JPH0695986B2 - ロール状食品の連続製造方法 - Google Patents
ロール状食品の連続製造方法Info
- Publication number
- JPH0695986B2 JPH0695986B2 JP3220476A JP22047691A JPH0695986B2 JP H0695986 B2 JPH0695986 B2 JP H0695986B2 JP 3220476 A JP3220476 A JP 3220476A JP 22047691 A JP22047691 A JP 22047691A JP H0695986 B2 JPH0695986 B2 JP H0695986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- food
- drum
- horizontal rotary
- rotary drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21B—BAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
- A21B1/00—Bakers' ovens
- A21B1/42—Bakers' ovens characterised by the baking surfaces moving during the baking
- A21B1/48—Bakers' ovens characterised by the baking surfaces moving during the baking with surfaces in the form of an endless band
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、流動性を有し、加熱
または冷却によってゲル化するような食品材料を用い
て、2色以上に色分けしたロール状食品、あるいは2種
類以上の材料からなるロール状食品を連続的に製造する
方法に関するものである。
または冷却によってゲル化するような食品材料を用い
て、2色以上に色分けしたロール状食品、あるいは2種
類以上の材料からなるロール状食品を連続的に製造する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在市販されている卵類製品を例に取っ
てみると、ロングエッグのような2色以上に色分けして
成形されたロール状製品を作る場合、先ず1色目の材料
を適当なリテーナーを用いて加熱などによりゲル化さ
せ、次に1色目の外側か、あるいは内側に2色目の材料
を充填しゲル化させる方法が行われている。つまり、2
段階にわたって加熱、焼成などがなされている。
てみると、ロングエッグのような2色以上に色分けして
成形されたロール状製品を作る場合、先ず1色目の材料
を適当なリテーナーを用いて加熱などによりゲル化さ
せ、次に1色目の外側か、あるいは内側に2色目の材料
を充填しゲル化させる方法が行われている。つまり、2
段階にわたって加熱、焼成などがなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような半連続的な製造方法では、手間と時間がかかり、
労働力不足に対応できない、生産性を上げることができ
ないなどの問題がある。一方、本発明者らは、出し巻き
卵に代表されるようなロール状の焼成食品を連続的に製
造する連続加熱調理成形装置あるいは連続製造法を発明
し、既に出願している(実願平2−402685号、特
願平3−104215号)。
ような半連続的な製造方法では、手間と時間がかかり、
労働力不足に対応できない、生産性を上げることができ
ないなどの問題がある。一方、本発明者らは、出し巻き
卵に代表されるようなロール状の焼成食品を連続的に製
造する連続加熱調理成形装置あるいは連続製造法を発明
し、既に出願している(実願平2−402685号、特
願平3−104215号)。
【0004】これは、加熱されつつ回転する焼成ドラム
の内周面に焦げ付き防止用の油膜を塗布し、油膜が塗布
された焼成ドラムの内周面上に生材料を落とし込んで展
延・焼成し、焼成によってゲル化した生材料を焼成ドラ
ムの内周面から剥離させてロール状に巻き、このロール
状の成形品を焼成ドラムの先端部から連続的に取り出す
ようにされている。ロール状に成形するに際しては、焼
成ドラムの内周面に沿って迫り上がった焼成材料の上端
縁を、焼成ドラム内に設けた掻き取りスクレーパと巻き
取り用ガイドローラによって剥離反転させ、この剥離反
転させた部分を芯として後続する焼成部分をロール状に
巻き込み、あるいは前記スクレーパ・ガイドローラを用
いずに、迫り上がった焼成材料の自重と回転モーメント
により剥離反転・巻き込みを行わせるようにしている。
このような製造法は、1種類の材料からなるロール状の
出し巻き卵などを連続的に製造するものであり、ロング
エッグなどのように2色以上に色分けして焼成するロー
ル状焼成食品、ジャムロールケーキなどのように2種類
以上の材料からなるロール状焼成食品などの製造にその
まま適用することはできない。
の内周面に焦げ付き防止用の油膜を塗布し、油膜が塗布
された焼成ドラムの内周面上に生材料を落とし込んで展
延・焼成し、焼成によってゲル化した生材料を焼成ドラ
ムの内周面から剥離させてロール状に巻き、このロール
状の成形品を焼成ドラムの先端部から連続的に取り出す
ようにされている。ロール状に成形するに際しては、焼
成ドラムの内周面に沿って迫り上がった焼成材料の上端
縁を、焼成ドラム内に設けた掻き取りスクレーパと巻き
取り用ガイドローラによって剥離反転させ、この剥離反
転させた部分を芯として後続する焼成部分をロール状に
巻き込み、あるいは前記スクレーパ・ガイドローラを用
いずに、迫り上がった焼成材料の自重と回転モーメント
により剥離反転・巻き込みを行わせるようにしている。
このような製造法は、1種類の材料からなるロール状の
出し巻き卵などを連続的に製造するものであり、ロング
エッグなどのように2色以上に色分けして焼成するロー
ル状焼成食品、ジャムロールケーキなどのように2種類
以上の材料からなるロール状焼成食品などの製造にその
まま適用することはできない。
【0005】この発明は、前述のような従来の2段階式
半連続製造方法の問題点を解消すべくなされたもので、
その目的は2色以上に色分けして成形されるロール状食
品、または2種類以上の材料からなるロール状食品を、
連続して製造することができ、省人化・省力化を図れる
と共に、製造効率の飛躍的な向上を図れるロール状食品
の連続製造方法を提供することにある。
半連続製造方法の問題点を解消すべくなされたもので、
その目的は2色以上に色分けして成形されるロール状食
品、または2種類以上の材料からなるロール状食品を、
連続して製造することができ、省人化・省力化を図れる
と共に、製造効率の飛躍的な向上を図れるロール状食品
の連続製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記目的を
達成するため、加熱または冷却されつつ回転する横型回
転ドラムの内周面に焦げ付き防止用の油膜または水膜を
塗布し、油膜または水膜が塗布された横型回転ドラムの
内周面上に食品材料を落下させて展延および焼成または
冷却し、焼成または冷却によってゲル化した食品材料を
横型回転ドラムの内周面から剥離させてロール状に巻
き、このロール状の成形品を横型回転ドラムの先端部か
ら連続的に取り出す連続製造方法において、前記横型回
転ドラム内に食品材料を供給するノズル群等からなる供
給口を複数設置し、各供給口から色あるいは材料など種
類の異なる食品材料を落とし込むようにしたものであ
る。例えば、ロングエッグのように2色に色分けして焼
成する場合、あるいは寒天のロールを2色以上の同心円
に色分けして冷却成形する場合、各供給口は横型回転ド
ラムの軸方向に所定距離を隔てて設置する。ジャムロー
ルケーキのように、焼成した材料の内部に焼成しないも
のを充填する場合には、供給口を横型回転ドラムの軸方
向位置が同じで食品材料が展延する横方向に所定距離を
隔てて併設する。
達成するため、加熱または冷却されつつ回転する横型回
転ドラムの内周面に焦げ付き防止用の油膜または水膜を
塗布し、油膜または水膜が塗布された横型回転ドラムの
内周面上に食品材料を落下させて展延および焼成または
冷却し、焼成または冷却によってゲル化した食品材料を
横型回転ドラムの内周面から剥離させてロール状に巻
き、このロール状の成形品を横型回転ドラムの先端部か
ら連続的に取り出す連続製造方法において、前記横型回
転ドラム内に食品材料を供給するノズル群等からなる供
給口を複数設置し、各供給口から色あるいは材料など種
類の異なる食品材料を落とし込むようにしたものであ
る。例えば、ロングエッグのように2色に色分けして焼
成する場合、あるいは寒天のロールを2色以上の同心円
に色分けして冷却成形する場合、各供給口は横型回転ド
ラムの軸方向に所定距離を隔てて設置する。ジャムロー
ルケーキのように、焼成した材料の内部に焼成しないも
のを充填する場合には、供給口を横型回転ドラムの軸方
向位置が同じで食品材料が展延する横方向に所定距離を
隔てて併設する。
【0007】
【作用】ロングエッグ等の場合、横型回転ドラムの入口
側(上流側)における第1供給口から供給された第1の
食品材料は、出し巻き卵の焼成と同様に展延、焼成、巻
き込みなどにより中間ロール状成形品となり、この中間
ロール状成形品に対して横型回転ドラムの出口側(下流
側)寄りから第2の食品材料が供給される。この第2の
食品材料は展延・焼成されつつ迫り上がり、中間ロール
状成形品を芯として中間ロール状成形品に巻き付けら
れ、内部と外部で材料の異なる2色以上に色分けされた
ロール状焼成食品が得られる。寒天ロールの場合も、冷
却成形される点などが異なるだけで同様に同心円状に色
分けされたロール状冷却食品が得られる。ジャムロール
ケーキの場合は、展延・焼成された第1の食品材料が剥
離・巻き込みされる前に第2の食品材料が供給され、第
2の食品材料が第1の食品材料に包み込まれ、2種類以
上の材料からなるロール状食品が連続製造される。
側(上流側)における第1供給口から供給された第1の
食品材料は、出し巻き卵の焼成と同様に展延、焼成、巻
き込みなどにより中間ロール状成形品となり、この中間
ロール状成形品に対して横型回転ドラムの出口側(下流
側)寄りから第2の食品材料が供給される。この第2の
食品材料は展延・焼成されつつ迫り上がり、中間ロール
状成形品を芯として中間ロール状成形品に巻き付けら
れ、内部と外部で材料の異なる2色以上に色分けされた
ロール状焼成食品が得られる。寒天ロールの場合も、冷
却成形される点などが異なるだけで同様に同心円状に色
分けされたロール状冷却食品が得られる。ジャムロール
ケーキの場合は、展延・焼成された第1の食品材料が剥
離・巻き込みされる前に第2の食品材料が供給され、第
2の食品材料が第1の食品材料に包み込まれ、2種類以
上の材料からなるロール状食品が連続製造される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示する一実施例に基づいて
説明する。これは、生卵を主原料としてロングエッグ状
の卵焼きを焼成ドラムで連続製造する例である。図2に
示すように、焼成ドラム1は、両端が開口した円筒状の
横型ドラムであり、その両端部に配設した軸受2により
回転自在にドラムフレーム3に支承され、図示しない駆
動モータと歯車伝動機構を介して回転駆動される。駆動
モータは可変式であり、焼成ドラム1の回転速度を任意
に設定可能とされている。また、ドラムフレーム3は、
例えば屈曲可能な支持脚3a、昇降可能な支持脚3bに
より支持されており、支持脚3bを昇降させることによ
り焼成ドラム1の傾斜角度を任意に設定できるようにさ
れている。
説明する。これは、生卵を主原料としてロングエッグ状
の卵焼きを焼成ドラムで連続製造する例である。図2に
示すように、焼成ドラム1は、両端が開口した円筒状の
横型ドラムであり、その両端部に配設した軸受2により
回転自在にドラムフレーム3に支承され、図示しない駆
動モータと歯車伝動機構を介して回転駆動される。駆動
モータは可変式であり、焼成ドラム1の回転速度を任意
に設定可能とされている。また、ドラムフレーム3は、
例えば屈曲可能な支持脚3a、昇降可能な支持脚3bに
より支持されており、支持脚3bを昇降させることによ
り焼成ドラム1の傾斜角度を任意に設定できるようにさ
れている。
【0009】このような焼成ドラム1の下面には電熱式
の面状発熱体、電磁誘導加熱体等からなる加熱装置4が
設けられ、内部には材料供給装置5、油塗布ローラ6が
配設されている。材料供給装置5は、攪拌混合装置、供
給ポンプからの生材料Aを供給ノズル5aから焼成ドラ
ム1の内周面に落とし込む装置であり、焼成ドラム1の
図2における時計回り方向の回転に対して右側の内周面
に寄せて配設する。油塗布ローラ6は、生材料Aの落と
し込みに先立って、焼成ドラム1の内周面に油を敷いて
焦げ付きを防止するものであり、図2の左側における上
部内側面に当接させる。この油塗布ローラ6は、モータ
により回転駆動させ、焼成ドラム1の内周面を転動させ
る。
の面状発熱体、電磁誘導加熱体等からなる加熱装置4が
設けられ、内部には材料供給装置5、油塗布ローラ6が
配設されている。材料供給装置5は、攪拌混合装置、供
給ポンプからの生材料Aを供給ノズル5aから焼成ドラ
ム1の内周面に落とし込む装置であり、焼成ドラム1の
図2における時計回り方向の回転に対して右側の内周面
に寄せて配設する。油塗布ローラ6は、生材料Aの落と
し込みに先立って、焼成ドラム1の内周面に油を敷いて
焦げ付きを防止するものであり、図2の左側における上
部内側面に当接させる。この油塗布ローラ6は、モータ
により回転駆動させ、焼成ドラム1の内周面を転動させ
る。
【0010】前述のような構成の焼成ドラム1において
本発明では、図1に示すように、ノズル群からなる供給
口5Aを先端に備えた材料供給装置5を2つ配置し、第
1材料供給装置5−1の供給口5A−1から第1生材料
A−1を、第2材料供給装置5−2の供給口5A−2か
ら第2生材料A−2を落とし込むようにする。材料供給
装置5−1、5−2は、それぞれ図示しない攪拌混合装
置、供給装置を有しており、上下あるいは左右に平行に
配設し、供給口5A−1が焼成ドラム1の入口側に、供
給口5A−2が供給口5A−1から出口側に所定の距離
をおいて位置するように構成する。以上のような構成に
おいて、焼成ドラム1の傾斜角度を10°(傾斜は取り
出し側に向かって下り勾配)、焼成ドラム1の回転数を
2rpmとし、供給口5A−1と供給口5A−2の距離
を20cmとし、供給口5A−1から第1生材料A−1
を、供給口5A−2から第2生材料A−2を供給したと
ころ、次のような工程によりロングエッグ状の卵焼きを
連続的に得ることができた。 〔第1生材料A−1〕 〔第2生材料A−2〕 卵黄 60重量部 卵白 80重量部 卵白 15重量部 澱粉 3重量部 調味料 25重量部 調味料 17重量部
本発明では、図1に示すように、ノズル群からなる供給
口5Aを先端に備えた材料供給装置5を2つ配置し、第
1材料供給装置5−1の供給口5A−1から第1生材料
A−1を、第2材料供給装置5−2の供給口5A−2か
ら第2生材料A−2を落とし込むようにする。材料供給
装置5−1、5−2は、それぞれ図示しない攪拌混合装
置、供給装置を有しており、上下あるいは左右に平行に
配設し、供給口5A−1が焼成ドラム1の入口側に、供
給口5A−2が供給口5A−1から出口側に所定の距離
をおいて位置するように構成する。以上のような構成に
おいて、焼成ドラム1の傾斜角度を10°(傾斜は取り
出し側に向かって下り勾配)、焼成ドラム1の回転数を
2rpmとし、供給口5A−1と供給口5A−2の距離
を20cmとし、供給口5A−1から第1生材料A−1
を、供給口5A−2から第2生材料A−2を供給したと
ころ、次のような工程によりロングエッグ状の卵焼きを
連続的に得ることができた。 〔第1生材料A−1〕 〔第2生材料A−2〕 卵黄 60重量部 卵白 80重量部 卵白 15重量部 澱粉 3重量部 調味料 25重量部 調味料 17重量部
【0011】(1)先ず、焼成ドラム1を回転させつつ
加熱装置4で例えば170°C以上に加熱した後、油塗
布ローラ6により焦げ付き防止用の油が塗布された焼成
ドラム1の内周面に、鶏卵に少量の調味料を添加し攪拌
して得られた第1生材料A−1を第1供給口5A−1か
ら落とし込む。供給した第1生材料A−1は、その流動
性と焼成ドラム1の回転により薄く延ばされ、焼成され
る。 (2)ゲル化された第1生材料A−1は、焼成ドラム1
の回転により焼成ドラム1の内周面に沿って時計回り方
向に迫り上げられ(図2参照)、ある高さ位置、具体的
にはゲル化された第1生材料A−1の上端縁部が自重に
より剥離作用を受ける位置に達すると、剥離された第1
生材料A−1の上端縁部は続いて迫り上がってくるゲル
化された第1生材料A−1により反転し、その表面に重
合される。重合された部分はその自重と芯を中心とする
回転モーメントにより、迫り上がってくる生材料を自動
的に巻き込み、中間ロール状成形品A1に成形される。 (3)第2生材料A−2は、第2供給口5A−2から落
とし込まれ、第1生材料と同様に薄く延ばされ、焼成さ
れるが、回転移動する中間ロール状成形品A1に自動的
に巻き付けられ、中間ロール状成形品A1を芯として第
2生材料A−2が所定厚さで被覆される。 (4)焼成ドラム1の出口からは、内部が黄色で外部が
白色のロングエッグ状の卵焼きA2が連続的に取り出さ
れる。
加熱装置4で例えば170°C以上に加熱した後、油塗
布ローラ6により焦げ付き防止用の油が塗布された焼成
ドラム1の内周面に、鶏卵に少量の調味料を添加し攪拌
して得られた第1生材料A−1を第1供給口5A−1か
ら落とし込む。供給した第1生材料A−1は、その流動
性と焼成ドラム1の回転により薄く延ばされ、焼成され
る。 (2)ゲル化された第1生材料A−1は、焼成ドラム1
の回転により焼成ドラム1の内周面に沿って時計回り方
向に迫り上げられ(図2参照)、ある高さ位置、具体的
にはゲル化された第1生材料A−1の上端縁部が自重に
より剥離作用を受ける位置に達すると、剥離された第1
生材料A−1の上端縁部は続いて迫り上がってくるゲル
化された第1生材料A−1により反転し、その表面に重
合される。重合された部分はその自重と芯を中心とする
回転モーメントにより、迫り上がってくる生材料を自動
的に巻き込み、中間ロール状成形品A1に成形される。 (3)第2生材料A−2は、第2供給口5A−2から落
とし込まれ、第1生材料と同様に薄く延ばされ、焼成さ
れるが、回転移動する中間ロール状成形品A1に自動的
に巻き付けられ、中間ロール状成形品A1を芯として第
2生材料A−2が所定厚さで被覆される。 (4)焼成ドラム1の出口からは、内部が黄色で外部が
白色のロングエッグ状の卵焼きA2が連続的に取り出さ
れる。
【0012】なお、以上はロングエッグ状の卵焼きの連
続製造について説明したが、これに限ることなく、2色
以上に色分けされた寒天ロールのようなロール状冷却食
品も容易に連続製造できることはいうまでもない。この
場合、横型回転ドラムを冷却水ジャケットで覆われた冷
却ドラムとし、焦げ付きを防止し、剥離を容易にするた
めの水膜を塗布した冷却ドラムの内周面に、熱水で溶か
した寒天を落とし込んで展延・冷却・巻き込みを行う。
例えば、3色に色分けする場合には、冷却式ドラム内に
3つの供給口をドラム軸方向に間隔をおいて設置すれ
ば、3色が同心円状に配置された寒天ロールが連続製造
される。また、ジャムロールケーキのように焼成した材
料の内部に焼成しない材料を詰めたものも容易に連続製
造できる。この場合、供給口をドラム軸方向の同じ位置
で横方向に距離をおいて並設し、小麦粉に卵、砂糖、香
料を加えた材料を一方の供給口から供給し、卵の気泡性
を利用してスポンジ状に軽く焼き、この焼成された材料
が初めの剥離により内側に巻き込む前に、他方の供給口
からジャムを供給し、ゲル化した焼成材料によりジャム
を巻き込むようにする。
続製造について説明したが、これに限ることなく、2色
以上に色分けされた寒天ロールのようなロール状冷却食
品も容易に連続製造できることはいうまでもない。この
場合、横型回転ドラムを冷却水ジャケットで覆われた冷
却ドラムとし、焦げ付きを防止し、剥離を容易にするた
めの水膜を塗布した冷却ドラムの内周面に、熱水で溶か
した寒天を落とし込んで展延・冷却・巻き込みを行う。
例えば、3色に色分けする場合には、冷却式ドラム内に
3つの供給口をドラム軸方向に間隔をおいて設置すれ
ば、3色が同心円状に配置された寒天ロールが連続製造
される。また、ジャムロールケーキのように焼成した材
料の内部に焼成しない材料を詰めたものも容易に連続製
造できる。この場合、供給口をドラム軸方向の同じ位置
で横方向に距離をおいて並設し、小麦粉に卵、砂糖、香
料を加えた材料を一方の供給口から供給し、卵の気泡性
を利用してスポンジ状に軽く焼き、この焼成された材料
が初めの剥離により内側に巻き込む前に、他方の供給口
からジャムを供給し、ゲル化した焼成材料によりジャム
を巻き込むようにする。
【0013】なお、横型回転ドラムは、焼成された生材
料の上端縁部を自動的に重合させるタイプについて説明
したが、これに限らず焼成ドラム内に設けた掻き取りス
クレーパと巻き取り用ガイドローラを用い、強制的に剥
離反転させるタイプを用いてもよい。さらに、横型回転
ドラムのドラム形状も円筒状に限ることなく、釣鐘状、
その他の形状を使用できる。
料の上端縁部を自動的に重合させるタイプについて説明
したが、これに限らず焼成ドラム内に設けた掻き取りス
クレーパと巻き取り用ガイドローラを用い、強制的に剥
離反転させるタイプを用いてもよい。さらに、横型回転
ドラムのドラム形状も円筒状に限ることなく、釣鐘状、
その他の形状を使用できる。
【0014】
【発明の効果】前述の通り、この発明は、食品材料を横
型回転ドラムで焼成または冷却してロール状の焼成食
品、冷却食品を連続的に製造する連続製造方法におい
て、横型回転ドラム内に食品材料を供給する供給口を複
数設置し、各供給口から種類の異なる生材料を落とし込
むようにしたため、2色以上に色分けされたロール状の
焼成食品、冷却食品あるいは2種類以上の材料からなる
ロール状の焼成食品、冷却食品を容易に連続して製造す
ることができ、省人化・省力化を図れると共に、製造効
率の飛躍的な向上を図れる。
型回転ドラムで焼成または冷却してロール状の焼成食
品、冷却食品を連続的に製造する連続製造方法におい
て、横型回転ドラム内に食品材料を供給する供給口を複
数設置し、各供給口から種類の異なる生材料を落とし込
むようにしたため、2色以上に色分けされたロール状の
焼成食品、冷却食品あるいは2種類以上の材料からなる
ロール状の焼成食品、冷却食品を容易に連続して製造す
ることができ、省人化・省力化を図れると共に、製造効
率の飛躍的な向上を図れる。
【図1】(イ)は、この発明の連続製造方法の一実施例
を示す概略断面図、(ロ)は製造されたロール状成形品
の横断面図である。
を示す概略断面図、(ロ)は製造されたロール状成形品
の横断面図である。
【図2】(イ)はこの発明を実施するための装置の一例
を示す斜視図、(ロ)はその横断面図である。
を示す斜視図、(ロ)はその横断面図である。
A 食品材料(生材料) A1 中間ロール状成形品 A2 最終ロール状成形品(ロングエッグ状の卵焼
き) 1 横型回転ドラム(焼成ドラム) 2 軸受 3 ドラムフレーム 4 加熱装置 5 材料供給装置 5A 供給口 6 油塗布ローラ
き) 1 横型回転ドラム(焼成ドラム) 2 軸受 3 ドラムフレーム 4 加熱装置 5 材料供給装置 5A 供給口 6 油塗布ローラ
Claims (1)
- 【請求項1】 加熱または冷却されつつ回転する横型回
転ドラムの内周面に焦げ付き防止用の油膜または水膜を
塗布し、油膜または水膜が塗布された横型回転ドラムの
内周面上に食品材料を落下させて展延および焼成または
冷却し、焼成または冷却によってゲル化した食品材料を
横型回転ドラムの内周面から剥離させてロール状に巻
き、このロール状の成形品を横型回転ドラムの先端部か
ら連続的に取り出す連続製造方法において、 前記横型回転ドラム内に食品材料を供給する供給口を複
数設置し、各供給口から種類の異なる食品材料を落とし
込むことを特徴とするロール状食品の連続製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3220476A JPH0695986B2 (ja) | 1991-08-30 | 1991-08-30 | ロール状食品の連続製造方法 |
DE69114681T DE69114681T2 (de) | 1990-12-28 | 1991-12-23 | Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Hitze-Kochen und Formen von Nahrungsmitteln. |
EP91311926A EP0493059B1 (en) | 1990-12-28 | 1991-12-23 | Continuously heat-cooking and shaping method for food and apparatus using the same |
US07/813,396 US5240729A (en) | 1990-12-28 | 1991-12-27 | Continuously heat-cooking and shaping method for food |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3220476A JPH0695986B2 (ja) | 1991-08-30 | 1991-08-30 | ロール状食品の連続製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556857A JPH0556857A (ja) | 1993-03-09 |
JPH0695986B2 true JPH0695986B2 (ja) | 1994-11-30 |
Family
ID=16751699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3220476A Expired - Fee Related JPH0695986B2 (ja) | 1990-12-28 | 1991-08-30 | ロール状食品の連続製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0695986B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107951065A (zh) * | 2017-11-23 | 2018-04-24 | 江门市元科机械有限公司 | 一种凤凰卷机成型装置 |
EP3721712A1 (de) * | 2019-04-12 | 2020-10-14 | Haas Food Equipment GmbH | Backvorrichtung und produktionsanlage |
-
1991
- 1991-08-30 JP JP3220476A patent/JPH0695986B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0556857A (ja) | 1993-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5520099A (en) | System of cooking or heating food products with microwaves and hot oil | |
US4511318A (en) | Dough rolling apparatus for laminated cookies | |
KR100363064B1 (ko) | 롤링된와플콘의제조방법및장치 | |
US20040250692A1 (en) | Apparatus for the heat treatment of foodstuffs and feedstuffs, in particular for the production of bakery products | |
US4795652A (en) | Method for forming an edible food container | |
RU2193314C2 (ru) | Установка для выпечки бесконечных лент | |
CA1213171A (en) | Dough rolling process for laminated cookies | |
CN104735989B (zh) | 层状食品的制作装置和制作方法 | |
JPH0695986B2 (ja) | ロール状食品の連続製造方法 | |
GB2181936A (en) | Apparatus for the preparation of pasta | |
US3349726A (en) | Method for pancake production | |
JP3032992B2 (ja) | ロール状加熱・冷却食品の連続製造方法 | |
CN105876838A (zh) | 自动化块粒状粘稠物成型涂布折叠压扁排盘成套设备 | |
EP0493059B1 (en) | Continuously heat-cooking and shaping method for food and apparatus using the same | |
JP3032990B2 (ja) | オムレツ類焼成食品の連続製造方法 | |
CN206238192U (zh) | 一种烘烤效果好的烘烤箱 | |
JPH0647395Y2 (ja) | 食品の連続加熱調理成形装置 | |
JP3032991B2 (ja) | ロール状食品の連続製造方法および回転ドラム | |
JPH071072Y2 (ja) | ロール状加熱・冷却食品の取出装置 | |
McHugh | Producing edible films | |
JPS5939248A (ja) | 巻菓子の製造方法 | |
JPH0693868B2 (ja) | ロール状加熱食品の連続製造法 | |
CN107581203B (zh) | 饼成形机 | |
JPH0713510Y2 (ja) | 薄焼食品製造装置 | |
JP5710987B2 (ja) | 三層筒状食品の製造方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 16 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |