粒体吸入パイ
プ19a,19b,19c の上端は、集合筒20の周壁に連通連結さ
れている。
【0024】一方、集合筒20の上面には、一端を攪拌水
槽10の外部に設けた粉粒体供給源としての粉粒体収納袋
21内のベントナイト等の粉粒体22にフィルタ23を介して
挿入した上部粉粒体吸入パイプ19d の他端が連通連結さ
れている。
【0025】また、上部粉粒体吸入パイプ19d の中途に
は開閉バルブ19e が設けられており、同バルブ19e を開
閉することによって、施工現場における施工条件に適合
した形態で粉粒体22を供給・停止することができる。
【0026】さらに、図1、図2及び図3に示すよう
に、吐出口17a,17b,17c の基端には、上記したエジェク
タノズル50の内部空間に連通する複数の空気吸入パイプ
52a,52b,52c の下端が連通連結されており、同下部空気
吸入パイプ52a,52b,52c の上端は上部空気吸入パイプ52
d に連通連結されており、同上部空気吸入パイプ52d は
攪拌水槽10の上方に伸延して、その上端を大気に開放し
ている。
【0027】また、図1及び図2に示すように、攪拌水
槽10の一隅部には、下部に吸引口を具備する送泥用ポン
プ40が配設されており、同送泥用ポンプ40の上部に設け
た吐出口41には、屈曲自在な送泥ホース42の一端が接続
されており、同送泥ホース42の他端は、所望の掘削穴に
挿入されている。
【0028】また、図1に示すように、送泥ホース42の
上部には、開閉バルブ43が設けられている。
【0029】次に、上記構成を有する安定液製造装置A
の使用手順について、図1及び図2を参照して説明す
る。
【0030】まず、上部粉粒体吸入パイプ19d の中途に
設けた開閉バルブ19e を開状態にするとともに、送泥ホ
ース42に設けた開閉バルブ43を閉状態にして、水中ポン
プ12と送泥ポンプ40とを駆動する。
【0031】同駆動によって、インペラケーシング13内
のインペラ13a が回転し、同回転によって、吸引口16か
ら水がインペラケーシング13内に吸引される。
【0032】インペラケーシング13内に流入した水は、
同ケーシング13から吐出口17a,17b,17c 及び噴出ノズル
18d,18e,18f を通して攪拌水槽10内に吐出ないし噴出さ
れることになる。
【0033】また、上記吐出動作において、吐出口17a,
17b,17c 内の粉粒体混入空間51内には負圧が発生するこ
とになる。
【0034】この負圧によって、即ち、エジェクタ効果
によって、粉粒体収納袋21内の粉状の粉粒体22が、上部
及び下部粉粒体吸引パイプ19d →集合筒20→19a,19b,19
c を通して、各吐出口18d,18e,18f の粉粒体混入空間51
内に噴出され、吐出口18d,18e,18f 内を流れる吐出水に
混合され、混合液を生成する。
【0035】ところで、本実施例では、この負圧によっ
て、大気と連通する空気吸入パイプ52a,52b,52c,52d を
通して、空気もエジェクタノズル50内を流れる吐出水中
に混入するとになる。従って、気泡混じりの吐出水が、
各吐出口18d,18e,18f の粉粒体混入空間51内に流入し、
この気泡混じりの吐出水に粉粒体22が混入し、その後、
攪拌水槽10内に吐出されることになる。
【0036】このように、噴出ノズル18d,18e,18f を通
して攪拌水槽10内に吐出ないし噴出される吐出水は、粉
粒体22のみならず空気を混入しているので、粉粒体22に
よって粉粒体吸引パイプ19d 内が詰まった場合であって
も、粉粒体混入空間51と、粉粒体吸引パイプ19d の詰ま
った個所間に過度の真空が発生するのを防止でき、粉粒
体混入空間51から粉粒体吸引パイプ19d 内に吐出水が逆
流し、同粉粒体22を完全に固化するのを確実に防止する
ことができる。
【0037】その後、混合液は、噴出ノズル18d,18e,18
f から強力に攪拌水槽10に噴出されることになる。
【0038】かかる動作において、粉粒体22は、吐出水
Wへの混合の際に、瞬時に水Wに混合され、攪拌水槽10
内で、四方に攪拌されることになる。
【0039】従って、迅速かつ大量に、濃度が均一な安
定液を製造することができる。
【0040】さらに、本実施例において、吐出口18a,18
b,18c から吐出された混合液は、空気を混入しているた
め、攪拌水槽10内において、強力な攪拌流を形成するこ
とができ、上記した安定液の濃度の均一化をさらに促進
することができる。
【0041】その後、送泥ホース42に設けた開閉バルブ
43を開状態にすると、上記した要領で製造した安定液
は、送泥ポンプ40の吐出口41から送泥ホース42を通し
て、所望の掘削穴等へ迅速かつ確実に供給されることに
なる。
【0042】しかも、かかる送泥作用に並行して、上記
した粉粒体混合・攪拌作用も継続して行われているの
で、安定液の濃度を均一に保持しながら、送泥作用を連
続的に行うことができ、掘削作業の能率を向上すること
ができる。
【0043】なお、上記実施例において、水中ポンプ12
は、インペラ13a のみを具備したものとして示している
が、インペラ13a を取付けているモータ14a の出力軸を
下方に延出して、同延出部に攪拌羽根を取付けることも
できる。
【0044】この場合は、粉粒体22と水との混和をさら
に促進することができ、粉粒体22の粒子をさらに微細に
できるとともに、安定液をさらに均一化することができ
る。
【0045】次に、図4及び図5を参照して、本発明に
かかる安定液製造装置Aの他の実施例について説明す
る。
【0046】本実施例は、実質的に、水中ポンプ12に攪
拌機能のみならず、送泥機能も持たせた構成に特徴を有
する。なお、上記した図1及び図2に示す安定液清掃装
置Aと同一構成の個所は、同一符合によって示す。
【0047】本実施例において、図3及び図4に示すよ
うに、インペラケーシング13の吐出口17c は、その先端
を上方に屈曲しており、同上方屈曲端には、送泥パイプ
24の下端を接続しており、同送泥パイプ24の上端には、
屈曲自在な送泥ホース25の一端が接続されており、同送
泥ホース25の他端は、所望の掘削穴に挿入されている。
【0048】また、図1に示すように、送泥パイプ24の
上部には、開閉バルブ26が設けられている。
【0049】上記構成によっても、前述した実施例と同
様に、強力に粉粒体と空気の混合・攪拌作用を行うこと
によって濃度の均一な安定液を製造することができ、し
かも、かかる送泥作用に並行して、上記した粉粒体混合
・攪拌作用も継続して行われているので、安定液の濃度
を均一に保持しながら、送泥作用を連続的に行うことが
でき、掘削作業の能率を向上することができる。
【0050】さらに、本実施例では、粉粒体22の投入・
作泥・攪拌・送泥を単一の水中ポンプ12を用いて行うこ
とができ、安定液製造装置Aを安価に製作することがで
きる。
【0051】次に、図6を参照して、上記した実施例の
変容例について説明する。
【0052】本変容例は、粉粒体供給源を、掘削穴中に
存在する安定液とするとともに、同安定液を、旧掘削穴
から新掘削穴へ送給可能とした構成に特徴を有する。
【0053】即ち、図6において、30,31 はそれぞれ新
旧掘削穴であり、旧掘削穴31内にはコンクリートの基礎
33が打設されており、その上部には、安定液22が浮き上
がっている。
【0054】一方、新掘削穴30内には未だ基礎打ちはな
されていない。
【0055】そして、本実施例にかかる安定液製造装置
Aは、その上部粉粒体吸入パイプ19c の一端を旧掘削穴
31内の粉粒体22内に挿入するとともに、送泥ホース25の
一端を新掘削穴30内に挿入している。
【0056】かかる構成によって、前述した実施例と同
様に、水中ポンプ12によって生じた負圧を利用して旧掘
削穴31から安定液22と空気とを吸引して攪拌水槽10内で
水と効率よくかつ均一に混合攪拌して安定液を製造し、
同安定液を連続して新掘削穴30に送給することができ
る。
【0057】そして、かかる安定液を、新掘削穴30の内
面に充満することによって、掘削壁の崩壊を確実に防止
することができる。
【0058】なお、第3図において、32はコンクリート
投入装置を示す。
【0059】以上、図1〜図5に示す実施例をおいて、
ベントナイトを水への混入物として用いたが、本発明に
かかる安定液製造装置は、水に混和することによって泥
漿物を生成可能な他の原料、例えば、フライアッシュ、
セメント、セメント混和剤、、砂、ワラ等にも適用でき
るものである。即ち、本発明において、粉粒体とは、ベ
ントナイトの他、上記セメント等の原料も含むものであ
る。
【0060】
【発明の効果】上記した構成により、本発明は、以下の
効果を奏する。
【0061】本発明では、水中ポンプの作動ととも
に、吸引口から水を吸引するとともに、吐出口から水を
吐出し、その吐出によって生じる負圧を利用して、即
ち、エジェクタ効果によって、粉粒体吸入パイプ及び空
気吸入パイプを通して、吐出口内に、粉状の粉粒体及び
空気を給送して、粉粒体を空気とともに吐出水に混合
し、その後、同混合液を、吐出口から吐出することがで
きる。かかる動作において、粉粒体は、吐出水への混合
の際に、瞬時に水に溶解され、その後、吐出口より吐出
され、四方に攪拌されることになる。
【0062】従って、迅速かつ大量に、濃度が均一な安
定液を製造することができる。
【0063】また、吐出口から吐出された混合液は、
空気を混入しているため、粉粒体によって粉粒体吸引パ
イプ内が詰まった場合であっても、吐出口内部と粉粒体
吸引パイプの詰まった個所間に過度の真空が発生するの
を防止でき、粉粒体混入空間から粉粒体吸引パイプ内に
吐出水が逆流し、同粉粒体が完全に固化するのを確実に
防止することができる。
【0064】さらに吐出口から吐出された混合液は、
空気を混入しているため、攪拌水槽内において、強力な
攪拌流を形成することができ、上記した安定液の濃度の
均一化をさらに促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る安定液製造装置の一実施例の断面
正面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】同要部断面側面図である。
【図4】他の実施例の断面正面図である。
【図5】同平面図である。
【図6】同変容例の断面正面図である。
【図7】従来の安定液製造装置の断面正面図である。
【図8】同平面図である。
【図9】同要部断面側面図である。
【符号の説明】
A 安定液製造装置 10 攪拌水槽 12 水中ポンプ 16 吸引口 17a,17b,17c 吐出口 18a,18b,18c 噴出ノズル 22 粉粒体 52a,52b,52c,52d 空気吸引パイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撹拌水槽内に、吸引口と複数の吐出口と
    を具備する水中ポンプを配設し、これら吐出口の内、少
    なくとも一つの吐出口を攪拌水槽内に開口し、かつ、上
    記吐出口に、一端を粉粒体供給源に接続した粉粒体吸入
    パイプの他端、及び一端を大気に開放した空気吸入パイ
    プの他端をそれぞれ接続し、吐出口内に生じる吐出負圧
    によって粉粒体及び空気を吐出口内へ吸引可能な構成と
    したことを特徴とする安定液製造装置。
JP651491A 1991-01-23 1991-01-23 安定液製造装置 Expired - Fee Related JPH07103765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP651491A JPH07103765B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 安定液製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP651491A JPH07103765B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 安定液製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306394A JPH04306394A (ja) 1992-10-29
JPH07103765B2 true JPH07103765B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=11640522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP651491A Expired - Fee Related JPH07103765B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 安定液製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07103765B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111890557A (zh) * 2020-07-29 2020-11-06 朱夏莲 一种建筑用沙灰搅拌机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT400008B (de) * 1993-09-29 1995-09-25 Frings & Co Heinrich Vorrichtung zur gaseintragung in eine flüssigkeit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111890557A (zh) * 2020-07-29 2020-11-06 朱夏莲 一种建筑用沙灰搅拌机
CN111890557B (zh) * 2020-07-29 2022-02-18 单县中联混凝土有限公司 一种建筑用沙灰搅拌机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04306394A (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1270826B1 (en) Gravel-or-the-like removing device
CN208564475U (zh) 桩孔清理设备
CN101314244A (zh) 振动辅助混合器
JPH07103765B2 (ja) 安定液製造装置
JP2531774B2 (ja) 安定液製造装置
CN215784836U (zh) 一种陶粒砂多级筛分装置
JPH11293698A (ja) 浚渫装置及び浚渫方法
CN214234014U (zh) 一种环保型聚氨酯步道涂料生产装置
JPH09187634A (ja) 粉末作泥材溶解ミキシング装置
KR100560056B1 (ko) 준설용 진공흡입장치
JPH0518621B2 (ja)
CN211421108U (zh) 一种建筑地基浇筑桩
JP4756752B2 (ja) 土砂改良用混合処理装置
JP3743725B2 (ja) 活性炭スラリー製造装置および活性炭スラリーの製造方法
EP0699633A2 (en) Solidification and pneumatic transportation equipment for soft mud
JP3003538B2 (ja) 泥水固化壁の構築方法
JP3438181B2 (ja) 泥水加圧シールド工法における泥水管理装置
CN215122074U (zh) 一种用于水利工程的拼装式灌溉装置
CN214598490U (zh) 一种水泥生产自动配料装置
JP3019752B2 (ja) 泥水固化壁の造成方法
CN210252149U (zh) 一种防止粉尘溢出的投料装置
CN220847782U (zh) 一种水下分层铺砂的装置
JPH02127319A (ja) 高濃度空気輸送装置
JPH08281088A (ja) 混練ミキサー
JPH0523620Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees