JPH07101520A - コンベヤベルトの補修方法 - Google Patents

コンベヤベルトの補修方法

Info

Publication number
JPH07101520A
JPH07101520A JP24953193A JP24953193A JPH07101520A JP H07101520 A JPH07101520 A JP H07101520A JP 24953193 A JP24953193 A JP 24953193A JP 24953193 A JP24953193 A JP 24953193A JP H07101520 A JPH07101520 A JP H07101520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
belt
cracks
spreading agent
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24953193A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kato
加藤  明
Kunihiro Tanaka
邦宏 田中
Tadao Katayama
忠雄 片山
Shinichi Shibusawa
進一 渋沢
Masayoshi Sato
正義 佐藤
Hideki Ueda
秀樹 上田
Yutaka Ota
豊 太田
Shinkichi Sato
信吉 佐藤
Masayoshi Kato
正義 加藤
Kenji Miyazaki
健二 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Kobe Steel Ltd
JFE Engineering Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP24953193A priority Critical patent/JPH07101520A/ja
Publication of JPH07101520A publication Critical patent/JPH07101520A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゴム系材質からなるコンベヤベルトの表面に発
生した微細な疵や亀裂に有効であり、ベルトの寿命延長
を図ると共にベルトからの落鉱(粉)を軽減するコンベ
ヤベルトの補修方法を提供する。 【構成】損傷のあるベルト8を水洗乾燥した後移動さ
せ、ベルト8を狭持するローラ5、6を回転させる。ロ
ーラ5には、タンク2内の塗布剤(ゴム系材と良く接着
する)10がコック3、パイプ4およびノズル11を経
由して供給され、塗布剤10はベルト8表面の微細な疵
や亀裂内に埋込まれ、余分な塗布剤はクリーナ7で除去
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンベヤベルトの補修
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、鉱石類、石炭類、土砂類等の粉
粒体(粉、塊混合物)を搬送するゴム系材質のコンベヤ
ベルトの表面は、搬送物との衝撃や摩擦等の外力によ
り、損傷することが多い。この損傷したコンベヤベルト
の補修方法としては、損傷の程度が、局所的で、大きな
損傷の場合には、(1)ゴム系材質のシート材を損傷部
に接着材で貼付ける方法や、(2)損傷部にゴム系材質
のシート材を加硫する方法、また(3)損傷部を切除
し、新しいコンベヤベルトを継合わせる方法等が知られ
ている。
【0003】しかしながら、コンベヤベルトの表面に生
じた微細な損傷(疵)や、経年劣化で発生した皹割れ等
の亀裂の補修方法に関しては、具体的な技術が確立され
ていないのが現状であり、その技術の開発が望まれてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、コンベ
ヤベルト表面の微細な疵や亀裂の補修技術が確立されて
いなかったために、従来以下のような問題があった。 (a)コンベヤベルト表面に発生した微細な疵や亀裂
は、放置されそのまま使用しているうちに、疵や亀裂が
拡大し、コンベヤベルトの寿命を短くする原因となるば
かりでなく、疵や亀裂内に搬送物が嵌り込むために損傷
が拡大され、コンベヤベルトの寿命短縮に拍車を掛ける
こととなっていた。 (b)また微細な疵や亀裂内に嵌り込んだ搬送物(粉粒
体)が搬送中に落下(落粉となる)して環境悪化の原因
となったり、また、落下物の除去(掃除)作業に人手と
費用を要するという問題が発生していた。
【0005】本発明はこのような問題点を解決し、コン
ベヤベルトの長寿命化及び落粉防止を図るコンベヤベル
トの補修方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解決するものであり、ゴム系材質から成るコンベヤベル
トの表面に発生した微細な疵や亀裂の補修に際し、該コ
ンベヤベルト表面にゴム系材と接着性を有する塗布剤を
塗布し、コンベヤベルト表面の微細な疵や亀裂内に該塗
布剤を埋込むことを特徴とするコンベヤベルトの補修方
法である。
【0007】
【作用】本発明によれば、ゴム系材と接着性の良い塗布
剤を、コンベヤベルトの表面に塗布することで、微細な
疵や亀裂内に塗布剤が埋込まれるので、疵や亀裂内に搬
送物(粉粒体)が嵌り込んだり、疵や亀裂の拡大するの
が防止され、コンベヤベルトの長寿命化を図ることがで
きる。
【0008】また搬送物(粉粒体)の落粉が防止され
る。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図1および図2により説明
する。図1(a)は側面図、図1(b)は図1(a)の
A−A矢視図、図2はコンベヤベルトの長さ方向の断面
の拡大図である。対象とするコンベヤベルトは、ベルト
幅が1200mm、機長が150mであり、塗布剤とし
て、アクリル樹脂エマルジョン30%水溶液を使用し
た。
【0010】塗布剤の塗布は、ベルト表面を予め水洗浄
しておきベルト表面が乾燥した後、塗布剤供給タンク2
内の塗布剤10をコック3、配管4及びノズル11を介
して、圧下ローラ5の表面に供給(滴下)した。圧下ロ
ーラ5はコンベヤベルト8に押接させ、下方にバックア
ップローラ6により支持した。圧下ローラ5及びバック
アップローラ6は、コンベヤベルト8の移動で回転する
構造とした。
【0011】上述のように圧下ローラ5の回転により、
圧下ローラ5に供給した塗布剤10がベルト8の表面に
押圧、塗布される。その後、ベルト8の表面の微細な疵
や亀裂内に埋込まれ余剰となった塗布剤10はローラ9
に設けたチップ式クリーナ7で除去した。その結果は、
図2に示すように、コンベヤベルト8の表面の微細な疵
や亀裂1の中に塗布剤10が埋め込まれた。図1の装置
によって本発明を実施した結果、表1に示すようにコン
ベヤベルトの寿命は約50%延長されると共に落鉱
(粉)率は約半減するという、大きな効果が得られた。
【0012】尚、本実施例ではローラ式の塗布装置を用
いたが、これに限らずベルト表面に均一に塗布可能なも
のであればよく、また、塗布剤はコンベヤベルトの材質
に合わせて最適なものを選択すればよい。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明は、コンベヤベルト表面の微細な
疵や亀裂に塗布剤を埋込むことにより、コンベヤベルト
の長寿命化と、搬送物の落鉱(粉)率の軽減を図ること
ができた。本発明は操業コストの低減および環境改善に
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を好適に実施できる装置の一実施例の説
明図を示し、図1(a)は側面図、図1(b)は図1
(a)のA−A矢視図である。
【図2】ベルト長さ方向の断面拡大図であり、ベルトに
生じた亀裂及びその補修状態を示す。
【符号の説明】
1 亀裂又は疵 2 塗布剤供給タンク 3 コック 4 ノズル付パイプ 5 圧下ローラ 6 バックアップローラ 7 チップ式クリーナ 8 コンベヤベルト 9 ローラ 10 塗布剤 11 ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000001199 株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目3番18号 (72)発明者 加藤 明 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内 (72)発明者 田中 邦宏 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内 (72)発明者 片山 忠雄 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内 (72)発明者 渋沢 進一 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住友金 属工業株式会社鹿島製鉄所内 (72)発明者 佐藤 正義 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住友金 属工業株式会社鹿島製鉄所内 (72)発明者 上田 秀樹 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住友金 属工業株式会社鹿島製鉄所内 (72)発明者 太田 豊 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 佐藤 信吉 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 加藤 正義 兵庫県神戸市灘区灘浜東町2番地 株式会 社神戸製鋼所神戸製鉄所内 (72)発明者 宮崎 健二 兵庫県加古川市金沢町1番地 株式会社神 戸製鋼所加古川製鉄所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム系材質から成るコンベヤベルトの表
    面に発生した微細な疵や亀裂の補修に際し、該コンベヤ
    ベルト表面にゴム系材と接着性を有する塗布剤を塗布
    し、コンベヤベルト表面の微細な疵や亀裂内に該塗布剤
    を埋込むことを特徴とするコンベヤベルトの補修方法。
JP24953193A 1993-10-05 1993-10-05 コンベヤベルトの補修方法 Withdrawn JPH07101520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24953193A JPH07101520A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 コンベヤベルトの補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24953193A JPH07101520A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 コンベヤベルトの補修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07101520A true JPH07101520A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17194372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24953193A Withdrawn JPH07101520A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 コンベヤベルトの補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101520A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119125A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベア用移動手摺の補修装置及び補修方法
JP2011509228A (ja) * 2007-12-17 2011-03-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 吸水性ポリマー粒子の製造装置
JP5052901B2 (ja) * 2006-02-21 2012-10-17 三菱電機株式会社 乗客コンベアの移動手摺補修装置
JP2013234036A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The コンベヤベルト
KR20190126584A (ko) * 2018-05-02 2019-11-12 주식회사 포스코 벨트 컨베이어 보수 장치 및 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119125A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベア用移動手摺の補修装置及び補修方法
JP5052901B2 (ja) * 2006-02-21 2012-10-17 三菱電機株式会社 乗客コンベアの移動手摺補修装置
JP2011509228A (ja) * 2007-12-17 2011-03-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 吸水性ポリマー粒子の製造装置
JP2013234036A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The コンベヤベルト
KR20190126584A (ko) * 2018-05-02 2019-11-12 주식회사 포스코 벨트 컨베이어 보수 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1793246A (en) Apparatus for cleaning sticky material from conveyer belts
US6196370B1 (en) Package conveying surface with liner
JPH07101520A (ja) コンベヤベルトの補修方法
CN105690814A (zh) 输送带破损修补方法
WO2017141823A1 (ja) 鋼構造物の予防保全工法、及びこれに用いられる循環式ブラスト装置
KR20020007067A (ko) 파이프 블라스트 가공방법
KR20140034110A (ko) 브라스트머신을 이용한 띠 형태의 박판가공방법
CN102191508A (zh) 低塑性金属板带表面清洗法
KR20190001589U (ko) 컨베이어용 부착물 제거장치
JP2583798B2 (ja) コンベヤベルトの補修方法
US3390487A (en) Belt insert strip for shot blasting machine
JP2016206008A (ja) 鋼片表面欠陥検査方法
CN205240489U (zh) 不撒料皮带机输送机
JP6924480B2 (ja) 鋼橋の保全工法
JP2790426B2 (ja) 鋼の偏析の転写方法
KR101277931B1 (ko) 강판 표면의 이물질 제거장치
US2867061A (en) Grinders
JP6474306B2 (ja) 鋼橋用ブラスト方法
CN204433692U (zh) 防粘料排渣滚筒
AU2020100422A4 (en) A rapidly replaceable self adhesive wear liner or impact resistant cladding
JP3071069B2 (ja) アブレイシブウォータージェット加工における研磨材の供給方法
KR101589818B1 (ko) 브라스트머신을 이용한 피 가공물의 증착물제거방법
JP6885577B2 (ja) 鋼橋の保全工法
CN113561531A (zh) 一种用于皮带输送机滚筒现场包胶的方法
JP6674814B2 (ja) 鋼構造物の予防保全工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226