JPH0696775A - リチウム熱電池の負極製造法 - Google Patents

リチウム熱電池の負極製造法

Info

Publication number
JPH0696775A
JPH0696775A JP4246197A JP24619792A JPH0696775A JP H0696775 A JPH0696775 A JP H0696775A JP 4246197 A JP4246197 A JP 4246197A JP 24619792 A JP24619792 A JP 24619792A JP H0696775 A JPH0696775 A JP H0696775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
lithium
iron powder
powder layer
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4246197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Hayashi
哲次 林
Yasuhiro Nishimura
保廣 西村
Kazuya Omichi
和也 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4246197A priority Critical patent/JPH0696775A/ja
Publication of JPH0696775A publication Critical patent/JPH0696775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リチウム熱電池の負極製造において、従来の
ように負極ケースを用いることなく、鉄粉層成形体にリ
チウムを溶融含浸することにより、薄形の負極および素
電池の製造を可能にすると共に、任意の形状の負極を製
作することを容易にし、低コストのリチウム熱電池の供
給を目的とする。 【構成】 負極ケースを用いずに、鉄粉を直接、成形型
で加圧成形した鉄粉層成形体の片面にリチウムホイルを
セットした後、加熱溶融し、鉄粉層成形体にリチウムを
含浸する負極の製造法及び上記負極を任意の形状寸法に
裁断または打ち抜き加工した負極を用いるリチウム熱電
池の負極製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウムを負極活物質
とするリチウム熱電池用負極の製造法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】熱電池は、塩化カリウム−塩化リチウム
などの共融塩を電解質とする電池で、常温では電解質が
非電導性の固体であるため、電池としては不活性な状態
にあるが高温に加熱すると電解質が良好なイオン電導性
の溶融塩となり、電池として活性な状態となって、外部
に電力を供給し得るような性質の電池である。
【0003】この種の電池には貯蔵中の自己放電が実用
上皆無で、長期保存後においても製造直後と同様の放電
特性を発揮する。製造時に素電池加熱用の発熱剤を組み
込み、電池使用に際して発熱剤を作用させ、瞬時に電池
を活性化することができるので緊急の用途に便利であ
る。リチウムを負極活物質に用いているので素電池当た
りの電圧を高め得る。高温で作動させるため電極反応が
進みやすく、高出力特性を有する、などの特徴があるこ
とから、各種飛翔体、誘導機器といった分野の電源とし
て実用化されつつある。
【0004】以下に従来のリチウム熱電池の負極製造法
を図5,図6,図7を用いて説明する。
【0005】図5において、1はニッケルメッキ鋼板か
らなる負極ケースである。これに負極活物質であるリチ
ウムホイル2をセットし、負極ケースの側部をシーマ型
を用いシーマする。次に図6に示すように、これを成形
型にセットして所定量の鉄粉3を加え、約1ton/cm2
圧力で加圧し、成形型から取り出す。
【0006】図6において、1は負極ケース、2はリチ
ウムホイルである。次にアルゴンガス雰囲気中で約40
0℃に加熱し、鉄粉層にリチウムを溶融含浸することに
より負極を形成する。
【0007】その状態を図7に示す。図7において4は
加熱により溶融したリチウムを含浸した鉄粉層成形体で
あり、1は負極ケースである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の負極製造法で
は、負極ケースを用い、これに負極活物質であるリチウ
ムホイルをセットした後、所定量の鉄粉を加え、分散治
具を用い均一に分散する。
【0009】次に約1ton/cm2の圧力で加圧し、成形型
から取り出す。しかし、比較的厚めの負極成形について
は、良品を得ることは容易であるが、0.6mm以下の薄
めの負極を製作することは、負極ケースの側部をシーマ
加工する際に発生する湾曲により、所定量の鉄粉を加え
分散治具を用いて均一に分散することが困難であり、良
品の負極成形品を製作できたとしても著しく歩留まりが
悪く、50〜60%である。またこの負極を用い、セル
成型した場合の薄形素電池の歩留まりが著しく悪く、4
0〜50%と問題があった。
【0010】その原因は、先に述べた如く負極ケースの
湾曲にあって負極の製作時の変形とリチウムを含浸する
溶融工程における熱による歪み変形である。
【0011】負極ケースの厚みが薄く、外径が大きいほ
ど、薄形の負極および薄形素電池を作成することが困難
である。
【0012】本発明は、上記二つの課題を解決するもの
であり、負極ケースを除去することにより、薄形負極お
よび薄形素電池の製作を容易にし、且つ歩留まり向上を
実現すると共に、色々な形状寸法の負極を容易に得る製
造法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は、負極ケース
を使用せずに鉄粉を成形型で成形した後、鉄粉層成形体
にリチウムホイルをセットし、加熱溶融にてリチウムを
鉄粉層成形体に含浸する。
【0014】また、上記のリチウムを含浸した鉄粉層成
形体の負極を使用して任意の寸法に裁断又は打ち抜き加
工を行い、色々な形状寸法の負極を得るものである。
【0015】
【作用】このように、鉄粉を成形型で直接成形するた
め、負極製作時に生じる負極ケースの加工変形及びリチ
ウム含浸時の加熱歪による変形などによる成形面の湾曲
や凸凹が無いため、鉄粉層の成形が容易になり、少ない
鉄粉量で均一で薄い鉄粉層成形体が容易に得られ、薄形
負極および薄形素電池の製作が可能になった。
【0016】また、先にも述べた如くこの負極を用い裁
断又は打ち抜き加工することにより、任意の形状の負極
を容易に製作することが可能となった。
【0017】
【実施例】以下実施例によって、本発明の詳細を説明す
る。
【0018】図1は工程の流れ図で、鉄粉を1.65g
秤量し、鉄粉層成形型に挿入した後、鉄粉を平滑にする
治具を用いて、平坦にならし、上型を挿入して数回上型
を回転した後、約1ton/cm2で加圧成形する。加圧成形
後、鉄粉層成形型から鉄粉層成形体を取り出し回収す
る。
【0019】次に図2に示すように、鉄粉層成形体3の
片面に厚み0.13mmのリチウムホイル2をセットす
る。
【0020】これをアルゴンガス雰囲気中で約400℃
に加熱してリチウムを溶融させ鉄粉層成形体に含浸後、
冷却することにより図3に示す負極であるリチウム含浸
鉄粉層成形体を得る。
【0021】次に図4は、上記で製作した負極を用い、
任意の形状に加工して用いる場合で、5は三角形で、6
は四角形で使用する状態を示す。
【0022】これらの負極を成形型にセットし、塩化カ
リウム−塩化リチウム共融塩を酸化マグネシウムに溶融
含浸した電解質層材料を1.15g入れ、治具を用いて
予め平坦にならし、上型を挿入し、数回回転した後、
0.2〜1ton/cm2の圧力で予備成形する。次に上型を
取り除き、二硫化鉄を主成分とした正極活物質材料を
1.40g入れ、治具を用いて予め平坦にならし、上型
を挿入して数回回転した後、2.0〜2.8ton/cm2
圧力で加圧成形する。これで素電池が得られる。
【0023】この製造法により、負極ケースを用いない
ため任意の形状の負極および素電池の製作が容易になっ
た。また、負極の平面性が向上安定したことにより、従
来の2分の1の量の電解質層材料で電解質層の均一分散
および平坦化が可能となり、電解質層の厚みとして0.
2mm以下とすることができるようになった。同様に正極
活物質層も電解質層が安定化したことにより、従来の2
分の1の量で成形可能となり、素電池の1枚当たり、
0.4〜0.5mm薄くなり、素電池の厚みとして0.9
〜1.0mmとすることができた。また歩留まりも約80
〜90%に向上し、低コストのリチウム熱電池の提供を
可能にした。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明は負極ケースを使
用しないため、負極、素電池の薄型化及び歩留まりの向
上、並びに任意の形状に加工できるなど、コスト低減に
貢献できる有益な負極製造法を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の負極製造法に関する工程の流れ図
【図2】本発明の鉄粉層成形体とリチウムホイルをセッ
トした状態を示す断面図
【図3】本発明の鉄粉層成形体にリチウムホイルを含浸
した状態を示す断面図
【図4】本発明の実施例の加工負極の形状図
【図5】従来例の負極ケースの側部をシーマした状態を
示す断面図
【図6】従来例のリチウム含浸前の負極を示す断面図
【図7】従来例のリチウム含浸後の負極を示す断面図
【符号の説明】
1 負極ケース 2 リチウムホイル 3 鉄粉・鉄粉層成形体 4 リチウム含浸鉄粉層成形体(負極) 5 三角形状リチウム含浸鉄粉層成形体 6 四角形状リチウム含浸鉄粉層成形体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウムを負極活物質とする熱電池の製造
    において、鉄粉を成形型に秤量挿入加圧して鉄粉層成形
    体を作成後鉄粉層成形体にリチウムホイルをセットし、
    その後加熱溶融することによりリチウムを鉄粉層成形体
    に含浸するリチウム熱電池の負極製造法。
  2. 【請求項2】リチウムを負極活物質とする熱電池の製造
    において、リチウムを鉄粉層成形体に含浸した負極原板
    を任意の形状寸法に裁断または打ち抜き加工した負極を
    用いるリチウム熱電池の負極製造法。
JP4246197A 1992-09-16 1992-09-16 リチウム熱電池の負極製造法 Pending JPH0696775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246197A JPH0696775A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 リチウム熱電池の負極製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246197A JPH0696775A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 リチウム熱電池の負極製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0696775A true JPH0696775A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17144957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246197A Pending JPH0696775A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 リチウム熱電池の負極製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110010971A (zh) * 2018-01-04 2019-07-12 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于制造电化学电池的方法
US11309539B2 (en) 2018-01-04 2022-04-19 GM Global Technology Operations LLC Electrochemical cell and method of manufacturing
US11502287B2 (en) 2018-01-04 2022-11-15 GM Global Technology Operations LLC Method of manufacturing an electrochemical cell

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110010971A (zh) * 2018-01-04 2019-07-12 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于制造电化学电池的方法
US11309539B2 (en) 2018-01-04 2022-04-19 GM Global Technology Operations LLC Electrochemical cell and method of manufacturing
CN110010971B (zh) * 2018-01-04 2022-09-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于制造电化学电池的方法
US11502287B2 (en) 2018-01-04 2022-11-15 GM Global Technology Operations LLC Method of manufacturing an electrochemical cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101920851B1 (ko) 액체리튬전극
US4477545A (en) Isostatic compression method for producing solid state electrochemical cells
CN107394224B (zh) 一种基于熔盐热喷涂技术叠层制备薄型单体热电池的方法以及薄型单体热电池
KR101750203B1 (ko) 고밀도 열전지 제작을 위한 전극 제조 방법 및 장치
CN112349882A (zh) 金属锂电极的制备方法、三维网络状多孔金属骨架集电体的制备方法
US3981743A (en) Method of preparing a lithium-aluminum electrode
JPH0696775A (ja) リチウム熱電池の負極製造法
JP3956478B2 (ja) リチウムイオン2次電池の製造方法
KR20190131211A (ko) 리튬 금속을 음극으로 사용하는 리튬 전지의 전극 제조방법
US3003015A (en) Battery electrode
JPS60112261A (ja) ソリツドステート電池の製造法
JPH06163058A (ja) リチウム熱電池の製造法
JPS5866266A (ja) 鉛蓄電池極板用基体
JP2588538B2 (ja) ガス拡散電極の製造方法
JP2979207B2 (ja) 熱電池用負極の製造方法およびその負極を用いた積層形熱電池
JP3180567B2 (ja) 熱電池用リチウム負極の製造法
US3655446A (en) Method of preparation of cupric sulfide electrodes
JPS60189169A (ja) 固体電解質電池の製造方法
JPH05266902A (ja) リチウム熱電池の製造法
US3698960A (en) Solid battery electrolyte and method of preparation thereof
US3082281A (en) Lead storage battery plates
US20210344000A1 (en) Method of making high capacity electrode material
JP2792097B2 (ja) 防爆型密閉電池に使用する電池ケースの製造方法
JPS58198865A (ja) 窒化リチウム固体電解質電池の製造方法
JPH01309264A (ja) 燃料電池の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02