JPH0699635B2 - 1,3−ジアミノベンゾール誘導体、その製法及びこれを含有するケラチン繊維用水性染色剤 - Google Patents

1,3−ジアミノベンゾール誘導体、その製法及びこれを含有するケラチン繊維用水性染色剤

Info

Publication number
JPH0699635B2
JPH0699635B2 JP3013361A JP1336191A JPH0699635B2 JP H0699635 B2 JPH0699635 B2 JP H0699635B2 JP 3013361 A JP3013361 A JP 3013361A JP 1336191 A JP1336191 A JP 1336191A JP H0699635 B2 JPH0699635 B2 JP H0699635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
diaminobenzol
trifluoromethyl
general formula
oxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3013361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559295A (ja
Inventor
アクラム ムスタファ
シュレンター ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH
Original Assignee
HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH filed Critical HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH
Publication of JPH0559295A publication Critical patent/JPH0559295A/ja
Publication of JPH0699635B2 publication Critical patent/JPH0699635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/69Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/16Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic the nitrogen atom of the amino group being further bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/80Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • C07C217/82Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C217/84Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/06Radicals substituted by oxygen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1に記載の一般
式Iの新規置換1,3−ジアミノベンゾール、その製法
並びにこれを含有するケラチン繊維用の染色剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】顕色成分(例えばp−フェニレンジアミ
ン、p−アミノフェノール又はp−ジアミノピリジン)
とカップリング成分(例えばフェール、レゾルシン、m
−アミノフェノール、m−フェニレンジアミン、ナフト
ール又はピラゾロン)との酸化性カップリングにより生
じるいわゆる酸化染料は、髪の染色に特に重要である。
これらは、使用技術的な限界条件下(低い染色温度及び
短かい染色時間)で、非常に良好な堅牢度を有する強力
な色を生じる。酸化染料は、毛皮染色において同様に重
要な役割を有する。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】良好な酸化染料前駆物
質は、第1に次の使用技術的前提を満たすべきである:
これらはその都度のカップリング−もしくは顕色成分と
の酸化性カップリングの際に、髪もしくは毛皮上での良
好な発色及び比較能を有すべき所望の色を充分な強度で
生じるべきである。形成された色素は、一般に安定で、
特に洗浄堅牢性、耐光性及び耐熱性であるべきである。
殊に、これらは、日中条件下で当初のニュアンスの色が
変る傾向を有してはならない。更に、これらは、毒物学
的及び皮膚科学的に無害であるべきである。これらの要
求は常には相互に一致しない。
【0004】
【課題を解決するための手段】酸化性着色のためのカッ
プリング成分として特別に知られている一般式Iの化合
物は、これら前記の要求を高度に満たす。多くの公知の
顕色剤物質と共に、これらは、高い熱安定性及び耐光性
の強い褐色、淡黄色、赤褐色を形成する。一般式Iの化
合物と他のカップラーもしくは直接染料との相容性は非
常に良好であり、これにより、公知の顕色剤−カップリ
ング剤−系の所望の変性も可能である。これらは、市場
で入手される前駆物質から経済的に簡単に製造すること
もできる。 従って、請求項1に記載のX及びYの定義
を有する一般式Iの新規カップラー化合物は、酸化毛髪
染料前駆物質のパレットを極めて豊富にする。
【0005】一般式Iの化合物の製造は、請求項7に記
載されている。次に本発明の方法の詳細につき記載す
る。
【0006】式中のX及びYが請求項1に記載のものを
表わす一般式Vの化合物は、市場で入手しうる一般式I
Iのジニトロハロゲン化合物から、式IIIのアルコー
ル又は式IVのアミンとの反応により自体公知の方法
[Houben−WeylのMethoden der
Organischen Chemie、Georg
Thieme Verlag、Stuttgart、V
/4巻(1960)、704〜709頁参照]により製
造することができる。室温〜130℃特に40〜80℃
の温度で、一般式IIのジニトロハロゲン化合物と式I
IIのアルコール又は式IVのアミンとを、塩基の存在
で反応させる。この場合、アルコール又はアミンは過剰
に使用することもでき、反応は不活性溶剤の存在又は不
存在下で行なうことができる。この反応時に離脱される
ハロゲン化水素と結合するための塩基としては、アルカ
リ金属水酸化物、同炭酸水素塩、同炭酸塩、アルカリ土
類金属水酸化物、同炭酸水素塩及び同炭酸塩並びに3級
有機窒素塩基が好適である。反応時間は、1〜4時間で
ある。反応の完結の後に、このバッチに水を加え、沈殿
生成物を濾過するかもしくは析出油状物を抽出する。
【0007】一般式Iの化合物の製造は、卑金属を用い
る一般式Vの化合物の還元により又は接触還元により行
なうことができる。
【0008】接触還元時には、慣用の触媒例えばラネー
ニッケル、活性炭上のパラジウム又は活性炭上の白金を
使用する。白金温度は室温〜120℃有利に40〜80
℃であり、圧力は常圧〜100バール有利に20〜80
バールである。溶剤として慣用の溶剤例えば水、トルオ
ール、氷酢酸、低級アルコール及びエーテルが使用され
る。還元及び触媒の分離除去の後に、一般式Iの生成物
を保護ガス下での溶剤の吸引除去により遊離形で単離す
ることができるが、同様に保護ガス下で、ほぼ当価量の
酸の添加により塩に変え、これを直接沈殿させるか又は
溶剤の吸引除去の後に得ることが有利である。無機酸と
しては、例えば塩酸、燐酸が、かつ有機酸としては酢
酸、プロピオン酸、乳酸又はクエン酸が造塩のために好
適である。
【0009】
【実施例】次の例で製造法を説明する: 例 1 4−[(2−ヒドロキシエチル)オキシ]−5−トリフ
ルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩
の製造 A) 4−[(2−ヒドロキシエチル)オキシ]−5−
トリフルオルメチル−1, 3−ジニトロベンゾール
【0010】
【化4】
【0011】4−クロル−5−トリフルオルメチル−
1,3−ジニトロベンゾール27gをエチレングリコー
ル37g中に装入し、45℃でこれに、50%苛性ソー
ダ水11.4gを20分にわたって滴加する。次いで、
45℃で1時間後撹拌し、改めて、苛性ソーダ1.5g
を添加し、45℃で更に1時間後撹拌し、引続き、水2
00mlを添加する。析出した油状物を分離し、水各3
0mlで2回洗浄し、酢酸エステル75ml中に溶か
し、改めて水で洗浄する。酢酸エステル相を引続き乾燥
させ濃縮させる。
【0012】収量:油状物17.7g(理論値の60
%) B. 4−[(2−ヒドロキシエチル)オキシ]−5−
トリフルオルメチル−1, 3−ジアミノベンゾー
ル、2塩酸塩の製造
【0013】
【化5】
【0014】前記のAで製造された4−[(2−ヒドロ
キシエチル)オキシ]−5−トリフルオルメチル−1,
3−ジニトロベンゾール14.8gをメタノール185
mlと共に不銹鋼オートクレーブ中に移し、活性炭上の
パラジウム(5%)約1gを加え、70℃で、20バー
ルの水素圧で3時間接触還元する。触媒の除去の後にこ
の反応溶液に、塩化水素ガスを導入飽和させる。引続
き、この溶液を真空中で濃縮すると、油状物14g(理
論的値の90%)が得られる。
【0015】例 2 4−[(2−ヒドロキシエチル)オキシ]−5−トリフ
ルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩
の製造 A. 4−[(2−メトキシエチル)オキシ]−5−ト
リフルオルメチル−1,3−ジニトロベンゾールの製造
【0016】
【化6】
【0017】4−クロロ−5−トリフルオルメチル−
1,3−ジニトロベンゾール27gをエチレングリコー
ルモノメチルエーテル36.5g中に装入し、これに、
60℃で30分かかって50%苛性ソーダ水13.2g
を滴加する。次いで、70℃で2時間後撹拌し、改め
て、エチレングリコールモノメチルエーテル12g及び
苛性ソーダ4.5gを添加し、70℃で2時間後撹拌
し、引続き水100mlと添加する。析出した油状物を
分離し、水各30mlで2回洗浄し、乾燥させる。黄色
油状物17.6g(理論値の57%)が得られる。
【0018】B. 4−[(2−メトキシエチル)オキ
シ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジアミノベン
ゾール、2塩酸塩の製造
【0019】
【化7】
【0020】前記のAで製造された4−[(2−メトキ
シエチル)オキシ]−5−トリフルオルメチル−1,3
−ジニトロベンゾール20.2gをメタノール180m
lと共に不銹鋼オートクレーブ中に移し、活性炭上のパ
ラジウム(5%)約1gを加え、2時間かかって70℃
で、20バールの水素圧で接触還元する。触媒の除去の
後に、反応溶液中に塩化水素ガスを導入飽和させる。引
続き、この溶液を真空中で半量まで濃縮し、沈殿した生
成物を濾別する。
【0021】収量:14.2g(理論値の67%) 融点:170〜171℃ 例 3 4−[(2−テトラヒドロピリルメチル)オキシ]−5
−トリフルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、
2塩酸塩の製造 A. 4−[(2−テトラヒドロピリルメチル)オキ
シ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジニトロベン
ゾールの製造
【0022】
【化8】
【0023】4−クロル−5−トリフルオルメチル−
1,3−ジニトロベンゾール27gを2−ヒドロキシ−
メチルテトラヒドロピラン36g中に装入し、45℃
で、30分かかって50%苛性ソーダ水8.8gを加え
る。45℃で1時間後撹拌し、水30mlを添加する。
沈殿した油状物を分離し、水各20mlで2回洗浄し、
乾燥させる。黄色油状物18.3g(理論値の53%)
が得られる。
【0024】B. 4−[(2−テトラヒドロピリルメ
チル)オキシ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジ
アミノベンゾール、2塩酸塩の製造
【0025】
【化9】
【0026】前記のようにAで製造した4−[(2−テ
トラヒドロピリルメチル)オキシ]−5−トリフルオル
メチル−1,3−ジニトロベンゾール17.5gをメタ
ノール185mlと共に不銹鋼オートクレーブ中に移
し、活性炭上のパラジウム(5%)約1gを加え、70
℃で4時間かかって、20バールの水素圧で接触還元す
る。触媒の除去の後に、この溶液内に塩化水素ガスを導
入飽和させる。引続きこの反応溶液を真空中で半量まで
濃縮し、沈殿した生成物を濾過する。
【0027】収量:14g(理論値の78%) 融点:195〜196℃ 例 4 2−[(2−メトキシエチル)オキシ]−5−トリフル
オルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩の
製造 A. 2−[(2−メトキシエチル)オキシ]−5−ト
リフルオルメチル−1,3−ジニトロベンゾールの製造
【0028】
【化10】
【0029】2−クロル−5−トリフルオルメチル−
1,3−ジニトロベンゾール54gをエチレングリコー
ルモノメチルエーテル64gと共に60℃に加熱し、こ
れに、30分かかって50%苛性ソーダ水23.5gを
滴加する。60℃で1時間後撹拌し、改めて、苛性ソー
ダ5gを加え、60℃で更に1.5時間後撹拌する。引
続きこのバッチを冷却し、水50mlを添加し、沈殿し
た生成物を濾過し、乾燥させる。
【0030】収量:32.24g(理論値の52%) 融点:50〜51℃ B. 2−[(2−メトキシエチル)オキシ]−5−ト
リフルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩
酸塩の製造
【0031】
【化11】
【0032】前記のAで製造された2−[(2−メトキ
シエチル)オキシ]−5−トリフルオルメチル−1,3
−ジニトロベンゾール20.2gをメタノール180m
lと共に不銹鋼オートクレーブ中に移し、活性炭上のパ
ラジウム(5%)約1gを加え、70℃で5時間かかっ
て40バールの水素圧で接触還元する。触媒の除去の後
に、反応溶液中に塩化水素ガスを導入飽和させる。引続
き、反応溶液を真空中で半量まで濃縮し、沈殿した生成
物を濾過する。
【0033】収量:13g(理論値の62%) 融点:185℃ 例 5 4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]−5−トリ
フルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸
塩の製造 A. 4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]−5
−トリフルオルメチル−1,3−ジニトロベンゾール
【0034】
【化12】
【0035】4−クロル−5−トリフルオルメチル−
1,3−ジニトロベンゾール27gをNa2CO35.3
gと共に水100ml中に装入し、80℃で30分かか
って1−アミノプロパノール−2 13.5gを加え
る。80℃で1時間後撹拌し、バッチを室温まで冷却
し、沈殿した生成物を濾過し、これを真空乾燥箱中で乾
燥させる。
【0036】収量:30g(理論値の97%) 融点:78〜79℃ B. 4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]−5
−トリフルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、
2塩酸塩の製造
【0037】
【化13】
【0038】前記のAで製造した4−[(2−ヒドロキ
シプロピル)アミノ]−5−トリフルオルメチル−1,
3−ジニトロベンゾール24.7gをメタノール170
mlと共に不銹鋼オートクレーブ中に移し、活性炭上の
パラジウム(5%)約0.5gを加え、70℃で5時間
かかって70バールの水素圧で接触還元する。触媒の除
去の後に反応溶液中に塩化水素を導入飽和させる。引続
き、反応溶液を真空中で半量まで濃縮し、沈殿した生成
物を濾過する。
【0039】収量:20.6g(理論値の80%) 融点:154℃ カップラー成分として一般式Iの化合物及び一般に酸化
染毛のために使用されている顕色物質を含有する本発明
の染毛剤は、良好な貯蔵安定性により優れており、使用
時にこれにより得られる色の良好な堅牢性を有する非常
に強いブロンド〜赤褐色の多い色調が得られる。
【0040】染毛剤中での使用時に、カップラー成分
を、使用顕色剤物質に対して、一般にほぼ1モル量で使
用する。モル使用も有利であることが明らかである場合
にも、カップラー成分を過剰量で又は過少量で使用でき
る際に、欠点はない。
【0041】本発明によりカップラー成分として使用す
べき一般式Iの化合物は、それ自体として又は無機又は
有機酸との塩例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、酢酸塩、
プロピオン酸塩、乳酸塩、クエン酸塩の形で使用するこ
とができる。
【0042】本発明による染毛剤中に、一般式Iの新規
カップラー物質は、約0.001〜5.0重量%殊に
0.2〜3.0重量%の濃度で含有すべきである。
【0043】1種のみの顕色剤成分を使用する必要はな
く、種々の顕色剤成分の混合物を使用することもでき
る。
【0044】使用すべき顕色剤成分の例として、更にp
−位に存在する官能基を有する1芳香族又はヘテロ芳香
族アミン例えばp−フェニレンジアミン、p−トルエン
ジアミン、p−アミノフェノール、N,N−ジメチル−
p−フェニレンジアミン、クロル−p−フェニレンジア
ミン、メトキシ−p−フェニレンジアミン、2,5−ジ
アミノピリジン及びこれらの誘導体、付加的に1個以上
の官能基例えばOH−基、NH2−基、NHR−基又は
NRR−基(ここでRは炭素原子数1〜4の置換又は非
置換のアルキル基である)を有する前記種類の化合物が
挙げられる。
【0045】更に、本発明による一般式Iのカップラー
成分のみを使用する必要はなく、むしろ、一定の色調を
得るために、他の公知のかつ使用されているカップラー
成分例えばα−ナフトール、3,4−ジアミノ安息香
酸、レゾルシン、4−クロロレゾルシン、m−アミノフ
ェノール、m−フェニレンジアミン、m−トルイレンジ
アミン、2,4−ジアミノアニソール、ブレンツカテキ
シ、ピロガロール、1,5−もしくは1,4−ジヒドロ
キシナフタリン、5−アミノ−2−メチルフェノール、
6−アミノ−2−メチルフェノールもしくは前記化合物
の誘導体を使用することができる。
【0046】更に、染毛剤は、場合により、慣用の直接
染料(これが特定の色調を得るために必要である場合に
は)を含有していてもよい。酸化性カップリング即ち、
色の顕色は、原則的に他の酸化染料におけると同様に、
空気酸素によって行なうことができる。しかしながら、
酸化剤を使用するのが有利である。
【0047】本発明による染毛剤は、水性染毛剤であ
る。これは、特定の方式で水を含有する全ての剤例えば
クリーム、エマルジョン、ジエル又は単純な溶液であ
る。染毛剤の組成は、色素成分とこの種の化粧用調製物
に慣用の添加物との混合物である。
【0048】溶液、クリーム、エマルジョン又はジエル
中の慣用の添加物は、例えば次のものである:溶剤、例
えば水、低級脂肪アルコール、例えばエタノール、プロ
パノール及びイソプロパノール又はグリコール類例えば
グリセリン及びグリコールエーテル例えばプロピレング
リコール、更に湿潤剤又はアニオン性、カチオン性、両
性又は非イオン性の界面活性物質例えば脂肪アルコール
スルフェート、アルキルスルホネート、アルキルベンゾ
ールスルホネート、アルキルトリメチルアンモニウム
塩、アルキルベタイン、オキシエチル化脂肪アルコー
ル、オキシエチル化ノニルフェノール、脂肪酸アルカノ
ールアミド、オキシエチル化脂肪酸エステルの群からの
湿潤剤又は乳化剤更に粘稠化剤例えば高級脂肪アルコー
ル、デンプン、セルロース誘導体、ワセリン、パラフィ
ン油及び脂肪酸である。
【0049】前記成分は、その目的に慣用の量で、例え
ば湿潤剤及び乳化剤は約0.5〜30重量%の濃度で、
粘稠化剤は約0.1〜25重量%の量で調製物中に含有
されていてよい。
【0050】組成に応じて、本発明による染毛剤は弱酸
性、中性又はアルカリ性に反応しうる。殊に、これは、
7.5〜11.5のアルカリ性領域のpH−値を有し、
この際、特にアンモニアを用いて調節を行なうのが有利
である。しかしながら、有機アミン例えばモノエタノー
ルアミン及びトリエタノールアミン又は無機塩基例えば
水酸化ナトリウム及び水酸化カリウムを使用することも
できる。髪の酸化性染色の方法では、この発明の染毛剤
(これは、染毛に公知の顕色剤物質とカップラー物質と
しての一般式Iの化合物少なくとも1種との組成物並び
に場合により付加的に公知のカップラー物質及び直接染
料を含有する)を使用直前に酸化剤と混合し、この混合
物を髪の上に施与する。染毛の顕色のための酸化剤とし
ては、主として、例えば6%水溶液としての過酸化水素
及び尿素、メラミン又はホウ酸ナトリウムへのその付加
化合物並びにこのような過酸化水素付加生成物とカリウ
ムペルオキシジスルフェートとからの混合物がこれに該
当する。この際、使用温度は、15〜40℃の範囲で変
動する。約30分の作用時間の後に、染毛剤を染色すべ
き髪から洗浄除去する。その後、髪をマイルドなシャン
プーにより後洗浄し、乾燥させる。
【0051】次の例で、本発明の目的を詳述するが、本
発明はこれらのみに限定されるものではない。
【0052】例 6 1. クリーム状の染毛剤 4−[(2−メトキシエチル)オキシ]−5−トリフルオ ルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 3.30g p−フェニレンジアミン・HCl 1.95g 2,6−ジアミノピリジン 0.20g 油 酸 1.20g 亜二チオン酸ナトリウム 0.50g ラウリルアルキルジグリコールエーテルスルフェート、ナ トリウム塩(28%溶液) 6.20g セチル−ステアリルアルコール 18.0g アンモニア(25%) 7.50g 水 全量 100 前記染毛剤60gを使用直前に過酸化水素溶液(6%)
60gと混合する。この混合物を、35〜40℃で、灰
色分40%を有する淡褐色天然毛髪上に作用させる。そ
の後、染色剤を洗い流し、後シャンプーし、髪を乾燥さ
せる。この髪は灰色特性を有する一様な中褐色を有す
る。
【0053】 2. ジエル状の染毛剤 4−[(2−メトキシエチル)オキシ]−5−トリフルオ ルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 1.20g クロル−p−フェニレンジアミンスルフェート 1.10g 4−アミノ−2−ヒドロキシトルオール 0.10g 2−ニトロ−p−フェニレンジアミン 0.35g 油 酸 12.0g イソプロパノール 12.0g ノンオキシノール−4 5.00g アンモニア(25%) 10.0g 亜硫酸ナトリウム(無水) 0.5g 水 全量 100 この前記染色剤50gを使用直前に過酸化水素溶液(6
%)75gと混合する。この混合物を35℃で30分間
中ブロンド天然毛髪上に作用させる。その後、この染色
物質を洗い流し、後シャンプーし、髪を乾燥させる。こ
の毛髪は、強い帯赤暗ブロンドに着色されている。
【0054】例 7 1. クリーム状の染毛剤 4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]−5−トリフ ルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 3.20g p−フェニレンジアミン−塩酸塩 1.98g m−アミノフェノール 0.12g 油 酸 2.00g ポリアクリル酸 0.10g 亜硫酸ナトリウム(無水) 0.50g ラウリルアルコールジグリコールエーテルスルフェート、 ナトリウム塩(28%溶液) 4.00g アンモニア(25%) 8.00g 水 全量 100 この前記染毛剤50gを使用直前に過酸化水素溶液(6
%)50gと混合する。この混合物を38℃で30分
間、灰色分30%を有する中ブロンド天然毛髪上に作用
させる。その後この染色物質を洗い流し、後シャンプー
し、髪を乾燥させる。暖かい灰褐色が得られる。
【0055】 2. ジエル状の染毛剤 4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]−5−トリフ ルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 1.65g p−アミノフェノール 0.60g 3−ニトロ−4−アミノフェノール 0.35g 油 酸 14.0g イソプロパノール 10.0g PEG−3−コカミン 2.00g アンモニア(25%) 10.0g アスコルビン酸 0.50g 水 全量 100 前記の染色剤40gを使用直前に過酸化水素溶液(6
%)60gと混合する。混合物を40℃で30分間淡黄
色天然毛髪上に作用させる。その後、染色物質を洗い流
し、後シャンプーし、毛髪を乾燥させる。毛髪は、濃い
帯赤ヘーゼルナッツブロンドに染まっている。
【0056】例 8 クリーム状の染毛剤 2−[(2−テトラヒドロフルフリルメチル)オキシ]−5−ト リフルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 3.20g p−フェニレンジアミン・HCl 2.30g m−アミノフェノール 0.30g HCレッドNo.3 0.25g m−フェニレンジアミン 0.05g ラウリル硫酸ナトリウム塩(70%ペースト) 2.50g 油 酸 1.00g 亜硫酸ナトリウム(無水) 0.60g セチルアルコール 12.0g ミリスチルアルコール 6.00g プロピレングリコール 1.00g アンモニア(25%) 10.0g 水 全量 100 前記染毛剤60gを使用直前に過酸化水素溶液(6%)
60gと混合する。この混合物を40℃で30分、40
℃で、灰色分20%を有する暗ブロンド天然髪上に作用
させる。その後、染毛物質を洗い流し、後シャンプーを
し、髪を乾燥させる。髪は、赤味がかった反射を有する
中程度の灰褐色に染色されている。
【0057】例 9 ジエル状の染毛剤 クロル−p−フェニレンジアミンスルフェート 1.20g 2−[(2−テトラヒドロピリルメチル)オキシ]−5−トリフ ルオルメチル−1,3−ジアミノ−ベンゾール、2塩酸塩 1.40g 2−メチルレゾルシン 0.15g ベーシックレッドNo.2 0.15g ノンオキシノール−4 6.00g 油 酸 14.0g PEG−3−コカミン 1.50g イソプロパノール 14.0g アンモニア(25%) 10.0g 亜硫酸ナトリウム(無水) 0.45g 水 全量 100 前記の染色剤40gを使用直前に、過酸化水素溶液(6
%)60gと混合する。この混合物を、灰色がかってい
ない暗ブロンド天然髪上に40℃で30分間作用させ
る。その後染色剤を洗い流し、後シャンプーし、髪を乾
燥させる。髪は濃いローズ色調を有する暗ブロンドを示
した。
【0058】例10 1. クリーム状の染毛剤 4−[(2−テトラヒドロピリールメチル)オキシ]−5−トリ フルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 3.30g p−フェニレンジアミン・HCl 2.10g m−アミノフェノール 0.25g HCレッドNo.3 0.45g 油 酸 0.80g 亜硫酸ナトリウム(無水) 0.45g ラウリル硫酸、ナトリウム塩(70%ペースト) 3.50g セチル−ステアリルアルコール 16.0g 1,2−プロピレングリコール 3.00g アンモニア(25%) 8.00g 水 全量 100 前記の染毛剤50gを使用直前に過酸化水素溶液(6
%)50gと混合する。この混合物を38℃で30分
間、灰色分30%を有する淡褐色天然髪上に作用させ
る。その後、染毛物質を洗い流し、後シャンプーし、髪
を乾燥させる。この髪は、濃いペリサンデル色調(帯赤
紫中褐色)を示した。
【0059】 2. ジエル状の染毛剤 4−[(2−テトラヒドロピリールメチル)オキシ]−5−ト リフルオルメチル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 1.50g 4−アミノ−2−ヒドロキシトルオール 0.35g p−アミノフェノール 0.90g 油 酸 12.0g イソプロパノール 15.0g ノンオキシノール−4 6.00g アンモニア(25%) 10.0g 亜二チオン酸ナトリウム 0.35g 水 全量 100 前記染色剤60gを使用直前に過酸化水素溶液(6%)
60gと混合する。この混合物を40℃で30分間、灰
色分10%を有する中ブロンド天然髪上に作用させる。
髪は、帯赤金暗ブロンドに着色されている。
【0060】例11 クリーム状の染毛剤 2−[(2−メトキシエチル)オキシ]−トリフルオルメチ ル−1,3−ジアミノベンゾール、2塩酸塩 2.80g p−トルエンジアミンスルフェート 2.80g レゾルシン 0.25g m−アミノフェノール 0.30g ラウリルアルコールジグリコールエーテスルフェート、ナト リウム塩(28%溶液) 5.00g セチルアルコール 10.0g ミリスチルアルコール 6.00g 油 酸 1.00g アンモニア(25%) 8.00g 亜二チオン酸ナトリウム 0.40g 水 全量 100 前記染毛剤60gを、使用直前に過酸化水素溶液(6
%)60gと混合する。この混合物を、灰色分70%を
有する中褐色毛髪上に38℃で35分間作用させる。そ
の後、この染毛物質を洗い流し、後シャンプーし、髪を
乾燥させる。髪は、中灰褐色に着色されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06P 3/08 9356−4H 3/14 C 9356−4H

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I: 【化1】 [式中X=H及びY=ORもしくはX=OR又はNHR
    及びY=Hであり、Rはヒドロキシ(C2〜C3)−アル
    キル基、2,3−ジヒドロキシプロピル基、メトキシ
    (C2〜C3)アルキル基、テトラヒドロフリルメチル基
    又はテトラヒドロピリルメチル基を表わす]の1,3−
    ジアミノベンゾール誘導体又は無機酸又は有機酸とのそ
    の塩。
  2. 【請求項2】 4−[(2−ヒドロキシエチル)オキ
    シ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジアミノベン
    ゾールである、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 2−[(2−ヒドロキシエチル)オキ
    シ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジアミノベン
    ゾールである、請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 4−[(2−テトラヒドロピリルメチ
    ル)オキシ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジア
    ミノベンゾールである、請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 4−[(2−テトラヒドロフリルメチ
    ル)オキシ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジア
    ミノベンゾールである、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミ
    ノ]−5−トリフルオルメチル−1,3−ジアミノベン
    ゾールである、請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 一般式Iの化合物を製造するため、 a) 一般式II: 【化2】 [式中A=H、B=Cl又はA=Cl、B=Hである]
    の化合物を、1工程で、一般式III又はIV: R−OH H2N−R (III) (IV) [式中Rはヒドロキシ(C2〜C3)−アルキル基、2,
    3−ジヒドロキシプロピル基、メトキシ(C2〜C3)ア
    ルキル基、テトラヒドロフリルメチル基又はテトラヒド
    ロピリルメチル基を表わす]のアルコール又はアミンと
    塩基性条件下に反応させて、一般式V: 【化3】 [式中X及びYは請求項1に記載のものを表わす]の化
    合物にし、 b) この一般式Vの化合物を還元し、場合により、得
    られたX及びYが請求項1に記載のものを表わす化合物
    を無機酸又は有機酸を用いてその塩に変じることを特徴
    とする、請求項1に記載の一般式Iの化合物の製法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の化合物少なくとも1種
    をカップラーとしてかつ顕色成分少なくとも1種並びに
    慣用の添加物及び助剤を含有する、ケラチン繊維用水性
    染色剤。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の化合物を全量の0.0
    01〜5重量%の量で含有する、請求項8に記載の染色
    剤。
  10. 【請求項10】 染料前駆物質として他のカップリング
    −及び/又は顕色−成分を含有する、請求項8又は9に
    記載の染色剤。
  11. 【請求項11】 直接染料を含有する、請求項8から1
    0までのいずれか1項に記載の染色剤。
  12. 【請求項12】 染色剤のpH−値は約6.0〜12.
    5である、請求項8から11項のいずれか1項に記載の
    染色剤。
JP3013361A 1990-02-09 1991-02-04 1,3−ジアミノベンゾール誘導体、その製法及びこれを含有するケラチン繊維用水性染色剤 Expired - Lifetime JPH0699635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4003907.2 1990-02-09
DE4003907A DE4003907A1 (de) 1990-02-09 1990-02-09 Neue substituierte 1,3-diaminobenzole, verfahren zu ihrer herstellung sowie faerbemittel fuer keratinische fasern, die diese enthalten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559295A JPH0559295A (ja) 1993-03-09
JPH0699635B2 true JPH0699635B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=6399765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3013361A Expired - Lifetime JPH0699635B2 (ja) 1990-02-09 1991-02-04 1,3−ジアミノベンゾール誘導体、その製法及びこれを含有するケラチン繊維用水性染色剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5078748A (ja)
JP (1) JPH0699635B2 (ja)
DE (1) DE4003907A1 (ja)
FR (1) FR2658189B1 (ja)
GB (1) GB2240780B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554197A (en) * 1994-07-19 1996-09-10 Anthony Bernard Incorporated Hair dying system and methods for accurately blending and developing hair dye
US5729665A (en) * 1995-01-18 1998-03-17 Varis Corporation Method of utilizing variable data fields with a page description language
US6243172B1 (en) * 1995-01-18 2001-06-05 Varis Corporation Method and system for merging variable text and images into bitmaps defined by a page description language
US7302438B1 (en) 1997-07-18 2007-11-27 Tesseron Ltd. Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
US6487568B1 (en) * 1997-07-18 2002-11-26 Tesseron, Ltd. Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
ATE363887T2 (de) * 1997-10-22 2007-06-15 Oreal Färbemittel für keratinische faser und verfahren zum färben unter verwendung dieser zusammensetzung
DE19826457A1 (de) * 1998-06-13 1999-12-16 Schwarzkopf Gmbh Hans Neue 2,4-Diaminophenolderivate und deren Verwendung
US7315979B1 (en) 1998-11-09 2008-01-01 Tesseron Ltd. Method and system for dynamic flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
DE19918293A1 (de) 1999-04-22 2000-11-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Salzen von 1-substituierten 2,4-Diaminobenzolen
US7056351B2 (en) * 2000-12-13 2006-06-06 The Procter & Gamble Company Oxidative hair dye composition containing polyakyleneglyco(n)alkylamine and a solid fatty compound
EP1372580B1 (en) * 2000-12-13 2010-09-29 The Procter & Gamble Company OXIDATIVE HAIR DYE COMPOSITION CONTAINING POLYALKYLENEGLYCOL(n)ALKYLAMINE AND A SOLID FATTY COMPOUND
US6986886B2 (en) * 2000-12-13 2006-01-17 The Procter & Gamble Company Hair conditioning compositions and their use in hair coloring compositions
FR2849778A1 (fr) * 2003-01-10 2004-07-16 Denis Mbonimpa Formulation pour la neutralisation ou l'attenuation d'odeurs

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488230A (en) * 1977-12-21 1979-07-13 Ihara Chem Ind Co Ltd 4-alkoxy-3,5-diamino-alpha,alpha,alpha-trifluoromethylbenzene,its preparation, and hardeners for polyurethane elastomers consisting of it
DE2948093A1 (de) * 1979-11-29 1981-06-11 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Neue kupplerkomponenten fuer oxidationshaarfarben, deren herstellung und verwendung sowie diese enthaltende haarfaerbemittel
GB2077589B (en) * 1980-06-06 1984-08-30 Oreal Compositions containing bis-(quaternary ammonium) derivatives for the treatment of keratin materials and natural nonkeratin or synthetic textile materials
US4566876A (en) * 1983-03-10 1986-01-28 Clairol Incorporated Meta-phenylenediamine coupler compounds and oxidative hair dye compositions and methods using same
DE3622784A1 (de) * 1986-07-07 1988-01-21 Wella Ag Neue 5-alkoxy-2,4-diamino-alkylbenzole sowie haarfaerbemittel mit 5-alkoxy-2,4-diamino-alkyl-benzolen
LU86899A1 (fr) * 1987-05-25 1989-01-19 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des colorants d'oxydation associes a un iodure et composition tinctoriale mise en oeuvre
US4871372A (en) * 1987-07-17 1989-10-03 Kao Corporation Dye composition for keratinous fiber

Also Published As

Publication number Publication date
DE4003907C2 (ja) 1992-01-30
GB2240780B (en) 1993-07-28
DE4003907A1 (de) 1991-08-14
FR2658189A1 (fr) 1991-08-16
GB2240780A (en) 1991-08-14
US5078748A (en) 1992-01-07
JPH0559295A (ja) 1993-03-09
GB9102632D0 (en) 1991-03-27
FR2658189B1 (fr) 1992-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686317B2 (ja) 新規なp―フエニレンジアミン、その製造法、それをふくむ染色組成物および対応する染色法
JPS5922826B2 (ja) 新規な置換されたニトロアミノフエノ−ルを含む染色組成物
SK115599A3 (en) Novel 1,4-diazacycloheptane derivatives and their use in hair oxidation dyes
JP2675493B2 (ja) 2,6−ジアミノトルエン誘導体、その製法及び酸化染毛剤
JPH0699635B2 (ja) 1,3−ジアミノベンゾール誘導体、その製法及びこれを含有するケラチン繊維用水性染色剤
US4745652A (en) New tetra-aminopyrimidine derivatives and their use in hair-dyeing preparations
JPH0372449A (ja) 3―ニトローアミノフェニル化合物
JPH0717852B2 (ja) 新規アミノフエノ−ル及び酸化染毛剤中にこれを使用する方法
CZ274698A3 (cs) Použití aminofenolových derivátů a oxidační barvicí prostředky
US4797129A (en) Dye compositions for keratinous fibres containing 2-nitro-metaphenylenediamines
JPS58501948A (ja) 新規2−ヒドロキシ−4−アミノベンゼン、その製造方法およびこの化合物を含有する染毛剤
US5409503A (en) Oxidation hair dye with a content of 5-aminophenyl derivatives, process for oxidative dyeing of hair and new 5-aminophenol derivatives
US4325704A (en) Hair dyes
DE3619227C2 (de) Nitrierte, in 6-Stellung halogenierte m-Phenylendiamine, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel für Keratinfasern
JP2000514071A (ja) 新規ジアミノアルカンおよび酸化着色剤
JP2001502662A (ja) 新規ピペラジン誘導体および酸化染料
US5990355A (en) Substituted diaminophenols, process for their preparation, and hair dyes containing such compounds
JPH0637442B2 (ja) ニトロアニリン化合物の製造法
JPH0327347A (ja) 染料カップラー
US5183941A (en) Hair dye coupler compounds
JP2744080B2 (ja) ケラチン質繊維の染色組成物およびその製造方法
US20040039202A1 (en) Cationic dyes, method for the production thereof, and colouring agents containing said compounds
GB2090853A (en) Dyeing compositions for keratin fibres, based on 3-nitro- ortho-phenylenediamines, and certain 3-nitro-ortho- phenylenediamines used therein
JPS6227063B2 (ja)
JPH0791243B2 (ja) ニトロ‐p‐フエニレンジアミン誘導体、その製法及びこの化合物を含むケラチン繊維用染毛剤